X



トップページ負け組(仮)
1002コメント366KB

進学校で落ちこぼれた負け組3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407313
垢版 |
2020/02/05(水) 07:41:01.71ID:qbaQ3Qvv0
>>405
東京なんてのは金がないとつまらん街だよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 10:30:18.26ID:XWXDs6Da0
第一話「大学受験」

 でも、かつて“神童”だったことがある人は共感してくれるはずだけど、俺の心のどこか片隅には常に、親の期待には必ず応えなければいけないという義務感がある。
ギリギリのお情けとはいえ、超進学校を卒業する俺が、さらに親の期待に応え続けるには、立派な大学に進学しなければいけない。親が自慢できる大学に。

 目標は、早稲田に絞った。なぜ早稲田なのかと聞かれても、昔から何となく憧れていたという以外には、特に理由はない。当然ながら、志望学部も具体的にはないので、ほとんど全ての学部に入学願書を提出した。
https://www.waisetsu.net/2015/10/19/0-1/

↑ 大成功してるよね この人
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 22:04:23.33ID:lxZBFx590
淑徳大、富士大、駿河大
などは自慢できる大学だと思う
大学に貴賤はないのだよ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 22:16:01.22ID:x/9I8Xfs0
大学も時代が違えば難易度も違うからな

今年は私学の定員厳格化で関関同立龍甲産近が激ムズで
「都市部などの大規模な私立大学に学生が集中していることを是正し、
定員管理を徹底させる措置だ。」やってさ

https://toyokeizai.net/articles/-/235652?page=3
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:19.57ID:W/lt+kem0
つうか、ここにいる人は偏差値60くらいの大卒が
ほとんどだろ。落ちこぼれたといっても本当の底辺を
高みの見物してるようなもんだ
0412313
垢版 |
2020/02/05(水) 23:41:37.72ID:1rc4SzBI0
なんだよ
おれみたいにガチで理不尽な境遇でダメになったのはいないんだな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:44:41.00ID:W/lt+kem0
>>396
娘の起こした殺人事件のせいで
死んでしまった・・orz
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:27:26.04ID:z88lgU7BO
>>411
わざと言ってるんだろうけどスレタイ読みなよ
進学校での落ちこぼれだからガチの底辺なんて基本いないの分かるだろ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:44:46.43ID:xGRjGdNd0
>>407
田舎こそつまらんぞ
その上選択肢ないし不便だし
ってか田舎で友達なし金もなしが何より悲惨
>>409
なぜその3校?
何を根拠に?
本当に貴賤がないならランクもブランドも学歴厨以外誰も気にしないだろうな
>>410
都会を規制したところで田舎に中堅以上の学園がないようでは何の解決にもならないのにな
>>414
いやいや偏差値60の大学に進学しても落ちこぼれ扱いって一体・・・
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 08:35:41.01ID:Dv801HzX0
あんたら、どのランクの大卒?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 16:10:15.88ID:x9rK5SNG0
>>416
国立大附属からFラン私大やで
そんなん腐るほどおるぞ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 20:44:28.69ID:Dv801HzX0
>>417
いるか??
日比谷から
帝京平成大学とか? 二松学舎大とか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 00:05:49.60ID:y1ICE1Xq0
 もっと勉強しておけば良かったと悔やむのは、俺好みじゃない。
とにかく今できるベストを尽くそう。少しでも前へ、可能性のある限り、がんばるんだ。
俺なら出来る。いよいよ受験が迫ってきたころ、久しぶりに机に向かって真剣に勉強に取り組んだ。
俺は短期集中型、この期間だけを見れば勉強量は誰にも負けない。きっと、俺なら出来る。やるしかないんだ。明日も頑張ろう。
https://www.waisetsu.net/2015/10/19/0-1/
0422313
垢版 |
2020/02/07(金) 12:35:06.78ID:HEKOpBbS0
今夜も歌舞伎町行こっかな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 15:21:29.95ID:joD+pHrR0
>>418
広大付属やで
当然やが中退もおる
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:25:01.07ID:oDykagSd0
中学受験の最上位クラスって家庭環境悪いと普通にとんでもない最終学歴になったりするけどね
小学生で燃え尽きたりとかもあるし
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:00:18.29ID:joD+pHrR0
>>424
福山でぇ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:17:07.46ID:Gm9XZSwsO
>>426
厳しいなって思ったら高校から近隣の県立に逃げれば良かったのに
90年代とかの県立がズタボロだった頃に通ってたの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:31:05.63ID:joD+pHrR0
>>427
もう25年なるか中学受験で受かっただけ
全校集会で「僕たちはモルモットじゃ無い!」とか生徒会のが叫んどったが
ほんと実験校やった

