掛算順序自由派は以下の「等号が左右が完全に等しいことを表す」に同意なのか?
数学では等号を「△ABC=△DEF」という使い方もし、これは「形は違っていてもよい」ので「等号が左右が完全に等しいことを表す」の反例になる
もし「状況によって記号の意味が異なる」と言うのであれば、それこそ「ローカルな定義」の存在を認めることに他ならない

一般に等号の意味は「ある着目点において等しい。他は等しいとは限らない」という意味で使われるもの
「△ABC=△DEF」なら「値(面積)が等しい。他(形など)は等しいとは限らない」となる
「3×5=5×3」なら「値(計算結果)が等しい。他(式の意味など)は等しいとは限らない」となる
掛算順序自由派は、この辺り、特に「△ABC=△DEF」について、どう解釈し、折り合いを付けているだろうか?


https://twitter.com/temmusu_n/status/806729250795450369
天むす名古屋 Temmus
‏@temmusu_n

#掛算 今述べたことは、等号が左右が完全に等しいことを表すという基準に照らせば自明のこと。
ただし、算数教育界は子供に上の等号の意味を教えるのに苦労しているようだし、a×bを乗法、
abを乗法の結果である積と区別することで自業自得に陥っている形跡もある。写像と言わなくても説明できたw
9:16 PM - 7 Dec 2016