X



トップページ負け組(仮)
1002コメント366KB

進学校で落ちこぼれた負け組3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:23:26.63ID:vqzc0FzR0
司法試験や公認会計士試験など超難関資格は私立上位進学校で落ちこぼれておいて挑むような資格試験じゃないだろ

それは視野が狭すぎる 同じことの繰り返しだよね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:33:19.30ID:nUc+G5NP0
司法試験もそうなんだけど
司法書士、税理士、公認会計士とかを無謀にも受ける人が多すぎる。
司法試験は無理でもこのあたりなら自分なら受かる。
って思っちゃうみたいなんだよね。
周りから見れば滑稽なんだけど、ホントにプライドが許さないみたい。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:05:26.39ID:XRYnbiZ50
>>552
キツイわ こんな人生
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:59:39.91ID:Vc0CbcmOO
>>567
受ける事自体は別にいいと思うんだけど、ダメだった場合の諦める年齢を事前に決めておく事が大切だね

567が上げてるような資格なら親もやってるとかでなければせいぜい24歳とかまででしょ
理想は大学在学中までだと思うけど
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 05:40:37.59ID:vEV3sRne0
大学在学中だと宅建くらいじゃないか
昔不動産業に就職きまったやつ、落ちるわけないといいながら落ちてたけど
たいてい宅建あたりからはじめるよね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 12:20:58.99ID:bCluH2E/0
自分も昔は知らなかったけど、実は理系の人の方が
多くは仕事上の必要から普通に堅実な資格を何も言わずに取って
活かしてることが多いよね

偉そうに「おれはこの資格試験とるんだ」なんていってる三流大学文系卒の
スタディルンペンでは一生勉強しても合格できないと試験問題を一見しただけでわかる
資格を普通に持ってる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:12:20.22ID:6sTfJEFd0
中学までは学年20位以内だったのがイケメンが災いして色気づき遊びに熱心になって落ちこぼれてたのがいた 
大人になったら資格とってそこそこ復活してたわ 高校で遊びに走らなかったら確実に東大京大いけてたろうから復活と言えるのかは分からんが

ずっと低空飛行でダメなやつとは違うんだろうww
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:16:56.57ID:6sTfJEFd0
彼がどこの大学を卒業したのか皆知らないようだ
気づいてないやつは彼が復活したことも知らないし、飲み会では憐れなやつを見る目で彼を見ているww

同窓の飲み会では無言ではあるがとんでもない駆け引きと言うか空中戦が行われている気がする 
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:19:47.74ID:bCluH2E/0
>>573
資格でそこそこでも復活できた例を知らないから、興味ぶかいね

どこの大学・学部を出て、どんな資格を取って復活したの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 15:05:56.97ID:6sTfJEFd0
俺も大学は知らないんだけど東京と大阪にオフィスがある会計事務所のパートナー(会計士か税理士)になってるんだよね・・
成績上位者だった時があるので、これが彼にとって復活とか成功とか言えるのかどうかは分からないけど
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:22:25.82ID:S/DvSEx+0
非正規俳句の萩原さん
かなりの進学校にいたのに、
あんな酷いイジメあったんだな

信じられんよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:29:51.62ID:bCluH2E/0
>>576
うーん、どこの大学かわからないのか…
それに、灘とかでなければ中学で学年20位以内でも
確実に東大に行けたとは言えないだろう

ということで、分相応な大学行ってその大学にしては
合格者が少ない資格取れたというだけでは?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:57:30.15ID:vEV3sRne0
みなさんよい資格持ってるよね
俺私文卒で電気工事士とか消防設備士とか給水装置主任技術者とか
そんな類だぜ、笑っちゃうだろ
体の弱い肉体派だ、たまに工業高校卒のやつらと仕事したり
シスアドとって派遣したり、デジアナ工事担任や陸特無線技士取って
携帯販売やったり、ばかですよ
で結局体壊しました
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:52:08.78ID:6sTfJEFd0
>>578
彼は中学受験で灘落ちだった
東大行った奴らと一時期は成績が同じぐらいだったが失速した
遊び人になった彼が高卒で終わったと思ってる同級生多いw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:55:52.21ID:v3ItzUud0
>>579
何歳??
私文ってことは早慶あたりか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 10:02:38.61ID:c2jPfX2I0
なんで早慶?
早慶なんか普通?の大学には来ないような一流会社が会社説明会に来るんだぜ
そんなやつらが苦労すると思うか
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 12:31:08.73ID:yHW3wdjZ0
明星大、帝京平成大とかは
堂々と就活できるだろ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 13:15:44.32ID:6SM/1cuE0
>>565
> 大学が2浪まで(東大京大に限る)
オレ、2浪で日大行ったけど普通に就職できたぜ
選り好みするのが悪いんだよー
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 16:58:58.53ID:gb0ZdkLi0
>>587
大学名ばかり書いてるそいつ受験もしたことない低学歴だろ
進学校コンプで最近このスレに居ついてるから相手せんでいい
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:13:06.02ID:hi+sym7r0
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋東工0人 旧帝1人 早慶マーチ3人 日東駒専8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:38:51.27ID:hi+sym7r0
女性関係も、大学時代になんとかしないと厳しいらしいね
インカレサークルや、女の多い飲食やアパレルのバイトなども積極てきに
しないと・・
社会不安障害とか対人恐怖で
バイトする勇気ない奴は、マジで交際もできない
地方に住んでるやつで、東京の大学に行きたくても生活のためにバイトする必要あるが
それができないから
あきらめて地元のしょぼい学校に通うなんて負け組もいる
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:50:11.17ID:9y9TYjvXO
>>591
異性関係や学費問題はこのスレでの論点じゃないだろ
落ちこぼれなくてもそういう悩みがある奴はいる訳で
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 10:29:52.52ID:MZPcqLVO0
東大と言う最高級の通行手形は受験一発で取れるわけで、学費が掛かるのは別としても、ほとんどタダで信用を手に入れるようなものだ。もし東大受験に間に合うのならば、努力して損はない。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 20:29:32.46ID:53KSCqWj0
ここのコア層である
18才や21才の人らは、
今からでも頑張って難関国立大に
挑戦した方が良いよ

