X



トップページ負け組(仮)
565コメント244KB
工業高校卒の負け組み集まれー(^q^)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 11:42:08ID:KoLj8J0t0
機械や電気科なら仕事たくさんあったのに
工業化学とか終わってる…orz
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 11:49:13ID:KoLj8J0t0
工業高校の化学科卒だと化学ってほんと役に立たないね。職安行ってみりゃわかるが、
高校の機械科卒や電気科卒なんかは歓迎とか結構書いてあるけど、化学科卒歓迎なんてまずない。
やっぱ化学科は人気無いな〜
所詮、高卒程度の化学の知識なんて必要になる事ないと。
大学行かないと話しにならんね
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 13:23:18ID:npdRBjhDO
>>1は中野工業出身
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 13:39:43ID:E0R6BXaj0
高校出ただけマシと思えや
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 14:29:58ID:KoLj8J0t0
岐阜の某工業高校です
工業化学科行けば石油コンビナートみたいな所に
就職できると漠然と思っていたけど
岐阜にコンビナートは存在しなかった…
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 09:14:14ID:uRavuVjU0
何で工業高校でも化学科が他の科に比べて入りやすいか分かる?
潰しが効かない、求人が無いから
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 22:12:38ID:wj8oQKrU0
俺、今機械科に行ってるけど
化学科なんてのがあること自体初めて知った・・・

化学科の人ゴメンナサイ(-人-)
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 22:39:09ID:uRavuVjU0
>>7
無い学校も結構多いからな
てか工業高校に化学科の必要性は無いよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 11:40:51ID:M7ZB5foD0
化学科は大学まで行かないと使えない
高専ですら微妙なんだから
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 11:48:33ID:oykMKZUn0
危険物の乙全類取らされたけど役に立ちません(´・ω・`)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 14:57:12ID:JjXt3YqL0
>>5機械科卒、石油コンビナート勤務の俺が来たよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 18:38:23ID:oykMKZUn0
>>13
四日市?大企業?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 15:06:05ID:TpGODSWI0
機械科なら勝ち組じゃん
俺本当は機械行きたかったけど内申が足りないとかで
仕方なく工業化学なんて行ったし
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 17:46:28ID:wmwUHcQ+0
倉敷工業万歳!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 19:05:18ID:8MGBTIX70
何で俺は可○工業だったんだ…orz
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 02:54:19ID:Cajvd5b+O
推薦で簡単に国立いけます
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/01(木) 11:56:31ID:OIbvjZxT0
偏差値的に

建築>電子>電気>機械>>>>>工業化学=環境システム

だったからな。偏差値考えれば入学した時点で負け組みは当たり前
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/02(金) 02:33:46ID:7WhEem/l0
美術が2なんですが工業高校に入るのは無理?ちなみに9科は26ですあと手先の不器用な人は入学しないほうがいいですか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/02(金) 20:34:39ID:v/gQAe/5O
化け学卒で旭化成に就職した俺が通りますよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/02(金) 22:59:37ID:jlFEvDwoO
工業高校中退した俺ってなんなの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 02:20:00ID:YdSC9qf1O
>>23
宮崎の県北の工業高校?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 02:44:15ID:n4buYB4k0
僕が進学を考えてる高校は偏差値49の電気科希望です
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 03:21:43ID:OcTq4VC2O
そもそもその評定って五段階評定?十段階?
まぁ内申悪くても当日のテストでカバーできるけどな。
お前の偏差値を知らないことにはみんななんとも言えんだろう。
だから冬休みあけたらしっかり担任に聞いてくるんだぞ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 09:22:13ID:VrymQPvk0
電気科ならいいんじゃない
化学だけは絶対に辞めたほうがいい
アホの集まりだしロクな就職先も無い
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 02:20:20ID:5M0Q6cld0
五段階で26です偏差値は54で埼玉に住んでます
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 02:46:58ID:5M0Q6cld0
後手先不器用な人は工業高校入るやめたほうがいいですか。ちなみに電気科
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 03:10:48ID:LAEoanVSO
五段階で26あって偏差値もそんだけあれば結構楽に行けんじゃない?49のとこ目指してんでしょ?
後、俺は化学だから電気の事は詳しくないけど器用とか関係無いんじゃない?
多少あったとしてもすぐになれるでしょ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 08:00:55ID:+sCUIveP0
製薬会社があるだろ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 09:25:00ID:kVwosBkZ0
進路指導の事なら教師か塾に聞けばいいじゃん

製薬会社って最低で高専卒以上とかだよ。工業高校なんぞ相手にされん
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 09:41:24ID:+sCUIveP0
今はそうなのか・・・
オレは工業高校で進路指導をしていたことがあるが、
大手の製薬会社の求人が来ていたよ。
でも、よく考えると、あれはバブルの頃だった。w
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 18:30:39ID:vQKkSeHk0
オレは自動車整備科に行ってたよ。
整備士資格や危険物乙種やボイラー技士など取ったが全く無意味。

