> 残りからから3枚抜き出したら全て◇。箱の中が◇の確率は?

強いて言えば
抜き出した3枚はランダムに選ばれたものであるということを強調して言ったほうがいいかもしれないが
そのままでも十分そうであると伝わるだろう

選ばれた3枚が意図的にダイヤの中から3枚選んだのではない
ということは言うべきだが(ただし文を自然に解釈すれば分かるだろうからわざわざ言わなくてもよい)
ランダムに選んだ3枚がダイヤでなかった場合はどうなるのか
に関しては何もいう必要はない

さらに言えば
単に「箱の中が◇の確率」と言うのではなく「このときの箱の中が◇の確率」等と言えば誤解は完全になくなる

それでも「確率1/4となる解釈もある」と言い続けるのは
単に確率を勘違いしているだけの間違いだ