教師が「隣の人達を覚えておくように。将来必ず有名になるからw」とか
エリート気取りやったがw
どれぐらいの人間が結婚して子供持っての普通の生活水準維持できてるのやら
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:49:09.88ID:Gm9XZSwsO
>>428
広大付属福山は立地の割にはエリートが集まってるのは事実じゃない?
東大、医師、何処かしらでの議員とかは必ず出るでしょ

まあでも25年前とかは大変な時代よね
親に理解があって真面目な子は大抵広大付属か近大付属を受験してるよね
あの頃福山近隣住みで中受しなかったらヤンキーに混じって中学行かないと行けなかったもんね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:06:56.79ID:Mfkkwjpo0
>>422
学歴コンプレックス無いですか??
どうやって解消できたんですか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:12:25.61ID:joD+pHrR0
言うて産近甲龍なかなか受からんで?
近大附属から内部進学した方がまだ賢いわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:20:21.21ID:Gm9XZSwsO
>>431
下の方はそんなもんなん?
付属福山なら県立や市立の広島とか、島根鳥取の駅弁辺りまでにはなんだかんだで
受かってると思ってたけど

俺も同級生が一人いったけどもう頭の出来が別格って感じだったな
まあそいつは東大まで行ったから付属福山の中でもやっぱり賢かったんだろうけどね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:59:49.78ID:joD+pHrR0
>>432
ワイがアホなだけか
みやしいとはよう言わん
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:21:13.42ID:Gm9XZSwsO
>>433
アホなだけかと聞かれても、知らないから逆に聞いたんだけど
卒業生ならよっぽど進路に詳しいでしょ

付属福山レベルでも下位1割とかはFランとか消息不明とかになるの?
0435313
垢版 |
2020/02/07(金) 23:34:58.00ID:HEKOpBbS0
今日も中出ししてきた
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 01:45:16.15ID:MiubvRMT0
277:毛無しさん
09/12/12 18:52:22 e6ajVGt7
        _ζ_      
      _-=≡:: ;ヾ\    
    /       ヾ:::\   
    |         |::::::|   
    { ―、  ,― `l  |
    |  ≡  ≡  |  |  今から昨日一人で逝った潮干狩りのあさりでボンゴレ・ビアンコ作る。
    l   (      `へ |
    |  ,ー―-,   /
    ヽ ヽ、 ̄ ̄/   /~l
     \  ̄ ̄' ,./ |
       |゛"' '"゛    |
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 05:03:32.12ID:N5936Dk/0
中央学院大学卒だが
大手に入ったからコンプレックス無しだわ

堂々と大卒名乗ってる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 11:50:27.69ID:cOM/8Cmc0
>>421
Fランのことが記事になることもないではないが、
それは進学校出身に限定してない
普通にはなってないでしょ
そもそも施設の数は多くても学生の数は少ない時点でな・・・
>>437
コネとかスポーツとかなしで?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 20:20:18.82ID:cOM/8Cmc0
どんなにランクも知名度も低い大学でもか?
まあ、仮に公表してても気には留められてないんだろうな
名門大の華々しさにはどうあがいても敵わないし
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:27.78ID:0uxTw17n0
>>439
底辺大学は載せて無いのよ
優秀な連中が何個も受かった実績だけを見てるだけ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 21:40:22.68ID:gaw77AN20
>>441
なるほどね まあ開成、麻布は開示してるが
https://kaiseigakuen.jp/career/result-univ/https://kaiseigakuen.jp/career/result-univ/
https://www.azabu-jh.ed.jp/old/goukaku/goukaku.htm

