トップページ数学
408コメント123KB

暗号数学について語ろう。ROUND 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201132人目の素数さん
垢版 |
2012/09/25(火) 21:39:51.89
射影空間で処理しているので。
まあ、「楕円曲線 加算 射影空間 計算量」 このくらいのキーワードでググってみたらいい。
0209132人目の素数さん
垢版 |
2012/10/31(水) 23:47:50.33
ペアリングについて調べているけれども、数学的な知識が全然無いので
distortion mapあたりで既についていけなくなっています

「e(aP, bQ) = e(P, Q)^ab となるような写像を選ぶ」
というステップで既に壁にぶちあたっているわけなんですが、
ζやφ等の詳しい解説などどこかにありませんか
0210132人目の素数さん
垢版 |
2012/11/05(月) 03:20:13.46
壁も何も単なる写像の定義じゃん
0211132人目の素数さん
垢版 |
2012/11/05(月) 03:54:54.61
計算機上で実装したいんです
0212132人目の素数さん
垢版 |
2012/11/05(月) 04:57:32.80
>>206
Weilペアリング?
0213132人目の素数さん
垢版 |
2012/11/05(月) 05:49:22.22
今はTateペアリングを調べていて
ゆくゆくはWeilペアリングを使いたいと思ってます
0214132人目の素数さん
垢版 |
2012/11/05(月) 05:50:14.32
>>213
William Steinのホームページに
色々とあるよ。
0215132人目の素数さん
垢版 |
2012/11/05(月) 06:38:48.06
>>214
これはなかなかの物量がありますね
ありがとうございます
0216132人目の素数さん
垢版 |
2012/11/27(火) 01:11:38.78
除法の定理にて、a = bq + r, 0 <= r < b
0 <= r < b の部分を -b/2 < r <= b/2 に変えても
q,rが一意的なのは変わらないことを証明したいです
方法を教えてください
0220令豚
垢版 |
2012/12/23(日) 10:20:20.92
 ε⌒ ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・) そーそー
  しー し─J
0221132人目の素数さん
垢版 |
2013/01/05(土) 16:53:09.51
支援!
0223132人目の素数さん
垢版 |
2013/01/06(日) 02:58:16.99
 ε⌒ ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・) そーそー
  しー し─J
0225132人目の素数さん
垢版 |
2013/01/06(日) 10:43:05.85
 ε⌒ ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・) そーそーそー
  しー し─J
0228132人目の素数さん
垢版 |
2013/09/09(月) 20:02:19.28
願2012-084113
非可換代数を基にした光速で安全なストリーム暗号方式

願2012-151835
非可換代数を基にした安全で鍵生成が速い公開暗号方式
0230132人目の素数さん
垢版 |
2013/09/11(水) 13:16:10.13
暗号理論より人為的ミスの分析の方がよっぽど現代社会のセキュリティに役立ちそうだがな。
0233132人目の素数さん
垢版 |
2013/09/22(日) 19:30:31.18
>>216
> 除法の定理にて、a = bq + r, 0 <= r < b
この一意性は証明できるのか?
0234200
垢版 |
2013/09/23(月) 23:25:09.25
>>201のレスを頂いてから、頑張って一年ほど修行を積んで参りました。
でも、まだ理解できておりません。

現在ようやく、Zを分母ってことにして、
一番最後にZの値で割ればつじつまが合い、
割り算を用いずに計算の高速化ができるということかな?

というところまで理解できました。

どういうんでしょう。

1/2 + 1/3 + 1/5

を計算する時に、

0.5 + 0.333 + 0.2

↑のように三回割り算するんじゃなく、
↓のように割り算一回で済ませるために、
(15 + 10 + 6) / 30
色々計算してZ=30としているのかな?

というような感じで理解しました。
もうちょっと精進してきます。
0235132人目の素数さん
垢版 |
2013/10/04(金) 07:43:28.66
ttp://shuudow.dip.jp
0236◆yEy4lYsULH68
垢版 |
2013/10/04(金) 08:06:43.39


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
0237132人目の素数さん
垢版 |
2013/12/22(日) 21:33:59.54
1=■
2=■□
3=■○
4=■■
5=■□□
6=■□○
7=■□■
8=■○□
9=■○○

では20=?
規則性も合わせて答えよ
0239132人目の素数さん
垢版 |
2014/02/18(火) 19:33:43.03
今井秀樹最終講義参加した人いる?
秘書が美人過ぎて講義覚えてない
0242132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/21(日) 04:50:11.25
シベリアには誰も居ない。
0243132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/21(日) 09:18:20.94
中の人は居ると思うよ。

運営乙
0245132人目の素数さん
垢版 |
2015/06/26(金) 19:45:25.60ID:W5JvcrOI
暗号化遺髪技術が得意なんですけどこれで仕事さガスの難しいですか。年齢は40台です。
0246132人目の素数さん
垢版 |
2015/06/26(金) 19:46:45.19ID:W5JvcrOI
暗号開発が得意なんですが、これで仕事を探すの難しいですか?年齢は40代です。
0247132人目の素数さん
垢版 |
2015/06/26(金) 20:02:49.36ID:W5JvcrOI
決定不可能な問題を使って実用レベルの効率性を持つ公開鍵暗号を作りました。
つまりP=NPでも公開鍵暗号は生き残る。
これってどうなの?
0248132人目の素数さん
垢版 |
2015/06/26(金) 20:19:56.44ID:2UYA/mmr
決定不可能はディオファントス問題とかの種類でしたっけ?

f(n)=0 を満たす整数 n が存在するかもしれないししないかもしれないので
どの大きな N まで n < N が解じゃないと調べても
いつか解になる n が現れるか分からない、ので決定できない、感じだっけ?

