X



トップページ数学
1002コメント301KB
巨大数探索スレッド12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2017/01/20(金) 23:38:41.80ID:cKrQZH+b
大きな実数を探索するスレッドです。

前スレ
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1448211924/
巨大数研究室
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9946/
巨大数 (Wikipedia)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E6%95%B0
ふぃっしゅっしゅ氏の巨大数論PDF
 http://gyafun.jp/ln/
たろう氏のまとめ
 http://gyafun.jp/ln/archive/7-571.txt
Dmytro Taranovsky の順序数表記
 http://web.mit.edu/dmytro/www/other/OrdinalNotation.htm
巨大数研究Wiki
 http://ja.googology.wikia.com/wiki/
0514sage
垢版 |
2017/07/10(月) 22:36:47.62ID:bFLO7M83
>>513
それを問われるのは>>499では
「証明できる」と言ってるんだから
0515◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/10(月) 22:40:25.47ID:oiAeKqds
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が崩壊します。なので早く止めましょう。★★★

0516132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:47:12.11ID:ojujtxmC
>>514
特に断りがなければZFCとするのが通常じゃね?
ZFCならビジービーバーの全域性は証明できたはず。
ZFCでないというなら>>514が立場をはっきりさせないと。
0517◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/10(月) 23:14:42.52ID:oiAeKqds
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が崩壊します。なので早く止めましょう。★★★

0528sage
垢版 |
2017/07/11(火) 15:30:31.98ID:c3IIUzAc
>>516
ビジービーバー関数 BB(n) は(最大でも) n=7910 でZFCの限界を超えるので
ZFCで全域性の証明は無理
https://arxiv.org/abs/1605.04343
0529◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/11(火) 15:53:31.72ID:9S2RRwNx
★★★数学徒は馬鹿板をしない生活を送り、日頃から真面目に学問に精進すべき。★★★

0530132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:29:44.60ID:6TgW8Joh
sage入れるところ間違えてない?

再帰関数すべてを支配できる公理をもってないと証明はできないだろう。しかし1階述語論理の
完全性から、理論と言うか、1階述語論理、より限定してFOSTによって記述された定義からその
まま証明できるはずなんだ。
逆にメタな視点からみてビジービーバー関数の全域性が成り立たないってどういうことだろう
n状態のチューリングマシンは全部で有限個存在し、停止するか停止しないかのどちらかで
あって、停止しないものは除く。停止するチューリングマシンも有限だけ存在するのであれば
出力する値の最大値が存在する。
0531132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:34:22.77ID:6TgW8Joh
全域性が成り立つようwell definedに定義されていれば、全域性を証明するのに必要な理論は
定義の中に含まれているということです
0543◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/11(火) 20:32:30.51ID:9S2RRwNx
■■■輝かしい日本の未来の学問は、馬鹿板をしない国民一人一人が作るもの。■■■

0545◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/11(火) 21:01:35.29ID:9S2RRwNx
■■■輝かしい日本の未来の学問は、馬鹿板をしない国民一人一人が作るもの。■■■

0546132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:03:26.32ID:66zoldq0
これって7910状態のビジービーバーの値を特定できないって話ではないのか?
ビジービーバーの存在とは別の話なんじゃないのか?
うーん。
0547132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:11:05.20ID:66zoldq0
チャイティンのΩも何ビット以上特定しようとすると公理を追加する必要がある
みたいな話はどこかで聞いたことがあるが、それと似たようなもんかなぁ。
0548◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/11(火) 21:14:44.75ID:9S2RRwNx
■■■輝かしい日本の未来の学問は、馬鹿板をしない国民一人一人が作るもの。■■■

0549132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:20:05.35ID:ul6pxDZE
>>546
>>528の説明であってるんじゃない?
ビジービーバー関数BB(n)のZFCで扱える領域を越えるnの値が大きくても7910
nはテープの長さで、2状態のチューリングマシンだって
0550◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/11(火) 21:26:38.02ID:9S2RRwNx
■■■輝かしい日本の未来の学問は、馬鹿板をしない国民一人一人が作るもの。■■■

