X



トップページ数学
1002コメント253KB
【親切】理想の質問【丁寧】パート❷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001つっちぃ
垢版 |
2011/05/28(土) 00:07:36.35
テンプレは現在鋭意製作中!
乞うご期待!

ネコさんとあんでぃが全力であなたが分からない問題に答えるよ!

ネコさんの担当分野
数学

あんでぃの担当分野
簡単な数学
日本語文法(全時代)
漢文法
英語の発音
リスニング
英作文
生物学
情報理論
生物情報学(表現論)
漢字
連歌
連句
俳句
0121つっちぃ
垢版 |
2011/06/01(水) 15:38:24.31
へぇー、数学板てこんな便利なスレあったんだぁー
混んだからてかわしてもらいつ
0122132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/01(水) 17:03:37.45
>>120
まあそうなんだけどねw
別に金儲けに使うわけじゃないし、友人と遊ぶだけだから良いじゃんw
さんざん考えたけど俺の頭じゃアレが限界なのよ。
0123132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/02(木) 16:50:27.44
ある数の差を大きな数で割ることで差を無視することができるというような、定理?の名前を教えてください。
0125あんでぃ ◆AdkZFxa49I
垢版 |
2011/06/04(土) 20:11:45.78
あんでぃ
0126132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/06(月) 23:22:17.52
絶対値を外すとき、x≧0→そのまま外す、x<0→マイナスをつけて外すですよね。
じゃあこれはどうすればいいですか?

定数a
y=|x^2-2|とy=|2x^2+ax-1のグラフの共有点はいくつあるか?aの値によって分類背え

基本に則って

x≧0

x^2-2=2x^2+ax-1→x^2+ax+1

x<0

-2x^2-ax+1=-x^2+2→-x^2-ax-1


と思ってたら解答見るとx^2+ax+1=0と3x^2+ax-3=0っていうふうな場合分けになってます。
全然自分の思ってたのと違うんです。

何でですか?
0127126
垢版 |
2011/06/07(火) 01:33:41.91
すいませんおねがいします
0128132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 04:44:28.77
>>126
アホアホだな
0129132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 07:10:18.74
>>126
それはx≧0ではなくて、x^2-2≧0やx^2-2<0で考えなくちゃダメだよ。
もう一度やってみよう。
0131132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 11:40:47.23
>>129
コツお願いします。
0132あんでぃ
垢版 |
2011/06/07(火) 11:57:05.17
>>126
これ超有名な引っかけ問題やで!
んなとこでつまづいてたら合格はぐっと千和いてくるで!
0133132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 11:58:23.69
中学受験算数の解法についての質問です。

メネラウスの定理のような平面図形の辺の比を求める時に、てんびん図法を使う事があると思うのですが、なぜてんびんで辺の比がもとまるのでしょうか?メカニズムがよくわかりません。
0135132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 14:47:44.72
>>134
基本を疎かにしなければすぐに得意になるし、
> 基本に則って
> x≧0
> x<0
こんなバカな間違いはしない。
0136132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 14:52:30.89
だって教科書そう書いてあるし。

a≧0
|a|=a

a<0
|a|=-a


違うというなら覆してみなさいや
0138132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 15:36:43.54
>>136
基礎をおろそかにして、教科書の記述をそうやって斜め読みしてるから、そんなバカな間違いをする。
0141132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 15:55:42.67
その正しい主張が間違っているとは誰も言っていない
その正しい主張の使い方が間違っていると言っている
0142あんでぃはハエ ◆AdkZFxa49I
垢版 |
2011/06/07(火) 16:25:00.88
↑の言う通りデスね。

あんでぃ
0144132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 18:21:19.94
絶対値質問してるのは釣り?ただのバカ?
0147132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 19:35:01.26
>>145
なぜ基本に忠実に

[|x^2-2|≥0または|x^2-2|<0]かつ[|2x^2+ax-1|≥0,または|2x^2+ax-1|<0]

で場合わけしないのか、と聞いてるわけだが。
0148132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 19:41:36.55
絶対値消し忘れた…
>>145
なぜ基本に忠実に

[x^2-2≥0またはx^2-2<0]かつ[2x^2+ax-1≥0または2x^2+ax-1<0]