自動車関係に就職した奴って家がモータースの息子ぐらいかな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 19:28:27ID:NHWViUVU0
鶴工機械化www
鶴見高校じゃなくてサーセンwwwww
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 20:41:48ID:kVwosBkZ0
自動車や機械、電気なら腐るほど求人もあるだろうな…
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 23:12:59ID:kVwosBkZ0
化学は時代遅れの産業だからどんどん廃科してくね。うちの学校も無くなった
昭和40年代までは求人もそれなりだったらしいが石油危機前後から求人も激減したらしい
技術が高度化して高卒は必要無いってのもあるだろうし
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 02:58:09ID:/O/Vg8nf0
工業いったら彼女作るのは無理ですか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 16:52:35ID:HqqCiM6yO
>>42
あぁ、池面野郎は普通にかわいい女の子と付き合ってやがったな。
え?俺?もちろん彼女いない歴=年齢だけど?
ようはテメェの顔面次第だってことだ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 12:05:39ID:1l62IJ6m0
繊維科って昔あったけどヤンキーやスケバンの溜まり場みたいなクラスだったわw
工業高校なら機械、電気、電子以外は行く意味が無いと思われ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 17:47:37ID:q9/ikKjO0
アルバイト・パート、派遣社員、今後は今回に懲り「非正規社員」で働かない事!
これしか解決策はありません!

働いても 働いても 豊・か・に・な・れ・な・い!
働く貧困層 非正規社員

1月26日(月)
午後10時00分〜10時49分 総合テレビ
密着 日雇い派遣
http://www.nhk.or.jp/special/society/index.html

ワーキング プア 解決への道 V 1/8 http://jp.youtube.com/watch?v=M12cqKOfXec
ワーキング プア 解決への道 V 2/8 http://jp.youtube.com/watch?v=-PneCsYxmOM
ワーキング プア 解決への道 V 3/8 http://jp.youtube.com/watch?v=uswfcfA2dhY
ワーキング プア 解決への道 V 4/8 http://jp.youtube.com/watch?v=ncbLSk39DEU
ワーキング プア 解決への道 V 5/8 http://jp.youtube.com/watch?v=G6ydyzEktrA
ワーキング プア 解決への道 V 6/8 http://jp.youtube.com/watch?v=xEV2rA9PagQ
ワーキング プア 解決への道 V 7/8 http://jp.youtube.com/watch?v=Zzy-x0Q0Mx4
ワーキング プア 解決への道 V 8/8 http://jp.youtube.com/watch?v=u1J-TiatbXU
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 17:52:29ID:BoJOYmNb0
>>42
君の好きなタイプはどんな子なんだい?
清楚で勉強ができて・・・という優等生タイプは、それなりの偏差値が高い学校に行かないと出会えないだろうな。
ブスでもギャル系でも、ま○こさえついていればいいなら、どこの学校にもいるよな。
でも工業だと女子の数が少ないから、事前に進学先のデータを詳しく調べて女子の数を調べた方がいいぞ。

 オレがいた工業高校は電気・電子・機械・化学の4つがあって、女子が多いのは化学、その次が電子で、その他は皆無だったよ。
まあ、学校で見つけるより、バイト先で見つける方が手っ取り早いだろうな。
中にはバイト先で知り合った女子大生とやりまくっているヤツもいたよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/16(金) 17:25:56ID:qIDqvh/V0
工業高校、機械科卒
請負会社の正社員。
化学工場で梱包作業員。
46歳。夜勤して手取り20万円。賞与10万×2
年間休日72日。
もっと勉強しとけば良かった、小中学時代に。。。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/20(火) 07:38:09ID:mVbFDPc2O
>>49

乙彼様
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 03:07:50ID:hc/0xb0h0
偏差値49の工業高校電気科行くって言ったら親に切れられた
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 04:15:57ID:pQjVtRmb0
俺は土木・建築科卒・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 09:30:07ID:A18SNH4o0
建築って何故か人気あるよな
求人もそう多いとは思えないのに
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 19:53:58ID:i795FTL90
友達が内申29で地元の工業高校の推薦落ちたらしい結構レベル高くね?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 01:08:43ID:QsbXdUF50
>>10

理系は学部卒でも微妙。修士以上じゃないと使えない。
でも、博士になると、それはそれでノラ博士の危険があるw

>>49

それは小中時代の勉強の問題じゃない。まさに機械科時代の問題。

つーか、就職先が悪いよ。
いまからでも鉄工所いくべし。

川崎重工の下請け、孫請けとか、公共性の強い電車関係は、今のような不況でも強いよ。
俺んとこがそうだったりする。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 01:47:11ID:Wsvn59qo0
あの・・・私立の工業高校の・・・



