X



トップページ負け組(仮)
1002コメント366KB

進学校で落ちこぼれた負け組3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 01:07:44.05ID:UFODe3C/0
自分が暗記得意なだけの低IQだったと悟る瞬間
本物は必ず金持ちになっている

そりゃそうだわな
他人より頭良ければ稼ぐ方法も浮かぶわ
稼げてない奴はIQテストが間違ってただけ

40歳にして同級生を見比べ悟る
高校で教師が「隣の奴の顔を覚えておけ有名になるから」と
言ってたが恥ずかしくて同窓会すら開けぬあり様
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 04:32:43.84ID:sy0BbZ9m0
結局ここって
大学受験で失敗したから
ひたすらに大企業社員や
一流大卒を否定し続けて
自らを慰めるスレってこと?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 06:06:06.68ID:LJoezFo50
>>352
>高卒の方が金持ちに成れるとか
 ランクによっては間違いではない
 さすがにスポーツ界を引き合いに出すのは極端だが
>>353
どんだけ濃密な付き合いなんだ・・・
悪い話を聞かないというよりそれが自然になってて酷いという意識はないのかも
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 12:36:06.74ID:UFODe3C/0
>>355
人間の最終学歴は就職偏差値ランキングである
大学受験では無いことに気付かぬから人生苦労する
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:14:37.98ID:rLJx1vNf0
>>355
しかも電通やNHKトヨタみたいに就職偏差値上位に入っても運が悪いと過労死に追い込まれるからな
ホワイト高給企業はなかなか無い
そう考えると、進学校で落ちこぼれるのも大企業で過労死するのも根っこは同じだと思う
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:45:18.27ID:UFODe3C/0
高校で落ちこぼれても心配するな
良い大学出ても勝ち負けまだわからんものよ

40歳にもなると結婚してるかどうかさえ聞ければお察し
統計的に所得と既婚率は比例するからハッタリ奴は簡単に見抜ける
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 19:06:57.86ID:eoaWWsD/0
ここの奴らは就職も結婚もお察しだろ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 19:26:41.75ID:UFODe3C/0
中学受験で受かるのが悪いなありゃ
小学6年時点のテストじゃなーんも測れやしない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 21:03:35.07ID:9OYOFDIHO
>>363
別に中受全てが悪い訳じゃない
灘の算数見たいな問題が解ける子なら大学受験まで見据えた場合に落ちこぼれる可能性は極めて低い

悪いパターンは公立高校の入試問題みたいな暗記すればなんとかなるレベルの問題を出す学校だね
本質が分からなければ高校レベルで詰む

ここの住人みたいにね
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:15:43.26ID:RTGdAfDe0
>>359
就職偏差値と大学の偏差値
相関あるだろう
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:18:10.72ID:RTGdAfDe0
ここニート多いんだろうなぁ

大卒より高卒
高卒より中卒のほうが、社会的に有利で
所得も上がる
とか妄想に生きてるんだろうなぁ

つまりは学歴に対しての反発なんだろうが
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:32:28.88ID:0XCpPQv90
なるほど。
そこまで詳しく言い切れるってのとは、つまり>>366の正体は学歴に反発するニートなんだな可哀想に
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 07:59:23.73ID:LHpBjctC0
所得が全て
努力はこのため
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 08:25:23.61ID:3aRQvvqh0
>>367
真実を言ったらニート扱いとか
低学歴ほど所得高いなら
誰も苦労せんだろ
ひたすら現実否定して空想の世界に
没頭できるやつは幸せもんだな(笑)
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 08:27:36.00ID:3aRQvvqh0
>>367
求人も高卒以上
まともなとこだと高専卒、大卒必須
だったりするが
なんで、中卒高卒の方が
有利なのか説明してくれ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 08:40:01.77ID:LHpBjctC0
国立大附属の中高一貫の進学校でも
高校でついて来れなくて辞める者がいる
しかし卒業しても氷河期だからドングリの背比べ

