X



トップページ数学
1002コメント418KB

Inter-universal geometry と ABC予想 18 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/17(金) 14:02:05.80ID:IgQ0AV+H
>>899
サーベイは出来てるし。肛門様査読中
英訳も出来てるし。関係者にしか公開してないけど。
0902132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/17(金) 16:44:44.31ID:+elsez9Y
ABC予想だけでも、既存知識で理解できるスマートな証明
そろそろ他の誰かが見つける頃合いなんじゃないの?
0905132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/18(土) 03:06:34.67ID:mlaRTAvI
何を今さらwオワコンだろIUTはwクズ理論は無用
0907記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/03/18(土) 20:45:57.51ID:1D2YHZxh
追追記。


物流改革が起きるといいですね。医薬品では導入の動きがあります。医薬品業界の市場規模は7兆円。
日本全部をロボット物流にするにはちょっとまだ産業用ロボット技術者が足りないか?

メディセオの新物流拠点「埼玉ALC」、医薬品出庫の自動化で生産性5倍
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/020400236/?rt=nocnt

有事も医薬品を安定供給 福岡の「アトル」物流拠点稼働へ 熊本
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000002-san-l43
0908学術
垢版 |
2017/03/19(日) 10:53:06.36ID:DUltP2+5
ABO
0910学術
垢版 |
2017/03/20(月) 09:16:10.81ID:C0YHVL8Q
ロボット被害止めといてね。
0911記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/03/20(月) 17:44:11.51ID:yCQqgcwg
SF読むなら最低1000冊の元ネタが判明したぞおおおお。

つおるあ‏ @tuorua9876 · 7分7分前
@nzm  突然の質問失礼します。「SF読むなら最低1000冊」というのは、
むかし大森望さんがSF批評家は1000冊くらい当然読んでいるという趣旨のことを
発言したのを文芸批評家が揶揄して言い始めたというのは本当なのですか? 
出典ができれば知りたいです。

返答来たぞお。
SF読むなら最低1000冊の出典わかったぞお。

大森望‏ @nzm · 3分3分前
それはたぶん、別冊宝島79『世紀末キッズのためのSFワンダーランド』(1988年)に
書いた「SF見栄講座」の一節、「一家をなしたSF名人たちは(中略)最低でも
訳書で千冊、原書で百冊以上を読破している」が出典かと。
でもそんなに読まなくても大丈夫、という趣旨の原稿なんだけど。
0913132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:27:08.95ID:VEpmlg1q
数学は、難しいことをやることじゃない、と佐藤幹夫が多分歴史で初めて指摘している。
これは非常に意味のあることだと思う。
0915132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/22(水) 02:10:30.65ID:oP53HT7N
アイディア1発数ページみたいな論文で評価されたの最近なんかあるか
0917132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/22(水) 11:58:07.42ID:cuV92NnH
フェルマー大定理がラングランズで解かれたように
ABC予想もラングランズに関連づけたられるだろ
0918132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:35:45.44ID:mn4bLwN/
>>913
おそらく初めてではない
ロスがフィールズ賞を取ったとき、選考委員のジーゲルは、難問を解決することに意義があると他の選考委員を説得したそうだ。
逆に言うとその当時から、難問を解いたから偉いということはない、という風潮があったわけだ。
0919132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/22(水) 13:50:56.92ID:kE+s9aCm
意味のない難しさってのは分野によらず共通してますよね。例えば高次元化。代数幾何の分野ではMMP、アラケロフ幾何のRRが良い例だと思います。今や誰も見向きもしません。
0920132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/22(水) 15:29:43.99ID:mn4bLwN/
伊藤のレンマも向井フーリエ変換も、彼等が最も心血を注いだ業績ではない。
0923132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/23(木) 00:17:51.59ID:JI6Q92Wa
アラケロフなんて数論ごっごに落ちぶれている

京都のひげハゲじじいをみてみろ
0926132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/23(木) 10:16:40.99ID:+dTzr+o4
>>922
誰に聞いたの。基本的なことはgilletとsolueが終わらせてその後は応用のない力自慢だと私は認識してる。最近だとアラケロフの人は力学系に移ったようだけどアレもsilvermanが中心である事を除けば血迷ってますね。
0927132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:20:41.41ID:wCPTgo+O
私のお師匠様が教えて下さいました分野、
それはアラケノフ幾何で、当時私はなぜコホモロジー(モチーフ)には双対があるのに、ゼータ関数の関数等式が成り立つには、ガンマ関数を付加する必要があるのか疑問に思ってました。
その考え方は自然で美しくて、こんな素晴らしい幾何学を貰える私は、きっと特別な存在なのだと感じました
今では私が師匠、弟子にあげるのはもちろんアラケノフ幾何学
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです
0928132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:21:58.33ID:wCPTgo+O
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディー、
それはヴェルタースオリジナルで私は4歳でした
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーを貰える私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん、孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです
0930132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/24(金) 00:40:55.16ID:N2Gpdr8p
俺昔数学オリンピック金メダリストに憧れてて
そういう人は将来フィールズ賞を取るもんだと思っていた
今なら違うと断言できるし、若い時に有名になるのはむしろ害悪だと言い切れる