普通科卒。
ほんとにあるんですよ。
もちろんバブル前でしたが。
今・・・苦労してます。
誰に言っても信じてくれません。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 09:35:14ID:9PUbLCG70
>>52
何で親が切れるのかわからない
行きたい高校がどこか?って話だけだ。普通でも工業でも関係ない。
別に工業高校を卒業したからと言っても、就職しなければいけない法はない。
無論。大学や専門へ行っても良い。親の金があればの話だが。

ちなみに電気は>>32の言うとおり。
電気出て電気工事の資格も取れない俺はゴミですorz
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/09(木) 09:38:27ID:70Zs1u/E0
工業化学科は機械科に入れずに仕方なく工化に来たって人が大半だったよな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 12:50:00ID:1fvlhQuMO
いつも疑問に思うんだけど、工業科や商業科などの職業科がある公立や市立の高校で、校長以下、先生たちがよく生徒の就職活動で
「生徒を地元企業に就職させよう」とか「地元企業はなるべく地元出身の生徒や地元の学校に通っている生徒を採用しよう」みたいな、いわゆる地域密着、地元提携、地産地消みたいなことを唱えている割に
職業科がある公立や市立の高校の警備(機械警備を除く)については、地元(当該市町村)の警備会社を指名しないで、別の市の警備会社とか落札していのは矛盾していないか?
やはり、生徒の地元就職のことを考えたら、学校の警備は地元の市町村に本社がある警備会社を優先落札すべきだよ。

つまり、A市の学校の常駐警備をB市に本社ある警備会社が引き受けるのではなく、A市に本社がある警備会社を落札すべし。

大学の警備も同じよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 13:04:20ID:DcrWR5mT0
>>63
いいこと言った。
地元を大切にしたいならば、そうするべきだ。
0065大人の名無しさん
垢版 |
2009/04/13(月) 00:26:16ID:Q4G5v5h40
つーか、工業高校出のやつってさ教養に欠けてるやつ多いんだけどさ、なんで?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 22:24:19ID:QRlJFWJM0
>>65現機械科生徒の私から言わさせて頂きます。
これは年配の先生から聞いた話です。

戦前の頃は府内トップの普通科高校よりも倍率が高かった(何故かというと
当時でも大手に就職できたことや、手に職を付けられたから)そうで、もち
ろん今の生徒とは比べものにならないほど勤勉で真面目だったそうです。

そして日本は戦争に敗れたものの、志の高い当時の生徒たちが頑張って高度
成長の礎を築いたそうです。

しかし豊かになっていく時代のなかで、保護者がだんだんと大学に行かせよ
うという意識が強くなるにつれ、中学校の教師が成績優秀な生徒を進学率の
高い普通科高校にすすめるようになり、工業科に悪い生徒を行かせるように
仕向けたようです。

なので、年配の方は「工業科の卒業です。」と言うと良いイメージがあるようですが、
30代以降の方々にはあまり良いイメージがないように思われると言ってました。

でも決して悪い奴だけではなく、現代でも志を持って真面目に頑張ってる奴もいますから
全てがそうだとは思わないで頂けると幸いです。

長文失礼しました。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/16(木) 13:14:24ID:hDIV8YM50
所詮高卒だからどれも一緒だろと思われがちだけど
実際3年になって就職活動すると分かるが科によって全然求人の数も違うんだよな
電気、機械は勝ち組だが工業化学、環境システムは負け組み
電気、機械は大手からの求人もたくさんくるしうらやましいわ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/18(土) 23:38:22ID:TGOTmcp60
俺の通ってる工業高校は
入り易さ ()内は偏差値
電気(38)=機械(38)>>>>建築(40)>>>自動車(42)
就職の悪さ
自動車=建築>>>>>>>機械>>>>電気
電気科は電力会社やら鉄道にツテがあるけど
自動車や建築はかなり雲行きが怪しい…
都市部の工業の割には荒れてないし、そこそこの居心地の良さ
ただ、女子が全校あわせて2桁いかないのがなあ…
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 00:00:11ID:TsgGhNsQ0
四工?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 21:12:32ID:u8QgDP600
東海地方なら自動車科は仕事たくさんあるのにな
トヨタ関連なんて高卒でもかなりの求人出すし
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 00:22:11ID:y4gKKIlw0
自殺の仕方や生活保護の巧いもらい方でも
教えてやればいいのに
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 16:27:02ID:uJXyEu9ci
工業は行きたくないな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 13:42:35ID:gtBZcswV0
東京近郊だと工業高校へのイメージって最悪だよな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 23:06:33ID:xK/OtREX0
可児工業の機械科行きたかったけど内申が足らずに
同じ学校の工業化学、環境システムか
機械科にこだわるなら大同にしろって三者面談で言われて
工業化学を選択した俺は正しかったのだろうか…
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/18(月) 02:35:29ID:7P8iVRfU0
正しいか正しくないかを判定するのはまだ早かろう
今はがんばれよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/20(水) 20:37:43ID:pTv+z/R90
なぜだか工業高校卒で負け組になる人は化学科ばっかし。
電気化で負け組なんて聴いたことない。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 09:16:26ID:d9DQ020p0
そりゃ電気、機械卒業してれば高卒でも求人はゴロゴロあるからね
でも化学なんて全然求人ないだろ?化学は最低でも高専卒じゃないとダメだろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 20:07:14ID:oD1J5z0o0
俺の住んでいる地域では電気科だけだね求人あるのは?
化学なんて人が余りすぎてるからっだって。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 21:39:16ID:d9DQ020p0
だから俺は二種電気工事士取ったし一種電気工事士も何とか合格まではしたよ
でも電気主任術者の認定が受けれないって学歴の差は実感するな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/26(火) 22:04:38ID:piOpGhHA0