例えば灘はしていない、とかあるようだね

それと高校は卒業生の進路を全部把握できるものなのだろうか?
Fランクに決まったら生徒は報告をスルーしそうだが大学からは高校に連絡いくの?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 21:41:27.99ID:gaw77AN20
進学校でも生徒の進学先を全部を把握はしてないのかもしれないね
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 22:13:44.62ID:0uxTw17n0
>>444
そして仮面浪人ってな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 10:52:57.83ID:0kpbqgCP0
開成から、千葉工業大、文教大、専修大
って凄いなー
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 13:43:58.14ID:Vyf6DrHr0
開成まで行って、その三校に進学とか
どういうこと?って思わない?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 15:44:59.38ID:EQjAGSVlO
駿台予備学校の理科V類α(医学部コース) は最上級超難関

一流国立大学や慶応早稲田合格より難しい
理科V類αのビリの成績で、東京理科大や慶応が滑り止めだよ

因みにおれは理科V類α→東大理科一類に合格したが、中の下だった 理科Vαの中だけだと偏差値48位だけど、東大受かって普通
医学部受からないと馬鹿だから、このクラスでは他の優秀な生徒に比べ私は馬鹿だった
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:10:32.48ID:3iiHfM8a0
東大行って今何してるって思ったらボイストレーナーしてるやついた
理Uとか行ったのに
でも業界人って言うやつは無駄に学歴無いとだめなんだよな、それでふつうなのか
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 01:28:54.97ID:JC4hG2PP0
>>449
完全にやる気ない子になってたとしか思えん・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 06:22:41.94ID:e8+krRjy0
>>449
日東駒専辺りなら別に・・・
日東駒専どころか大東亜帝国にも及ばないその他多数ならそりゃそうかもしれないが
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 08:23:57.69ID:mttEZT0A0
専門卒でコンプレックスある
奴、今どうしてる?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 17:59:49.93ID:YH6p8edQ0
ところでみんな子供いるの?
0459313
垢版 |
2020/02/10(月) 18:46:12.96ID:oYHMISTY0
家庭にトラウマあるから
仮に結婚できたとしても
子供は作りたくない
親は不仲だったし
10離れた兄がDVやって夜中逃げまわったのも1度や2度じゃないし
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 19:20:47.71ID:e8+krRjy0
>>457
いないし欲しくもない
自分の遺伝子が引き継がれるとか・・・
>>458
うむ・・・
>>459
「次の世代」に同じ思いさせる可能性があるとか問題だしな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 20:05:39.78ID:zoI2cuTe0
親はよく子作りなんかできたよ
でもあいつら頭空っぽで学歴もお察し
進学したら周りの家庭水準の違いに驚愕したし当然あいつらとは不仲
病院で間違われたんじゃないか
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 00:32:53.90ID:01kglisy0
私の経験から見た残念な東大生の話。
私は理IIから医学部保険学科、卒後直で厚生労働省医政局で一年半勤め
その後東大の講座に戻り、シンクタンクの研究員を経て
現在、医療法人の理事をしている。
色々、大変な問題、苦闘を強いられたが、1番心に残り続けるのが東大入学当時だ。

東大に行くのは物凄く秀才ばかりなのだろう。とは多くの人がバイアスありきで考えやすい事だ。
確かに東大に入ってくる奴は小中の頃から秀才と呼ばれ、周りからチヤホヤされ
自分自身も変なプライドを持ち、ある意味自分が自分自身を洗脳してしまっている。
で、いざ東大に入ってみるとショックを受ける。
あれほど努力をして東大に入ったのに、ろくな努力もせず入学し更に教授をやり込めるような
超天才としか思えない奴らがいるではないか!
地方の進学校から来た私と友人はショックのあまり入学後約一ヶ月不登校になってしまった。
私はココが東大生の分水嶺とイニシエーションだと思っている。
中高と一緒に勉強を頑張って来た友人は、自由意志と自主独立性という私達の美点を凌駕するほどの
実存否定に落ちていってしまった。彼は何かを求めて苦悶していた。
しかし、受験勉強だけがアイデンティティだった私達にブレイクスルーは見つからず
やがて東大生としてのアウトキャストだけでは無く社会的にアウトキャストしてしまった。
そして、そんな東大生は一人や二入では無いのだ。

