X



トップページ負け組(仮)
1002コメント415KB
貧乏な家に生まれたら人生終了 35スレ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:33:35.53ID:tOdP72eK0
負け組板にふさわしい
貧乏な家に生まれた故に圧倒的なハンディキャップを背負って生きる人達の
憩いの場、及び吐き出しスレです。
説教厨、努力厨、自慢厨は完全スルー (重要)
成功談や立身出世話を語りたい自己顕示厨も完全スルー (重要)
ニュースリンク貼り付け荒らしも完全スルー (重要)

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1526912745/
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 08:12:44.41ID:0Z9nyYgO0
親が低学歴な家庭でも、大手のブルーカラーとかで、
高学歴が出世していくのを痛いほど体験してると、
「子供には学歴付けてやりたい」と思う人もいて、
割合は低いけど、その中から上位層にはい上がって行く子もいる。
特に大卒が少ない田舎だと、
スクールカーストとか貧乏人同士の競争もあって、
貧乏人の中での階層とか人間関係ができている。
そこから抜けだしたくて、
勉強頑張ってる子供もある程度はいる。
過去のスレも貧乏から脱出成功した人の書き込み多いね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:40:53.88ID:YB9NFQnA0
親のせいにしていいのは20歳まで
20歳すぎたら自己責任だから貧乏も自己責任だよ
恨んでも何も変わらないし自分の力で何とかしなくちゃね!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 16:13:31.89ID:Sj/rtWWc0
>>174 ツイン冷蔵庫?冷蔵庫を二台も置くスペースと二台分の電気代が払えてこそ。薄給一人暮らしリーマンには絶対ありえん。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:10:41.97ID:ZhYNlXmG0
>>176
不思議なことに20歳までは親のせいにしないんだよ
親は関係ないとか自分次第とか教えられて信じてるし
あるいは親のせいで自分がおかしいことにまだ気付いていなくて
頑張ってる最中だったりする
大人になって社会に出てから改めて思い知るのが親の影響
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:11:24.27ID:VztTPo+p0
 
【#MeToo】異性と関わりたくない…ハラスメントが拡大する「快適な社会」の代償 人類の「緩やかな自殺」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545542546/

【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545550066/

【ニュースの深層】チェーンソーで暴れる息子、悩んだ父が殺害 救いの手は
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545548246/
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 04:37:03.98ID:72U3w1K20
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/

これ↓も笑える。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/1627823cb0dbf54d23066d302f3abdd2/
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 07:56:00.54ID:nxRU/hAX0
貯金6100万円あっても死にたい
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:39:34.44ID:DDNty34p0
>> 183
人生、お金ができた後より、
貧乏からはい上がって上昇していく過程のほうが楽しいよね。
時間作って気分転換に海外にでも遊びに行ってきたら?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:00:03.29ID:nxRU/hAX0
>>186
俺はアラフォー
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:17:35.86ID:nxRU/hAX0
サンタクロースは架空の人物


貯金通帳ホンマもんやで
三機工業
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:38:41.81ID:c66bV/aUO
金持ちの子のクリスマスはケーキやチキンなど美味しいものいっぱい食べて、プレゼントも貰える楽しいクリスマス。

貧乏な家の子のクリスマスはプレゼントねだっても親が逆ギレして、ご馳走もない悲しいクリスマス

くそ親まじで◎ね!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:44:02.80ID:uS2DsCux0
よく子供の仕事は勉強することだとか言うんだろ
少なくともドラマとかでは言っていた
俺も言ってみたらひどくぶん殴られた記憶がある
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:22:05.38ID:nxRU/hAX0
>>194
親貰ってるよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:16:47.44ID:nxRU/hAX0
>>196
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:54:11.49ID:mUrtPWfr0
>>185
1つの普通預金口座に入っているのが不思議。
複数の銀行口座や、証券会社の口座に分散して持ってるのが一般的なのに。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:10:34.86ID:nxRU/hAX0
>>198
他にもあります
USJ
北大阪
りそなとか
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:16:43.31ID:nxRU/hAX0
金と権力あったら得やで
サマソニ行った時プラチナチケットでイベント参加したけど売店一般チケットの人並んで1時間待ちだけどプラチナ並ばんと優先的にはいれます
暑い中並んでるのに気持ちええで
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 19:51:09.78ID:mUrtPWfr0
>>199
老後資金なら、元本がはぼ保証されている投資信託あたりで運用しそうなものだが。
自分は30歳ころから株、外貨預金、賃貸マンションとか、いろんなもので運用してきた。
ただし、今は株を買う時期ではないし、年をとってから始める投資は危険。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 14:42:08.31ID:RQsNUNV10
>>203
>株、外貨預金、賃貸マンションとか、いろんなもので運用