東京・神奈川だと人生の汚点だし地獄の3年間だが

地方の工業高校だとそんなことはない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/05(金) 01:57:36ID:22UorEwji
地方では、あってもなくても良いくらいの存在だ。
東京、神奈川では最悪な扱いだが。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 21:21:40ID:SEo/t/Pqi
工業工業
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 12:51:18ID:41LWEAOM0
偏差値30台って20年ぐらい前なら高校すら入れなかったような奴か
頭悪すぎでヤンキーにもなれず就職してた奴のポジションが今や工業高校なんだな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 05:20:27ID:Abwi59rfi
工業工業
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/30(火) 19:42:12ID:AtvSJqoC0
俺は化学科だけど機械、電気は大企業からも求人がたくさん来てうらやましかったな
転職する時でも機械、電気は技術職でも高卒でも採用する会社が多いし
化学は最低でも高専卒って会社ばかり…
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/30(火) 21:21:43ID:6ZCQOzNMO
ボクは電子機械科で3年間それなりの成績でがんばったら大企業に就職することができました。
いまはトヨタで開発の仕事してます
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/30(火) 22:06:40ID:AtvSJqoC0
>>90
何故負け組み板に来た?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 22:35:37ID:XXWsPy0kO
工業は役立つ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 01:13:14ID:bwkwTSFDO
女で工化の自分は負け組エリート
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 10:01:59ID:tcyCZEn20
工化ってどこの学校でもクズだよね
ヤンキーと知恵遅ればかりだし
同じ学校でも電子や電気、機械との差が酷かったわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 20:05:06ID:Gink20ws0
卒業アルバムにトイレの中とか、パンツ一丁男同士で○行為
してる場面がのってる。工化だけど・・・普通科の教員は
授業行くのが恐怖だったそうな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 09:44:33ID:rYlysDDa0
俺も工化だったけど授業中うるさ過ぎて普通科の教師がよくキレてたわw
まぁ工業高校に限らないと思うけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 11:48:38ID:TV/aev0C0
求人の多さでは

機械=電気>電子>その他(建築、環境、化学、セラミック…etc)

機械、電気、電子以外だと普通科高卒と変わらないような仕事しかない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/29(土) 20:46:05ID:5qEXIR+p0
それは良い工業高校だね
環境とかの学科は変な奴しか集まらないし求人もないから不要だよ
0100名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 17:29:17ID:5UGDDDr70
選挙いってきますた。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/31(月) 16:38:10ID:LJcM8usP0
機械電気電子系の学科しかない工業高校は落ちていてるよな