最近TV、出版、YOUTUBEなどで「東大生」やら「東大王」という冠がつけられた
コンテンツが流布されている現状。
元東大生からみたら
「彼らも受験生時代の栄光に勝る自己実現を見つける事が出来ないアウトキャスト」
にしか見えないし、彼らに対してわたしは、限りなき共感と友情を感じる。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 05:43:37.95ID:M2djZTgI0
>>462
隠し切れぬ勝ち組感…
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 07:07:37.12ID:WDw4CMWW0
>>461
学歴のことで他人のこと強く言えるような立場ではない者だが、
酷い環境に置かれると「よく子作りなんかできた」っていうのは無理もないと思う
>>462
のし上がってやるって思うのは自由だが、
本当にのし上がれるのかどうかは別問題
何から何までこっちより相手の方が恵まれてたり優れてたりするんだぞ?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:43:31.78ID:BnWHJIFp0
子供のときに不幸なのは分かったが、大人になってから学び続ければいいよ 大人になってから大学に入り直す人はナンボでもいる 
キャリア変えたい人とか 博士号まで行く人もいる
0467313
垢版 |
2020/02/11(火) 12:07:37.63ID:Tu4h9e6p0
金も時間もないのにどうすればええねんって
0468313
垢版 |
2020/02/11(火) 12:08:13.13ID:Tu4h9e6p0
俺が大学行きたかったのは別に勉強したかったからではない

ウェーイ系やって新卒で適当なとこに総合職で入るため

マー関以上行ってヤリサーに入りたかった

スピリタスでヤリヤリサワー作って飲ませて沢山の女を撃ちたかった

授業サボって下宿のアパートでヤリまくりな日々を送りたかった
0470313
垢版 |
2020/02/11(火) 14:08:32.48ID:jntR+Kvo0
多少大げさに言ってるけど
文系学生なんて多かれ少なかれそんなもんだろうよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:14:21.28ID:qFZI7Za40
お前らあんまりヤリまくるなよ
ブサ男の俺やられた娘の癒し役になってたからな
周りからみれば仲のいい女の娘連れに見えたろうけど
セフレな関係なんかにはない
傷ついた小鳥を癒していただけの存在な俺
結婚した知人に
俺の周りにあんなに女の娘いたのに何で結婚してないんだとか言われた
>>460と同感ってこともあるし
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:25:21.19ID:BWubAFOQO
>>470
そういう奴がいるのは事実だろうけど、そんな動機で受験に挑むから成績が向上
しなかったというのもあるんだろうね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 17:33:05.13ID:qFZI7Za40
偏差値35、センター得点率4割くらいの地元の大学見てたら
偏差値は良くありませんが、進学校から来ている人が沢山います
とか口コミされてた
薬学部だけど、地頭いい落ちこぼれならもて放題じゃないんかな
なんでマー関目指す、上に上がろうとするより逆思考で底辺の王様目指せ
俺も生まれ変われたらそういう方向もいいかなっては思ったり思わなかったり
どっちよ
0474313
垢版 |
2020/02/11(火) 17:40:09.34ID:Tu4h9e6p0
>>473
私立薬学部行けるなんて富豪じゃないか
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 18:01:50.67ID:BWubAFOQO
>>464
30代40代にもなれば大多数は子供いるでしょ
別に勝ち組なんて事はないよ

