X



トップページ負け組(仮)
1002コメント209KB

結局「運」だろ?PART42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:49:44.04ID:mIp2OPNc0
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

人間は持つ者と持たざる者の二つに大きく分けられる
持つ者は様々なものを与えられ、経済的にも能力的にも豊かになるが、その反面持たざる者は何もかも取り上げられて経済的にも能力的にも貧しくなる

これは原文をそのまま解釈した場合の話であるから
本来の意味とは異なる
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:32:42.68ID:qEPa/WZQ0
努力する才能・性格なのも幼少期の環境で決まるので

全運
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:07:03.89ID:myk7ELcA0
>>662
幸運の反対語が不運だよ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:49:16.83ID:myk7ELcA0
>>666
そういう使い方もするのはわかるがこのスレの上の方で話し合われていた件では運と書いただけでは幸運を意味していない。
どうなるかわからない事を運と書いていて、それがない世界について話し合われていた。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:11:04.86ID:anBBG7vU0
運厨とバカ運厨がわかりあえないのは「運のせい」なのか「必然的」なのか大きな問題だ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:09:59.12ID:sg3UK/xl0
>>671
うん
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:38:07.06ID:YylODZQD0
>>645
>>運の有無しか違いかないならなんだって起こりうるだろうが。

でも不幸な出来事は起こらないだろ
不幸というのは不運によってもたらされるのだから
運が無い世界なら不運も無くなるから不幸な出来事も起こらなくなる
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:51:51.59ID:sg3UK/xl0
>>681
なんでだよ。何を不幸と感じるかは人それぞれだろうが。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 13:15:24.99ID:8Yswyrvk0
>>684
不運はなくても不幸は起こるだろうが。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 13:31:42.10ID:8Yswyrvk0
>>689
上で例をひとつ書いただろうが。
それに何を不幸とするかは人によって違うと最初に言ったのはお前だぞ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 15:27:11.59ID:8Yswyrvk0
>>692
これだ。ちょっと違ったな。しかし同じ事だろう。

結局「運」だろ?PART42
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1523316214/560
560 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/05/13(日) 14:47:52.90 ID:8R14KWlI0
>>558
>>必然的と思われるような不幸だってあるだろ。

具体例は?死以外には何があるわけ?
てか死を不幸にするかどうかは人によって異なるから
その時点で死は必然的な不幸では無くなる
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 15:28:23.05ID:8Yswyrvk0
>>693
>>642
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 15:38:18.52ID:I7DD/G/b0
>>695
交通事故に遭うかどうかは運なんだから
運が無い世界ならそんな目に遭わない
だから不運によらない不幸じゃない
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 19:00:48.11ID:8Yswyrvk0
>>696
だから合ってるだろ。

>>698
なに言ってんだよ。運がある世界だろうがなかろうが起こることは起こるだろうが。
要するにこれから何が起こってどうなるのかがわからないのが運のある世界だ。
それがない世界は先の事まで全てわかる世界だよな。で、わかるということと、何が起こるかは全く別の問題だ。
わかろうがわかるまいが交通事故は起きるし物は上から下に落ちるんだよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 00:51:20.41ID:zik93wft0
幸運よ来てください
不運はいらね シッシ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 01:29:38.90ID:X6IVzxBY0
>>706
奴は似非運厨なんだからどうしようもない
結局「お気持ち」だろ?

先のことが分かる?ちゃんちゃらおかしいぜ
明日西から太陽が昇るかどうかは運と言いだすような始末
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 12:26:52.76ID:mIndjryR0
>>718
運の有無に関係なく不幸は起こりうる。
それを避けたいなら運の有無に関係なく不幸な事がない世界を願えばよかろう。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:38:46.95ID:X6IVzxBY0
>>719
その人には不運と不幸しかないからな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 04:31:33.69ID:CaY6Q3YC0
努力できるかどうかは運
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 04:39:05.97ID:0aP1GzFm0
人運 金運 健康運 仕事運 恋愛運
おかしいほどにダメすぎる
しかも、それらが複合的にまるで化学変化を起こしたかのように、修羅としか言えない不幸が断続的に降りかかってくる

もはや自●するか日本屈指の努力厨になるか2者択一に追い込まれてしまった
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 11:56:26.76ID:pQaSMZk10
>>743
かなり運が悪い時ってのは台風の中に入った時のように何をどうやっても暴風雨にさらされて吹き飛ばされるんだよ。
その時に努力でなんとかしようとすればならないこともないが異常に無駄に沢山の努力が必要になる。
晴れて風のない所に居るやつとは比べ物にならないぐらいの多大な努力をして、それでやっと同じぐらいになれるかなれないかだ。
その時はそれなりに色々学ぶ事になるだろうが、しかし、台風が去ったら左曽の知識の大半が不要になる。
もし二度と台風が来なかったら持っててもたいして意味のない無駄な知識になる。平時に戦時の知識が無意味になるのと同じだ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 11:57:47.81ID:pQaSMZk10
変換ミスった。左曽のってなんだよw
その、な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況