基本の問題に戻って、数学の説明にはならないんだが、
  A プレイヤーが選んだドア
  B モンティが開けてみせるドア
  C ?のドア
 として、Bを開けたときにCに変える方がいいという模範解のサイトや本は減るん
 じゃないかな。

 既に「どちらでも1/2ずつでしょ」という直感解がどうして出るかは認知心理学の
 問題で、心理学には心理学統計という専門分野があって研究されている。

 A当たりの場合にB、Cを開ける確率が1/2ずつになると仮定すること自体が間違いで、
 一様分布とすれば、Aのままで当たる確率は0-1/2まで変化し、最頻値が1/2で中央値が
 1/3になる、この主張が増えるのではないかと思う。
 
 ベイズ統計学による事後確率に主観を入れることへの危険性を指摘する話だ。