スレチだったらごめん。よかったら誘導お願いします。
姉ちゃんが地方国立の数学の院生で、今年が二年目なんだけど、全く就職活動の準備とかしてないっぽい。
本人は研究してたいらしいけど、話聞いてみると研究者になれるほど数学はできない感じ。
当の本人は教職とかなんとか言ってるけど、試験とかは一切受けてはいないようだ。

今までは姉ちゃんの自己裁量に任せてたけど、このまま卒業してニートになられても非常に困る。

姉ちゃんのスペック
現役で地方国立大の院生
数学の原理的な方をしてるっぽい
コンピューター関係は無理
軽度のコミュ障かも。

です。どんな進路があるのか、教えてください!おねがいします!