X



トップページ数学
1002コメント221KB

分からない問題はここに書いてね429©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:44:54.84ID:FVNz2d9R
945ですが
>>978
f(S)⊂∪(λ∈Λ)O'(λ) から
S⊂f^(-1)(f(S))⊂f^(-1)(∪(λ∈Λ)O'(λ))=∪(λ∈Λ)f^(-1)(O'(λ))⊂S

最後の=がわかりません。
f:S→S'でx∈S'でf(^-1)(x)∈Sとは限らなくないですか? 
0003◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/21(金) 13:57:30.61ID:9Y4dp9MH
★★★忖度と処世術に汚染された日本人:権威主義的な支配と損したくない人達★★★
  〜〜〜芳雄氏が言う『研究者としての基本的態度』とは一体何だろうか〜〜〜

佐藤幹夫:自分自身の素朴な疑問に真剣に耳を傾ける。⇒不滅の金字塔を打ち立てる。
糞父芳雄:人間関係を駆使し他人を操り根回しを行う。⇒ハリボテお教授として君臨。

隠蔽の財務省、嘘吐きの文科省、そして問答無用に屈服させる官邸。コレでも先進国?

(佐藤師がしてたのは本物の研究だ。だが)芳雄氏がしてたのはケケケ、ケンキュウ。
外見を繕って偉そう見せさえすれば何でもヨロシ。ほんで教授になりさえすれば研究の
中身なんて何でもヨロシ。そもそも論文なんてモンは、外国の権威ある雑誌に掲載され
さえすれば、その中身のギロンなんて何でもヨロシ。そやし適当に書いてしまえ〜〜〜
中身がダメだと知ってて、ソレでもSTAP論文を外国に投稿して受理される。発覚したら
適当に言い逃れる醜い態度。オツムのダメな大学院生に「虚偽の良品ラベル」を貼って
世間に出荷するハリボテ大学は詐欺行為そのもの。世間に媚びを売って客商売に徹し、
『売れさえすれば学生の脳の質なんて何でもヨロシ』と居直る大学。そしてブランド名
だけを見て仕入れる世間。●●は一流大学やさかい、きっと優秀なエリートやろwww

中身を何も説明しないで、問答無用に上から押し付ける。ソレをイチャモンで騒いで、
そして邪魔して潰そうとする周囲の下々。大学教員も国会議事堂も、そして馬鹿板人の
遣ってる事も皆同じだ。日本人はバカ民族であり、今は外国にもちゃんとバレてるので
海外からも軽蔑されるだけであり、そのうちにどの国からも信用されなくなるだろう。

近視眼的で打算的な人生観を息子に押し付ける父親と、大脳に栄養が足りてない連中が
跋扈する永田町や霞が関に支配される国に住む不幸、一体どうしてくれるというのか。

■■■馬鹿板をスルと稲田朋美みたいな嘘吐きになります。そやし止めなさい。■■■

0004132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/21(金) 14:06:55.75ID:1Jo/QNHb
>>2
x∈S' 、 A'⊂S'
f^(-1)(x) 、f^(-1)(A') どちらも S の部分集合 だが。

>f:S→S'でx∈S'でf(^-1)(x)∈Sとは限らなくないですか? 
はどういう意味? 
0005◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/21(金) 14:10:10.70ID:9Y4dp9MH
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0007132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/21(金) 17:08:47.45ID:6hjBfkOf
>>6
いわゆるBBQと呼ばれる野外焼き肉会ってのは“みんなでワイワイ”するのが楽しい行為だろうけど
決して“美味しいものを食べる”行為じゃあないんだよ
せっかくのいい肉なのに轟々と立ち上る炎に当てて、肉汁をボトボト落として焼いたりとかもったいないから
炭火の熱で炙るようにして焼いた肉をこっちは食べたいのに、隣から色々と話しかけられるのは好きじゃない

みんなでワイワイしながら食べるのって楽しいかもしれないけど美味しいとは思わないよ
0008◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/21(金) 17:59:03.55ID:9Y4dp9MH
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0010◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/21(金) 19:36:03.16ID:9Y4dp9MH
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0011学術
垢版 |
2017/07/21(金) 19:59:15.42ID:3ieR63Gb
部分集合か。全体集合!
0012132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:03:02.86ID:IsTyVXM/
A'⊂S' に対して

f^{-1}(A') = { x∈S|f(x)∈A' }

と定義される。よって

{ x∈S|f(x)∈A' } ⊂ S

を示せばよい。しかし、これは明らか。よって f^{-1}(A') ⊂ S である。

補足:
y∈S' に対して f^{-1}(y) は必ずしも存在しないが、
f^{-1}( {y} ) は常に存在し、しかも f^{-1}( {y} ) ⊂ S が成り立つ。
なぜなら、f^{-1}(y) が存在しないときには f^{-1}( {y} ) = φ になるだけであり、
φ⊂S なのだから f^{-1}( {y} ) ⊂ S は やはり成り立っているのである。
0013◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/21(金) 20:18:02.82ID:9Y4dp9MH
★★★忖度と処世術に汚染された日本人:権威主義的な支配と損したくない人達★★★
  〜〜〜芳雄氏が言う『研究者としての基本的態度』とは一体何だろうか〜〜〜

佐藤幹夫:自分自身の素朴な疑問に真剣に耳を傾ける。⇒不滅の金字塔を打ち立てる。
糞父芳雄:人間関係を駆使し他人を操り根回しを行う。⇒ハリボテお教授として君臨。

隠蔽の財務省、嘘吐きの文科省、そして問答無用に屈服させる官邸。コレでも先進国?

