X



トップページ負け組(仮)
1002コメント409KB

貧乏な家に生まれたら人生終了 32スレ目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 09:02:58.67ID:/26cuvmo0
負け組板にふさわしい
貧乏な家に生まれた故に圧倒的なハンディキャップを背負って生きる人達の
憩いの場、及び吐き出しスレです。
説教厨、努力厨、自慢厨は完全スルー (重要)
成功談や立身出世話を語りたい自己顕示厨も完全スルー (重要)
ニュースリンク貼り付け荒らしも完全スルー (重要)

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1497964679/
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:58.09ID:FOFkfDFl0
パチンカス、無計画な親に育てられた割には
私自身は普通の会社員で、
ソコソコ計画的な貯蓄も出来ているけど、
何をするにもクズな親が足かせになって、
気持ちが晴れない。

兄弟は早々に結婚して、うまく逃げれたけど、
私は、貧富の差を理由に、30半ばで彼に振られて
資金が無いくせに定年間際に家を建て替え、
住宅ローン地獄&脳梗塞の後遺症で車椅子かつ、
知能指数の低い親を抱えて、
あー。何の為に生まれてきたんだろ。

正直、早くタヒでくれないかなーって思っちゃう。
タヒんだ所であんな、惨めな老後送ってる
両親みてると、未来に希望なんて無いけどね。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:31:28.21ID:H7i/A/Cx0
賞味期限切れの30半ばなんて振られて当然だろw
貧富の差とか建前だから
むしろその歳まで何してたという話だ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:13:44.33ID:dthMRE1S0
【一度も返済できない例も・・】奨学金破産。過去5年で1万5千人 親子で破産し貧困の連鎖へ

■奨学金破産

 国の奨学金を返せず自己破産するケースが、借りた本人だけでなく親族にも広がっている。過去5年間の自己破産は延べ1万5千人で、
半分近くが親や親戚ら保証人だった。奨学金制度を担う日本学生支援機構などが初めて朝日新聞に明らかにした。無担保・無審査で借りた奨学金が重荷となり、破産の連鎖を招いている。


 機構は2004年度に日本育英会から改組した独立行政法人で、大学などへの進学時に奨学金を貸与する。担保や審査はなく、卒業から20年以内に分割で返す
。借りる人は連帯保証人(父母のどちらか)と保証人(4親等以内)を立てる「人的保証」か、保証機関に保証料を払う「機関保証」を選ぶ。機関保証の場合、
保証料が奨学金から差し引かれる。16年度末現在、410万人が返している。

 機構などによると、奨学金にからむ自己破産は16年度までの5年間で延べ1万5338人。内訳は本人が8108人(うち保証機関分が475人)で
、連帯保証人と保証人が計7230人だった。国内の自己破産が減る中、奨学金関連は3千人前後が続いており、16年度は最多の3451人と5年前より13%増えた。

 ただ、機構は、1人で大学と大学院で借りた場合などに「2人」と数えている。機構は「システム上、重複を除いた実人数は出せないが、8割ほどではないか」とみている。
破産理由は「立ち入って調査できず分からない」という。

 自己破産は、借金を返せる見込みがないと裁判所に認められれば返済を免れる手続き。その代わりに財産を処分され、住所・氏名が官報に載る
。一定期間の借り入れが制限されるなどの不利益もある。

 奨学金にからむ自己破産の背景には、学費の値上がりや非正規雇用の広がりに加え、機構が回収を強めた影響もある。本人らに返還を促すよう裁判所に申し立てた件数は、
この5年間で約4万5千件。16年度は9106件と機構が発足した04年度の44倍になった。給与の差し押さえなど強制執行に至ったのは16年度に387件。04年度は1件だった。

 奨学金をめぐっては、返還に苦しむ若者が続出したため、機構は14年度、延滞金の利率を10%から5%に下げる▽年収300万円以下の人に返還を猶予する制度の利用期間を
5年から10年に延ばす、などの対策を採った。だが、その後も自己破産は後を絶たない。

 猶予制度の利用者は16年度末で延べ10万人。その期限が切れ始める19年春以降、返還に困る人が続出する可能性がある。(諸永裕司、阿部
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 07:55:24.59ID:+s654KCmO
ついでに貧困な家の七割が塾にいくのを断念…まさに貧困の連鎖だな。

いくらボランティアで大学生が夏休みや冬休みに教えてもらったり、毎日図書館などで閉館時間まで残って頑張って勉強しても限界あるわ。
金持ちはちゃんと塾に行かせる!
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 08:26:50.81ID:2BjK8hfl0
つうか持ち家、正社員って時点で、ここのスレとは無関係では?
リフォーム済みなら、そこそこ家もキレイだろうし
団信入ってたら脳梗塞で住宅ローンもチャラになってそうだし

