X



トップページ数学
418コメント203KB

Octaveやmaximaなどの数学系のフリーソフトのスレ

0178132人目の素数さん
垢版 |
2015/06/05(金) 23:59:45.12ID:FtduNOkn
Maple11では無理なんですかね。。
0180132人目の素数さん
垢版 |
2015/06/23(火) 22:07:59.33ID:RX+Q4ctd
maximaのsolveって複素数解もつ連立方程式は解けない?
solve([x^2+y^2=1,(x-3)^2+(y-5)^2=1],[x,y])
試してみたんだけど{}だった。(x-3)^2+(y-5)^2=25にしたら実数解は出たんだけど
0181ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/07/13(月) 11:05:06.20ID:sX4MdoiA
Maple11の環境です。

以下の行列の展開式でxyzの項だけ取り出したいのですがcollectコマンドが機能しません。
何が原因なのでしょうか?

with(LinearAlgebra);

A := Matrix(3, 3, {(1, 1) = a11, (1, 2) = conjugate(a21), (1, 3) = conjugate(a31), (2, 1) = a21, (2, 2) = a22, (2, 3) = conjugate(a32), (3, 1) = a31, (3, 2) = a32, (3, 3) = a33});
B := Matrix(3, 3, {(1, 1) = b11, (1, 2) = conjugate(b21), (1, 3) = conjugate(b31), (2, 1) = b21, (2, 2) = b22, (2, 3) = conjugate(b32), (3, 1) = b31, (3, 2) = b32, (3, 3) = b33});
Q := Matrix(3, 3, {(1, 1) = q11, (1, 2) = conjugate(q21), (1, 3) = conjugate(q31), (2, 1) = q21, (2, 2) = q22, (2, 3) = conjugate(q32), (3, 1) = q31, (3, 2) = q32, (3, 3) = q33});

eq0 := Determinant(x*A+y*B+z*Q); eq1 := collect(eq0, x); eq2 := collect(eq1, y); eq3 := collect(eq2, z);
0183ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/07/14(火) 06:05:02.60ID:jLHogsOl
お蔭様で上手くいきました。
0184132人目の素数さん
垢版 |
2015/07/23(木) 22:29:53.37ID:HscHmlAM
octave触り始めたんですが、
mac版は3dのプロットがすごくカクカクなんですが
ほかもそうなんでしょうか?
4.0で劇的に変わったりします?まだmac版が無いっぽいですが。
0185132人目の素数さん
垢版 |
2015/10/13(火) 14:37:03.79ID:dL5ouxyL
octave 4.0 で2G以上のメモリを確保するにはどうすればいいですか?
0188132人目の素数さん
垢版 |
2015/10/31(土) 00:38:15.70ID:bxjS7lp0
点(x1,y1),(x2,y2)を通る直線を求めたいときsolveをつかって何とかうまいこと求められないでしょうか。
p: [x=x1,y=y1]
q: [x=x2,y=y2]
l: solve([a*x+b*y+c=0,p,q][a,b,c])
のような感じでa,b,cが求められるとよいのですが。
0189132人目の素数さん
垢版 |
2015/10/31(土) 20:01:22.40ID:bxjS7lp0
p: [x=x1,y=y1];
q: [x=x2,y=y2];

line: a*x+b*y+c=0;

l1: line,p;
l2: line,q;

solve([l1,l2],[a,b,c]);

こうかな
0190132人目の素数さん
垢版 |
2015/10/31(土) 22:00:54.42ID:bxjS7lp0
line: a*x+b*y+c=0;

get_line(p,q) := sublis(
append(
solve([sublis(p,line),sublis(q,line),c=1],[a,b,c]),
solve([sublis(p,line),sublis(q,line),a=1,c=0],[a,b,c]))[1],
line);