同窓会では勝ち組は自分の子供の話をしてくる
あれでこっちの様子を見てくるのな
稼いでる奴はちゃんと子供いるから嘘ついても見抜かれるのな

童貞だけはバレて無いはず
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 10:01:49.99ID:QeILpbGV0
>>369
自己紹介、乙
で進学校の落ちこぼれのニートのお前は何しにこのスレに来たの?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 10:08:52.69ID:8GU7ye0d0
>>369
>>372
まあまあ2人とももちけつ
こんなスレに来てるってことは2人とも落ちこぼれたんだろ?んで、大企業勤めの友人が羨ましいんだろ?俺もそうだったから気持ちはわかるぜ
ただ、中小でもホワイトは目立たないだけで必ずあるし、進学校で落ちこぼれたら人生終了、ってことはないから希望を捨てないでね
俺も進学校→落ちこぼれてサンキン→1社目が中小ブラック→転職したらホワイト企業に行けたし反省はしても自棄になったり絶望しちゃダメ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 11:08:01.01ID:LHpBjctC0
>>373
産近甲龍ならセーフだろ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 12:16:39.31ID:gLGhOmFA0
90年代前半生まれのアラサー
ロクな青春もなく
処女とセックスできないまま平成を終え令和に突入、2010年代を終え2020年代に突入してしまった

なんだったんだろなぁ、、俺の人生
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 12:36:11.53ID:UzRvO5YoO
>>374も一応進学校に行ってたからこのスレにいるんだろうけどさ、でもあえて言うけど
産近甲龍でセーフとか思える人は別に落ちこぼれじゃないと思うんだよな
結果的に今Fラン卒なのか高卒なのか知らないけど、どっちにしろ実力相応の進路って感じじゃないの?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 17:48:03.51ID:QeILpbGV0
進学校で落ちこぼれても人並みの生活はできるさ
ここの皆も悲観的にならないでね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:52:34.04ID:q1lwxFQ30
>>358
気を遣うのは言うまでもないだろうし、
友達とか恋人でもないのに自分のことやたら詳しく知られてるとか良い気する?
>>359
その就職偏差値の平均以上に行くためには大学のランクも平均以上であることが求められる
ただ、高→大はそうではないが(平均以上の偏差値の高校である必要はないし、進学校である必要もない)
>>360
>大卒より高卒
 ランクによっては間違いではない
>高卒より中卒
 高校生活で得られたものがなければ間違いではない
>>377
でもそういう例って本当にあるの?
中堅大出身ならあるかもしれないが、
さすがにガチF出身ともなるとないのでは・・・
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:27:03.34ID:LHpBjctC0
>>377
30歳で結婚できる分岐点は年収400万円とか
人並みとはボーナス貰えて結婚して子供がいることを言う
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:22:54.52ID:UzRvO5YoO
>>379
400万なら進学校出身の大多数はクリアしてる年収だね
一部の性格が明らかにおかしい人だとか、自分で事業してるとかでもないのに400万未満で
ここにいる人は、自称進学校なのだろう
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 00:16:25.56ID:pDdm1+xv0
ここはあんたみたいな勝ち組が来ちゃなんねぇだ
服が汚れっちまうだ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 00:48:51.34ID:CAzWbhJZ0
>>360>>366

>>379
結婚まして子は望まないが、
自活できるだけの稼ぎは必要
>>380
そういえば大学のランクごとの平均なら見聞きしても、
高校の立ち位置ごと(進学校・自称進学校・中堅校・底辺校・実業校)の平均の話は見聞きしないな・・・
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 01:58:20.59ID:YE20oR7r0
>>380
進学校の落ちこぼれの話だからそりゃスレチ
ガチの落ちこぼれは中小企業の正社員にすらなれず、派遣や非正規フリーター
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 07:29:24.44ID:GF6wXsVG0
少しまともな中小でも3年以上勤めているやつ1人もいなかったりするんだから
正社員なれないからって気にするな
求人に書いてあることみんな嘘だったりするんだぞ
0385313
垢版 |
2020/02/04(火) 07:41:11.53ID:YdKvg0dd0
俺はこれからどうすればいい
職場と学歴はもう変えようがないし....

