匿名の掲示板でお前らごとき相手に投稿前に二度読みすらする気なんかあるわけねえし
自分の名前が刻まれる著名記事なら何度も推敲するがな
なに書いたかすらも忘れたわ

自分が通った日本の中高は完全に時間のムダだった 俺の能力からすれば本来はあの程度の学校を落ちこぼれるはずはなかった
問題は俺の成績が校内試験より外部模試のときだけずっと良い傾向が続いたことだ
教師共のレベルの低さを示していると思う 結果やる気を無くして俺は底まで落ちていった
同じ境遇に居て卒業後も低空飛行を続ける同級生らは悲惨だわな

ウィーン学派の有名哲学者も教えていた歴史ある我が大学には英語圏流・西欧流ではあるがバキバキに思考力を鍛えてもらったことなど感謝している
俺の出した答案は思った通りの範囲の採点で評価されてることが多かった

教師の質がろくでもなかったあの私立中高一貫校の偏差値ランキングが年々落ちていくのは当たり前であろう

はっきり言って 全くやる気がしないのは 生徒のせいではない 環境を整えられない学校や文科省が長年やってきたことが間違っているのである 

https://c8.alamy.com/comp/DCJ70X/lse-old-building-london-england-uk-DCJ70X.jpg