X



トップページ数学
1002コメント156KB
【数学検定】数学検定(数検)総合スレッド Part.10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大西沙織 転載ダメ
垢版 |
2017/04/18(火) 03:43:40.46
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |水瀬いのりのお尻に思いっきり浣腸したいなぁ。
 \_   _____________
    | //
    ∨  |あの娘のでかいお尻に浣腸したらどんだけ凄い物が出るかwktkなんだが。
       \_  _
          ∨ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧ _ 只 八 __        ____ l ,
    ( ゚Д゚)   凵 l__l   /\      .|| ̄ ̄|| -
;;;;;;;;;;;;; (つ Ll ∧ ∧ ,,,  /  ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;.||__|| `
;;;;;;;;;;;;;; /    (   )Ll ./  ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;..|:::l─lo|
;;;;;;;;;;; / ̄ ̄ ̄/.  |  ̄ヽ ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄
;;;;;; /     , (___ノ、   \ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; `〜〜〜 ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜〜〜' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
================================
0887132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:10:30.69ID:9oEoK+Px
 恐る恐る1級の模範解答をば閲覧してみた
どの問題も驚愕の難易度であり、一次も二次も
かかる難問を解きうる者は化け物であると考える
のが相当である

 とにかく恐ろしいものを見た。
0888132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:17:50.59ID:M9YpZTSd
1級は別次元だからな。
準1が受かる実力があっても1級はさっぱりだろう。
0910数学検定のレベル・各級の基準
垢版 |
2017/11/14(火) 22:01:32.24ID:z6Xk0XM0
数学検定の模範解答を現在3回分、教会HPで見ることができます。
準1級は2級に比較して、ぐっと難しくなると思います。
その上の1級はさらに差を感じます。解答から問題を察するに、
明らかに10年前よりレベルが上がっているように感じました。

準1級のレベルは高校3年程度とありますが、実際には現行数学V、
旧課程数学Cも含みますので、高校3年でも一部の生徒
(理工系大学希望者或いは理工系大学1〜2年)しか対応できないと思われます。
また、1級も文系大学の教養数学のみの理解では合格は難しいと思います。
検定の内容に現実味を与えるには、準1級(高校3年理工系希望程度)、
1級(理工系大学卒業程度)くらいで、表したほうが良いように感じます。
皆さんはどのように思いますか?
0911132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:20:42.16ID:gU9TPTiK
 1級はその本質において理学部数学科を修了
していることが条件となっているから文系にはまず無理
また大学教養数学をかじった程度でも解答するのは不可能

確かに教養程度の知識で解ける問題もあるが、本質は
数学科を卒業しているレベルの知識がないと合格点は
得られない

 また一級一次は、才能がないと無理
0922132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:50:30.61ID:ylxeaaDJ
1級1次は才能ってか運だな。
実力があっても捨て問の選択を誤ったり、どハマりして時間をロスしたり、計算ミスがあるとアウト。
0945132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:38:56.87ID:mXLOgs/R
今回は、というか前回も1級1次より2次の方がかなり難しくなかったですか?
0956132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:10:22.39ID:LiJOphQr
>>945
一昨々年、一昨年に比べて去年の合格率ガクンと下がってるから最近はずっと難化傾向なんですかね
0967132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:34:57.14ID:HSCD6rml
 夏の一級二次は人を小馬鹿にしたような問題があったな
他の糞難問の中で第二問の

 3^(x-1)+1-2^x

の正負を調べなさい

とか、1級の問題じゃないだろ

作問が滅茶苦茶
0978132人目の素数さん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:23:09.39ID:8ldnTqmm
>>967

確かにこれはないな。たまに一次でも二次でも明らかに一級で出すには相応しくない問いがあるな。
0979132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:26:30.83ID:1ZFTK5rd
>>934 >>933
同じく1次合格でした。
0980132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:20:07.13ID:yRgZYic/
数検準1級の問題です。わかる方、正答を教えてください。
1.インテグラル2xe^x^2dxの不定積分
2.lz-4-5il=3のときのlzlの最大値と最小値
3.lim(x→1){log_4(3x^2-4x +1)-log_4(x^2-x)}
の極限値
4.楕円100x^2-600x +9y^2-36y +711=0における長軸の長さ
0981132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:30:03.71ID:yRgZYic/
数検準1級2次、同じく正答を教えてください。
1.x^4 +kx^3 +kx^2(kは実数定数)のとき、変曲点をもつときのkの取り得る値の範囲と、そのときの変曲点のx座標
2.正の整数の群数列
2l4,6l8,10,12,14l16,...(第n群には2^(n-1)個の項が含まれる)のとき、第10群の初項の数、5000は第何群の何番目の項か
3.初項log_2x、公比log_2(-x^2 +2x +1)の無限等比級数が、収束するための条件と、そのときの和
0982132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:47:24.13ID:HPeKTsbh
1 問題ちゃんと書け
2 4+5iからの距離が3の円周上で原点から最も近いとき、遠いときの√41±3
3 log[4]((3x^2-4x+1)/(x^2-x))=log[4]((3x-1)/x)
x→1でlog[4]2=1/2
4 (10x-30)^2-900+(3y-6)^2-36+711=0⇔(10(x-3))^2+(3(y-2))^2=15^2、長軸の長さは10
0983132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:02:53.90ID:PxXbSjpW
1
f''(x)=12x^2+6kx+2k=0が実解を持つのは9k^2-24k≧0⇔k≦0,k≧8/3でx=(-3k±√(9k^2-24k))/12
これが実際に変曲点であることを確認するのだが、楽な方法は思い付かない

2
a_k=2k
第n群の末項はk=1*(2^n-1)/(2-1)=2^n-1、第n+1群の初項はk=2^n、a_(2^n)=2^(n+1)
第10群の初項はa_(2^9)=2^10=1024
a_(2^11)=a_2048=4096
≦a_2500=5000
<a_(2^12)=a_4096=8192
より、第12群の第453項

3
真数条件よりx>0,-x^2+2x+1>0⇔1-√2<x<1+√2
級数は-1<r<1のとき収束だから
-1<log[2](-x^2+2x+1)<1
⇔-1/2<(-x^2+2x+1)<2
⇔-x^2+2x+3/2>0∧-x^2+2x-1<0
⇔(2-√10)/2<x<(2+√10)/2∧x≠1
以上の共通部分は0<x<1+√2∧x≠1
和は(log[2]x)/(1-log[2](-x^2+2x+1))
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況