貧乏家庭からがむしゃらに頑張って、高給取りエリートになったのですか?
投資をするためには、それ相応のまとまった額の元手が必要ですよね。
特に不動産投資は。
まず元手を用意するのに疲弊している人たちがこの世には大勢いますよ。
投資用の物件どころか、自分が住むための持ち家すら買えない人も。
そもそも不動産は高騰しすぎで、買わせたくないのか?ってくらい高い。
いや、成金中国人が買いあさってるのは聞いたことあるけどね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 15:12:23.61ID:GQJ3PPVs0
もっとあかねあります
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 20:52:18.30ID:GQJ3PPVs0
家族全員で9000万円弱お金ありますよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 23:26:26.57ID:mqmrBYhlO
金持ちは沢山の豊かさを感じ、貧乏人は沢山の惨めさ感じる
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 00:12:47.53ID:NABQlStl0
>>208
家族全員で9000万って少なくない?
普通4〜5億あるでしょう
貧乏なここの住人でも2〜3億あると思うよ
将来不安じゃないですか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 06:42:42.08ID:60mfIcl30
>>206
大卒がほとんどいない片田舎の小さな町の出身で、子供の頃は貧乏だった。
もっとも、町中貧乏と言ったほうがいいかもしれない。
偶然、理数系が得意で、大学で上京した。
貧乏だったから、大学の学生寮に住んで、奨学金や授業料免除でももらえてから、
仕送りなしでも(実際にはあった)質素な生活ならできる状態だった。
(奨学金は結局返済免除になった。)
大学では金持ちの友達も沢山できて、時給のいいアルバイトも斡旋してもたった。
大学院時代には、普通のサラリーマンより収入が多い状態になっていた。
貧乏性で質素な生活が身についていたので、就職してからも収入の
1/3〜1/2で生活していたら、30歳ころには投資できるくらいの貯金が貯まっていて、
当時の相場状況もあって、どんどんお金が増えていき、
仕事のほうでも社会的地位が上がっていった。
不動産投資は40歳くらいから始めた。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 07:33:25.70ID:dXkJ/Zac0
>>210
自分の通帳パスワードハンネ付けてアップしてください
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 08:21:15.79ID:dXkJ/Zac0
>>210
アホやな

2億もあるわけないやろ
冗談にしても全然面白くない
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 08:24:01.89ID:dXkJ/Zac0
>>210
笑いのセンス0やな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 23:39:08.26ID:V5a1/iu30
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&;t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=805s
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 14:56:29.49ID:cKIrQRO10
滝沢秀明が初告白
少年時代の極貧生活
働けるなら「どこでもよかった」

3人兄弟の末っ子として生まれた滝沢は幼稚園の時両親が離婚し
父が家を出て行ってから極貧生活に。鉛筆、消しゴムすら満足に買えず
また、食べるものもなく、兄弟で1つの菓子を分け合って食事にした日
もあったという。

「どうやったら働けるんだろう」「どこでもよかった」と考えた
中学時代。アイドル志望ではなかったが、この生活から抜け出すために
自らジャニーズ事務所に応募した。「ボロボロの服を着て…。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 15:13:50.48ID:n0acDSLQ0
>>219
ありますよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 06:05:45.86ID:P+GsLAH70
 
【信頼性】厚労省の勤労統計、ずさんな調査 対象企業の一部のみ抽出していた事が判明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546006061/

【経済】日本「信頼できる」過去最高の87% 外務省、米国で世論調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545989975/

【海外世論】「日本を信頼」 70%超 外務省の調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545990282/

【社会】公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545484700/
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 00:32:50.45ID:j53bu+6A0
こういう人は病気か障害を早く治してほしい

それかネットにでてきてほしくない
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:00:05.10ID:hz/fq4vz0
子供の頃貧乏で高校は定時制に通って自分でバイトして金払ってた
もちろん途中でやめたが…
で何とか働いて協力会社で働いてたがリーマンショックでリストラ
で10年後
中小企業の役職で資産9桁、42歳で逆転した
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 06:31:40.70ID:wmrHTOxA0
ネットで叫ぶのは誰だって出来る
本当なら資産を画像としてupしてみ?
大抵の奴は拾い画像しか貼れない見栄っぱりの嘘つきだけどな