学歴は社会的信用でもあるから
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 07:07:28.87ID:WuyRBadB0
>>594
その考えは危ない
難関国立大卒でもワープアになる人もいるから、学歴だけに頼るべからず

正月から働く武蔵高・一橋大卒のエリート塾講師「就活に失敗したらただの駒」
https://nikkan-spa.jp/1633694
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 11:48:20.61ID:kWbyVWjF0
あんたら、まだ20歳そこらの若者
なんだから、公務員試験受けろ
勿体ない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 12:15:13.65ID:HGXRm6f50
>>597
進学校で落ちこぼれてなくても都会でもそう言う悩みはある人はいるだろ馬鹿か
そんなんだから落ちこぼれてニートになってんだろ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 22:14:42.53ID:Cp524m1C0
>>598
また決めつけてる
>>599
都会にも社会不安障害・対人恐怖の人がいることは決して否定しない
だが田舎って本当選択肢ないぞ
都会を基準に考えてると信じられないだろうがな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 09:35:32.85ID:qstIpikF0
会津大学とか知らないと思うけどコンピューターサイエンスの世界では有名だよね 公立だし安い 狙ってもいいかも
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 10:48:25.57ID:r6xMzP/00
行きたいところに行くのが一番
ピーターの法則だっけ
実力主義の世界じゃ上目指すと
そこにはカスしかいないくなるみたいな
優秀だから上に行くんだけど上じゃ無能になって
それでも優秀なやつは上に行くんだけど
そいつもそこで無能になる
それでも優秀ナやつはって、その繰り返し
どんどん無能で埋まっていく
その末路が忖度して生きる人間だとかも言われるけど
だからそれなりに頑張れ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 14:10:50.62ID:KpxHFTcZ0
札仙広福程度の地方都市ならまだ選択肢あるけどガチの田舎は本当に何も無い
見切った人から出て行って更に人が減ってまた出ていくの悪循環に陥ってるのよな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 15:59:27.30ID:Tw4CfKQX0
田舎の奴は不利だよ

地元の旧帝大に受からなかったら
あとは、Fランしかないとかだから
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 18:56:33.10ID:1scJagNV0
田舎は日本人的勤勉性とは無縁な無知無教養のクズが持て囃されるからそもそも進学しないのが基本
知性のある一部は進学で都会に出て二度と帰らないから益々濃縮されてまさに肥溜め
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 19:55:26.05ID:+Wp8yt8sO
本当の田舎県や場所に何もないのは同意するけど、ないなら実家から離れて暮らせばよくない?
なんか変な事でグダグタ悩んでるんだね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 20:46:05.40ID:CDVcWdcT0
>>610
それはこのスレの本質と違うだろ
スレタイも読めないの?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 22:54:01.34ID:KpxHFTcZ0
>>611
まあまあ、そう言いなさんな
>>610は田舎をdisられると発狂するタイプの田舎民だろう
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 01:52:37.18ID:0vTOaST30
>>614
進学校の落ちこぼれ同士カリカリすんなよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 06:08:18.07ID:Fw4Hiybm0
田舎じゃ田舎の大学Fランとかは思ってないよ
井戸の中のカエルで暮らす分には
田舎の結構いい就職口はあるし
でも全体で評価されれば大学はFランク
企業はブラックにランクイン
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 08:26:28.08ID:Wu1Z/DqI0
つうか、ここ20歳くらいで
まだ大学受験なり公務員試験なり
色々と選択肢ある奴が高見の見物してたり
マーチ卒、駅弁工学部卒のなんちゃって
落ちこぼれ とかが殆どだから(笑)