>>465
それはそうだけど、まず勝ちたいって気持ちがないと始まりもしないしね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 18:21:17.70ID:eU0djV2p0
>>462
昔は意味不明なハングリー精神あったなぁ(遠い目)
でも底辺が積むべきは学歴ちゃう
病歴と障害者手帳や
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 18:24:32.31ID:q8vctrHE0
不細工キモ顔で低学歴だと
もう、人間の尊厳すらなくなる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:17.83ID:BWubAFOQO
>>476
底辺だからこそのし上がる為に学歴を身につけるんだよ
親は底辺だったとしても、学歴があれば自分は違うという道を選べるしね

まあ俺も含めてここの皆はもう遅い話だとは思うけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 20:19:40.69ID:eU0djV2p0
>>478
その底辺ってのはギリギリレールに乗って生まれてる底辺やろ
それなら普通の人生夢見て学歴詰めばええ
生まれた時点でレールに乗ってないならただ勉強しても成績優秀な中卒で終わり
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 20:54:48.08ID:eU0djV2p0
>>480
親が犯罪者や虐待を受けたり障害持ちの場合
いわゆる一般社会とは別枠の存在
そうでないなら勉強頑張れ応援したる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 21:19:12.52ID:BWubAFOQO
>>481
別にそういった人がレールを外れてるとは思わないけど、まあ進学校にも色々なバックグラウンドの人が
いるわな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:58:29.58ID:CZjIp4p80
車椅子でも17歳から1億円を稼いでいる和佐大輔って何者?
https://www.youtube.com/watch?v=VcqX8soz_B0
僕が17歳で1億円を稼いだ具体的な方法
https://www.youtube.com/watch?v=zSLUuBUp_5M
半身不随の社長が語る「自由」の本当の意味
https://www.youtube.com/watch?v=1tnYZvd8WT0
不自由な人ほど実は成功が近い意外な理由
https://www.youtube.com/watch?v=5Mr7gf4J-10
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 23:16:43.33ID:CZjIp4p80
ネタがなくても月3万円を稼ぐブログなら誰でも作れる。後はやるかやらないかだけ
https://nelog.jp/making-blog-3manen
手足の動かない重度の身体障害者一級でも出来そうな仕事を考えてみた(10年前の話)
https://nelog.jp/possible-works-for-handicapped-person
障害で指が動かないけど10年前プログラムを始めてみて、これまでの経緯
https://nelog.jp/program-10-years
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 07:24:41.61ID:ABJ/FWeW0
>>473
「地方大に進学校から進学する人間が沢山いる」というのは良い意味でされてるのか、
それとも逆の意味か・・・
学園ビジネス勢力からしたら(この間自粛)なんだろうが、
それ以外の人間にとってはな・・・
そこに惹きつける何かがあるのかにもよるが、
不本意だとな・・・
進学校はついていくのが大変という現状、
選択肢の少ない地方のお寒い現状が浮き彫りになってるってところか

地頭は・・・進学校にすんなり合格ならそうかもしれないが、
背伸びして合格だとな・・・
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:23:03.16ID:hn+52uX70
>>477
それだと顔不採用で金も作れないとか思ったろ?
893になれば顔も学歴も生まれも関係ない
実力一本
逆に実力ない奴はどれだけ箔付けしても無駄
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 12:26:49.12ID:Jt8D2CyJ0
上で書き込みしとる福山や岡山の進学校出身でくすぶってる奴らよ 専門卒にぶち抜かれとるけえ ええ笑いもんなんじゃ

