X



トップページ数学
121コメント25KB
2を3つ使って一番大きい数字をつくろう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/04(月) 17:34:38.25ID:aHV3Vx0u
222!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0009132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/04(月) 18:56:34.31ID:Q12RcpLc
記号は一個縛りしたら
>>4じゃね?
0012132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/05(火) 14:57:37.60ID:v5hMX68c
eは確かに「数字」じゃないけど、それ言い出したらアボガドロ数とかをベースにできちゃうから反則気味じゃないか?

>>6みたいに!を連発したら幾らでも大きくできるから1回に限定しよう
(2^22)!=~10^59765654が最大じゃないか
0015132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/05(火) 18:59:25.19ID:SHMmWlxG
>>13
22!の方が大きくない?
22個数並べあってみればわかると思うよ
0018132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/06(水) 00:02:46.60ID:m7Ou7gik
f(x)=x^x
f(f(f(f(f(f(222))))))
つかれた
0019132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/06(水) 00:58:24.09ID:YbFABtmZ
f(x)=x^x
f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(f(222))))))))))))))))))))))))))))))))))))

俺?もちろんガイジ
0022132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/06(水) 01:26:17.90ID:U1wSXaQA
0025132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/06(水) 14:32:26.40ID:bCC4vWmn
じゃあ後付けになるけどルールつけます
「それ言い出したらいくらでも大きくじゃん」と「答えが∞になる」以外は何でもあり
0026132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/07(木) 04:18:42.39ID:wBtB2lrP
純粋に2を3つのみならテトレーションが最大
0031132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/07(木) 10:02:37.06ID:8YEojYyY
>>26
テトレーションちゅうもんがあるのね
これは階乗より強いのね
0034132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/07(木) 22:03:53.37ID:GIkQz6PW
>>33
?
0035132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 01:10:03.87ID:6dz7YEsn
>>34
まだ分かんねーのかこの餓鬼は
紙に書いたとき2^22は2以外の記号や文字(階乗やら関数やら)を書かずに表せる最大の数ってことだよ
0036132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 01:46:55.84ID:TzTatQyB
>>26>>31

だから、底が2だと、タワーやチェーンやテトレーションではたいしてでかくならないって。
0037132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 06:24:50.59ID:moU6UbyJ
2の高さ22のテトレーション
=(2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2^2)
なら馬鹿でかい値になるだろ
他に余計な記号を使わないという条件ならこれが最大じゃないのか
0039132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 07:15:30.72ID:moU6UbyJ
左上に書けばいいだけ
0040132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 10:02:17.95ID:jYyksfrX
>>35
階乗ダメなのかよw
厳しすぎんだろww
0041132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 10:27:39.17ID:6Yo4Nau+
任意のテトレーションw
0043132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 10:59:18.83ID:xweH5hpw
2変数の写像 f:N×N → N を何でもいいから取ってきて、
f(a, b) のことを人工的に

a
b

と書くことにする(紙の上で、aのすぐ下にbを書く)。
すると、紙の上では a と b 以外の余計な記号が
何も出現していないにも関わらず、幾らでも大きな数が
表現できるようになってしまう。

累乗の表記法 a^b (aの右上にbを書く)も、テトレーションの表記法も、
明らかに上記の方針で定義される人工的な表記法である。
よって、累乗だのテトレーションだのを認めるなら、
上のような人工的な表記法によって幾らでも大きな数が表現できることを
認めなければならず、つまらなくなる。
0044132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 11:00:08.23ID:s6QFJNm4
記号まるっきり無しだったら
累乗かテトレーションしかないんじゃないの?
0045132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 11:03:07.25ID:s6QFJNm4
なんかしょうもない方にスレが進行してるわ
0046132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 13:12:27.69ID:xweH5hpw
>>44-45
ばかもの。少なくとも定義の段階では、「何の記号も必要ない」などということはない。
累乗であれテトレーションであれ、やっていることは >>43 と全く同じで、
2変数写像としての累乗やテトレーションが色々な記号を使って定義された上で、
最後に省略記法としての a^b (aの右上にbを書く) という記法が人工的に用いられるのだ。
まさか、完成形である a^b という省略記法だけを見て

「これは何の記号もなしに定義されたものだ」

などと思っているわけではあるまいな?