できた。
0193132人目の素数さん
垢版 |
2015/11/01(日) 00:16:16.25ID:j7lttrE7
座標 (a′, b′)の点と座標 (c′, d′)の点を通る直線は
(d′ ? b′)(x ? a′) + (c′ ? a′)(y ? b′) = 0

wikiより
0194132人目の素数さん
垢版 |
2015/11/02(月) 16:34:07.48ID:TF9q98fy
octave でfopenするときって、ファイルはカレントディレクトリにあればいいんですか?
0195132人目の素数さん
垢版 |
2015/11/02(月) 21:25:02.77ID:SxtW/G4L
maximaで円の連立方程式を解かせようとしたら、
以下のようになりました。

(%i68) solve([(x-2)^2+(y-2)^2=8,x^2+y^2=8],[x,y]);


(%o68) []


なぜ解が求まらないのでしょうか。
0196132人目の素数さん
垢版 |
2015/11/08(日) 21:43:09.21ID:cHlqUZZ5
Windows7でMaximaをいれたところsin(x)の微分や式表示ですら
バグって応答なしになってしまいます
どうすればいいですか
0199132人目の素数さん
垢版 |
2016/01/03(日) 02:41:09.75ID:h5u56xhV
maximaをバージョンアップした時によくバグが入っていることが多い。
使わさせてもらってる立場であるから言い難いけど、
どういう管理をしてるのかな?ってちょっと思う。
0201132人目の素数さん
垢版 |
2016/01/21(木) 21:33:46.68ID:QxlfeY9D
octave 4.0 windows版って2GB以上のデータ使えるようになった?
0202132人目の素数さん
垢版 |
2016/01/23(土) 13:13:20.83ID:j/NMC6NI
Mathematicaもバグ多いけどな。
0204132人目の素数さん
垢版 |
2016/01/23(土) 21:17:06.10ID:uCjHsc9b
今のmathematicaは至れり尽くせり。高機能になるとバグも増えるのは分かるがそれでもmaximaよりは
ずっと少ない。mathematicaで連立方程式が解けないとか間違った解を出すなんてのはありえないよ
0205132人目の素数さん
垢版 |
2016/01/24(日) 15:23:16.85ID:f5Oiba5R
maximaの結果が正しいかどうか検算って虚しいな
0207132人目の素数さん
垢版 |
2016/01/25(月) 17:45:55.19ID:H0gZHDQU
Mathematicaも、使い込むと色々と出てくるわけよ。
去年はバグ報告の回数が2桁になったw
0208132人目の素数さん
垢版 |
2016/01/25(月) 20:16:20.22ID:GO5Ue7ZW
Mathematicaは更新がはやい。10.3.1じゃとっくに解決してる
商用だから当たり前だが
いくらフリーだからって>>198レベルのを放置は管理する気ないだろ
フリーでも火狐やUbuntuはしょっちゅう更新するってのに
0209132人目の素数さん
垢版 |
2016/01/26(火) 00:23:11.57ID:nkelcelr
mathematicaの話はここでしなくていいよ。
Expand[x*(x-1),x]とかEと大文字にしてしかもsift+returnが
うざいし、UIの外観を変えるためのプログラミングもうざい。
mathematicaはlispに似てると聞いたけどどうなんだろ?
texへの文書の変換もややこしくない?>mathematicaの人

maximaはlispを使って動いてますよね。emacsをmaximaのUIに
使うこともできるんでしょうね。
0210132人目の素数さん
垢版 |
2016/02/15(月) 03:05:33.74ID:LXnxUX49
maximaで括弧が表示されなくなったのですが解決方法が分かりません

例えばX^2+2*X+1 の因数分解をさせると、
(x+1)^2ではなく、X+1^2と表示されてしまいます。
0212210
垢版 |
2016/02/15(月) 17:06:06.16ID:LXnxUX49
>>211
バージョンは最新みたいです
0213132人目の素数さん
垢版 |
2016/02/21(日) 11:48:43.23ID:Xlryr087
>>210-211
Windowsの5.36.1(SBCL)版のコマンドラインではちゃんと動くっぽい。

(%i1) display2d:false;
(%o1) false
(%i2) factor(X^2+2*X+1);
(%o2) (X+1)^2

実は表示だけの問題だったら(この例ならexpand()で元に戻るのなら)、
気にしないのも手だなw

>>210
現象の切り分けは出来てますか?
コマンドライン版Maxima起動直後でも再現するか?
それとも特定のGUIでのみ再現するのか?
0214210
垢版 |
2016/02/24(水) 16:48:35.06ID:yimvYv7B
>>213
返信遅くなって申し訳ないです。

