>>660
自分らの世代の編入生でも大学来なくなって中退はいたけど、多いんですかね。
他大、他学科でも数が少な過ぎて横の繋がりがないからその辺はわかりませんね。
確率的に、[編入生で1人中退]と[内部生が1〜4年の間に中退する人数]は変わらない
気がします。編入生にはあまり知られてないけど、内部生でも1〜2年の段階で単位取れなくて
留年→そのまま大学来ないまま中退ってのが数人いる。(だから編入生を受け入れて学生数を保つ)

この前の東京の小田急線電車内で刃物振り回して逮捕された男性も都内の有名私立大学
の理系学科で留年して中退したけど、どの大学でも入学はできたけど勉強する習慣が
身に付いてなくて、飲み会、賭け事、変な遊びにハマって留年→中退→行き場を
なくすってタイプはいるようですね。(先輩、後輩、他学科、他大でも何度か聞いた)


自分は、在学中は決して優秀ではない「編入ロンダアンチスレに書かれるような人間」
なので、英語も苦手で成績は最低限しか取ってなかったしルーズでマイペースな
教授にも嫌がられるタイプでしたね。(なので下の世代は自分の高専から編入していない)