年齢26
身長171cm
体重82kg
年収330万円
昇給4000円/年
高卒

高卒後2浪失敗してる
そのあと非正規を転々として年明けから
クソみたいな中小で正社員してる
青春コンプレックスが辛い
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も勤め先ももうどうにもならないし容姿も恵まれてない
死ぬしかないのか
0387313
垢版 |
2020/02/04(火) 08:01:24.50ID:YdKvg0dd0
>>386
いなかったな、
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 08:21:56.06ID:rdqvR82N0
>>387
再受験は考えてない?
都内住み?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 08:24:14.40ID:rdqvR82N0
孤独な男性板
<<気弱、内向的で非DQNなのに低学歴>>

このスレおすすめ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 11:20:48.70ID:YE20oR7r0
>>385
そのスペックでネックなのは体重だけだしダイエットしてみ、世界変わるはずだぜ
身長も高いしその年齢なら若いからまだ巻き返し可能だ

ちなみに俺は
身長163cm
体重75kg
37歳
年収410万円

だけど、気持ちは若く!まだ諦めちゃいないぜ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 11:21:31.37ID:YE20oR7r0
>>390
言い忘れてたが俺も高卒
0392313
垢版 |
2020/02/04(火) 12:09:11.20ID:YdKvg0dd0
>>388
都内住み
再受験は全く考えてない
物覚えも悪くなってきてるの、仕事で実感してる
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 16:08:12.02ID:4/yhVjMaO
ここは高校のレベルが様々な人がいるから話が中々合わない事があるね

本来は県のトップ集団レベルの高校に行ったけど下位層に甘んじて、「ワンランク下げれば良かったかな?
無理したせいで授業の進度について行くのが大変で、日大や近大レベルに受かるのがやっとだったわ」
的な人までが進学校の落ちこぼれと言っていい人達じゃないの?

進学した高校の下位層は、偏差値40台の大学から専門学校の進学も当たり前、さらに言えば、
自分自身も入学した当初から下位の成績でしたみたいな人は落ちこぼれではないと思うんだよな
そういうのは落ちこぼれじゃなくて、実力相応って奴でしょ
0394313
垢版 |
2020/02/04(火) 18:03:48.18ID:YdKvg0dd0
現役で日大蹴ってる
しかし浪人中に親父が自殺してから家の中がめちゃくちゃになって
今の底辺人生に繋がってる
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:11:38.91ID:AGHSk4yh0
そういや、弁護士のオッサンが40代で
九州大学に入ってたな
その後、娘の起こした事件で悲しい結果と
なったが、、

あとは、そのまんま東も
なぜか40歳過ぎて早稲田大学に入った
なんらかのコンプレックスあったのやろか?
0396313
垢版 |
2020/02/04(火) 21:14:56.26ID:3C94WfFX0
弁護士までなってるのにまた大学行くってすげえな
司法試験受かってるから九州大も難なく受かるんだろうけど
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:43.25ID:4/yhVjMaO
>>394
現役時にもう少し踏ん張ってればよかったね
現役日大だと高校入った頃は早慶、高3時でマーチに行けたらなって感じだったんでしょ?