コマンドライン版では正しく表示されるようですが、
GUI版だと、アスキー形式または形式なしで出力しない限り表示できないらしく、
xml形式での表示ができない状態でした。

xmlに問題があるのでしょうか。
0215213
垢版 |
2016/03/04(金) 12:00:13.14ID:ip3KAmSR
これですよね?
ttp://maxima.osdn.jp/maxima_39.html

>>214
GUIもいろいろあるぞ(XMaxima、wxMaxima、TeXemacs…)。

xmlじゃないと絶対に駄目ではなくって、アスキー/形式なしでも支障ないのなら
今は諦めてGUIを作ってる人の対応待ちかなぁ。
0216210
垢版 |
2016/03/06(日) 17:55:09.82ID:A+bPcplL
>>215
ありがとうございます。

慣れれば別段問題なさそうなので、、
とりあえずアスキー形式で使おうと思います。
0217132人目の素数さん
垢版 |
2016/03/08(火) 12:50:04.99ID:T4MCdZQR
>>195

(%i1) solve([x^2+y^2=8,(x-2)^2+(y-2)^2-(x^2+y^2)],[x,y]);
(%o1) [[x=1-sqrt(3),y=sqrt(3)+1],[x=sqrt(3)+1,y=1-sqr(3)]]
0218132人目の素数さん
垢版 |
2016/03/29(火) 23:12:57.08ID:nOqXvkL0
octaveをhomebrewでmacにインストールできないんだよな
なんでなんだろ
el capitanでbrew でインストールしてるときにエラーがでる
0220132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/03(日) 21:51:08.90ID:zywx5oql
>>219
Mathematicaと比べて、微妙に機能制限してるのは…
商売上、仕方がないんでしょうね。
RealDigits[]使おうとしたら使えなくてちょっと困ったw
0221220
垢版 |
2016/04/03(日) 22:48:30.63ID:zywx5oql
「ラズパイ買う金も無いのかよwwww」と云われると…その通りなんだけど
orz
0222132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/08(金) 19:26:54.83ID:Lza1xvwA
maximaについて質問です。ver.11.08.0です。
f(x):=diff(g(x),x);
subst(g(x)=X(x)+Y(x),f(x))-diff(X(x),x);
と入力すると、出力は
d/dx(X(x)+Y(x))-d/dx(X(x))
となるんだけど、この出力を得た上で更に答えを
d/dx(Y(x))
に持っていくにはどうしたらいいですか?
0223132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/10(日) 15:34:32.46ID:ha/Y0Ude
>>222
現行のMaximaは5.38.0が最新みたいだけど
0224132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/10(日) 16:34:14.23ID:E/iGjahN
>>222
積分して微分したらできた。とりあえず

integrate(%, x);
diff(%,x,1);

wxMaxima-15.08.2 maxima-5.37.2
0225222
垢版 |
2016/04/11(月) 10:17:52.96ID:BCOriaCR
>223
wxMaximaだった。。無知でした
>224
ありがとう。これで当面の目的は達せられそう
0226132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/22(金) 22:17:42.21ID:NLXm1NXu
ウルフラムアルファまじすげぇええええぇ

Input interpretation:

(1+2+3+...+n)^2=1^3+2^3+3^3+...+n^3


Result:


True
0227132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/11(水) 14:59:10.17ID:I+JKQX4L
wxMaximaでsin^2(M*Δk/2)/sin^2(Δk/2)を-3<Δk<3で描きたいです。Mは後で自由に変えて、例えばM=50,100を同じグラフ上に描きたいです。
0228132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/11(水) 18:02:15.67ID:G8N/KwHQ
>>227
sin(M*x/2)^2/sin(x/2)^2;

wxplot2d([at(%, M=50), at(%, M=100)], [x, -3, 3]);
0229132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/29(日) 08:50:11.06ID:gQ//c4So
64ビット版のoctaveが使いたいなら、私がビルドしたものをあげてある。
公式チームに64ビット版問題なく使えるからあげてくれと申し入れているがあげてくれないから、自分のサイトにあげた
http://www.tatsuromatsuoka.com/octave/Eng/Win/