変な学科がある工業高校はダメだね
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 10:09:32ID:q5M2FT390
自動車系ってどうなの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/21(月) 09:00:48ID:qQEZWBvc0
>>102
自動車はいいと思うぞ
卒業したら整備士取れるからって人気あった
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/21(月) 18:05:02ID:dHU7mQ7l0
工業高校機械科既卒のおいらが来ましたよ。
入学当時は、あまりにもボンクラ過ぎてw他に入れるところがないから仕方なく…
って感じだったけどさ。
いやあ、卒業してからわかった、機械科の威力!
なにしろ潰しが効く。
こちらは東北の田舎で、会社らしい会社といえば中小・零細の町工場と相場がきまっていてね。
求人に応募すると、普通科高校の連中とは明らかに反応が違うんだよw
漏れが卒業したのはもうウン十年前でw当時は事実上男子校状態でさ。
よくマンガにあるような青春を満喫云々ってのは全然なかったけど、別になくても構わなかったね。
社会に出てからでも十分できるし。
なにより数年前、リストラの憂き目にあったときですら、比較的早めに再就職できたのは自分でもビクーリしたよ。
やっぱり、手に職があるって強いよ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 02:09:08ID:MU+8u2hiO
機械科も電気科も新卒以外は中途採用ないからな。
機械科で習うことも今は中国人が請け負うからな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 08:54:47ID:H/KaDvFU0
求人票見てると工業高校機械、電気卒以上ってのはよく見るよ
ブランクがあるとどうか知らんけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/23(水) 08:54:46ID:dITFhPViO
電気科だけど電子の奴が失敗した電子工作とか直したり代理で作ったりこっそり改造しといたり(アンプにバスブースト機能つけた)
先生らが四苦八苦してた改造やったり、電子の奴の課題のラジオで捨ててあった不動品を拾い集めて
ついでにインジケータ出力でアンプ部をコントロールしてトーンスケルチ対応にしてワイヤレス拡声器受信基板にしたりとかやったな。
ワイヤレス拡声器の送信機は誰かが置いてったおもちゃのトランシーバーのトランスミッター部分の部品を抜いて
蛇の目基板に組み直してFMに改造したやつ。
大音量にセットしても受信レベルが低い時時にはアンプが働かないから余計なノイズをカット出来る仕組みだ。

楽しかったな。
こういう工業特有の楽しかった事があれば書こうよ。
少しは気が楽になるんじゃない?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/23(水) 22:40:54ID:DbaokM4U0
>>107
どうも偏差値絡みの後ろ向きな話題になりがちだから、こういう書き込みは
一服の清涼剤のよう。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 12:51:07ID:3cObtujT0
工業高校の学科間格差の大きさは異常
普通科だと2ランク以上の差はあるだろう
学年で統一の化学のテストやったら平均点が
電気電子 80
機械 60
工業化学 40

だった。どうしてこうなった
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 16:01:32ID:ZAYQvnjAO
工業一年生だけど、適応障害になっちまった…
俺はこういう病気にはならん!という自負があったのだが
予想以上に自分のメンタルが貧弱な事が分かったよ…
休み過ぎで担任からは目を付けられてるし、課題には手が付かないし
はあ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/09(月) 22:50:42ID:+SF9HUwO0
工業高校が何とかもっているのは、首都圏から離れたローカル県ぐらいだろう。日本としては、ものづくりは、中国に任せているのだから。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/11(水) 17:26:11ID:HSOX2akoO
企業では機械卒ってそんなに使えるのばかりと思われてるのだろうか
機械科だったけどなに一つ身に着かずに卒業してしまた。。。
旋盤とか今動かせと言われても自信ない…
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/12(木) 02:26:07ID:IFjsySSU0
機械は立派に勝ち組じゃん
工化はマジしゃれにならん・・・
出身高校の名前は言えても科はいえないorz
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 12:29:21ID:TNY+7gIPO
無理矢理大学に進学してから就職すればよかった。工業高校から就職は負け組だな…後輩は事件起こして会社首になって私まで一緒にみられるのは嫌だ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 22:47:02ID:YgtaKA+d0
>>114
俺もそうだわ…
土木科とか行ったほうがよかったな
偏差値は同じぐらいなのに求人はまだ土木の方が多かったし
公務員になってる人もいたみたいだし
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/18(水) 05:43:38ID:pJVSJwjYO
俺は土木科出た後、公団職員になるも上司との折り合いが悪く退社
その後、家業の不動産屋に戻るも、この不況で先行き不安です…orz
俺の人生ってなんなんだ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/29(火) 11:03:39ID:5iNWQUOm0
土木はまだ工業高校卒以上の求人見るからマシだと思います
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/31(木) 22:34:20ID:Vlup+Lwv0
化学科卒業の求人出しても来なくて困っている経営者ですが
すでに卒業している人をどうやって探したらよいのか・・・。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/04(月) 12:56:01ID:F8FACiVc0
>>119
どんな仕事ですか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/04(月) 14:42:59ID:DJAieyDJ0
公的機関から委託受注した成分分析の仕事です。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/05(火) 18:23:07ID:s6dMni5C0
工業高校、機械科卒
年収1300万円位(バブルの時)貰っていたオイラは勝ち組?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/05(火) 18:41:59ID:lS6EzTvv0
>>120
品質管理の仕事ですが雑用などもあり。
弁当買ってきてなどというパシリ的な仕事は一切なし。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/07(木) 12:08:26ID:sViQxxII0
>>123
正直、化学科は一番人が余ってると思うんだけどね
待遇が悪いんじゃないの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 19:58:39ID:Nb3khJGV0
県立とかの工業高校とか商業、とかはもう役目を終えたんじゃないかな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/18(月) 10:12:25ID:3frEPR0U0
>>125
コンビナートとかの現場は工業高校卒がほとんどで、ちょっと出の大卒事務より給料良いよ。
今時高卒ではネと言う人には向かないけどネ。ちなみに 122は大学には向かない勉強嫌いで怠け者のオイラ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 18:22:40ID:Q9UImEiU0
>>126
コンビナートなんて求人めったに出さないよな
地元の工業高校になら出すのか
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/29(木) 17:32:53ID:AGWYzyyF0
age
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 10:52:54ID:xvpfMfJa0
あげて見る
結局工業高校卒が馬鹿にされるのって都会だけだよな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 10:05:55ID:LPHEC4l60
>>131
科によるかな
化学科とか環境科だとバカにされていた
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 18:35:46ID:72lAGmQA0
>>132
考え方おかしいんじゃないの?
電機とか機械とか嫌いな人多いからね。
電機科に入れても化学科って人もいるから。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 18:37:31ID:LPHEC4l60
俺の学校の場合は機械科に入れない人が化学科か環境科に行ってたわ
学科によって全く偏差値が違う
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 18:59:13ID:LPHEC4l60
機械に入れてる成績でわざわざ化学科、環境科に行った人は1割もいなかったと思う
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 18:59:35ID:72lAGmQA0
>>134
俺の高校も一緒だよ。
確か入試の学力検査のボーダーが電機が240点、機械科は電機よりちょっと
落ちる程度で化学科が150点だったと思う。
偏差値でいえば10は違うだろうね。

