僕は高校時代に2ちゃんねるの人生関連スレにおいて
「人生は死ぬまでの暇つぶしである」
という名言に出会ってしまった

まったくそのとおりだと思った
人生について考察してみれば、人生の全ては暇つぶしによって構成されており、
それぞれの暇つぶしにいかに没頭できるかどうかで幸福度が変動する

食事、睡眠、性交の生理的三大欲求には人生の大半の時間を奪われる
これは人生における肉体的な暇つぶしである

仕事(趣味)、結婚(恋愛・愛)、子育て(遺伝子残し)は他者との関わりを求めたり、承認を求めるなどの
精神的な暇つぶしである