X



トップページ数学
86コメント13KB

大学数学の位相 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2016/10/25(火) 09:07:34.43ID:qRziMMaM
位相の問題です。
(X,d)を距離空間とし、O_dをdによって定まる距離位相とする。各a∈Xについて、距離空間(X,d)における点aの近傍系と、位相空間(x,O_d)における点aの近傍系とが一致することを確かめよ。

まっっったく分かりません、だれか解答教えてください...
0059132人目の素数さん
垢版 |
2017/02/27(月) 22:29:46.04ID:o7LMzFvN
大学数学の位相とは、任意の学生が単位取得可能となる最弱の位相のことでしょうか?
0060132人目の素数さん
垢版 |
2017/02/28(火) 02:41:53.76ID:O0xAC2Uz
集合Xがcontinuumの時
AがXのsubcontinuumとはAがどのような条件を満たしている時のことでしょうか?
分かる方いたら教えてくださいm(*_ _)m
0063132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/01(水) 01:11:55.12ID:7XhOqKI6
>>57
R^1 で開区間列 (1/n, 1) の合併や (-1/n, 1) の共通分を計算してみれば?
ついでに1/n を x↓0 なる x で置き換えてどうなるかも.

有限の意味で可算と言われるとこういう場合気持ち悪いなあ……
0074132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/08(水) 09:07:27.53ID:Qz3ebyJi
問題文の質は置いといて、20世紀以降の数学やるなら今後必ず出くわす問題

実数の連続性をどう定義するか(同値な定義のどれを採用するか)
ガロア拡大の定義をどうするか
コンパクト概念の同値性
など
位相の勉強は、その基礎訓練として最適
抽象的対象物を論理的に把握分析議論できるかどうか
まあ、がんがれ
0075132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:11:42.67ID:hdHVB9yW
さしあたり、公理的定義に慣れるだけでも価値ありか。
代数から入ると、構成的定義が抜けない人もいるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況