それでも化学科っておもしろそう、興味があってそちらの方面へ
進んでいた子っていた。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 19:05:58ID:72lAGmQA0
>>135
そんなもんだろうね男の場合は。

女の子の場合は電機機械は一人も入る子がいなかったと思う。
女の子の場合は電機機械に入れても化学科や建築へいった子
多かったと思うな。
まあ商業へ入れないから化学建築っていったほうが正確な言い方
だけれども。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 19:57:08ID:LPHEC4l60
まぁ化学やりたい人は工業高校じゃなく高専か大学でやった方がいいかな
このスレにも出てる通り工業高校の化学科では求人がほとんど来ないからな…
進学するにも普通科より不利になるし
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 21:49:14ID:72lAGmQA0
>>138
高専に入れる学力のある人だったら進学高行く人が大半だからね。
偏差値55以下の学力で電機か化学の好きなほうって感じじゃないのかな?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 19:00:19ID:HG3eCZss0
地元の商業高校は一緒に家政科があるから商業科に入れない女子は
家政科に行く人が多かった。他は農業高校に行く女子もいたし
工業高校行った女子なんてほとんどいなかったな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 20:09:34ID:ApH+ddAf0
自分の地方では女子だったら商業に入れない子は、
地理的な条件で工業化学へ流れる子多かったかな。

家庭科だと電車通学しなきゃならないしね。

そうしても工業が嫌な女の子は私立の商業へ
行く子が多かったかな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 21:09:10ID:7vGAVofO0
デザイン科は女ばっかり
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/20(木) 20:15:27ID:BM8jL4+Y0
工業高校も女枠沢山つくればいいのにね。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/21(金) 23:44:31ID:u5+TeWfp0
普通科目の教科書は普通高校と比べて内容が薄い上飛ばしまくってたね。
まあ、しょうがないのかもしれないけど。
なんか工業高校って中途半端な存在だよね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 13:30:36ID:9fEod3P60
昔は大手メーカに入れたのに、今は求人すら来ないのだろ
俺も電機メーカに入ったけど、バブル以降は高卒はほんの数人しか
入ってこなかったね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 00:09:57ID:rXNJBYmL0
工業高校卒だけど工業資格まったく役に立たなくてわろた
「就職率100%」のために電気科なのに電気関係からの求人こなくて無理やりトラック会社に就職させられ、
半年後に仕事やめてフリーター。
再就職しようにも資格は工業資格。
面接官に見せても「何ですかこれ?」の現実。
今は俺のバイト代で借りてる部屋に住ませてあげてる、国家資格をとるために勉強中。

大学に進学してよかった。

何が言いたいのか自分でもわからないが、「就職率100%」に騙されるな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 19:55:52ID:GnbwdP0r0
電気科なのに求人が来ないなんて事あるんだね
若いのかな?
昔は工業高校電気科卒と言ったら引っ張りだこだったが
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 20:11:10ID:+1KXIUK90
電気科だと
昭和の頃は電力とか選び放題だとよく聞いた。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/29(土) 01:49:34ID:wSCdj+tl0
そういえば地元の工業高校
なぜか介護関係の学科があって、そこ限定で女子高状態になっているが…
これってもしや少子化対策?
(まあ、表向きは女子学生の受け皿云々とか言ってるらしいがw)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/29(土) 12:28:03ID:32qxmbWt0
今は不景気でも電気、機械関係ならそれなりに仕事はあるからね