ちなみに私は、ここはじめてきたし、これからも来ないとおもうので
なにかあったらunix板のoctaveスレに来てくれ。
0230132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/29(日) 10:13:14.99ID:gQ//c4So
>>208
SourceForge でbug ticketをcreateしてそこに書いたら?
Maximaづかいではないから(インスコはしてある)口ださんけど
常用している gnuplot,octaveはbugを見つけたらさっさと本家に挙げている。
2chで話題にするのは他の人バグをしらせるという意味はあるからいいけど,
もう少し踏み込んで本家にあげてほしい。
フリーウェアではユーザーからのフィードバックは大事だし,それがそのソフト
の発展につながるんだから。
0231132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/29(日) 10:22:34.99ID:gQ//c4So
>>218
私はMacづかいではないが,本家のhelp MLにいきな。
その手の質問はしょっちゅう出てくるし,親切なMacのoctaveユーザーが答えてくれる。
0232132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/30(月) 07:20:39.35ID:+7SiilqH
229-231です。もう来ないようなこと書いてすみませんm(__)m。書き方も横柄ですみません。
で,octaveは数学アプリケーションというより数値計算アプリケーションだから あるゆる科学,工学,経済学,統計学などをカバーします。 Maximaはoctaveよりはるかに数学色が強いですが,私のような数学が苦手な 工学系の人間にとって便利なツールです。
数学板にあることは別に問題はありませんが,広い幅の人々を受け入れてくれる とよいなあと思っています。
0233132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/30(月) 15:35:59.42ID:d+bE4vk1
マツオカくん
ここはユーザーメーリングリストじゃ
ないんだから突っぱねるような
レスはよしなさいw
0234132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/30(月) 17:59:28.35ID:+7SiilqH
>>233 だから、反省して232で謝ってんじゃないですか。本当にm(__)m。
まあ、仲良くしていきましょう。 お願いします。m(__)m。

Mac上のoctaveのインストールに関しては以下を見てとなっているんですが、

http://wiki.octave.org/Octave_for_MacOS_X

結構難しそうですね。
Macでのoctaveでわからないことがあれば、やっぱり頑張ってOctaveのHelp MLにいくのが一番です 。
親切なMacのパワーユーザーが教えてくれるます。そういう事例はなんどもみましたから。
0236132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/30(月) 19:36:06.22ID:+7SiilqH
今さらですが
>>147

3.6.4のMinGW版はインストーラを使わない。MSVC版もバージョンの違うoctaveとは共存できるはずなのだが。

3.6.4のMinGW版なら、フォルダを丸ごと削除していい。レジストリを使ってないから。
3.6.4のMSVC版なら、octaveのインストールフォルダにuninst.exeがあるから、これを実行すればいい。

でも、怒られるのは他の原因のような気がしますが、思い違いかもしれません。
0237132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/30(月) 19:39:19.85ID:+7SiilqH
>>194

C言語と同じです。カレントディレクトリにあれば、ファイル名だけでいいです。フルパス、相対パスがつかえます。
0238132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/30(月) 19:47:19.81ID:+7SiilqH
>>184
3Dのプロットでカクカクなのは、meshgridの切り方が荒いせいでしょう。バージョンはよほど古いものでなければ関係ありません。
ただし、あまり細かく切りすぎると描画が遅くなります。