何年付き合ったのかしらんけど、結婚断られたのは
よっぽど高望みした男か、自分の男見る目が無いだけじゃん

それで自分かわいそう負け組みってアホか?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 08:50:49.07ID:5kLNI0Mm0
家あったり正社員なだけで勝ち組扱いなのか
その程度で勝ち組ってどんだけ底辺なんだよって思う
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 09:04:36.73ID:0HT3I+wi0
新規開学の長野県立大学、生活保護等の貧困さんや施設育ち、里子などの授業料免除・減額へ 定員なし

ことし4月に開学する長野県立大学は、経済的な理由で大学への進学をためらう学生をなくそうと、
授業料を納めることが困難な学生の授業料を一定の基準に基づいて免除する方針です。

長野県立大学は、県立の短期大学にかわって長野県がことし4月に長野市に設立する4年制の大学で、
グローバルマネジメント学部と健康発達学部の2つの学部にあわせて240人の学生を迎える予定です。

進学のために県外に流出する若者の受け皿になれるか期待が集まる中、
大学は、経済的な理由で大学への進学をためらう学生をなくそうと、一定の基準に基づいて、
年間53万5千円余りの授業料の一部か全額を免除する方針です。

具体的には、生活保護を受給している世帯や住民税が非課税となっている世帯の学生、
それに入学するまでに児童養護施設に入所していたり里親の養育を受けたりしていた学生らが対象で、
毎年、学生からの申請をもとにその年度の授業料を減免するかどうか判断するということです。

申請には、基準に該当していることを証明する書類が必要で、
仮に申請内容にうその記載があった場合などは、授業料の減免が
取り消される場合もあるということです。

県の県立大学設立準備課は
「申請は定員を設けず何人でも受け付けるので、大学進学の志を絶やさず、申し込んでほしい」
と話しています。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 09:48:34.48ID:HlLflujs0
>>982
誰しも自分が努力以前に恵まれてるとは思いたくない気持ちもわかります。テストで100点とったら貰える約束だったクリスマスプレゼントのゲームソフトは借金返済のためチャラになり、皆にソフト貸してもらってばかりだった自分はクラスで嘘つきになりました。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 04:45:53.70ID:83o9Ihew0
ID:2BjK8hfl0みたいにすぐ他人をアホ扱いする人間って現実ではものすごく陰キャなんだと思う

現実で自分がされてることをネットでしかえしてると思うと小者感がすごくて悲しくなるね

貧しいというのは経済的だけでなく精神的なものも含まれるワケだね
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:24:11.23ID:0mgUVwwb0
>>986
それ本当だよ
自分も貧乏と常識の無い親に育てられたコンプレックスで
毎日びくびくしながら学校の仲間にしがみついてて
しがみついてるくせに心の中では欠点を見つけて馬鹿にしてた
自分が欠点だらけだったから周囲の人間もそうであって欲しかった
しかも勉強の成績は努力でまあまあだったけど地頭が悪いから
ことあるごとに周囲とずれてて怖かった
頭が悪いせいで自分の足らない部分ってのが失敗してはじめて気づくから泥沼に嵌ってくだけだったよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 09:52:24.51ID:VYPvG0Pr0
塒ね貧乏人
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:21:55.10ID:83o9Ihew0
>>987
本当に人生は思ったようにはいかないね…
でも気持ちの持ちようで変わるよ

貧乏でもよい
能力なんて無くていい

そんな風に考えると今までとは違う世界が開けるよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:28:06.32ID:pJOeIa770
偏差値の高い人は、それが自分の努力の成果であるだとか、遺伝子が優れていると考えたくなる気持ちはわかる。
だが、産まれて間もなく何かの間違いで、シリアの赤ん坊と取り違えになったとしたら、
それでも中学受験に成功し、東大出て、高給取りの人生を歩めるだろうか?答えはNOだ。「人間の盾」にされて終わりだと思う。

「努力」や「優れた遺伝子」等というのは、環境に恵まれた者が好む、都合の良い後付けの説明に過ぎないのである。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:44:00.78ID:b5UTueqb0
貧乏でもよい
能力なんて無くていい

そんな風に考えると今までとは違う世界が開けるよ


…そうした結果がホームレスってことになるんじゃね?w
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:14:26.45ID:COlgeu5+0
みんな太ってない?
というのは低収入の家庭ほどBMIが高くなるという統計が出てる
簡単に言えば高カロリー食品ほど安い
うちはスーパーの見切り半額惣菜、コロッケや唐揚げなどの揚げ物多かったから太った
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:25:03.21ID:EttYPBkM0
>>992
赤ちゃん取り違え事件で
裕福な家から貧乏な家に送られちゃった人は運転手しかなれなかったのに
貧乏な家から裕福な家に送られた人は高学歴になってたよね

後者の人は
ちゃんと教育してくれた親御さんにひどいことをして
兄弟が怒りDNA鑑定したら別人であった、というオチ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 11:39:06.35ID:x/ozsLzz0
>>991
気持ちの持ちようを変えるにはどうしたらいいんでしょう?
何のきっかけも無く突如気持ちが変わるのはなかなか無いと思うけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 12:05:23.34ID:eBB0ksyW0
全運
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 3時間 2分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況