X



トップページ負け組(仮)
1002コメント265KB

結局「運」だろ?PART41

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:25:37.35ID:HX5O/RFc0
全運
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:31:30.83ID:70rFxkoH0
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っている物でさえ取り上げられる

この世の本質は地獄
自分が何者であるかは運次第
自分が何者であるかさえ自分で決められない
自己決定権がないと言っても過言でない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:36:13.87ID:eOpVCAqc0
>>891
そういう差別に起因したものは今後減り続けるだろうから(ここ数十年でもかなり減った)そういう意味ではラッキーな時代に生まれたと言える。
0896オナ禁最高 ◆wVoxvyek5Q
垢版 |
2018/02/03(土) 16:25:47.62ID:wue8dB8S0
ラッキーなのはもっと後に生まれる人だよ
今シンギュラリティの谷間世代で
かつてPCの台頭によって職を失った人と同じ状況にいる
俺は不幸だよ
あらゆる点で
でもそれにも理由があるわけだから対処することも可能
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:46:53.33ID:mO2pKCBY0
オナ禁は努力
よりよく生きようとするのは努力
犬や猫だったら負け組とすら思わない

中卒の俺も昨日不合格通知のはがきが来た
不合格者の中でもどん尻クラス
何年も受からない大卒のオッサンだっている
中卒・無職でで若い分際の俺が言い訳しようもんなら日本一の屑だ
それでも努力する
どんどんまくっていくぞ!
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:19:31.45ID:eOpVCAqc0
そのようなやる気が出るかどうかは運
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:35:50.95ID:D62uuqu10
>>897
オナ禁は努力ってお前(笑)
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:07:11.31ID:0EoutR9q0
いや普通に努力だろうw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:09:30.53ID:JfIneJmY0
全運
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 01:38:13.59ID:IYhXBN9Q0
ブロイラーに生まれなくてよかったなつまり全運
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 05:38:13.56ID:tbK0GrJy0
全運
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:58:10.56ID:atUWNKss0
>>898
努力だからこそ効果を言われてるんだろw

>>903
ブロイラーの方が幸せだと思うぞ
俺なんて産廃以下だもん
腐った生ゴミを見るような目で見られる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:11:10.24ID:xvzmiohU0
そのように見られていると感じてしまうかどうかは運
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:29:57.87ID:tbK0GrJy0
全運
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 02:11:11.64ID:OIUsGNOz0
全運
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 06:06:54.86ID:DPejGn6/0
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

定型発達者は持つ者、発達障害者は持たざる者
その為、発達障害者は不幸な人生を歩まざるを得ない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:16:25.35ID:kZ6UZZsL0
運とか言ってる時点で駄目ww
経験し努力し舞い込んでくるものが実力ってもんであってやな
運が舞い込んでくるとかもうね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 16:09:49.94ID:OIUsGNOz0
と負け組が言ってる時点で駄目だな
努力で勝ち組になった奴が言うならまだ説得力あるんだがねぇ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:52:45.99ID:uaDGyGuD0
知識を十分に入れて最大限の努力をして成し遂げる者
知識を十分に入れて最大限の努力をしても実らない者
両方いるのは、運が関係しているからだな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:49:21.28ID:fg3v2TfN0
>>913
頭悪いな
負け組の運厨が言っても同じく説得力が無いだろw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:09:06.83ID:L+2mUa9c0
>>923
ホームラン級のバカだなお前


過去ログ読んで来いや 努力してな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:02:34.92ID:GWoJpe+m0
過去ログ読んだら全ては努力と書いてあったわ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:24:29.80ID:OIUsGNOz0
>>918
努力厨よりマシだわ
まぁ結局全て運
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:24:47.45ID:OIUsGNOz0
全運
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 01:13:13.98ID:Vxiv9OEp0
>>923
努力できるかどうかは運
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 04:48:17.43ID:iVBnjOz80
全運
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:42:51.15ID:5tMOqqFy0
人生それなりに努力してやるべきことをやった人間が運というのは良いと思うけどな

中卒・ふらつき少年の俺が3年前の法事の時に親族にいろいろ言われたりした
俺が「運が悪いんじゃ」
「オメーラと違って大学出のサラリーマンですら人生思うようにいかないものだし、努力に居場所なんてあるもんか!」
と言い放った時、みんなから「日本で五体満足で生まれてきてどれだけ甘えてるんだ」「お前に今から劣悪な環境で生きてるユーチューブ見せるわ」
親族連中の目が怖かった
今でもトラウマだ
翌年から俺は運厨から努力厨になった
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:00:29.14ID:KjxxmMCR0
>>932
本当にそれはある
例えば大学までいって勉強したけど、就活時期でリーマンショックにあたったとかね
そういうのなら本当運悪いし可哀想だなって思うよ。しかも日本は新卒主義だし
ただ今の時代中卒だの高卒でぶーぶー文句言ってるのはどうかと思う
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:29:02.02ID:5tMOqqFy0
>>923
本当に俺なんて文句ばかりたれてるホームラン級の屑だわ
ある意味いかなる場面でも「○○は運」と心の底から思ってすべてを受け入れられる運厨なんてかわいいもんだよ


