X



トップページ数学
102コメント55KB

遂に解読不能究極暗号「CAB方式」特許内容が公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001暗号神(大矢雅則)
垢版 |
2014/09/02(火) 20:43:11.99
暗号化装置、復号化装置、及びプログラム
http://jstore.jst.go.jp/detailPat.html?pat_id=31273&;doc_num=%E7%89%B9%E9%96%8B2013-213930

共有秘密鍵生成装置、暗号化装置、復号化装置、及びプログラム
http://jstore.jst.go.jp/detailPat.html?pat_id=31280&;doc_num=%E7%89%B9%E9%96%8B2014-017556

>これは、DH型(離散対数問題)よりはるかに難しい問題となる。仮にnAを得ること
>ができても、それからkAを得るには、非線形問題を解かねばならない。このとき、
>不定方程式が出現し、数学的には解を得る確率は0となる。

    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\    野球のピッチャーにたとえると、こういうことです。
 |       (__人__)    |    これまで行ってきた暗号アルゴリズム研究は時速140キロの記録を破って
 \     ` ⌒´   /     150キロ、155キロを目指すというものです。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i.   われわれの暗号方式は人間のピッチャーの代わりにピッチングマシーンを使って、
    |  \/゙(__)\,|  i |   いきなり時速200キロを出してしまったという感じです
    >   ヽ. ハ  |   ||

┌──────────────────────────────────┐
│暗号数学スレでは解読不能が数学的に証明済みのCAB方式を推奨しています。 │
└──────────────────────────────────┘
http://www.atmarkit.co.jp/news/200804/11/cab.html
0069132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/16(火) 22:15:05.80
真実に近づきすぎた者の口は固く閉ざされる
0070132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/16(火) 23:08:47.65
大矢先生と使徒たちの御言葉

http://www.isit.or.jp/lab2/2014/07/05/csec66/#Y5
>力学系を用いた疑似乱数生成QP-DYNの概要を説明し、ストリーム暗号への応用例を紹介した。
>Q.(産総研,花岡氏)力学系を作るとはどういう意味か。
>A.ここでは2×2行列を出力するということ
>Q.(産総研,花岡氏)なぜ、QP-DYNが疑似乱数生成に良いとされているのか。
>A.bitcutというものを用いると高いランダム性を持つことが知られているため。
0072132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/17(水) 00:04:19.38
>>70
>>1の特許申請にも書いてあるが
行列を逐次掛けていきベクトル列を作り(線形合同法の行列類似か)、
各ベクトル列をビット展開し一部ビットを取り除く「カットオフ(bitcut)」して
疑似乱数ビット列を作っている
線形合同法は暗号論的に安全でないと言われているらしいが、その行列類似はどうなのか?
カットオフしたくらいで暗号論的に大丈夫と言えるのか?よく分からない。