その理屈なら
望月の年齢で賞を取っても下手したら害悪でしかないのかもな
0931132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/24(金) 01:34:21.15ID:UH2g6fRf
ペレルマンは数学オリンピックに出場してたらしい
最近の彼はどうしてるのか?キノコ狩りが趣味とか
0932132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/24(金) 02:38:51.36ID:heKUk0Ry
> 今なら違うと断言できるし、若い時に有名になるのはむしろ害悪だと言い切れる

数オリ頑張ったりはかまわないでしょ。
2chを含めまわりが騒ぎすぎなんだよ。
それこそ甲子園で騒がれたハンカチは沈んだけど
マーは世界の頂点に立ったが結局実力だろ。
0933132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/24(金) 05:40:43.19ID:gF7RtHf5
最近のフィールズ賞受賞者は数オリ経験者が大半を占める
日本の育成法に問題があると考えた方がよい
0934132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/24(金) 18:00:17.90ID:QfFfsZu9
フィールズ賞なんかもうオワコンだから気にする必要ない
0937132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:08:10.87ID:sw0k802f
>>935
解決の見込みがない予想が山積しているという点ではオワコンかもしれない。
たとえば数論の予想一つとっても、フェルマー予想ではないけども、350年どこの騒ぎではないと思う。
0939132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:17:47.99ID:U1GZ00HI
ソ連や東欧では数オリでいい成績をとらないと上に行けないからだよ。
日本やアメリカでは必要ないし、数オリは、数学にはいい影響をあたえないと
志村五郎がいっていた。

数オリをほめるフィr0るづ受賞者はいないのも事実。
0943132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/25(土) 00:42:27.08ID:cIzI6joa
>>941
ベトナム人がフィールズ賞を受賞したよ。アジアでは日本人と中国人だけが
科学的能力があるという常識を破ったね。
0944132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/25(土) 01:02:38.05ID:ljfrnY+Z
>>938
奇数の完全数の有無か合同数問題
0945132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/25(土) 06:06:22.08ID:np/wv2jw
>>939
別にお前が数オリディスりたいのは勝手だが、事実を捻じ曲げるな
志村は「数学にいい影響を与えない」とは言っていない
文庫で全文読めるわけだからすぐばれる嘘をつくな
0947132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:07:48.40ID:7joI0u+d
重要で基本的な数学って実はもう研究され終わってるんじゃないだろうか
今研究されてる数学は無駄に高度で瑣末な無意味なものなのではないだろうか
0948132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:35:53.61ID:LKMPvMqj
それは歴史によって証明されるだろう
IUTは無意味なものに選別されそうだ
0949132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/25(土) 17:29:19.95ID:JdKsVdAj
フィールズ賞も以前は日米欧だけだったのに急に国際色豊かになったな
0953記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/03/26(日) 16:40:39.76ID:y2qg9HpZ
ケンモメン必読書を改訂したぞ。

死ぬまでに読むべきケンモメン必読書

舞城王太郎「世界は密室でできている。」村上春樹「ノルウェイの森」
小野寺整「テキスト9」六冬和生「みずは無間」円城塔「道化師の蝶」
村上龍「五分後の世界」椎名誠「インドでわしも考えた」荒巻義雄「神聖代」
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」三島由紀夫「不道徳教育講座」
ガルシア=マルケス「百年の孤独」ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」
ヴォネガット「タイタンの妖女」カード「エンダーのゲーム」アシモフ「夜来たる」(五篇収録)
ニーチェ「道徳の系譜」スピノザ「神学・政治論」エリスン「死の鳥」
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」レム「虚数」

以上二十冊。

日本を代表する哲学書は田辺元「種の論理」です。
0954記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/03/26(日) 23:58:37.52ID:y2qg9HpZ
死ぬまでに読むべきケンモメン必読書