以下の例は、いかがでしょう。


X=linspace(-pi/2,pi/2,50);
[XX, YY] = meshgrid (X);
ZZ=sin(XX.*XX+YY.*YY);
colormap(bone);
surfl(XX,YY,ZZ);
shading interp;


colormap(bone)は淡色のやや青みがかった灰色のカラーマップに設定する命令であり,shading interpは,メッシュ間の色を補完し滑らかに表現する命令です。
0239132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/30(月) 20:06:58.22ID:+7SiilqH
>>135
octaveが自前で搭載した表示機能ですが、現在はqtとfltkがあります。

octaveのguiとoctave --no-guiで起動した場合qtとfltKが、octave-cliで起動した場合は、fltkのみ使えます。

普通はqtを使うとおもいます。

どちらも、open GLを使っているので3dのプロットのレンダリングが高速です。

ただし、単精度実数なので、広いレンジの対数プロットや大きなオフセットがある場合のプロットでは問題があります。

その場合はgnuplot graphics toolkitを使う必要があります。

また、TeXモードを使うときもgnuplotを使う必要があります。

場合によって使い分けるのがよいとおもいます。
0242132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/01(水) 14:48:39.37ID:EfCNxXjb
maximaで、方程式の解をグラフ化することはできませんか?

たとえば、x = a cos x の解をaを変えながら求めて、その解をaの関数としてグラフにする、という方法です。

解を求めるだけならfind_rootでできますが。
0243◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/01(水) 15:22:12.96ID:uOYtAEQw


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0244◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/01(水) 15:22:36.78ID:uOYtAEQw


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0245◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/01(水) 15:22:54.57ID:uOYtAEQw


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0246◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/01(水) 15:23:11.11ID:uOYtAEQw


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0247◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/01(水) 15:23:28.68ID:uOYtAEQw


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0248◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/01(水) 15:23:44.48ID:uOYtAEQw


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0249◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/01(水) 15:24:10.74ID:uOYtAEQw


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0250◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/01(水) 15:24:26.75ID:uOYtAEQw


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0251◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/01(水) 15:24:41.46ID:uOYtAEQw


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0252◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/01(水) 15:24:58.12ID:uOYtAEQw


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0253132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/02(木) 00:30:52.93ID:F7cWCVQd
>>242
x = a*cos(x);

wxplot2d(rhs(solve(%, a)[1]), [x, -1, 1])$
0255132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/02(木) 18:57:06.03ID:2ibdTAdN
>>253 >>254
a=1の時
find_root(x=cos(x), x, -5, 5);
0.7390851332151607
そうなっていないような。
書かれるグラフはなに?

でOctaveでは。

function ret=fs_fun(a)
f=@(x) x-a*cos(x);
ret=fsolve(f,0);
end
a=[-1:0.05:1];
plot(a, arrayfun(@fs_fun, a));

ってとこかな。
0257132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:58:49.43ID:ryLQ2dys
octave-4.0.2のリリースにあわせて,拙Wikiのインストール方法を更新しました。
http://www40.atwiki.jp/gnuoctavejp/

ご意見を頂ければ幸いです。
また,Unix関係は,Ubuntuしか事情が分からないので他のディストリビューションの方が
加筆していただけると幸いです。

また、Macは全然わからないのでよろしくお願いしたいと思っています。
0258132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/03(金) 00:31:57.23ID:tn2EQ0Iu
>>255

>>253のグラフは横軸がx、縦軸がaです
軸を入れ替えれば>>256と同じになりますね
0269132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/03(金) 07:06:54.91ID:2MuFA818
>>258
なるほど。
投稿者の意図からして、aを横軸にしたいのだと思います。
どうすればいいですか?
ちょっとやってみたけど失敗したので。
0270132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/04(土) 14:58:07.87ID:9cUTsql3
>>269
x = a*cos(x);
wxplot2d([parametric, ev(rhs(solve(%, a)[1]), x=t), t], [t, -1, 1])$

媒介変数を使って軸を入れ替えました
横軸がa、縦軸がxです
0271132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/04(土) 17:26:49.99ID:Rd6Rp2Au
>>270
なるほど。Maximaいいですね。媒介変数使えるのですね。gnuplotで逆関数をプロットするときよく使います。
0272132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/05(日) 07:49:40.68ID:9T6NieyZ
>>270 >>271
そうか。この問題はa=x/cos(x)とかけるからx/cos(x)の逆関数を描けばいいわけだ。
スレチだがgnuplotなら
set parametric
plot [-1:1] t/cos(t) ,t
だね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況