で場合わけしないのか、と聞いてるわけだが。
0149132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 20:59:10.08
>>148
よく読めよバカ
質問しているアホは、絶対値の中の式の形に関わらず
x≧0 の場合と x<0 の場合で場合分け出来ると考えてるから
0152132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 21:12:42.13
>>151
アホ質問者に、教科書に書いてあることを、斜め読みせずに忠実に適用せよ、といってるだけだが?
0153132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 21:18:54.22
>>152
だからお前はアホなんだよ
お前がアンカつけた>>145はバカな質問した奴じゃないぞ
0156132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 21:29:57.93
アホな質問したのは>>136=>>140=>>143
じゃないの?
そしたら>>145は別人だろ
0160132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/07(火) 22:53:49.35
ココですか?
自称「東大生が」
>>1-159
の全てを自作自演しているスレは?
0162132人目の素数さん
垢版 |
2011/06/15(水) 14:50:11.61
あんでぃは複素幾何に憧れている
無理も無かろう
0167あんでぃは単細胞 ◆AdkZFxa49I
垢版 |
2011/06/17(金) 17:59:48.13
あんでぃ
0168つっちぃ
垢版 |
2011/06/17(金) 21:31:55.00
複素幾何を勉強している人に悪い人はいない
0169あんでぃ
垢版 |
2011/06/22(水) 18:18:21.19
❶TS10
❷VFM4
❸XGRM
❹53A3
0170つっちぃ
垢版 |
2011/06/25(土) 13:07:21.88
複素幾何の質問スレ過疎り杉。
0171VFM4
垢版 |
2011/06/27(月) 01:02:33.71
>>170
はぁ?へぇー凄いね!
0172あんでぃは謎 ◆AdkZFxa49I
垢版 |
2011/06/27(月) 06:20:09.66
あんでぃ
0174132人目の素数さん
垢版 |
2011/07/01(金) 06:20:45.40
>>173
はぁ?
0177132人目の素数さん
垢版 |
2011/07/04(月) 21:28:05.75
複素関数
フーリエ級数、ラプラス変換
常微分、偏微分方程式

この分野を勉強したいのですが、大学の教科書では解説が端折られすぎていて
やんわりとは分かるのですが、例題の数字を変えたような問題しか解ける気がしません。

分かりやすいまたは詳しく解説してあるオススメの書籍、HP等を教えていただけませんか?
0180つっちぃ
垢版 |
2011/07/05(火) 03:16:56.36
>>179
がんば!
受験勉強ばかりじゃ大変だから息抜きプールとかもイイよ!
0183132人目の素数さん
垢版 |
2011/07/10(日) 23:19:52.18
y=x^2-3xの軸上に点Aとり、そのy座標をaとし、P(X,Y)は関数上を動くものとし、
Pが点B(b,c)にあるときAPが最小になるものとする。
関数の頂点の座標は(3/2,-9/4)
AP^2=(Y-a+1/2)^2+a+2

このとき
a>??/?のとき、c=a-?/?
a≦??/?のとき、c=??/?

?をうめよ。

こういう問題なんですが、何をどうしたらいいかわかりません。、
いきなりa>なんちゃらのときとか言われてもさっぱりです。
お願いします。
0184132人目の素数さん
垢版 |
2011/07/11(月) 02:09:02.60
誰か>>183をお願いします
0185132人目の素数さん
垢版 |
2011/07/11(月) 13:00:29.87
あげ
0186しんちゃん
垢版 |
2011/07/11(月) 16:17:28.25
>>183
キミの都庁までが合ってるとした
イコールゼロでおしまい
0187132人目の素数さん
垢版 |
2011/07/13(水) 01:48:57.85
>>186
もうちょっと詳しく頼みますよ。
0188132人目の素数さん
垢版 |
2011/07/15(金) 11:09:55.21
誰か>>183詳しくお願いします。
0192132人目の素数さん
垢版 |
2011/07/15(金) 23:32:34.11
開区間って()だと思ってたけどこういう表記もあるのか
ありがとうございました
0193しんちゃん
垢版 |
2011/07/16(土) 00:56:52.11
❶東大
❷R
❸BHG
❹ラミ
❺バーチャ
❻センター
❼JEL
0194しんちゃん
垢版 |
2011/07/16(土) 00:57:14.04
❶東大
❷R
❸BHG
❹ラミ
❺バーチャ
❻センター
❼JEL
0195しんちゃん
垢版 |
2011/07/16(土) 01:17:17.31
❶東大
❷R
❸BHG
❹ラミ
❺バーチャ
❻センター
❼JEL
0196しんちゃん
垢版 |
2011/07/16(土) 01:17:37.64
❶東大
❷R
❸BHG
❹ラミ
❺バーチャ
❻センター
❼JEL
0197しんちゃん
垢版 |
2011/07/16(土) 01:17:50.55
❶東大
❷R
❸BHG
❹ラミ
❺バーチャ
❻センター
❼JEL
0198しんちゃん
垢版 |
2011/07/16(土) 01:18:12.73
❶東大
❷R
❸BHG
❹ラミ
❺バーチャ
❻センター
❼JEL
0199しんちゃん
垢版 |
2011/07/16(土) 01:20:37.69
❶東大
❷R
❸BHG
❹ラミ
❺バーチャ
❻センター
❼JEL
0200しんちゃん
垢版 |
2011/07/16(土) 01:21:07.24
❶東大
❷R
❸BHG
❹ラミ
❺バーチャ
❻センター
❼JEL
0201132人目の素数さん
垢版 |
2011/11/04(金) 22:48:21.62
困っております。数学が苦手です。