(佐藤師がしてたのは本物の研究だ。だが)芳雄氏がしてたのはケケケ、ケンキュウ。
外見を繕って偉そう見せさえすれば何でもヨロシ。ほんで教授になりさえすれば研究の
中身なんて何でもヨロシ。そもそも論文なんてモンは、外国の権威ある雑誌に掲載され
さえすれば、その中身のギロンなんて何でもヨロシ。そやし適当に書いてしまえ〜〜〜
中身がダメだと知ってて、ソレでもSTAP論文を外国に投稿して受理される。発覚したら
適当に言い逃れる醜い態度。オツムのダメな大学院生に「虚偽の良品ラベル」を貼って
世間に出荷するハリボテ大学は詐欺行為そのもの。世間に媚びを売って客商売に徹し、
『売れさえすれば学生の脳の質なんて何でもヨロシ』と居直る大学。そしてブランド名
だけを見て仕入れる世間。●●は一流大学やさかい、きっと優秀なエリートやろwww

中身を何も説明しないで、問答無用に上から押し付ける。ソレをイチャモンで騒いで、
そして邪魔して潰そうとする周囲の下々。大学教員も国会議事堂も、そして馬鹿板人の
遣ってる事も皆同じだ。日本人はバカ民族であり、今は外国にもちゃんとバレてるので
海外からも軽蔑されるだけであり、そのうちにどの国からも信用されなくなるだろう。

近視眼的で打算的な人生観を息子に押し付ける父親と、大脳に栄養が足りてない連中が
跋扈する永田町や霞が関に支配される国に住む不幸、一体どうしてくれるというのか。

■■■馬鹿板をスルと稲田朋美みたいな嘘吐きになります。そやし止めなさい。■■■

0025132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:56:39.11ID:dAI6a90k
A.B.Cの3人が問題Xを解くのにかかった時間の平均値は5分であり、分散は1.5であった。Cが問題Xを解くのにかかった時間が5分であるとわかり、さらに、Aの方がBより問題Xを解くのにより多くの時間がかかったとき、AとBが問題Xを解くのにかかった時間をそれぞれ求めよ。

答えはAが6.5、Bが3.5です
解き方がわかりません
おねがいします
0028132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:56:00.58ID:QqZ0DeQs
この問題がわかりません…

18歳の男子の身長XはN(171.1 5.8∧2)に従うという。18歳の男子1000人のうち身長が180以上の者は何人いると考えられるか。
0030132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:39:51.24ID:ejxGYkIn
>>25
Aの所要時間をa、Bの所要時間をb とすると、Cの所要時間が5であることから
(a+b+5)/3=5 より 
a+b=10・・・@
分散が1.5なので
((a-5)^2+(b-5)^2+(5-5)^2)/3=1.5 よてい
(a-5)^2+(b-5)^2=4.5・・・A
@とAをa>bのもとで解けばa=6.5、b=3.5
0044132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:24:27.58ID:56cthGs+
2a+b+c+d b c d
a a+2b+c+d c d
a b a+b+2c+d d
a b c a+b+c+2d

が正則となるための条件をa.b.c.dについての関係式で表せ


さっぱりわからん…誰かお願い
0045132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:33:24.30ID:IUhPK0rc
これは難問だな
0046◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/22(土) 15:11:45.54ID:UuLyqCEB
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0047132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/22(土) 15:21:12.70ID:ejxGYkIn
>>44
分らんときは地道に行列式を展開。
a+b+c+d を一纏めにしておくと展開は機械的か。
0048132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/22(土) 15:41:50.04ID:BYGZEqnm
さっさと模範解答よこせ糞ハゲ
という要求だろ?
0051132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/22(土) 16:50:28.86ID:dhoHpK4r
x=Cos[y]
dx/dy=-Sin[y]= -(1-Cos^2[y])^(1/2)=-(1-x^2)^(1/2)

dy/dx= -1/(1-x^2)^(1/2) = -Sin[y]
0053◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/22(土) 17:47:13.29ID:UuLyqCEB
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0055◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/22(土) 18:17:15.32ID:UuLyqCEB
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0057132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:43:11.56ID:Yk7OvtRz
>>29
>18歳の男子の身長XはN(171.1 5.8∧2)に従うという。
>18歳の男子1000人のうち身長が180以上の者は何人いると考えられるか。

まず根本的な話をすると、問題をどのくらい数学的に厳密に考えるかによって
答えが変わってくる。
「18歳の男子1000人」を出鱈目に集めてくれば、「身長が180以上の者」は
1000人いる場合もあれば0人いる場合もある。
なのでここでは、「独立に無作為に選んだ1000人の中の、身長が180以上の者の人数の
期待値を求めよ」、という問題に(勝手に)読み替えることにする。