さぁさて仕事に行ってくるわ、、、
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:41:15.04ID:4AHNS8hz0
私は高収入の職に就けた訳でもないし
自分のすすみたい仕事が出来たわけでも無い
親がバカだと親の尻拭いと親の人生の満足のための道具人生でおしまい
毎年1年終えようとするとき良い年だったなんて思ったこと一度も無い
また来年も同じような嫌な事続きなんだなと精神が滅入る
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 03:35:20.37ID:bMvHTQjM0
 
【速報】原宿 竹下通り 車暴走し8人けが 逮捕された男「テロ起こした」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546277927/

【東京】原宿 竹下通り 車暴走 歩行者はね8人けが 車の男の身柄確保
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546275708/

【大阪ナンバー】原宿 竹下通り 車暴走し8人けが 車の男「テロ起こした」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546277893/
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 12:40:26.70ID:Su8qwP0S0
恒例の新年会開催のお知らせです
お酒が大好きな人もお酒が苦手な人もお気に入りの飲み物片手にバカ話しながら平成最後の元日を過ごしましょう
おまえらの参加お待ちしております

開催日時:既に開催中
開催場所:【2019】だれでも歓迎♪みんなで楽しく新年会♪
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/anarchy/1546275409/
幹事:ゆきりん
協賛:酒スレ@anarchy、コテOKスレ@酒板
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 20:56:33.81ID:21LHwScO0
親も親だけど他人をボロボロに使って何の保障もしない行政に愛想が尽きた
つまりこの国に愛想が尽きた
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:23:20.77ID:5lW5r8e00
ダウンタウンとか中川家など実家貧乏でも出世して金持ちになってる人いますよ
あとソフトバンクの孫社長も貧乏でしたよ
だからお家のせいにするのもどうかな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 22:31:06.24ID:21LHwScO0
その辺は中流家庭の下側かな
まぁ貧乏っちゃ貧乏ってレベル
まだその下があるんだよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 23:49:38.69ID:6/keMEMM0
外国の貧困層、ストリートチルドレンとかは字も読めないし、当然書けない
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 00:13:45.11ID:c4LyifRg0
>>238さん
親の職業は何?
俺の父親東証一部上場企業勤務してました
100パーほんま
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 00:32:45.86ID:yIL6qSCR0
>>240
普通政治家とか官僚とかじゃね?
うちの親父は財務省の官僚だけど
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 09:24:35.98ID:c4LyifRg0
就職失敗したら人生終了
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 11:50:04.09ID:K4nvEp7R0
>>240
見栄張りじゃないけど祖父はどっかの市議会(伏せる)の議長
親父は自営業
これが潰れて何もかも無くなった
まぁよくあるパターンだよ
派遣で行かされた先の工場でも元市長の孫が平の作業員で働いてた
元々そういう立場じゃないとそもそも生き残れないよね
貧乏は何世代も続けられない
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 12:08:15.52ID:bzlbGMJv0
貧乏じゃない奴ってのはどこかしら汚いことをして生き残ってきたのさ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 12:55:56.99ID:OMsMW1kb0
見る角度や傾きが異なる三角とか四角の図が4つくらい出てきて、
該当の図と同じグループは何番の図かとか、仲間はずれは何番の図かとか。

これ、要は知能テストなんだけど。
学歴はよりも、その前に生活に本当に必要なことは基本的なこの知能テストのようだよ。

自分と他人を比較して違いを見つけたり、
生活や仕事を比較して違いを見つけるというような基本的なことができて、それを真似てみること。
貧乏人はこの建設的な他人との比較ができない。
なので周りの空気を読めなくて当然なのである。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 03:58:49.67ID:ZQCcAI9s0
貧乏人といえばそのテの知恵遅れが多いがそういう人ばかりではない
上のスレみたいな人もいる
進学で差がつくと思う
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 08:52:09.81ID:6zuXfkh90
頭はまともでも運がないと貧乏なんだよ。いい例が氷河期世代。
逆にあほでも運があれば貧乏から解放される。バブル期に就職した世代がそう。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 09:20:12.13ID:tWcaWvAq0
みんなの親の職業と年収おしえて
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:56:36.78ID:0OhPaJQL0
一生働かずとも生きていけるだけの金があっても働くのが金持ち
仕事辞めちゃうのが貧乏人
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:17:38.66ID:6cxwXw4I0
若い頃は仕事あっても 年取ると段々減って行くよ
定職に就いてなくて老いても働けるとか思っていたら
アウトだよ 仕事辞めちゃわなくてもそのうち無職
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:34:51.88ID:0OhPaJQL0
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 00:10:21.90ID:s8SPB8yT0
>>251
金の無さゆえに辞めるんだよ
1年くらい仕事すると俺は生まれが貧乏なせいで
一生こんな金にもならないつまらない仕事(肉体労働≒単純作業)をして死ぬのか…なんて考えちゃうんだよ
プログラミングや機械いじり、電子工作なんかもできるのにね
頭を使いたくなっちゃう
単純労働を長年続けられるのは本物の馬鹿だがそういうのが逆に出世しちゃうw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 00:29:02.05ID:xllIgx8e0
 