<問>
異なる半径の長さでをもつ三つの円があり、
これらの円を円Aの半径をRa、円Bの半径をRb、円Cの半径をRcとし、
また、これらの三つの円が互いにそれぞれに外接する。RaとRbとRcは等しくないとする。
さらに、円Aと円Bと円Cに同時に内接する円D(半径Rd)がある。
(0<Ra,Rb,Rc,<Rd)

このとき、Raの値はどうなりますか?

頼みます。
0202132人目の素数さん
垢版 |
2011/11/05(土) 21:10:57.91
おれのちんぽの長さDtとは
0203132人目の素数さん
垢版 |
2011/11/06(日) 10:00:23.93
「函数:y−β=f(x−α) のグラフは、函数:y=f(x) のグラフを
x軸方向にα、y軸方向にβだけ平行移動したものである」ことを
証明せよ。
0204132人目の素数さん
垢版 |
2011/11/06(日) 17:25:29.17
>>203
このようにあちこちで聞く行為はマルチポストと呼ばれていて、非常に嫌われている
どこか一か所だけにして、残りは取り下げるんだ
0205132人目の素数さん
垢版 |
2011/11/19(土) 08:42:21.31
電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
0206132人目の素数さん
垢版 |
2011/11/19(土) 08:43:20.71
魂は幾何学

誰か(アメリカ)気づいた
ソウルコピー機器
無差別で猥褻、日本は危険
知ったかブッタの日本人
失敗作
0210132人目の素数さん
垢版 |
2011/12/10(土) 13:14:33.85
\cosh \left\{ \frac {r-1}{r+1} \frac {\ln 2}{f} \right\} = \frac {1}{2} \exp \frac {\ln 2}{f}
このグラフをrを横軸(基数10の対数軸)、fを縦軸(線形)にしてExcelで描きたいのですが、できますか?
0212132人目の素数さん
垢版 |
2011/12/31(土) 12:09:20.37
質問です
職場で二桁の数字の足し算引き算掛け算を
瞬時にしないといけない状況が増えてきました
もちろん電卓を使うより早くしなければなりません
筆算は出来るのですが
そろばんの暗算の級とか持ってないので
瞬時に暗算することが出来ません
どうしたら2けたの暗算に強くなれるでしょうか?
0213132人目の素数さん
垢版 |
2012/01/23(月) 16:32:11.25
体重が410キロと460キロのサラブレッドがいるとして、騎手を乗せないで同じ能力をもってるとします
仮に55キロの騎手をのせて走ったら能力にどれくらいの差が出るか計算できるでしょうか?
0214猫は婆分解が好き ◆MuKUnGPXAY
垢版 |
2012/01/23(月) 18:20:14.39
修論が41ページと46ページの大学院生がいるとして、雑誌に載らないで同じ能力をもってるとします
仮に5ページの証明を指導教官にしてもらったら能力にどれくらいの差が出るか決定できるでしょうか?

ケケケ猫
0215132人目の素数さん
垢版 |
2012/01/23(月) 20:47:58.98
別にサラブレッドの能力が何によるのかとか深く考えないで
例えば、410+55÷410 を460+55÷460でわるとかでも間違ってないですかね
仮に単純な考えかたとして
0216132人目の素数さん
垢版 |
2012/01/23(月) 20:51:12.13
例えば能力をある体重をある平均速度で運べる仕事量の限界みたいなかんじで考えたとして
0217猫は復讐の人生 ◆MuKUnGPXAY
垢版 |
2012/01/23(月) 20:52:50.81
別に大学院生の能力が何によるのかとか深く考えないで
例えば、41+5÷41 を46+5÷46でわるとかでも間違ってないですかね
仮に単純な考えかたとして


0218猫は復讐の人生 ◆MuKUnGPXAY
垢版 |
2012/01/23(月) 20:55:08.85
例えば研究能力をある学歴をある平均頭脳で書ける論文の限界みたいなかんじで考えたとして


0219132人目の素数さん
垢版 |
2012/01/25(水) 22:57:24.05
和算って個々のレベルは高かったのに、西洋みたいに体系化した数学という方向に進まないで延々同じようなこと繰り返してたのはなぜなの?
神社に奉納して気が済んじゃったの?
0221132人目の素数さん
垢版 |
2012/02/07(火) 01:40:31.26
○○予想や○○の定理等の未解決の難問とかって、19世紀とかのが多いですよね?
現在もそういう「宿題」って生まれてるのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況