化学、繊維、デザインあたりだと景気に関わらず本当に仕事ないよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/29(土) 20:22:03ID:iR8+WGnp0
親が工業高校いってたんですけれどその当時は優秀な
人も結構行く人いたと聞きました。
今の時代でも偏差値70以上あっても工業高校へ行く人っていますか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/29(土) 22:51:54ID:C0DvidpK0
数年前の倉敷工業から東京工業大学進学、松山工業から京都大学進学した生徒は
中学時代も優秀だったと思う。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/17(木) 19:29:15ID:/Ub9Kc6N0
工業高校は可愛い女の子がいないから負け組になりやすい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 03:30:12ID:lR8uRhoN0
俺の大学時代は近所に女子高(レベル上の下)と工業高があった。
大学生と女子高生が付き合うことは多かった。
工業高生たちはよくカップルを見ては小さな声で野次を飛ばしていた。

0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 03:43:24ID:lR8uRhoN0
俺達大学生と女子高生の馴れ初めは専ら受験の時の塾だった。
ほとんど女の子から大学生に告白していた。でも合格してから付き合って
いた。中学では高嶺の花的な女の子達がその女子高を受験した。一方
不良やおつむの足りない連中は推して知るべしだった。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 19:52:52ID:FEyvaUYP0
工業高校卒でも電力の社員は女にもててたな。

相手が女子高生ではなくて電力の女社員だけれども。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 10:26:54ID:DVY4ujPF0
>>139 いやそんなことないよ。高専受ける人はたいてい変わり者だから、
   偏差値はそこそこあっても工業を滑り止め受ける人けっこういるよ。

高専編入や国大推薦を知ってるしたたかな高専受験生は、工業を滑り止めに
するけど。まずトップ進学校(偏差値70以上)の滑り止めで工業はありえんだろ。

確かにうちの偏差値40の底辺工業にも偏差値60台のが何人かいたけど、天才扱いだった。
「こんなのわかって当然じゃん」という問題解いて天才扱いだからイライラしてたけど。

実際私もコンスタントに65あって高専落ちたけど私立底辺工業受けたし。
高専編入や国大推薦を知ってた上で、だけどね。

>>146
確かに就職100パーセントは危険。あれはからくりがあって、就職に向い
てなさそうな奴は最初から受けさせないで、専門や指定校の私大を受験させ
でなんとかごまかしているだけ。最終的に就職できなかったのも、受け皿の
専門とか大学を探して無理やり進路決定にしている。最後まで粘ると受け皿
の期限もすぎるから、受け皿があるうちに就職活動は終わったことにさせて
そこで就職無かった生徒は受け皿にねじこまさせるステムを取っていると
頃が多い。もちろん、言葉巧みな説得でね。



工業高校生に現実と希望を・・。

実話集
偏差値65の中学生→高専落ち→私立底辺工業高校入学
→トップ→国立大学進学(推薦)

偏差値67の中学生→高専落ち→私立底辺工業高校入学
→自分と周りの圧倒的なギャップにやる気喪失
→勉強しないから当然、馬鹿にしていた周りにも追い越される
→3年後半なってやっと我に返って教師に進路保障を懇願
→時すでに遅し。なんとか中小企業に決定
→中学時代のプライドを引きずり、中小退職。もはや世捨て人。