舞城王太郎「世界は密室でできている。」ハイテンション
村上春樹「ノルウェイの森」 エロい
小野寺整「テキスト9」 小説の世界では無視されがちな翻訳の問題を扱ったSF
六冬和生「みずは無間」 恋人を思って5000年間飛び続ける人工知能
円城塔「道化師の蝶」 芥川賞最高傑作
村上龍「五分後の世界」 右翼小説の極致
椎名誠「インドでわしも考えた」 インドについて
荒巻義雄「神聖代」 幻想的な小説の代表
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」 まあ、興味あるでしょ
三島由紀夫「不道徳教育講座」 なんだか共感できるエッセイ
ガルシア=マルケス「百年の孤独」 現実とは
ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」  ミステリの基本のたいていがある
ヴォネガット「タイタンの妖女」読んだ人が面白かったという確率はかなり高い
カード「エンダーのゲーム」 敵とは
アシモフ「夜来たる」(五篇収録)  充実したSF短編集
ニーチェ「道徳の系譜」 反抗の書
スピノザ「神学・政治論」 神学について考えるなら現代人は共感できると思う
エリスン「死の鳥」 暴力と神についての階音
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」反抗の書
レム「虚数」 なんだかよくわからない本
0955132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/27(月) 03:13:36.23ID:6Z5dfrNW
Peter Scholzeもプライドが高いねえ
権威ある賞しか受ける気がなさそう
0956132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/27(月) 09:09:53.03ID:Ku8A1MUI
いちばんプライド高いのが望月だと思う
0958132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/28(火) 05:44:28.35ID:OqsUGu0+
デカルトパスカルフェルマーオイラーガウスは2000年後も名前があるけど、グロタンディークは間違いなくないと思う peter scholzeもないと思う 望月さんもないと思う
0961132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/28(火) 09:54:05.32ID:h57HT2Xx
クズが天才を格付けして喜ぶという2ch理系板でありがちな最悪な展開になってきたな
0962132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/28(火) 10:26:33.42ID:4+pUmBYv
グロタンディークの名前は残るんじゃないかな?俺片時も忘れたことない
0963132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/28(火) 11:26:00.80ID:ZJA/qZxd
ここまでjinの自演
0964132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/28(火) 13:08:37.20ID:OOZTSZcZ
こういうのは数学者の格とは一致しない
ディオファントスは大数学者かも知れないが、現代数学でここまで連呼されるほどの存在ではない
0967132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/01(土) 08:37:06.77ID:FaKHPhQk
まあ、古代エジプトだの古代ギリシャだの人物名が出てくるときは
たいてい象徴としてだからね、本気で受け取ったらいけない
0968記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/04/01(土) 17:49:44.75ID:PD5J/99D
見た人は感想くれ。VIPで速攻ダット落ちしやがった。不完全燃焼。

【ネタバレ】ワンピースの最終回までのあらすじを知りたければこのスレ開け【個人考察】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491032486/
0969132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/01(土) 19:25:30.26ID:EerpyulA
2chはゴミ
0971132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/01(土) 20:12:36.80ID:P8lZozT9
トロピカル幾何学なんかギャグで名付けてるだけだからな
熱帯をイメージしてもしょうがないだろw
0972記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/04/01(土) 22:06:11.46ID:PD5J/99D
「理系が恋に落ちてみたので証明してみた」っていう無料ウェブ漫画がクソ面白いらしいぞ。
二話まで読んだが傑作だ。
0973記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/04/01(土) 22:35:06.40ID:PD5J/99D
「理系が恋に落ちてみたので証明してみた」
kindleで一巻売ってた。まずまずの面白さだな。
二巻期待。
0975132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:26:47.38ID:+OACBqxu
ならここでやってるのは数学者学学だな
もちろんより低劣なのはいうまでもない
0977132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/03(月) 06:51:30.02ID:ygEKUy4r
最近ラフォルグが女性数学者を連れて来日しているが、笹井とオボちゃんみたいなことなのかな。
0979132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/03(月) 13:23:17.82ID:07B1crTd
>>973
意外に面白かった
0982132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/04(火) 08:26:19.52ID:MCvIa3Jk
本選に出れるの相当優秀だよな
将棋のトッププロですら本選の下位に沈むこともよくあるレベルだしな
0987132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/08(土) 17:48:27.67ID:0yZxyfZm
IUT?あぁそんなのものあったよね(笑)
と鼻で笑われる時代が来るんだろうなあ
0988記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/04/08(土) 18:42:16.06ID:0JDa5JBj
今回のおすすめは椎田十三のラノベ「いでおろーぐ!」。
去年の電撃大賞銀賞を受賞してデビューしたこの作者、ものすごく文章力が高い。
村上春樹、三島由紀夫、森見、舞城、円城と比べても遜色ない独特の文体をしている。
それは、共産革命的文体だ。
ぜひ、一読いただいてこの才能を知ってほしい。
0992132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:42:36.54ID:E8tTnTBN
自分が理解できないことにムシャクシャしてる自称エリートの溜まり場だから
実際は居るんだけどね、例の3人以外にも証明を理解している日本人
0993132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:58:55.99ID:KE2YoDqh
望月自身がIUTは一般化できないと公に言っちゃってるからね。

ただ星を見るに、その前段階の遠アーベル幾何の理論に関しては
そうでもないって感じなのかな?
0996132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/08(土) 23:00:12.98ID:E8tTnTBN
>>994
むしろその伏せ字の対象が気になる
オレの心当たりの誰とも当てはまらないんだが
0998132人目の素数さん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:39:28.48ID:IEWtLBK/
強いabcが解けてないなら、マスコミの早とちりというか過大評価やわな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。