>>395
東は政治家になりたかったからでしょ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:54:11.64ID:pDdm1+xv0
進学校いうのも古めかしい呼び方になって来たな
大学進学率は54.67%やと
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 22:27:06.78ID:dvtWgNWV0
失恋して彼氏募集中のOLさん。
ミニスカ、合コンが大好き。
★零8零-9638-9547★ 返信率ほぼ100%
まずはショートメッセージにてごあいさつ!!!
すぐにお友達になれました。
24H.OK
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 23:11:21.43ID:tzaijI8E0
263名前は誰も知らない2020/02/04(火) 23:08:55.16ID:y/rRnfBd
高橋がなり:
ハッキリ言って、大学受験に失敗して専門学校に行くヤツはクズです。
僕は、一浪したあと専門学校に行ったクズだけど、
自分のことをクズだと認めました。
そして、そこからリベンジのチャンスが生まれました。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 23:23:04.11ID:tzaijI8E0
251名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 03:18:24.12ID:Y21Fwk9o0

笹井芳樹さんが小保方さんに嵌められて自殺してからもう2年近く経つ。

たとえ京大卒の理研のトップの天才研究者だったとしても、たった一度の失敗で自殺を選んでしまう。
それは、一度失敗をしてしまえば、もう二度と外れてしまったレールには戻れないってわかってるからだ。
そう考えると、高校生活すら大失敗した俺らがなぜ生きているのか、これは純粋に疑問なんだよな。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 00:11:07.43ID:lxZBFx590
>>385
嫌儲とかに、
スレ建ててなかった??(-_-;)
0404313
垢版 |
2020/02/05(水) 00:12:13.79ID:1rc4SzBI0
俺はスレ立てしない

こないだ歌舞伎町の立ちんぼに中出ししてきた
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 00:53:04.73ID:6As9mBxm0
>>387
いないとそりゃ青春コンプレックスいうのも無理もないな
他人事ではない
>>392
都会暮らし良いなぁ・・・
高校の時も都会暮らしだった?
>>393
元々下位層だった人向けのスレ別に立てた方が良いかね
>>398
その50何%って出身高校の立ち位置も進学先の大学のランクも関係ない数字だからな・・・
そりゃ高く出るだろう
進学校出身に限定すると進学率50何%どころではないな
自称進学校出身に限定しても然り
0407313
垢版 |
2020/02/05(水) 07:41:01.71ID:qbaQ3Qvv0
>>405
東京なんてのは金がないとつまらん街だよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 10:30:18.26ID:XWXDs6Da0
第一話「大学受験」

 でも、かつて“神童”だったことがある人は共感してくれるはずだけど、俺の心のどこか片隅には常に、親の期待には必ず応えなければいけないという義務感がある。
ギリギリのお情けとはいえ、超進学校を卒業する俺が、さらに親の期待に応え続けるには、立派な大学に進学しなければいけない。親が自慢できる大学に。

 目標は、早稲田に絞った。なぜ早稲田なのかと聞かれても、昔から何となく憧れていたという以外には、特に理由はない。当然ながら、志望学部も具体的にはないので、ほとんど全ての学部に入学願書を提出した。
https://www.waisetsu.net/2015/10/19/0-1/

↑ 大成功してるよね この人
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 22:04:23.33ID:lxZBFx590
淑徳大、富士大、駿河大
などは自慢できる大学だと思う
大学に貴賤はないのだよ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 22:16:01.22ID:x/9I8Xfs0
大学も時代が違えば難易度も違うからな