安倍首相「少子高齢化への挑戦は安倍政権にとって最大のチャレンジ」「生涯現役社会を実現していく」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546694441/

【Why?】なぜ氷河期の人は今も無職や非正規なの?派遣からでも中途採用で正社員なれたよね?★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546664882/

【ヘイトスピーチ】自民党の平沢勝栄(衆東京17)議員「LGBTばかりになったら国はつぶれる」大炎上へ ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546682817/

【大阪地裁で1月8日判決】強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任は 約1億4千万円の国家賠償訴訟 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546688899/

【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★15
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546677575/

元官僚「日本の異常なコネ社会です。 コネがあるものだけ潤い、努力など無意味です。 あなたはコネを持っていますか?」 [649062822]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545349162/

【社会】公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545484700/

【社会】30〜40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545827306/
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 11:42:56.65ID:0ezVHO4L0
【新年初嘘】ガイジ安倍「今年、消費税を上げる予定だが、頂いた消費税を全て、国民の皆様に、お返しする対策をする」
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546739971/
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:55:14.70ID:n9tgKROD0
中学の時にポケベルが流行って
いち早くナマポの友達が持ってた
PHSが流行った時もいち早くナマポの友達が持ってた
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 08:14:22.27ID:S21t9o9s0
>>257
今年40くらいの人?
貧乏な家に育っても成功する人はしています
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 03:52:48.90ID:CauO27u10
そうだよ
ナマポなんて廃人にならなきゃ受けられないレベルの異常な制度
両親のいる家庭ならまず無理
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 07:39:38.04ID:6mWEXnDC0
蛭子能収 談
「人生に勝ち組、負け組なんてないと思いますよ。もし誰かに『お前は負け組だ』と言われたとしても、
『ああ、いま俺は負けているのか』くらいの軽い気持ちで考えていればいいんじゃないでしょうか。
万が一にも、落ち込む必要なんてまったくありません。所詮、勝ち負けなんてものは、
そのときだけのもの。今日ツイてるからといって、明日もツイてるとは限らない。
むしろ勝っているときこそ危ないというのはギャンブルの定説です」
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 00:42:43.77ID:cjZGhGjP0
大人になって思うのは、みんな海外旅行に行ったとかどこそこに遊びに行ったとか行動力がすごいのは、お金の心配がない環境で育ったからなんだということ
自分は行動力のある人に憧れるけど、子供のころから家の金銭事情に配慮してやりたいことを我慢してたらバイタリティのないすごく保守的な人間になった
片親で持ち家なし、親と自分の将来を考えると不安で、人生で思い切ったチャレンジをすることもできない
そんな人生を生きてただ老いていくなんて意味あるのかなと思う
バカで努力のできない人間の言い訳かも知れないけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:36:44.00ID:NI4YgJLU0
 
【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546964384/

        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:34:39.72ID:1Gvmkb3eO
富豪家庭と貧乏くそ家庭の違い
教育格差まさにありだね。

富豪家庭→教育にも金かけて一流の私立中高にいくパターンが多い、長所を伸ばす教育。当然塾や習い事にもいく。

貧乏くそ家庭→食べるだけで精一杯で教育にかける金もなし、当然塾いきたいといってもだめだめだめでおさえつける、とうなると塾いく子とは学力の差もつくってもんで…。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:39:23.52ID:1Gvmkb3eO
>>271
うちのくそばばあみたく、父親が図鑑とか買ってきても母親がこんな高いのとかってけちつける、●●ゼミや●会とかの通信教育まで馬鹿にして教育にお金をかけない、出すのは最低限の学校にかかる教育費のみ、中には給食代やジャージ代すら出さない親もいるがね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 13:28:59.01ID:jmn57O/h0
学校行かせてもらえないで読み書きできない子供たちもいるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況