>>951
単なる機械的な加点方法だと、数検の慣例上、2.2点から2.5点
の間の点数ははっきりと合格とか不合格とかいえないグレーゾーン
であって60%の基準に達しているとして合格とみなす方が好ましい
からである

これに対して2.1点は、感覚的に、明らかに60%から乖離している
感があって、不合格としても問題ない

このように決めるのは所詮人間の感覚に合致するからだとしか言えず
また何らかの取り決めがないと採点業務が回らないからである