専門卒でもホリエモンと対談するほど注目の起業家に
岡山県倉敷市出身。
専門学校を卒業後、水島コンビナートで航空機のサポートリング開発をしていたが、東日本大震災を契機に、「日本をぶち上げる」という志に人生を賭けることを決断した。
そこから貯金と勉強を始め、3年遅れて明治大学に入学するも、思っていた場所とはほど遠い大学生活に絶望。
https://mynavi-agent.jp/helpful/startup/category_it/zeals.html
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 17:50:12.30ID:E8ogpEvk0
企業してから大学来たやつには会ったことはあるが
大学に絶望とかはしていなかった
そいつは2部だったが箱詰めのアルバイトとかはあるからいつでも来いとか
結構仲良かったんだけど
いつのまにか関係が途切れてしまった
企業するだけあっていいところのお坊ちゃんだったけど
大学来てて大丈夫なんかって聞いたら
募集すれば社員が勝手に集まってきて勝手に仕事取ってきて勝手に仕事するから
俺がいないほうが仕事進むとか言ってた
なるほどなとかは思った
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 18:49:06.34ID:HY5yGkYs0
金持ち父さん・貧乏父さん
を読んで見たら?
高学歴で努力家の実のお父さんの方が貧乏になって
大学にも行けなかった叔父さんの方が金持ちになって
自分はどちらを父として学びを得ようかという話
0493313
垢版 |
2020/02/12(水) 18:56:06.46ID:HgBzmPiF0
金持ってる方
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 19:55:39.81ID:HY5yGkYs0
現在新型コロナウィルスのアウトブレイク・パンデミックの危機が叫ばれる中
マスクが品切れ!
で、報道では現在マスク増産中と語る。

今、学生で
実は昨日まで(期間はこの際曖昧でも良い)マスクは増産されて『いない』事実と
その理由が分かる子は
一流大学に行かなくても社会で成功出来る子だよ。

「絶対マスクなんて増産してねえよ」
「だってアノ問題が在るから出来るわけねーじゃん」
と言える子は、学歴は関係無く立派な親に育てられたと言わざるを得ない。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 23:20:10.47ID:C/vtvEhW0
>>492
年収から税金払って可処分所得で生活するより
年収から経費として生活費落として残りに税金かかる方が得いうだけの話やろ
0496313
垢版 |
2020/02/12(水) 23:28:30.78ID:HgBzmPiF0
20代30代における親との関係ってのはどんなもんなの?
父親は19の時に自殺したからもういないし
そっから母親が狂ったので俺 家出て一緒に暮らしてないから分かんないんだよね

たまぁに母親が電話してきて、気まぐれで出たりするけど
母親の中では俺ってまだ中学生高校生の子供の頃で止まってる感じなんだよね....
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 08:18:57.78ID:wNxK19nY0
進学校からでも、横国大、千葉大に
入れない奴は沢山いる

阪大、東北大なんて、さらに難しい
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 08:38:41.29ID:7IHZcHK50
>>477
自分はそれに加えて運動音痴・コミュ障・・・
>>478
確かにもう遅いな
ただ、それが問われるから問題なのがな・・・

「まだこれから」の人間は身につけるにしても「間違った学歴信仰」に則るのではなく、
適切な方法でだが・・・
>>479
>成績優秀な中卒
 高校以降が無駄になるより良い
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 11:27:32.80ID:pGSO66AS0
俺の時間も止まっているさ
あの娘のたまたま見せた笑顔とか、集合写真のとき隣に来てくれた女の娘とか
写真のように時間が止まったままだ
俺の止まった時間軽いだろ、もう会うことも無い
俺は止まってる気はなくても一部上場に入ったやつらから見れば
赤子同然の夢語るガキで時間が止まっているように見えるんだろうけどね
それは俺の時間じゃない、あいつ等の中の俺だ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 13:13:19.57ID:Esh6+LVJ0
受験で成功しなかったからこそ 次のチャレンジでは! の精神だろう
今や大人としての知恵もついたはず、断固としてやり抜くんだという強烈な決意と全身から迸るようなエネルギーをもって苦境を突破せよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 14:54:53.39ID:mMWir5/v0
>>501
つまり法律と行政制度を徹底的に勉強し、医療福祉の人脈を築き、生活保護の水際作戦を突破し、晴れて受給者になるってことだな
但し最低限より上の生活は諦めること
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 01:00:06.38ID:lHkGAvoX0
フリーターでもいいじゃない
高卒だもの
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 08:13:55.37ID:geN2a7w40
>>501
受験で成功しなかったっていっても
ここの方々は、九州大、大阪大、
筑波大や横国大、千葉大工学部卒
とかだから、世間一般からみたら
充分成功してると思うが、、?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況