今年は私学の定員厳格化で関関同立龍甲産近が激ムズで
「都市部などの大規模な私立大学に学生が集中していることを是正し、
定員管理を徹底させる措置だ。」やってさ

https://toyokeizai.net/articles/-/235652?page=3
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:19.57ID:W/lt+kem0
つうか、ここにいる人は偏差値60くらいの大卒が
ほとんどだろ。落ちこぼれたといっても本当の底辺を
高みの見物してるようなもんだ
0412313
垢版 |
2020/02/05(水) 23:41:37.72ID:1rc4SzBI0
なんだよ
おれみたいにガチで理不尽な境遇でダメになったのはいないんだな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:44:41.00ID:W/lt+kem0
>>396
娘の起こした殺人事件のせいで
死んでしまった・・orz
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:27:26.04ID:z88lgU7BO
>>411
わざと言ってるんだろうけどスレタイ読みなよ
進学校での落ちこぼれだからガチの底辺なんて基本いないの分かるだろ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:44:46.43ID:xGRjGdNd0
>>407
田舎こそつまらんぞ
その上選択肢ないし不便だし
ってか田舎で友達なし金もなしが何より悲惨
>>409
なぜその3校?
何を根拠に?
本当に貴賤がないならランクもブランドも学歴厨以外誰も気にしないだろうな
>>410
都会を規制したところで田舎に中堅以上の学園がないようでは何の解決にもならないのにな
>>414
いやいや偏差値60の大学に進学しても落ちこぼれ扱いって一体・・・
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 08:35:41.01ID:Dv801HzX0
あんたら、どのランクの大卒?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 16:10:15.88ID:x9rK5SNG0
>>416
国立大附属からFラン私大やで
そんなん腐るほどおるぞ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 20:44:28.69ID:Dv801HzX0
>>417
いるか??
日比谷から
帝京平成大学とか? 二松学舎大とか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 00:05:49.60ID:y1ICE1Xq0
 もっと勉強しておけば良かったと悔やむのは、俺好みじゃない。
とにかく今できるベストを尽くそう。少しでも前へ、可能性のある限り、がんばるんだ。
俺なら出来る。いよいよ受験が迫ってきたころ、久しぶりに机に向かって真剣に勉強に取り組んだ。
俺は短期集中型、この期間だけを見れば勉強量は誰にも負けない。きっと、俺なら出来る。やるしかないんだ。明日も頑張ろう。
https://www.waisetsu.net/2015/10/19/0-1/
0422313
垢版 |
2020/02/07(金) 12:35:06.78ID:HEKOpBbS0
今夜も歌舞伎町行こっかな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 15:21:29.95ID:joD+pHrR0
>>418
広大付属やで
当然やが中退もおる
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:25:01.07ID:oDykagSd0
中学受験の最上位クラスって家庭環境悪いと普通にとんでもない最終学歴になったりするけどね
小学生で燃え尽きたりとかもあるし
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:00:18.29ID:joD+pHrR0
>>424
福山でぇ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:17:07.46ID:Gm9XZSwsO
>>426
厳しいなって思ったら高校から近隣の県立に逃げれば良かったのに
90年代とかの県立がズタボロだった頃に通ってたの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:31:05.63ID:joD+pHrR0
>>427
もう25年なるか中学受験で受かっただけ
全校集会で「僕たちはモルモットじゃ無い!」とか生徒会のが叫んどったが
ほんと実験校やった

教師が「隣の人達を覚えておくように。将来必ず有名になるからw」とか
エリート気取りやったがw
どれぐらいの人間が結婚して子供持っての普通の生活水準維持できてるのやら
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:49:09.88ID:Gm9XZSwsO
>>428
広大付属福山は立地の割にはエリートが集まってるのは事実じゃない?
東大、医師、何処かしらでの議員とかは必ず出るでしょ

まあでも25年前とかは大変な時代よね
親に理解があって真面目な子は大抵広大付属か近大付属を受験してるよね
あの頃福山近隣住みで中受しなかったらヤンキーに混じって中学行かないと行けなかったもんね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:06:56.79ID:Mfkkwjpo0
>>422
学歴コンプレックス無いですか??
どうやって解消できたんですか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:12:25.61ID:joD+pHrR0
言うて産近甲龍なかなか受からんで?
近大附属から内部進学した方がまだ賢いわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:20:21.21ID:Gm9XZSwsO
>>431
下の方はそんなもんなん?
付属福山なら県立や市立の広島とか、島根鳥取の駅弁辺りまでにはなんだかんだで
受かってると思ってたけど

俺も同級生が一人いったけどもう頭の出来が別格って感じだったな
まあそいつは東大まで行ったから付属福山の中でもやっぱり賢かったんだろうけどね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:59:49.78ID:joD+pHrR0
>>432
ワイがアホなだけか
みやしいとはよう言わん
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:21:13.42ID:Gm9XZSwsO
>>433
アホなだけかと聞かれても、知らないから逆に聞いたんだけど
卒業生ならよっぽど進路に詳しいでしょ

