X



トップページ数学
238コメント35KB
作用素環論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003132人目の素数さん
垢版 |
2013/11/04(月) 19:16:41.31
まさにクソスレ。
仲間を褒めあい、お手盛りばかり。
非可換幾何とかいいながら作用素環の内部でしか意味がない結果ばかり。
20年以上ホラふいとる。
0011132人目の素数さん
垢版 |
2013/11/05(火) 00:59:11.73
リーマン予想だの類対論だの言ってるバカもいるな
数論連中からはボコボコに貶されている模様
0012132人目の素数さん
垢版 |
2013/11/06(水) 13:06:12.17
他の解析系に応用出来るような研究増えればいいのに
解析系の研究集会に作用素環の人よく見かける割には
そういう論文は出ない
0013132人目の素数さん
垢版 |
2013/11/06(水) 19:33:25.66
関数解析の枠で扱ってもらえてるけどかなり閉鎖的な分野

ま、作用素環だけが閉鎖的なわけじゃないんだが
0015132人目の素数さん
垢版 |
2013/11/06(水) 22:16:57.40
力学系とか量子群とかには応用されてるんじゃないのか よく知らないけど
0019132人目の素数さん
垢版 |
2013/11/08(金) 23:55:19.96
群のノイマン環調べて逆に群の性質調べてる人達いるけど
亜群でもノイマン環作れるんだから
亜群の性質も調べたりしてくれないのかその人達は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況