でも f(n) の選び方によっては簡潔な解き方があったりするから
選んだ鍵によって f(n) が決まるとすると
強度が十分にあるかどうかは個別にチェックが必要では?

ちなみに当方もニートで仕事の斡旋は出来ないから
極秘資料なら極秘にしておいてください
0249132人目の素数さん
垢版 |
2015/06/26(金) 20:21:38.93ID:VJ/udEk/
暗唱数学
0253弁当便
垢版 |
2015/09/12(土) 03:51:29.55ID:cSmkZ7Fk
パスワード(暗号化キー)は存在する。で、復号化するときそのパスワードの入力を
応答要求する。
ところが、このダイアログに答えて送信しようものならサーバーサイドプログラムは
無条件に自らクラッシュする。ではどうしたら扉が開くのか?実はサーバーサイドは応答
要求を出した相手のグローバルIPアドレスとそのタイムスタンプをキャッシュしている。
ユーザーは応答要求に答える前に別のサーバーサイドプログラムにアクセスして、
ここで秘密の儀式を行い、しかる後に応答要求に答える必要があるのだ!
http://o.5ch.net/9j9.png
0254132人目の素数さん
垢版 |
2015/09/22(火) 11:34:36.56ID:YLpJq+yd
暗号得意な奴にお願いです
N7dibTxJvlEXv51bjjx8sxBxZ8sgj6FbD8Vf4t5GeJS
Y5LxIMVSPIav4uVxrkrSUGjpdJJy9YOsagFuME5uOt
pjLjq+Vt2CmP7+AKBWzonQZekX5
yRkyonabvoWkVhpZcKrlVlttUQos4TXUyp7J8vXg7
CxrH49WSKIXeE0iI3Lk4/gvYZ
+H7qicEmxt7dXydBFZU3IS2lUgK9OL+9Pa9wt
+9KRc+8w

解いたら文になる暗号でヒントは「4649」らしいんだが誰か解いてくれ
0255132人目の素数さん
垢版 |
2015/09/22(火) 23:08:18.98ID:5/dUMF/S
傾向からして恐らく暗号文が足りてない

それと
・いつ
・誰が
・どこで
・どうやって
・なぜ
質問したも必要
0256132人目の素数さん
垢版 |
2015/09/23(水) 12:04:16.20ID:YNZLctzi
>>255
この暗号を知った状況ってこと?
0257132人目の素数さん
垢版 |
2015/09/23(水) 12:52:32.05ID:3avcNQnp
そう全部の情報がヒント
全角半角カギ括弧すらすべてヒント

「4649」と『4649』でも違うということ
すべてを正確に
・いつ
・誰が
・どこで
・どうやって
・なぜ
も書かないとだめ
0258132人目の素数さん
垢版 |
2015/09/24(木) 14:20:28.81ID:48QNHJzP
スカイプでなんだが
友達に「暗号解読よ、ろ、し、く(ヒマそうだし)」っていってこれを貼られて
「ヒントは?」
「よ、ろ、し、く♡」
「ざけんな」
「4649♡」
「なんかヒント」
「4649だってば」
みたいなやりとりでヒントがでた
会話貼ったほうがいいか?
0260132人目の素数さん
垢版 |
2015/10/07(水) 20:41:21.38ID:M9/4IJ6M
誤字脱字が酷い。
「公開鍵」など初歩の概念を理解していない。
勝手に自分用語を作る。

0点。やり直し。
0261メルセンヌ
垢版 |
2016/01/28(木) 18:54:21.45ID:5QiYwZxc
置換群で公開鍵暗号を作ったんですけどどうですか?オリジナルじゃないみたいですけど、実装が楽なのと巨大整数を使わないで済むので。
0262132人目の素数さん
垢版 |
2016/01/29(金) 03:36:35.84ID:7TrVY51Y
それ安全なの?証明できてる?
0263132人目の素数さん
垢版 |
2016/02/04(木) 15:54:38.19ID:Gg2lFL3Z
>>261 RSA暗号、離散対数暗号、楕円曲線暗号、など既存のモノと比べて
優位性を主張できるの?それが大事。それができないと暗号提案は遠い道のり。
とても解読が難しいとかまで、念入りに実験立証してるようには見えんが。
独自のアルゴリズムには危険がともなう。
0264132人目の素数さん
垢版 |
2016/02/04(木) 19:27:49.83ID:VifzJsAm
巨大整数は使いません、バイト配列を使います!
・・・とか言うギャグだろ?
0267132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/05(木) 15:11:49.48ID:dt03/ZvK
今スレ的に重要なアルファベットはD, H, R, S, Aかな?
と思う,GWの予定なしであった。

暇だねぇ。みんな生きてる?
0268132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/18(土) 22:39:32.52ID:PUNH1Oin
>>266
表に出ないけどメーカーみんなやってるんじゃない?
三菱の楕円暗号とかNECの。。。なんだっけ?笑い
まぁ成果がでてないんだろうね
0269132人目の素数さん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:10:05.98ID:uqAyErZw
10年前セキュリティアプリケーションを開発してたけど
最近メンテナンス業務でまた戻ってきた。
その当時は、SHA1が破られたとか騒いでいたけど、
今でもそんなことやってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況