ガチ底辺はごく少数
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 08:47:57.08ID:vQ0BY3Yt0
>>604
最近はFランから転換された公立もあるから、
「公立ならどこでも質が良い」とも限らなくなってる
まさか将来某アベ友学園も・・・
>>606
中堅以上の学園があるのは札仙広福までで、
あとは>>607の言う通り
>>607
両極端しかなくて都会に出ない限り相応のところがない
国立大を目指せるほどの成績なら別だが、
進学にとらわれない方が良いことを心得てるのかどうかが鍵となる
>>609
学園乱造されてない頃はな
でも最近は高校が生徒の就職先を斡旋するのが面倒なのを理由にFランに誘導してる例がある
政・官だけでなく高校まで学園ビジネスに加担してるという厄介な問題
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 10:52:37.14ID:dx8UvOAM0
>>617
出たな決めつけ野郎
つまんねえマウント取ってんじゃねえよ中卒の俺に謝れ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 13:16:05.15ID:Fw4Hiybm0
俺中卒じゃないけど中卒の証、技能検定は仕事柄いくつか受けたことはある
合格はしたが証書貰う手続き面倒くさくてそのままにしてある
会社に提出するなら合格証明書は出してくれるとかでそれならいいやみたいな
もう合格の通知はがきすらなくて受験番号すらわからない
でそもそも会社のあった場所、でかい更地になってドラックストアになってるし
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 19:16:51.88ID:vQ0BY3Yt0
>>610
それが叶う人間ばかりではないんだが
>>615
落ちこぼれだけが出入りしてるとは限らない
>>616
地元愛のある人間ならまだ良いかもな
地元愛がなくて仕方なく田舎民にはメリットなし
>>617
本当にマーチや国立大だったらここに書き込まないし
そのごく少数だが何か
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 19:16:52.29ID:vQ0BY3Yt0
>>610
それが叶う人間ばかりではないんだが
>>615
落ちこぼれだけが出入りしてるとは限らない
>>616
地元愛のある人間ならまだ良いかもな
地元愛がなくて仕方なく田舎民にはメリットなし
>>617
本当にマーチや国立大だったらここに書き込まないし
そのごく少数だが何か
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 20:00:00.05ID:7KOUVogB0
嘘癖ぇ
どうせ、中央や上智大、理科大とかで
彼女もいたんやろ??
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:10:46.54ID:Fw4Hiybm0
あまり卑屈になるな
俺ピーターの法則とか書いたけど
どこでだって落ちこぼれたやつらはいるけど
共通していえることは
人を見下さないことだ
落ちこぼれだからなそこんところだけはしっかりしてる
人を見下すやつは落ちこぼれじゃない、偽者だ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 10:36:02.99ID:nxZhMacW0
仕事で成功して金持ちになって嫁ゲットすればいい だから働こう もう仕事のため以外の勉強はしなくていい
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 10:38:19.98ID:nxZhMacW0
ぶっちゃけ中卒で若くから不動産の仕事始めてる人のほうが大卒リーマンより収入は多いし意識も高いと思う
浪人とか大学とか社会に出るのが遅れるだけだと思う

進学校で落ちこぼれるぐらいなら中卒で丁稚奉公に出で番頭目指すほうが良かったのではないか
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 12:22:33.29ID:yjeGOgLr0
>>624
嘘だと思ってんなら一生そう思ってなさい
一生決めつけて死ねばいいさ
つーかさっさと死ね、決めつけ目障りだから
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 15:45:35.21ID:1Uo3m05P0
決めつけ君は知性の欠片もないから進学校で落ちぶれたんじゃなく、
進学校に入る前から落ちぶれてたんだろうw
小学校は公立だったけど確かにこの手の馬鹿はいた
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 20:29:44.43ID:sXCZxIIv0
>>628
不動産は、ヤクザ多い
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 21:56:00.42ID:7ZOqDwbF0
設備会社みたいなのも変なのがあるよね
どっちか言うとテキヤみたいな
そんなところで働くやつここにはいないか
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 22:20:06.45ID:v2Irmgqg0
251名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 03:18:24.12ID:Y21Fwk9o0

笹井芳樹さんが小保方さんに嵌められて自殺してからもう2年近く経つ。

たとえ京大卒の理研のトップの天才研究者だったとしても、たった一度の失敗で自殺を選んでしまう。
それは、一度失敗をしてしまえば、もう二度と外れてしまったレールには戻れないってわかってるからだ。
そう考えると、高校生活すら大失敗した俺らがなぜ生きているのか、これは純粋に疑問なんだよな。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 00:17:06.13ID:BpxK8FXV0
小谷アナウンサー

