X



トップページ数学
330コメント213KB

ピタゴラス数をなんと 〜荒らされたので立て直しました〜 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=1000
垢版 |
2016/11/02(水) 07:53:23.97ID:kmhD7zB7
自分で作ったプログラムでa^2+b^2のaが35万以上計算しました。
100万以上に向けて頑張りたいと思いますので
応援お願いいたします。
プログラムにバグがあった場合抜けている数があると思うので
その点には留意いたしたいと思う次第であります。
0323高添沼田エロ老義父の告発(葛飾区青戸6−26−6)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:53:35.50ID:WSArCHeX
491色川高志「井口千明の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」2018/10/18(木) 18:33:15.90ID:78662J73
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg




アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg




浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
0325日高
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:46.64ID:3kd34q0c
>324
>>322
y=1

訂正します。
ピタゴラス数は、
y^2=2x+1に、y>1の有理数を代入して、xを求めれば得られます。
0326132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:04:29.18ID:C+7k2GlV
 a = 5√2 - 4√3,
 b = 3√3 - 5,
 c = 3√2 - 4,
とおくと
 3a + 4b - 5c = 0,

∴ a^2 + b^2 - c^2 = (-2a -b +2c)^2 + (c-a)(3a+4b-5c)
  = (-2a -b +2c)^2
  = (-3 -4√2 +5√3)^2
  = {2/(147 + 104√2 + 85√3 + 60√6)}^2
  ≒ (1/294)^2,

∴ a:b:c ≒ 3:4:5,
0327132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:47:00.05ID:C+7k2GlV
aa + bb = cc = 65^2 をみたす自然数 (a, b) の組を求めよ。

(略解)
 a = k(mm - nn), b = k(2mn), c = k(mm+nn),
 k>0, m > n > 0,
とおく。
(k,m,n; a,b) = (1,8,1; 63,16) (5,3,2; 25,60) (1,7,4; 33,56) (13,2,1; 39,52)
0328132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:52:04.08ID:K/oD/Qs/
 d = 5√3 - 4√2 = 3.00340
 e = 4√3 + 5√2 = 13.99927
とおくと
 dd + ee = (5^2+4^2)(3+2) = 41・5 = 205,
 √2 =(-4d+5e)/41,
 √3 = (5d+4e)/41,

ここで d≒3, e≒14 とすれば
 √2 ≒ 58/41 = 1.41463
 √3 ≒ 71/41 = 1.73171
0329132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:30:21.76ID:SY070HAY
 a = 5√2 - 4√3 = 1.00005207 / 7,
 d = -4√2 + 5√3 = 3.003399788
より
 dd - aa = (5^2-4^2)(3-2) = 9,
 √2 = (5a+4d)/9,
 √3 = (4a+5d)/9,

ここで a ≒ 1/7, d≒3 とすれば
 √2 ≒ 89/63 = 1.41270
 √3 ≒ 109/63 = 1.73016
0330132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:29:25.07ID:HBabw/1p
三平方の定理「最古の応用例」
3700年前ごろの古バビロニア (現在のイラク) の遺跡から見つかった粘土板に、
数学の「三平方の定理」を使った正確な直角三角形が描かれていたことが分かった。

http://www.asahi.com/articles/ASP876HGDP86ULBJ009.html
 2021/Aug/08 08:00

てことは「ピタゴラスの定理」ぢゃなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況