付属福山レベルでも下位1割とかはFランとか消息不明とかになるの?
0435313
垢版 |
2020/02/07(金) 23:34:58.00ID:HEKOpBbS0
今日も中出ししてきた
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 01:45:16.15ID:MiubvRMT0
277:毛無しさん
09/12/12 18:52:22 e6ajVGt7
        _ζ_      
      _-=≡:: ;ヾ\    
    /       ヾ:::\   
    |         |::::::|   
    { ―、  ,― `l  |
    |  ≡  ≡  |  |  今から昨日一人で逝った潮干狩りのあさりでボンゴレ・ビアンコ作る。
    l   (      `へ |
    |  ,ー―-,   /
    ヽ ヽ、 ̄ ̄/   /~l
     \  ̄ ̄' ,./ |
       |゛"' '"゛    |
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 05:03:32.12ID:N5936Dk/0
中央学院大学卒だが
大手に入ったからコンプレックス無しだわ

堂々と大卒名乗ってる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 11:50:27.69ID:cOM/8Cmc0
>>421
Fランのことが記事になることもないではないが、
それは進学校出身に限定してない
普通にはなってないでしょ
そもそも施設の数は多くても学生の数は少ない時点でな・・・
>>437
コネとかスポーツとかなしで?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 20:20:18.82ID:cOM/8Cmc0
どんなにランクも知名度も低い大学でもか?
まあ、仮に公表してても気には留められてないんだろうな
名門大の華々しさにはどうあがいても敵わないし
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:27.78ID:0uxTw17n0
>>439
底辺大学は載せて無いのよ
優秀な連中が何個も受かった実績だけを見てるだけ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 21:40:22.68ID:gaw77AN20
>>441
なるほどね まあ開成、麻布は開示してるが
https://kaiseigakuen.jp/career/result-univ/https://kaiseigakuen.jp/career/result-univ/
https://www.azabu-jh.ed.jp/old/goukaku/goukaku.htm

例えば灘はしていない、とかあるようだね

それと高校は卒業生の進路を全部把握できるものなのだろうか?
Fランクに決まったら生徒は報告をスルーしそうだが大学からは高校に連絡いくの?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 21:41:27.99ID:gaw77AN20
進学校でも生徒の進学先を全部を把握はしてないのかもしれないね
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 22:13:44.62ID:0uxTw17n0
>>444
そして仮面浪人ってな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 10:52:57.83ID:0kpbqgCP0
開成から、千葉工業大、文教大、専修大
って凄いなー
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 13:43:58.14ID:Vyf6DrHr0
開成まで行って、その三校に進学とか
どういうこと?って思わない?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 15:44:59.38ID:EQjAGSVlO
駿台予備学校の理科V類α(医学部コース) は最上級超難関

一流国立大学や慶応早稲田合格より難しい
理科V類αのビリの成績で、東京理科大や慶応が滑り止めだよ

因みにおれは理科V類α→東大理科一類に合格したが、中の下だった 理科Vαの中だけだと偏差値48位だけど、東大受かって普通
医学部受からないと馬鹿だから、このクラスでは他の優秀な生徒に比べ私は馬鹿だった
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:10:32.48ID:3iiHfM8a0
東大行って今何してるって思ったらボイストレーナーしてるやついた
理Uとか行ったのに
でも業界人って言うやつは無駄に学歴無いとだめなんだよな、それでふつうなのか
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 01:28:54.97ID:JC4hG2PP0
>>449
完全にやる気ない子になってたとしか思えん・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 06:22:41.94ID:e8+krRjy0
>>449
日東駒専辺りなら別に・・・
日東駒専どころか大東亜帝国にも及ばないその他多数ならそりゃそうかもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況