X



トップページ数学
1002コメント262KB

数学の本 第67巻 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2016/02/01(月) 19:38:55.42ID:GZ+YdAtZ
数学の本について語るサロンです。

数学学習マニュアル まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
数学の本 まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html

関連スレ
『解析概論』について4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1284390395/
高校から大学になるときの本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1287670196/
【世界に誇る】岩波数学辞典【名著】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1292319116/
Disquisitiones Arithmeticaeを読むスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1295684732/
数学の洋書vol.2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300698455/
最近の数学の本が分かりやすくてワロタ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300744933/
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1337153386/
お前らの数学の聖書
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1303034960/
参考書中毒患者スレッド@数学板 Part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1307691621/

前スレ
数学の本 第66巻 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1442929725/
0003132人目の素数さん
垢版 |
2016/02/01(月) 19:40:03.10ID:GZ+YdAtZ
479 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2016/01/29(金) 01:08:36.71 ID:J4nEBR61
http://www.amazon.co.jp/dp/4903342417/
戸田 幸伸「連接層の導来圏に関わる諸問題」

480 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 16:46:44.27 ID:g0CTG0Qx
>>479
尼は品切でもここで買えるぞ
アメ公には在庫やらんと言うことや
戸田 幸伸「連接層の導来圏に関わる諸問題」
http://www.junkudo.co.jp/mj/products/detail.php?product_id=3000446379
0005132人目の素数さん
垢版 |
2016/02/03(水) 09:15:56.65ID:s1hYQvF1
「層とホモロジー代数」も欲しいな。
ドラムコホモロジーとの違いも最後のページに載ってるらしいから読みたい。
0006132人目の素数さん
垢版 |
2016/02/04(木) 18:33:20.11ID:fN/kwoat
俺の行きつけの本屋、圏論の本のところに圏の名前の付く本が当然のごとく並んでるけど「層とホモロジー代数」は圏論の本の扱いがされてないw
0007132人目の素数さん
垢版 |
2016/02/04(木) 18:35:09.14ID:fN/kwoat
圏論と言ったらコホモロジーとかホモロジー代数とか層とか連想出来て無い奴に限って圏論にあこがれてたりする
0008132人目の素数さん
垢版 |
2016/02/04(木) 19:26:46.68ID:33CbbCDI
>>5
自分もそれ狙って読んでるけど、ド・ラームは付録にあって、圧縮されまくってる。予備知識が集合論だけと言っておきながら
途中で群コホモロジーの例が出てきて即席で基本的な定義をしてさらっと説明するあたり、どの読者層を狙っているのかがいま
いち。複素代数幾何の本の層とコホモロジーの説明がシンプルでわかりやすかった分、抽象的すぎてわかりづらいと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況