確率の問題なのか日本語の言い回しの問題なのかしらんが教えてくれ。

当選確率が2倍!という表現について。

例えば100枚のクジに番号が1〜100までかかれていて1を引けば当たりだとする。
このとき、2も当たりだよ!とすると「当選確率2倍」というのか。

または、1だけが当たりの時に、サービスで2回引けます!と言った場合に「当選確率2倍」というのか。

元の当選確率は1%(1/100)
2も当たりなら2%
2回引くケースは1-(0.99*0.99)=1.99%
て、確率的にはべつものになるので、
「当選確率2倍」という説明が正しいのはどちらか