TestU01って「暗号論的にセーフ」かどうかわかるテストなのか?
それとも統計的な無作為性がわかるだけ?
RC4はすでに安全でないと指摘されてるらしいし、
RC4を安全でないと判定するテストに合格した、と言われても
直ちに暗号論的に安全性が高いとは言えないと思う
0073132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/17(水) 00:20:32.65
ttp://www.cryptalarm.it/ca/index.php?page=Home-en
クリプトアラーム社ってこれかな?
0074132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/17(水) 00:55:16.30
>>73
一時期は日本クリプトアラーム社のウェブサイトもあったんだけどね。
大々的なCAB方式の宣伝も虚しく資金を集められず会社をたたんだのかな。
0075132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/17(水) 19:11:17.82
QP-Dynアルゴリズムってなんて読むんだ?
どういう意味なのかもよく分からないしずっと疑問だったが
Dynは力学系(dynamical system)を意味してるのか?
0076132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/19(金) 07:08:01.94
大矢研究室閉鎖したのか
0077132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/19(金) 08:58:08.37
■■■■■■■    ■    ■      ■  ■■■■■■■
■          ■      ■■■■    ■  ■          ■
■  ■■■  ■  ■■■  ■■■  ■  ■  ■■■  ■
■  ■■■  ■    ■■■  ■■      ■  ■■■  ■
■  ■■■  ■      ■    ■  ■■  ■  ■■■  ■
■          ■    ■      ■        ■          ■
■■■■■■■  ■  ■  ■  ■  ■  ■■■■■■■
                ■■■  ■    ■■
■■■  ■■■■■  ■■    ■■■■■      ■
■      ■■        ■■  ■  ■  ■■
  ■■  ■  ■  ■■      ■■■■■■  ■
■  ■■■■  ■■    ■            ■■  ■■■
  ■■■■  ■          ■    ■■    ■■■  ■
        ■■  ■  ■  ■■■  ■  ■  ■■■    ■
■    ■  ■■■■    ■■  ■  ■  ■    ■
  ■    ■■      ■    ■  ■■  ■■■■■■■■
■  ■■■  ■■      ■■  ■  ■■■■■  ■■■
                ■  ■■  ■    ■      ■■
■■■■■■■  ■  ■    ■■■■  ■  ■
■          ■  ■  ■■        ■      ■■■
■  ■■■  ■  ■■■■■■■  ■■■■■■
■  ■■■  ■    ■  ■■  ■  ■  ■■■
■  ■■■  ■  ■■■        ■    ■    ■■  ■
■          ■  ■  ■■    ■■    ■    ■■■
■■■■■■■  ■■■  ■  ■      ■■■■■■■
0079132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/19(金) 19:57:41.69
大手企業が特許内容を見て問い合わせが殺到しているらしい
このスレの影響ハンパない
0081132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/19(金) 23:59:38.25
大矢先生いつもありがとう
0082132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/20(土) 04:51:43.77
   llll           llll                          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,     ,lll,     llllllll
 lllllllllllllllllllll     lllllllllllllllllllllll                        llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll     llll    ,,ll'' ''      ,lllll
   llll,,,,ll,,         llll,,,,ll,,      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,            llll''''llll'''''''llll'''''''''  'llll'llll''''''llll ''lll,,         llllll
 ,,lllllll'''lll''''llll,,    ,,llllll'''llll'''llll,,  'l''''''    'lll,           llll llll   llll ,,,,,     llll  lllll 'lll,       'llll'
 l'' lll,lll'   llll   ,ll'' lll,lll'   llll        ,lll'           llll llll'''''' llll'''''''''    lll'   lll   ''''        ''''
llll  ,lllll'   ,,lll'   lll  llllll   llll'     ,,,,,,,,llll''   ,,ll,,,,        llll' llll   llll  ,,,,   ,lll'   llll            ,,,,,
 llllll'''''' lllllll'''   'lllllll'''''' llllllll''    '''''''     ''''lllll      llll' lllllllll'''''''lllllllllllll'   ''' '''llllll''         '''''
      '                             ''         '
0084132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/21(日) 12:46:51.71
少女も数年経てばただのババア
神は永遠に神

比較する意味などない
0085132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/23(火) 20:38:52.31
行列を使った暗号候補は以前からあったが欠陥があり使えなかったが
CAB方式が欠陥を克服したのか
0086132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/10(金) 23:12:41.38
裏ノーベル賞トリプル受賞おめでとうございます!

まさか特許文が文学賞に選ばれるとは思いませんでした
数年後には全世界の聖書がこれに置き換わるので当然でしたね

ネット上での安全取引の最終形態を提供するCAB方式は
世界中の予想通り他の追随を許さず平和賞・経済学賞も受賞でしたね

トリプル受賞の功績として来年からノーベル賞という名は
大矢雅則賞と改名するようですしこんな時代に生まれてよかったー!
0087132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/25(土) 23:07:02.55
防衛省情報戦略研究所所長就任おめでとうございます
大矢先生さえいれば日本の安全は完璧ですね
0088132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/26(日) 12:25:13.98
>>51
全く正解。
もっともまともな意見。
0090132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/27(月) 12:56:20.57
え?なに?
つまり、2chというオープンな掲示板を使って
ただのゴッコ遊びしてんの?

いい大人が?
ひとまえでおままごと?
0091132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/31(金) 23:02:48.94
ネットにはもちろん載ってないけど
防衛省の掲示にもちろんあるし国会図書館で調べた?
0092132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/01(土) 11:51:39.57
2ちゃんの書き込みの裏を取るためにわざわざ防衛省とか国会図書館行けって?
アホかと
0094132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/01(土) 15:00:19.74
中国や韓国のクラッカーが暗躍するこの世の中
暗号研究で第一線で活躍する大矢先生を抜擢したのは正しい選択
肩書だけで無能の学者が多すぎるんだよなー
0095132人目の素数さん
垢版 |
2014/11/01(土) 18:02:50.28
大矢さんが「近々大きな仕事をすることになる」
と言っていたが国の仕事に就いたのか
0098132人目の素数さん
垢版 |
2014/12/05(金) 17:41:52.04
素人からすると暗号に行列使ったら線型性とかで
解読されちゃうんじゃないかって思っちゃうわ
0100132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/03(火) 18:43:25.30ID:/F3uLpr5
>>28
鍵知ってれば復号はできるよ
その証明が言いたいのは平文に対する暗号文を取得しても、鍵の推定に何の参考にもならないということだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況