X



トップページ数学
1002コメント253KB
【親切】理想の質問【丁寧】パート❷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001つっちぃ
垢版 |
2011/05/28(土) 00:07:36.35
テンプレは現在鋭意製作中!
乞うご期待!

ネコさんとあんでぃが全力であなたが分からない問題に答えるよ!

ネコさんの担当分野
数学

あんでぃの担当分野
簡単な数学
日本語文法(全時代)
漢文法
英語の発音
リスニング
英作文
生物学
情報理論
生物情報学(表現論)
漢字
連歌
連句
俳句
0251あんでぃ
垢版 |
2012/03/21(水) 16:53:15.78
[O]
[TGXE]
[RS4332]
[HK531]
[OH]
[GRKN]
[BB]
[294B]
[996A]
0252132人目の素数さん
垢版 |
2012/03/24(土) 14:15:37.24
   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\
0254あんでぃ
垢版 |
2012/04/13(金) 16:10:51.55
[T⇄X]
[G⇄M]
[O⇄H]
[W⇄J]
[N⇄A]
0255132人目の素数さん
垢版 |
2012/04/18(水) 21:18:04.44
数学を好きになりたい。数学出来る人をリスペクト出来るのは何か『キレ味を感じるカッコ良さ』があるからだ。
中学までの数学はある意味実社会で為になっていて正直楽しかった。
解けた瞬間の達成感が快感になっていた。
ただ、高校になってからは詰め込み教育に嫌気が出てきて『こんなもん勉強して何になるの?』っていうのっていう疑問が出くる。
常にあった事が実に悪い方に影響して→意欲が無くなり、落ちこぼれる。
しかし社会に出てから色々と苦境を味わってから、人間は気付く事も多々あったりする。
何かを解明したり証明するにはある種の定義というモノをもって説明すると相手をよく理解させる為に実に大事なんだという事を身をもって知る。
そんなスキルを高めるには数学は良かったんではないだろうか?そんなシュミレーションをするのが数学という考え方だったのでは?
とか色々考えてみると数学ってひょっとして奥深いのかなぁ?と無駄ではないのかな?とふと思った。
☆ただ数学が好きというのは、ある向いているタイプの脳があるのだとも思った。
文系とはまた質の違う思考なのである。答えがビシッと出るとかそんな事ではなく…。
解明に導く経過や過程なんていうのも、ある意味素晴らしい事で、何かを発明したりするスキルを鍛えるという基礎になるのでは?
または掴み所の無いものを何かを知ろうとした軌跡を知る事が→想像力のヒントになり様々な発明家を生む基礎になっていたのでは無いだろうか?
と30代にやっと感じる事が出来ました。
しかし当時学生だった時分は、マインドコントロールなんじゃねぇの?
なんてバカげた事を考えていたんですよ。
『上(教師)から言われたことだけをちゃんとやれば良いんだよ!』
という歯車養成のマインドコントロール。
◎数学は何の為にやるか◎…それはこんな局面において自分の助けになるからだ!こんな事をキチンと説明してくれる師が欲しかったんですよ。マジで…。
ただこの説明や明らかな動機付けがある事によって、明らかに落ちこぼれは減るでしょう。
ホントは皆落ちこぼれたくなどないし、勉強を好きになりたい願望はある訳なのですからね。
なんか良いオススメの本有るでしょうか?
御指南お願いします。

0256132人目の素数さん
垢版 |
2012/04/18(水) 22:38:28.60
   /\ ||||\\\ /ヽ
  //~***************~\:\
 | (●)       (●) :|

 | ノ(  ?? ??  _)ヽ ::|

 | `-=      ニ=-′::|
      x  x
  \  `   =   ′ ::/
  /`ー――-´      \
0257あんでぃ
垢版 |
2012/04/19(木) 07:59:36.47
>>256
   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ :: |
 | `-=ニ=-′:: |
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\
0259あんでぃ
垢版 |
2012/04/19(木) 08:01:03.09
[T⇄X]
[G⇄M]
[O⇄H]
[VF⇄SC]
残り8組
0262132人目の素数さん
垢版 |
2012/04/29(日) 13:17:55.43
[]
[TS/GF/VX/MP]
[]
[受験]
[Don'tOS]
[Un]
[Noise]
[]
[RS/NT/SL/HK]
[F4/VF/SC/WE]
[GRKN/BB/294B/996A]
[]
0266132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/03(木) 13:21:55.24
0

0267132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/03(木) 13:52:10.98
>>265
大学の時はそうだったが、他も同じだったから比較できんな。
美少女が多かったのは比較できたが。
0269132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/06(日) 10:24:26.08
9
0271132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/06(日) 18:00:07.08
偏微分(熱伝導方程式)の問題なのですが、

v(x,t)=(√4πk/t)exp(x^2/4kt)u(x/t,1/t)
について、
dv/dt,dv/dtを求めよ

という問題で、u(x/t,1/t)
の部分をどう処理したらよいのかわかりません。助けてください。
0273132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/08(火) 00:03:00.95
1000えんのゆうパックを送りたいんですが
80円切手と70円切手が無限にあるのでつかいたいのですが(ゆうパックは切手で送れる)
一番切手の枚数を少なく貼るにはどれを何枚使えばいいのか

