>>317
> 小学校学習指導要領解説に「小数の乗法については,児童が既習の整数の乗法に直して考えられるようにする」とあるのに

筆算って、どういう計算なのか、もう忘れたのかね?筆算についてはすぐ前で述べてあるのに、気が付かなかった?

> 無理やり同数累加を否定し、倍疑念を本命とする意図が分からん

でさ、どこで無理矢理同数累加を否定してあるのかね?w
倍概念が本命なのは、計算手法も示せないのに小学2年で導入されていることがまずある。
以前に数え主義、続いて比でかけ算導入で失敗し、今のやり方(指導要領)になったことでも明らかなんだがねぇ。
少しは調べてから何か言うんですなw

> 小数という数の表記と意味を拡張するのだから、「2 × 4.8」は「2が4つ分と、2の0.1が8つ分」でも「2の0.1が48個分」でも「2の48個分の0.1」でもいいんだけどね

それが筆算だとどうなっているの、ということだよ。10進数の仕組みを使っているわけなんだがね(n進数に一般化もできる)。

> まあ、現場を知らないヒキニートの言うことだしねw

現場以前だと思うんだけどね。無知、無思考を晒して、恥ずかしくないのかね?w