というわけで、累乗やテトレーションを認めるなら、>>43 のいささかズルイやり方を一般的に
認めざるを得ない(しかし、そうすると幾らでも大きな数が表現できるようになる)。
0047132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 13:32:07.35ID:QJABpeA5
他人とわかり会うには、常識の共有が必要やで。
普及した定義というやつ。
0049132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 20:17:01.32ID:s6QFJNm4
ww
0050132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 23:36:41.86ID:DUhOpjCY
2以外の数字使うなって言ってるだけで、記号禁止とか言ってなくね?
0051132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/09(土) 01:32:33.55ID:dnN4ZpXH
H[ψ(ψ_I(I)+2)+2](2)
0052132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/09(土) 06:32:15.98ID:o5I1arRv
>>50
記号は一個までおkな気がす
この条件だと階乗かな
次は二個にするとか
そういうまともな議論が進めばいいのに
0053132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/09(土) 08:53:07.13ID:0p5PYQbX
その記号が問題だ、と>>43は言ってるわけで。
十進数で十の位を一の位の左に書くと言うのも、表記法の問題に過ぎない。
0054132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/09(土) 18:04:42.91ID:dnN4ZpXH
>>52
その記号が問題じゃねーの
どういう記号を使っていいのか再定義したのを使っていいのか
そもそもなにもない状態から2を3つと記号1つで何ができるのか
何か初めのルールがあるとすればどんなルールなのか
0055132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/12(火) 19:38:38.31ID:EQMkvBkJ
記号のオンパレードでもいいけど、面白い工夫があったほうがオレは好き
!!!!!とか多角形表記重ねまくったのとかは論外として、その種類の記号を使った式で一番大きいほうがいい。
22^2をするぐらいなら、2^22のほうがいいじゃんって感じ
0061ネーター
垢版 |
2016/04/14(木) 07:03:42.06ID:hbCT/XEC
>>4-6
フィールズ賞(みんなで平和的解決)
>>7
イグフィールズ賞(斬新なアイデア)
0063132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/14(木) 08:39:20.80ID:hbCT/XEC
2をどの空間に書くか

ex)
Top space
Hilbert space
------------------
by sharp pencil
0064132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/14(木) 11:00:47.48ID:i8ENWjAs
>>>1

2だけを使うんだろ。なら 222 が最大さ。
0069132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/23(土) 06:45:55.76ID:dd/T2zWO
(2↑↑22)!

2↑↑5(=2^65536)辺りから天文学的な数字になり、2↑↑22は桁数が大きすぎてその数を正確に表すためのスレを数学板で何万回消費しても書き表しきれない
そんな数の階乗
0074132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/01(日) 07:38:14.36ID:6pU70CFQ
log_[a](P) でaを底としたPの対数を表す。
-log_[2](log_[2](√√...√2))
「√√...√」部分の√の個数が値になるので、任意の自然数を表すことができる。
0078132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/04(水) 08:45:08.14ID:jxhGfN13
「222の逆数」みたいなのはダメでしょ。そういう数学記号があるの?
0079132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/04(水) 12:11:18.89ID:LUqEzBGV
小さいの定義にもよるな

0に近い→0そのものが作れる
0よりも小さい→一番大きい数にマイナスをつける

0以外で0に最も近い数とするなら
・記号一切不可→2の右下に22を書いて「22進数の2」
・四則演算、マイナス、累乗可能→2^(-22) ≒ 0.0000002
・小数点もOK→(.2)^22 ≒ 2×10^(-15)
・ルートもOK→ -(2/2)+ √…√2
(√の個数を増やせば限りなく0に近づく)
0080132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/04(水) 12:21:56.72ID:ccqB8fui
>>79
下3つ組み合わせたらかなり0に近づきそう
ただ、√を並べまくるのはつまらないし、無限に小さくできるから使えないかなあ
0090132人目の素数さん
垢版 |
2016/11/28(月) 04:10:31.88ID:PzTLxaaV
>>86
ある意味もどの意味も、もちろん関数だが、
関数を表す文字を使わずに表記できる。
(紙面ならね。)
0091132人目の素数さん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:22:01.78ID:CaXmH0El
偽猫は死すべし

405 : 猫は唯の馬鹿 ◆MuKUnGPXAY [age] 投稿日:2011/04/09(土) 15:29:50.46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況