男子1000人に1〜1000の番号を振り、nの身長を確率変数H_n、H_nが180以上なら1、
未満なら0をとる確率変数をI_nとおくと、E[I_n]=1*P(H_n>=180)+0*P(H_n<180)=P(H_n>=180)
P(H_n>=180)は、Excelか何かを使っていいならそのまま求められるし、
もし標準正規分布表だけが与えられているのなら変数変換をして表から読み取ればいい。
求めたい期待値はE[祢_n]=1000*E[I_n]
祢_nの分散が十分に小さいようなら、これを『答え』とするのにまあ妥当性はあると
見ていいと思うけど、その計算も同じようにできるはずなので試してみてください
0058132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:45:50.48ID:Yk7OvtRz
んーなんか文字化けしてる・・・
祢_n −> シグマn=1から1000までのI_n です
0059132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:05:16.46ID:Yk7OvtRz
>>52
授業でarccosをどう習ったかとりあえず書いてみて
0073132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 08:17:45.53ID:J4f/Iyp9
初歩的な質問ですいません

rect((x-b)/a)のフーリエ変換はどのような形になるのでしょうか?
0074◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/23(日) 08:23:16.89ID:r8UcZ6ry
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0075132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 08:37:00.04ID:c5DxKpNU
>>73
rectもフーリエ変換も定義に揺れがあるので、とりあえず
ウィキペディアの一覧を見てみたら? ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/フーリエ変換
0076◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/23(日) 08:58:15.02ID:r8UcZ6ry
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0077132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 08:58:17.09ID:c5DxKpNU
>>73
それか、変数変換を2回かませたときの扱いがよく分かってないのかな?
真面目に積分してもいいし、例えばあなたの例で言えば

FT[f((x-b)/a)](u)   FTはフーリエ変換、uはフーリエ変換後の変数
=FT[g(x-b)](u)   g(x):=f(x/a)
=exp(-2πibu) * FT[g(x)](u)
=exp(-2πibu) * FT[f(x/a)](u)
=exp(-2πibu) *|a|* FT[f(x)](au)
0078◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/23(日) 08:58:44.23ID:r8UcZ6ry
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0079132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 11:11:49.86ID:TPrcU2Nl
sinzってどうやったら正則かどうかが分かりますか?
指数関数で表さないとやっぱり正則かどうかは分かりませんか?
とても計算が複雑になるのでもっと簡単な方法があれば教えて欲しいです
0080132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 11:27:54.05ID:n+nw/P3/
http://i.imgur.com/OpWGPIb.jpg

幾何分布について質問です。
ATMを操作する→成功(1/4)
操作していない(並んでいる)→失敗(3/4)
という条件での確率分布が与えられています。
ここで失敗確率の指数であるxは当然失敗回数であるはずです。

しかし問題の指示では並んでいる人数Xには操作している人数を含むとあるので、 xは失敗回数ではなく
(失敗回数+成功回数の1回)
ということになります。
xの意味するところがこうであれば、
与えられた確率分布の失敗確率に対する指数はx-1にして失敗回数としなければならないはずではありませんか?
このままだと
失敗確率^(失敗回数+成功回数の1回)
になってしまい、おかしい気がします。
0081◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/23(日) 12:14:10.67ID:r8UcZ6ry
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0082132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:23:59.74ID:HyHlGfCX
オイラーグラフでは、任意の始点からオイラー閉路が存在しますか?
0083132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:27:55.74ID:ThE7acFK
>>79
とても計算が複雑、の意味がよくわからない
それと、sinzはどう定義されてる?それによって
回答が変わってくると思う
0085132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:53:02.29ID:ThE7acFK
>>80
分布自体は幾何分布だけど、あなたの言っているような感じで
モデル化されてるわけじゃないと思う
(どんなモデルを想定しようと問題作成者の自由なわけだし)

「待ち行列」に関する話は見たり聞いたりしたことある?
0086132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:01:30.56ID:n+nw/P3/
>>85

僕の考えているモデルでないのなら一体どういう状況が想定されているのでしょうか……

待ち行列の話は多少聞いたことはあります。
0087132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:43:57.85ID:ThE7acFK
>>86
少し真面目に考えると、
・ATMを訪れる人の流量はどんな分布にしたがっているか
・ATMの操作にかかる時間はどんな分布にしたがっているか
の2つは少なくとも考慮しないといけないでしょ?

コイン投げをして表か裏かっていう状況よりずっと
モデル化は難しい、というかいろんなやり方がある
そういう細かいのをすっとばしてとりあえずいかにもありそうな
待ち人数の分布を仮定してるんじゃないかな、出題者は
0088◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/23(日) 14:35:04.10ID:r8UcZ6ry
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0089132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 16:09:47.71ID:n+nw/P3/
>>87
多分ID変わってますが質問者です。

実はこの問題はこの後、並んでいる人数の平均を求めさせたりと言ったシンプルなものが続くので
そこまで複雑な仮定は置かれていないような気がします。
この問題文だけを見てそこまでの仮定が想定されるとなるとやっぱり問題がおかしいような…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況