>>493
ID変わってるけど一緒一緒

半屋外の倉庫で夏暑くて冬寒い、
バス通勤(一応自転車、原チャもOK)や構内移動の面倒さ、
(見極め期間の三ヶ月ぐらいは会社敷地への入構パスを作ってくれない。
 毎日わざわざ遠まわりになる入口警備室でその都度自分の名前書いて電話番号書いて所属書いて的な)

忙しい時の作業量の多さ
これは大げさに脅かされただけかもしれないがこの時期でも汗をかかずに済む程度の作業量じゃないのは確か。
あと物によってはずっと前かがみの作業になったりね。

夜勤は基本元からいる人と2人だけの作業で、それがこれから先ずっと。その人と合わなかった時の気まずさ

不安要素を挙げるとそんなところ。
作業自体は簡単だし、派遣先請負企業の担当者さんも印象悪くなかったし、夜勤専属で昼間より色々とゆるいし、
実際かなり悩んだけど、次の仕事は状況的にそうそう辞められないので総合的に考えて続けられる自信を持てる方に決めた。
未だに”んんーーーーーーこれで良かったのかー??”ってなるよ

長期で働けるし関わる人間片手で収まるし俺等みたいなくすぶってる人間にはこれ以上ない仕事だと思う。


>>492
身バレ嫌だから今ここで求人URLを書くのはちょっと抵抗がある。横浜駅からバスで30分
本気で働いてみたいと思う人がいて、通えそうな距離なら教えるよ
ちょっと体力に自身があれば勤まる。もったいないから誰か俺の代わりに働いてほしいw