計算しようと思ったんですが仕方が判りません。
検索しようにもなんとキーワードを入れていいのか・・・・

計算の仕方を教えて下さい。
答えはおしえてくれずともけっこうです。
0277あんでぃ
垢版 |
2012/05/08(火) 11:36:26.96
DNANGEL   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\
0279132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/10(木) 22:32:28.48
放射線化学の参考書に出てきた、自然対数の底eの計算を教えてください。
e-ln2・t/T(eの-ln2・t/T乗)で、t/T<<1なら、e-ln2・t/Tは、1−0.693・t/Tにおよそ等しい。
と、書いてあるのですが、何故そうなるのでしょうか。
t/Tが0に近いのなら、-ln2×0となるので、e-ln2・t/T=1とはならないのは何故でしょうか。
どうかお願いします。
0280132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/10(木) 22:46:06.00
マクローリン展開の一次のところだから
0281278
垢版 |
2012/05/10(木) 23:42:57.38
 >>280
 理解できました!
 ありがとうございました。
0285132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/16(水) 21:08:26.55
すみません。
板違いかもしれませんが、質問です。

2012年1月1日に、17400円を借りたとします。
利子は10日で1割です。
その利率で、1銭も払わず10年後の2022年1月1日に払わなくてはいけない金額は?

式も教えて下さい。
宜しく御願いします。
0287132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/16(水) 21:22:46.90
単利か複利か書かないと
0288132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/16(水) 22:19:00.34
>>285
トイチとはヤミ金か。しかも10年とは。
単利なら元金の1+(365×10+3)×0.001=4.653倍で 80962.2円
複利なら元金の1.01^(365)=37.78倍で 657,431.8円
端数の3日(うるう年)の扱いや切り上げと切り捨てはわかりません。
0289132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/16(水) 23:01:46.81
>>287
スミマセン。複利でした。

>>288
ありがとうございます。結構少ないんですね。
わかりやすい式ありがとうございました。
0292132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/22(火) 08:35:36.56
ポアソン過程は到着を加算していくので単調増加ですが
マイナスなケースも扱える過程ってありませんか?

出来高が時間経過と共に積み重なってくのですが
たまに損害が出てマイナスの出来高となるようなケースです
0301132人目の素数さん
垢版 |
2012/05/29(火) 00:56:23.39
確率の質問です。友達が私に見えないように2枚のコインを使って一回ずつコイントス
をしました。一枚が表だったと言うことを教えてもらいました。もう一枚も表の確率
はいくらですか?独立施行と考えたら二分の一?
0307132人目の素数さん
垢版 |
2012/07/11(水) 23:27:17.51
幾何学は群で特徴づけられると聞いたことがあるのですが、具体例を少し教えてください。
球面空間、ユークリッド空間、双曲空間のそれぞれについて、空間が3次元である場合を
特徴づけるそれぞれの群を教えてください。双曲空間は適当な例で構いません。それとも
空間の次元は関係なかったりしますか?
0308307
垢版 |
2012/07/12(木) 07:45:02.01
あまり調べないまま質問してしまいました
朝起きて調べてローレンツ群を SO(3,1) で表すことを知りました
普通のニュートン力学のガリレイ群を何と表すかだけ教えてください
あとは自分で勉強します
0309132人目の素数さん
垢版 |
2012/07/14(土) 21:16:34.81
あの…初めての質問なのですが

7以上の素数の数の人間からサイコロを使い、等確率で一人を選ぶことはどのようにしたらできるのでしょうか?

お願いしますm(_ _)m。
0311132人目の素数さん
垢版 |
2012/07/14(土) 22:12:30.11
>>309
サイコロがなくても出来るから使ってもも出来る。
0314馬鹿を焼く描写 ◆ghclfYsc82
垢版 |
2012/07/16(月) 19:50:11.17
勉強や努力が足りなくて優秀になれない奴が惨めな思いをするのは当然
なんだよ。それを自分で何もせずに優秀な人間の足を引っ張るとは言語
道断である。他人を貶めるだけで自分は楽をする奴は恥を知れ。今後も
そういう馬鹿者を発見次第、即刻攻撃を掛けて当該スレを焼け野が原に
するので、覚悟をする様に願いたい。こういう考え方が国家を滅ぼす。
無能な馬鹿は自滅するに任せ、優秀な人材こそを選択的に抽出し、それ
を国家が意図して保護しなければならない。そうする事が国家が生き残
る唯一の道である。繰り返す。何の努力もしない馬鹿を無条件に保護す
れば、その結果として誰も努力しなくなるだけである。だから馬鹿を保
護しては絶対にならない。