0561132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:07:40.92ID:66zoldq0
>>549
7910はテープの長さじゃなくて状態数、2は状態じゃなくてテープアルファベットの種類だろ?
0562◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/11(火) 22:14:12.36ID:9S2RRwNx
■■■輝かしい日本の未来の学問は、馬鹿板をしない国民一人一人が作るもの。■■■

0563132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:38:55.56ID:C4KzmSm6
>>456
"可算無限濃度より大きく、連続体濃度より小さい濃度の個数"をチューリングマシンを用いて求める事は可能なのか?
可能なら(計算量はともかく)一意に決まるだろうし、不可能ならそれはただの「外部変数」なのでは?
0575◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/12(水) 07:47:00.80ID:/SI9Htnb
■■■輝かしい日本の未来の学問は、馬鹿板をしない国民一人一人が作るもの。■■■

0586132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:45:35.45ID:HzNF5bud
結局、普通に公理とか証明とかやっている時点で計算可能関数の範囲から出ない。
計算不可能関数を与える神託なりチューリングジャンプを持ってこないといけない。
0587◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/13(木) 03:45:48.61ID:WLr1owHn
★★★馬鹿板を長くヤルと脳が悪くなって軽蔑される。そやし早く止めるべき。★★★

05989-671
垢版 |
2017/07/24(月) 21:11:22.91ID:d2B7IizV
「この変数がいくつの括弧の内側にあるか」という定数を変数一つ一つの横に付けるようにすると多重リストアッカーマンのn重リストを対角化できる
ひっくり返して「この変数がいくつの括弧の外側にあるか」とすれば拡張し易くもなる
更に「この変数がいくつの括弧の外側にあるか、という定数が無茶苦茶大きい変数」を作り出す変数が出来れば拡張が出来る
配列表記と同じように「0になった変数を1以上にするときに変数に関数を写像」するようにすれば ……多次元配列BEAF、かな?
という感じの内容の関数を作ったのだが
06009-671
垢版 |
2017/07/24(月) 21:28:09.04ID:d2B7IizV
具体的にはこんな感じ

[a,b,c,d,x,y]は非負整数
A=左式内の「a+1」を「a」にしたもの
一:=<{0[x≧弐≧y]:}*X>
壱:=<{X[x≧弐≧y]:}*X>

x>y のとき
[x≧弐≧y]=<{[x]X<{[x-1≧弐≧y]}*X>}*X>
[x≧ニ≧y]=<{<{[x-1≧弐≧y]}*X>[x]0}*X>[x-1≧ニ≧y]
x=y のとき
[x≧弐≧y]=<{[x]X}*X>
[x≧ニ≧y]=<{[x]0}*X>

ア式
(a+1:一:)=a+2
(0:壱:)=2
(a+1:b+1:壱:)=(A:b:壱:)
イ式
(a+1:一:b+1:壱:)=(a+1:一:A[A]A[A]0:b:壱:)
(a+1:一:b+1[c≧弐≧d+1][d+1]e[d+1]0:壱:)=(a+1:一:b+1[c≧弐≧d+1][d+1]A[d+1]A[d]A[d]0:壱:)
B式
(a+1:一:b+1[c]d+1[c≧ニ≧0][0]0:壱)=(a+1:一:b[c]d+1[c≧ニ≧0][0]0:b+1[c]d[c≧ニ≧0][0]0:壱)
(a+1:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]e+1[d]f+1[d≧弐≧0][d+e+1≧弐≧0]:壱)=(a+1:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]e[d]f+1[d≧弐≧0][d+1]e+1[d]f[d≧弐≧0][d+e+1≧弐≧0]:壱)
(a+1:一:0[b≧弐≧0]:c+1[d≧ニ≧0][0]0:壱:)=(a+1:一:A[b≧弐≧0]:c[d≧ニ≧0][0]0:壱:)
(a+1:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]0[d≧弐≧0][d+1]e+1[d≧ニ≧0][c≧弐≧0]:壱:)=(a+1:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]A[d≧弐≧0][d+1]e[d≧ニ≧0][c≧弐≧0]:壱:)