最も早く、簡単に幸福になる方法は?
https://www.youtube.com/watch?v=PrP7ysUCmrg
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:29:32.43ID:5tMOqqFy0
>>933だった
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:50:01.80ID:59dJ5LQ9O
頂点に達することが出来るのは唯一人
数多の努力家の中で一人を除いて誰かに負ける
頂点に立った者が最後まで勝ち残った要因は何か?
それが運というものだ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:18:32.60ID:iVBnjOz80
全運
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:18:04.57ID:JTLYSMRa0
運だけどな基本
努力するのは否定しない、成功する場合もある
でも努力して酷い目に遭う場合もある
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:22:57.35ID:FCuZVdwk0
運は大事だけど運は自分でどうにもならないから運になんか頼って生きられない
だから自分でできることするしかないんだよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:48:59.63ID:59dJ5LQ9O
努力を無駄だとは言わないが、努力が全てだとか、努力は裏切らないというのは無責任
努力した者が早々に敗者になり、タナボタ的勝者が時には登場するのが世の中だ
努力至上主義は時として残酷極まりないものとなると認識すべき
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:07:53.24ID:5tMOqqFy0
>努力が全てだとか、努力は裏切らないというのは無責任

負け組家庭の子供ならそれくらい思わないとダメだろう
受験が公平に近い最後の戦いなんだから
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:11:03.67ID:iVBnjOz80
全運
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:19:05.75ID:HM26lhvq0
>>920
自分とは何か?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:22:10.38ID:HM26lhvq0
>>939
運は頼るものではない。頼れないから運なのだ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:28:43.74ID:HM26lhvq0
>>942
受験は公平ではなかろう。だから落ちる者がいる。各個人の能力に対しては不公平だ。
その不公平さを利用して人数制限している。もちろんそれ以前に経済的な理由でたとえ
試験にパスしても学校には行けないというのもあるけどな。怪我や病気で行けないとかもある。
一切は運の上に乗っている砂上の楼閣のようなものだ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:33:46.33ID:jcKDmrzO0
>>946
受験は公平じゃないな。
生まれた家の親御さんの頭次第で、地獄にもなるしとても簡単にもなりえる
受験に対するただしい知識を持ってる家に生まれればいいが
学歴は関係ないとか完全に間違った知識を思い込んじゃってる場合
その家の子供はハードモードがからスタートしなきゃいけない
特に失敗を許さない日本の社会だと後者の子は大変
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:39:29.35ID:f04dWYwv0
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 02:01:42.63ID:GTsX0jl20
>>948
『林修先生vs不良『負ける奴の共通点』【今でしょ!】』

お前の敗因、ユーチューヴ検索
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 03:29:22.21ID:ptaHxIpk0
>>948
お前は失敗を許す者になれ。
そうすれば失敗を許さない者はこの世から一人消える。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 05:16:49.77ID:aBCcTI420
全運
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:38:45.59ID:3bIYhv6/0
>>948
特に失敗を許さない日本の社会

この通り
おかげで試行錯誤も出来ない
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:54:09.70ID:zWZhMRP40
アメリカなんて失敗するとすぐクビになったり、責任取らされて辞任させられたりするな
日本だと「労働者のケンリガー」とかうるさくてそんな簡単に辞めさせられないけど
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:45:57.39ID:D84DdQyY0
>>954
アメリカでは昔からそんな風に経営者の都合でポンポン首飛ぶのが普通なので労働流動性が高いし自分で起業するという独立思考も高い。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:55:13.10ID:D84DdQyY0
まあしかしアメリカはまだ歴史が浅いからな。あと千年ぐらいすれば今の日本と同じになるんじゃないかな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:08:07.63ID:GTsX0jl20
>>953
Fランなり行ける能力があればビクついたりするその論理は正しいが