>みんなで優秀な人間の足を引っ張って沈もうよ。
>そうすれば自分だけが馬鹿で惨めな思いをしなくて
>すむから楽チン。
>一億総白痴可で横並びになれば怖くは無い
>
0315132人目の素数さん
垢版 |
2012/07/24(火) 00:22:11.96
∫√{(1-x^2)}/(1+x)dx
0316132人目の素数さん
垢版 |
2012/07/24(火) 01:03:22.51
描 描 描 描 描 描 描 描 描 描
描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描
描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描
描 描 描 描 描 描 描 描 描 描
描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描
描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描
描 描 描 描 描 描 描 描 描
0318132人目の素数さん
垢版 |
2012/07/29(日) 15:57:41.98
広義積分
1から0
x-adxなんですが、収束、発散について議論せよとの問題でつまずいてます。どなたかご教授願います
0319baka描 ◆ghclfYsc82
垢版 |
2012/08/08(水) 14:42:07.08


>14 名前:132人目の素数さん :2012/08/07(火) 17:39:00.96
> >>13
> 旧コテ猫あらため描つまりお前自身の事だろ、増田哲也に限り無く近い人間。
> 筑波大学で痴漢と言えば増田哲也だから連続性も明らかになってるから
> わざわざ限り無く近い人間なんて呼び方しなくていいんだけどな
>
0320132人目の素数さん
垢版 |
2012/08/08(水) 16:23:55.11
描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描 描
0323132人目の素数さん
垢版 |
2012/08/30(木) 16:13:01.26
Lee群と連続群の違いについて教えてください
0327132人目の素数さん
垢版 |
2012/09/01(土) 02:38:30.97
子供が風呂に入ってるんですよ。
出たがってるところへ
「10まで数えなさい」
なわけです。そこで
「20log√10」
だったんですよ。
0329132人目の素数さん
垢版 |
2012/09/01(土) 11:57:58.02
55と言って1+2+3+…+10だったことにはなっても、
10まで数えたことになりませんよね。
10まで数えることは足してるわけではないので。
20log√10ってなんなんですか?
0330132人目の素数さん
垢版 |
2012/09/01(土) 20:56:53.15
無向グラフで始点と終点が与えられて、
その間を結ぶ全ての道を効率良く発見する方法はありますか?
0335132人目の素数さん
垢版 |
2012/09/21(金) 14:27:31.44
数学という学問全体がどこかで循環論法になってないことは証明されてるというか
確かめられてるの?

例えば
A「Bが昔証明した有名な定理がある。これを使って俺に予想(Aの定理)を証明しよう」
C「Aの定理を使えばCが証明(Cの定理)できるぞ!やったー!」
D「あれ、Bの定理の証明ってギャップがあるんだな。でもCの定理使えば埋まるな、これ」

とかってことがどこかで起こってたりはしないの?
0337337
垢版 |
2012/09/22(土) 01:35:22.39
337 拍子  ほれっ 略)
0338やばめ
垢版 |
2012/09/27(木) 04:29:29.16
数学の質問に該当するか微妙なのですが
質問させてください。
解答では、”1/2(北半球全体)”というふうに、
北半球の表面積も南半球のそれも50:50
とされているようです。しかし、北半球と南半球の
表面積が同じであるというようなことがあるのでしょうか?
完全な球体と違って凹凸があるわけですし・・・
厳密に考え過ぎなのでしょうか?
以下、問いと解答

問)
地球全体の表面積のうち、海全体の占める割合は7/10、
海全体のうち、南半球の海の占める割合は4/7である。
地球全体の表面積のうち、北半球の陸の占める割合は
いくらですか?

解)全表面積のうち、北半球の海の割合は、7/10-7/10×
4/7=3/10。北半球の陸地の割合は、1/2(北半球全体)-3/10=1/5

0339132人目の素数さん
垢版 |
2012/09/27(木) 19:11:36.95
そこを疑問視するなら
> 地球全体の表面積のうち、海全体の占める割合は7/10
こちらもあり得ない
ならば実際の地球の話ではないから完全な球体であっても問題ない
0341132人目の素数さん
垢版 |
2012/10/07(日) 22:58:41.33
大小2つのサイコロを同時に投げるとき、次の確率を求めなさい。

(1)少なくとも1つは6である確率

という問題なのですが、解答を見ると

「少なくとも」というキーワードがあるときは、問題文と反対の条件の確率を考え、1から引く。

問題の条件である、[ 少なくとも1つは6である ]の反対の条件は、[ 全て6でない ]である。

どちらのサイコロも6でない確率は、

式)(5 / 6)×(5 / 6) = 25 / 36

よって、少なくとも1つは6である確率は

式)1 - (25 / 36) = 11 / 36

となっていました。
なぜ逆に考えないといけないのでしょうか?
1/6×1/6だと変な答えになりますがなぜ違いがでるのでしょうか?
0342132人目の素数さん
垢版 |
2012/10/08(月) 00:41:45.79
フィールズ賞はゴミ
0344132人目の素数さん
垢版 |
2012/10/08(月) 23:17:25.43
>>341
全部のケースは36通りで、
大きい方6の時に、小さい方が取れるの1〜6
小さい方6の時も6通りあるけど、6と6で重複するから、12−1

11/36

って、文章的に考えるのが面倒臭いからじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況