何故低学歴なのに成功できた?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 01:27:09.72ID:r61IHjuo0
なんで今更
その後の研究で小保方さん正しいって立証されてなかった?
それもデマかもしれないけど俺当時見た限りは正しいようだったよ
そのままうやむやにされたようだけどどこかで特許出されてるし
小保方さん生きてる間は目立った活動はしないだろうな
むしろまだ早すぎる段階だしそれにいろいろ利権がからんでるだろうから
表には出さないだろう
俺はむしろそういう悔しさで理研に絶望して死をもって訴えたんだと思う
全然失敗していない、だよな
コピペに反応している俺ばかだけど、たまにはいっとかんとな
俺の大好きな小保方さんは恋人と一緒に暮らしててケーキ職人
パティシエしてるとか目指してるとかそういう噂
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 09:38:15.24ID:r1jgXfI10
>>635
アホ! 高校は失敗してもええところ 
大人の世界で失敗したらダメージでかいのとは違う
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 12:22:26.29ID:r1jgXfI10
本来はな・・・ 現実は・・・
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 13:24:58.48ID:NCIJ3g9J0
>>641
高校で失敗しても取り戻せるもんな
だからこのスレ見てる高校生のそこのキミは救いがあるよ
決めつけクンみたいになったらお終いだが
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 16:19:46.63ID:K3wnh8sv0
>>644
おう、お前みたいな決めつけヤローは一生底辺這いずり回ってりゃいいよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 16:41:40.14ID:/ccbC4D+0
>>643
一年浪人して、一流大学入れたら
リカバリーできるよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 16:55:28.62ID:heffjhVt0
>>633
不動産や中古車屋やどうでも良い
朝から晩まで一生懸命働いてるならフリーターより億倍マシ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 16:58:36.82ID:tAjjo5qNO
>>646
別に一流大学じゃなくてもブラック企業に就職とかでなければ全然心配する必要はないよ
ここにいる人間なんて一流企業に就職できる能力なんて元々ない訳だから、一流企業に
就職出来ないからといって落ち込む必要はないしね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 18:10:15.56ID:i0LlrxRD0
>>641>>643
失敗したら問題だからこういうスレが立つんだろうに
>>646
この世では同じ世代であることとか空白がないことが良しとされるからそれはどうか
>>648
企業の前に進学
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 20:11:29.84ID:tAjjo5qNO
>>650は何で進学校に行ったの?
ちなみに俺は親が教育にうるさい家だったからある意味洗脳されて行ってしまったわ

今戻れるなら実業高校か進学校じゃない普通科に行きたいけどね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 21:15:55.03ID:aMLGfwnO0
>>645
おいおいさすがに学歴無職歴無の30代雇うまともな会社あるわけないだろ
例外として司法試験のような超難関を突破すれば再起可能だが資格で逆転なんか夢物語だから
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 21:25:08.52ID:aMLGfwnO0
最近湧いてる奴、変な自信に燃えてるのは結構だが進学校で落ちこぼれてないならこのスレ来るなよ
ここには元神童現大学未進学職歴無30代みたいなのもいるんだぞ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 23:58:57.29ID:i0LlrxRD0
>>651
大声では言いづらい訳があってな・・・
あとは「中卒・高卒で充分」ではなく「大学には行かなきゃ」って環境だったってのもあるっていえばあるな
「進学校>非進学校」って雰囲気だったし
今思えば高校で肝心なのは偏差値より校風なのに・・・

もし今戻れるなら・・・自分なら大学どころか高校に行かなくてもできることを探したいものだな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:21.33ID:aLw8TxUt0
>>653
最近湧いてるお前、傷の舐め合いをするのは結構だがやる気のあるやつの足を引っ張るならこのスレ来るなよ
ここには元神童現高校中退18歳みたいなのもいるんだぞ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 10:57:32.46ID:m6RKS0TW0
中学卒業したら企業の職能高校行ってそのまま就職
高校卒業したら企業傘下の大学行ってそのまま就職
とかでもいいかと、失敗人生のもう手遅れの俺は思ったりもする
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:19:23.59ID:0TGkIUl20
低学歴だと、営業できないと
挽回できない。
飛び込み営業好きな奴は、勝ち組になれる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:24:47.04ID:S6kXLlA20
全統模試でトップとかおる?
高1の時1教科だけとかでも
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 10:51:15.25ID:48A1EG8w0
>>660
あ〜そういうの引きずる人間結構いるよね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 19:28:55.39ID:n34q1DQf0
てかさあ やらせてくれる女
どこに行けば知り合える?
俺は無職の57才だけどさあ 
セックスしたいんだよなあ 
45から55くらいの女とさあ
ハローワークとセックスの毎日なら やる気起きるんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況