ア式はちょっと弄ってるけどアッカーマン
イ式は(a:b:c:d:……)の形で始めるレギオンぽいの
ロ式ハ式を合わせると多重リストアッカーマンを改造したBEAFぽいの

かなぁ
06019-671
垢版 |
2017/07/25(火) 00:03:32.66ID:TAlljqGc
修正

イ式
(a+1:0:一:b+1:壱:)=(a+1:0:一:A[A]A[A]0:b:壱:)
(a+1:0:一:b+1[c≧弐≧d+1][d+1]e[d+1]0:壱:)=(a+1:0:一:b+1[c≧弐≧d+1][d+1]A[d+1]A[d]A[d]0:壱:)
B式
(a+1:0:一:b+1[c]d+1[c≧ニ≧0][0]0:壱)=(a+1:0:一:b[c]d+1[c≧ニ≧0][0]0:b+1[c]d[c≧ニ≧0][0]0:壱)
(a+1:0:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]e+1[d]f+1[d≧弐≧0][d+e+1≧弐≧0]:壱)=(a+1:0:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]e[d]f+1[d≧弐≧0][d+1]e+1[d]f[d≧弐≧0][d+e+1≧弐≧0]:壱)
(a+1:0:一:0[b≧弐≧0]:c+1[d≧ニ≧0][0]0:壱:)=(a+1:0:一:A[b≧弐≧0]:c[d≧ニ≧0][0]0:壱:)
(a+1:0:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]0[d≧弐≧0][d+1]e+1[d≧ニ≧0][c≧弐≧0]:壱:)=(a+1:0:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]A[d≧弐≧0][d+1]e[d≧ニ≧0][c≧弐≧0]:壱:)
06029-671
垢版 |
2017/07/25(火) 05:01:51.21ID:TAlljqGc
再修正
B式
(a+1:0:一:b+1[c]d+1[c≧ニ≧0][0]0:壱)=(a+1:0:一:b[c]d+1[c≧ニ≧0][0]0:b+1[c]d[c≧ニ≧0][0]0:壱)
(a+1:0:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]e+1[d]f+1[d≧弐≧0][d+e+1≧弐≧0]:壱)=(a+1:0:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]e[d]f+1[d≧弐≧0][d+1]e+1[d]f[d≧弐≧0][d+e+1≧弐≧0]:壱)
(a+1:一:0[b≧弐≧0]:c+1[d≧ニ≧0][0]0:壱:)=(a+1:0:一:A[b≧弐≧0]:c[d≧ニ≧0][0]0:壱:)
(a+1:0:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]0[d≧弐≧0][d+1]e+1[d≧ニ≧0][c≧弐≧0]:壱:)=(a+1:0:一:b+1[c≧ニ≧d+1][d+1]A[d≧弐≧0][d+1]e[d≧ニ≧0][c≧弐≧0]:壱:)
0604132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:59:36.27ID:JXGuJJq+
このスレの住民が本気でIncremental Gameを作ったらどんなゲームになるんだろう
あ、Incremental Gameっていうのは昔あったクリッカーみたいな数字が増えていくゲームのことね
インフレが激しいゲームでもせいぜい10の何万乗とかになるだけで、テトレーションレベルにも達しないんだよね
0605132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:15:46.08ID:XfSD3ixS
巨大数にインクリメント(足し算)しても意味が無いから、
マキシマム・ゲームになる。

× a += b;
○ a = MAX(a, b);
0606132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:52:53.43ID:2PB2EG/T
購入する施設?の陳腐化が早すぎる
足し算の施設を毎秒x個増やす施設を毎秒増やす施設を・・・でハイパー演算子レベルか
0608132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/11(金) 11:04:19.38ID:Q6PcSy9F
一つの変数で扱える限界は
整数型なら符号無し長長整数型で1.84e+19(18446744073709551615)
倍精度実浮動小数点型なら1.79e+308まで。ただし下位の精度はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況