X



トップページ負け組(仮)
1002コメント209KB

結局「運」だろ?PART42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 01:01:34.21ID:aozad4Gs0
努力厨は論破する能力無いから消えたな
宝くじで1等を当てた人に「努力したねえ」とは言わんもんね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 01:43:53.74ID:rNa8BmYw0
>>589
最初から全ては運によってしか起こっていない。
その人と家族になっている事自体が運によるものだ。
もしかすると加害者側の家族だったかも知れないし自分が加害者になってたかも知れない。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:24:55.54ID:PkgWnFjs0
>>593
それは同じだよ。最初からこうなると決まっていようがいまいが人間にはわからないんだから。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:46:16.66ID:XjrtaqKp0
>>584
質問に答えろよ
具体例を挙げろと言ってるじゃん
具体例を挙げられないという事は必然的な不幸なんて存在しない事になるし、不幸というのは全て運によってもたらされるから、運が無くなれば不幸も無くなるということになる
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:51:08.13ID:K1Hk0NVO0
>>596
だから人によって異なる。必然的な不幸であっても人によっては不幸になる。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 15:23:32.23ID:XjrtaqKp0
>>597
じゃあ必然的な不幸なんてものは存在しない事になるな
不幸になるかどうかが人によって違うのなら
必然的ではなくなる
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 16:57:04.33ID:qemMzvXS0
>>600
どうして「じゃあ」なんだ?言ってる意味がわからん。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 17:18:05.48ID:XjrtaqKp0
>>605
だって自分で
不幸になるかどうかが人によって違うって言ってるじゃん
必然的なら誰であっても不幸になる筈なのにあんたはそれを否定してる
だから必然的な不幸なんて存在しないって事になる
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 18:36:21.91ID:4+NbGxwC0
>>608
なに言ってんの?運がないなら全て何が起こるか先の事まで分かり一切の出来事が必然的に起きていると分かるということだよな。不確定な要素ゼロだ。
その上で不幸な事が起こるかどうかだが、それは人それぞれ何を不幸とするかが違うから起こるとも言えるし起こらないとも言える。感じる側がどう感じるかによる。

更に言うと、どう感じるかも事前に分かっていて必然的にそう感じる状態になる。どう感じるかについても運ではないんから。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 19:05:03.79ID:2FWdTpeB0
>>610
不運というのはうまく行くと信じ込んでいたが予想外の何かによってうまく行かなくなったとかだよな?
この予想外ってのがなくて全て予想できるけどうまく行かなくなるのが運のない世界だ。
この先どうなるかがわからないなんて事が一切ない世界だ。わからない部分があるならそこが運任せになるからそれは運のある世界だ、
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:12:24.04ID:tDTUkf7P0
>>612
運によらずうまく行かなくなる事はあるだろう。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:27:21.74ID:tDTUkf7P0
>>615
だから何を不幸とするかは人によって違う。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:52:27.61ID:XjrtaqKp0
>>617

Q.運によらずに上手くいかない状況とはどういう場合?
A.だから何を不幸とするかは人によって違う。

何言ってんの?質問にちゃんと答えろ
答えられないのなら運によらずに上手くいかない場合なんてものは存在しない事になるから、上手くいかないのは全て運のせいという事になる
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 00:12:14.38ID:anBBG7vU0
こーゆーウン中同士の熟成しないやり取りを見てると
結局「努力しかないだろ」に行きついてしまうんだよな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 01:47:42.02ID:afkaDwOd0
>>619
お前は言葉がわからんのか?こんだけ通じないやつも珍しいな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 01:48:36.78ID:afkaDwOd0
>>625
努力できるかどうかは運
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 01:52:13.25ID:mhX4shMB0
<新潟女児殺害>小林遼容疑者が別の女児への猥褻事件で書類送検されていた!
http://rno.jp/archives/2804
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 02:13:58.94ID:anBBG7vU0
>>628
>>629
運厨とバカ運厨がわかりあえないのは「運のせい」なのか「必然的」なのか大きな問題だ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 09:01:48.59ID:KiuQATOc0
ここで出会ったこともまた運
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 10:44:19.66ID:f5ZNUiR60
>>628
言葉がわかってないのはそっち
具体例を挙げろという質問に対して、何を不幸とするかは人によって違うとかいう頓珍漢な返答してる時点で頭おかし過ぎる
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 11:19:47.27ID:JjIOT+IY0
>>637
人によって違うから例など挙げられるわけがなかろう。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 11:31:08.45ID:f5ZNUiR60
>>638
それも返答が可笑しい
「運によらずに上手くいかない状況とはどういう場合?」と聞いているのに、「人によって違うから例など挙げられる訳がなかろう」というのは質問の答えになってない
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 11:34:17.41ID:f5ZNUiR60
後、何を不幸とするかについて質問なんてしてないから、質問に対する返答として、何を不幸とするかは人によって違うなんて返答は質問に対する答えになってない
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 12:09:58.84ID:anBBG7vU0
>運によらずに上手くいかない状況とはどういう場合?

真顔で人に聞く時点で病院に行った方が良い
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 12:17:22.88ID:TqQYCiEF0
じゃあ交通事故に合うことを不幸と感じる人が居たとしよう。運のない世界ならいつ交通事故に合うかは生まれながらにしてわかっており予定通り交通事故に合う。

不幸だろ?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 12:22:39.92ID:TqQYCiEF0
>>643
お前はバカなのか?運がないということは不確定なことが一切なく全て確定しており何が起こるか100%わかる世界だ。
不確定な事が起こるならそれは運のある世界でありこれからどうなるかわからない世界だ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 12:49:23.63ID:TqQYCiEF0
>>645
なんで起こることが確定していると不幸な事が起こらないんだよ。運の有無しか違いかないならなんだって起こりうるだろうが。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 12:50:29.80ID:anBBG7vU0
全糖
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:49:44.04ID:mIp2OPNc0
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

人間は持つ者と持たざる者の二つに大きく分けられる
持つ者は様々なものを与えられ、経済的にも能力的にも豊かになるが、その反面持たざる者は何もかも取り上げられて経済的にも能力的にも貧しくなる

これは原文をそのまま解釈した場合の話であるから
本来の意味とは異なる
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:32:42.68ID:qEPa/WZQ0
努力する才能・性格なのも幼少期の環境で決まるので

全運
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:07:03.89ID:myk7ELcA0
>>662
幸運の反対語が不運だよ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:49:16.83ID:myk7ELcA0
>>666
そういう使い方もするのはわかるがこのスレの上の方で話し合われていた件では運と書いただけでは幸運を意味していない。
どうなるかわからない事を運と書いていて、それがない世界について話し合われていた。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:11:04.86ID:anBBG7vU0
運厨とバカ運厨がわかりあえないのは「運のせい」なのか「必然的」なのか大きな問題だ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:09:59.12ID:sg3UK/xl0
>>671
うん
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:38:07.06ID:YylODZQD0
>>645
>>運の有無しか違いかないならなんだって起こりうるだろうが。

でも不幸な出来事は起こらないだろ
不幸というのは不運によってもたらされるのだから
運が無い世界なら不運も無くなるから不幸な出来事も起こらなくなる
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:51:51.59ID:sg3UK/xl0
>>681
なんでだよ。何を不幸と感じるかは人それぞれだろうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況