あからさまに失敗してるんだから居直ればいい
失うものは何もないと
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 15:51:38.04ID:aBCcTI420
全運
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:31:25.01ID:GTsX0jl20
自分が変わったほうが早い
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:34:27.38ID:6HR2/P7i0
こいつも全運みたいなものだな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:09:58.83ID:aBCcTI420
全運
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:54:54.87ID:aBCcTI420
全運
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:38:41.65ID:iFQuSqDs0
特に失敗を許さない日本の社会で
学歴は関係ないとか親に刷り込んでしまったら、その家に生まれてしまった子は
人生がぐちゃぐちゃになってしまう。当然これは容易に推測はできる
知らずにやってしまった間違いなら大目に見ない事もないが
明らかに意図的にやったことである
だから学歴は関係ないとか完全に間違った事を
言ってた人には、天罰を落とすべき、雷を落とすべきである
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 03:41:50.92ID:0zYqFIft0
おなじ頭を使うなら、この先身にふりかかるかもしれない不幸を案ずるのに使うより、
現にわが身にふりかかっている不幸に耐えるために使うほうがよい。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 03:56:12.20ID:M9ki9GgW0
>>966
だから受験は負け組ド素人が参加できる最後の公平な場
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 05:23:25.02ID:3u7ooMHc0
全運
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:30:22.53ID:9vD/1fp50
全運かどうかは運。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 10:52:14.68ID:erksNP490
>>965
学歴が関係するかどうかは学歴が関係する事をするのかどうかに関わる。
お前が学歴が関係する事をしたがるならお前にとっては学歴がない事が障害となる。
特にしたいとは思わないなら障害にはならない。全てはお前がどういう願望や欲望を持っているかに掛かっている。
そちらが変化すると見える世界が変わる。

しかし普通の人間はそういった自分の側の自分を動かすバックグラウンドの動きに対して無自覚で、願望や欲望を変えようとも減らそうともしないので問題が変わらず見える世界も変わらない。

ま、しかし、変わるかどうかは運だかな。何かに気づいて自然に変わることもあれば中々気づけずに変わらないこともある。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:33:49.34ID:mCobN08K0
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っている物でさえ取り上げられる

人間は持つ者と持たざる者の二つに大きくわけられる
持つ者は様々な物を与えられ、経済的にも能力的にも豊かになるが、持たざる者は様々な物を取り上げられ、経済的にも能力的にも貧しくなる
もっともこれは原文をそのまま解釈した場合の話だから、本来の意味とは異なるけど
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:54:13.00ID:0zYqFIft0
おまえは、繰り返し同じことを書いているが
取り上げるもなにも、最初からなにも持っていないだけではないのか?

取り上げられたのであれば、取り返せばよい。
何も持っていないのに取り上げられたと感じるのは自由だが
それは、ただの被害妄想だとおもうよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:31:54.46ID:M9ki9GgW0
受験は負け組ド素人が参加できる最後の公平な場

日大〜Fラン大学〜短大
この程度までの文科系なら素人が普通に努力すれば、環境に恵まれないド素人がガリ勉したら受かる
勝てば官軍だ、短大卒は短大卒だ
英語だってほとんどが挨拶程度しかできないだろう
古い日本語も読む機会はないし、せいぜい日本史とかが高卒より詳しいくらいでしかない
こんな美味しい試験は勝っておいた方がいい
有名大学に受かるのも勝ちかも知れんが、無名短大を出ても短大卒は短大卒で勝ちなのである
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:19:57.22ID:sVJv03uo0
>>976

>>取り上げるもなにも、最初からなにも持っていないだけではないのか?

それはない
人間誰しも一定の筋力・見た目・頭の良さを兼ね備えているのだから
後、一度取り上げられたものは努力しても取り返すことは出来ない
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:23:17.03ID:sVJv03uo0
まぁ、運がないという意味なら最初から何も持ってないと言われても間違いないけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:29:14.92ID:3u7ooMHc0
全運
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:35:59.83ID:M9ki9GgW0
>>978
当方、無学なので何を言いたいのかわからない

筋力・見た目・頭の良さのどれがひとつでもどのように奪われたの?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 08:04:21.65ID:H8KByoMi0
才能があるかどうかは運
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:43:18.49ID:PaPIOMCX0
>>976
何も持ってないなら取り上げようがないでしょ
何かを取り上げられるということは、何かを持っているということに他ならないんだから何も持ってないというのは間違い
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:05:45.19ID:WKycfHDF0
間違いかどうかは運
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:15:32.22ID:WKycfHDF0
全運かどうかは運
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:32:29.80ID:POsDfvBh0
インド政府、5億人の医療費を無償化 貧困や弱者など1億世帯を対象

インド政府は1日、貧困や弱者など1億世帯を対象に、年間50万ルピー(約85万円)を上限として、病院での医療費を政府が負担すると発表した。
これは、政府が現在貧困世帯向けに拠出している額の15倍以上に上る。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況