偏差値45の典型的底辺層→私立工業高校入学→数学が得意だったことが
功を奏して専門は得意に。猛勉強→国立高専編入→国立大学編入
→中堅技術者としての道を歩む。

偏差値55の中位→公立工業落ち→私立底辺工業入学→最初は部活に打ち
こんでいたが3年から猛勉→国立高専編入→国大編入→博士号

偏差値40の底辺→底辺工業入学→電験を猛勉のすえ2年時に取得
→電力会社決定

私は工業高校に在籍していて思ったところだが、工業高校に入って最も後悔しているのは上位層だと思う。特に偏差値55?ぐらいの中途半端な奴だ。
成績上位(自分ではインテリだと思ってるからタチが悪い!)は、粗雑な教師を内心馬鹿にする。ネガティブな成績上位はここでどんどん落ちこぼれる。
まったく勉強しなくても十分ついていける工業では、自分がぬるま湯につかってるのはわかってても結局行動は起こさない。(だから工業に落ちたんだ!)
だから上位のプライドだけを引きずって、工業の中では上位でも、全体でみればどんどん落ちこぼれていく。
模試でも受ければ自分の落ちこぼれぶりがわかるのに、その機会がないから井の中の蛙。
そして最後の最後まで、底辺を見て内心馬鹿にする(もう同じだって!)これが工業高校でダメになった上位の典型的な例。おもに偏差値50台に多いが、
上に述べたとおり、ヘタすれば高専に受かってたレベルの人もたまにこうやって落ちこぼれる。
そしてこういった素材は就職した後もモノにならない。進路担当が一番頭を悩ますのもこういう層の人間。一生懸命勉強すれば、国大にも行けるのにその努力はしない!そして人を馬鹿にする。
どこの工業高校にもこういうのはいたはず。これは工業高校のせいではなく、本人の問題だろう。逆にいえば、こういう性格だから高校受験で失敗した。
在学中、中学時代大した成績じゃないくせに妙にプライド高くてダメになっていったやつがいっぱいいたから、心が痛かった。
逆に、入学したときはぼくよりも偏差値20以上低かった友人は、高校時代一生懸命勉強したうえ、結局ぼくより格上の国大に行った。彼はすごい努力家だったのを覚えている。結局はモノになるのはいかに努力した人間か・・。過去を引きずることは何の利益にもならない。
常に前進あれ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 10:36:52ID:DVY4ujPF0
ぼくはあえて強調するために使ったが、でも「底辺」だとか「上位」だとかいう言葉は
余り使いたくなかった。それはしょせん通過点だからである。学生時代はいくらでも
勉強次第で可能性は広がる。社会に出てからは可能性を広げるのは難しくなるが、学生
時代ならいくらでも広がる。そんな学生時代に底辺も、トップもないだろうと思う。

投稿した後に言いわけじみた文章を書くのも変だが。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 10:49:35ID:DVY4ujPF0
純粋な工業卒で博士号を取得された方はごくわずかながらいらっしゃる。
純粋な、というのは予備校などに行って工業に見切りを付けなかったという意味である。

具体的にいうと工業の知識で大学に行って、みごと工業を活かして進路を切り開いた人のことである。


本当はこれが理想なんだが、たぶん松山工業の京都大学は予備校だろうなぁ・・。

確か旧帝大で工業を推薦で採るのは九大だけだったと思う。でも「九州大学21世紀プログラム」で
工業(の知識)で九大行くには電気系なら電験3種レベルは余裕で達しとかないと無理だね。数学は
数V・Cまで必須。英語も必須。物理も必須。

こういう道が開かれただけでも良い時代だよ。工業高校のみなさんも頑張ってください。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/28(月) 11:25:21ID:IcYhCeZ80
適当にランク合わせてよくわからん科を卒業すると
それが一生ついてまわるよな
電気科なんていかなきゃ良かったぜ‥
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/28(月) 22:56:56ID:zQgPU/Pl0
>>161
電気なら仕事たくさんあるからいいじゃん
向き不向きはあるかも知れないけど食っては行けるぞ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 09:10:23ID:WbqropPf0
食っていけるだけマシさ
工業化学科卒の俺なんて飢え死にするしかない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 21:43:51ID:vfVoHAPL0
なんで工業化学科ってこんなに落ちるんだというほど
あほだった。

(電気、機械に比べて)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 23:25:33ID:WbqropPf0
>>165
やっぱ仕事が極端に少ないから人気も無いんじゃないの
俺も何も考えずに入っちゃったからなw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 13:07:03ID:unzFJ3B70
電気科の俺からすると化学って面白そうだけどな
派遣で薬品の調合とかやらせてもらった事あるけど
結構面白かったぜ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 13:10:30ID:ZEn4eVGy0
面白い、つまらないは別にして化学はとにかく仕事自体がないからな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 16:27:31ID:sGWNrbSnO
ったくゴミだったぜ
工業はよ
俺も含めて、馬鹿ばっかだったぜ、
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 16:38:46ID:unzFJ3B70
でも学校生活は結構楽しかったな
バカばっかりで
ヤンキーも居たけどやばいのは居なかった
俺のとこがたまたまそうだっただけかもしれんが
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 20:11:21ID:nQzchyjl0
>>169
電力の協力会社とかだと仕事あると思う。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/02(金) 22:09:30ID:CQOfB+vg0
工業高校卒っていうだけで落ちこぼれという
目でしか見られないのが辛いです。
0175名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 08:26:09ID:9+RrzUX10
情報科ならプログラマーとかSEになれるからうらやましい

工業化学卒なんて普通科卒や高校中退の奴と一緒にライン工だぜ…
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 16:20:14ID:6kvLWnSvO
ライン工てでもいいよーん
電気科だ騾馬
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/13(火) 20:01:16ID:fUMaB7vF0
今50代以降の人の工業高校卒はエリートだったんですよね。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/14(水) 00:09:19ID:qFTaSsUq0
なるほど、それで50年代の人は
工業高校っていうとなんとなく目を光らせるのか
何を期待しているのだかわからないが
俺に何も期待するなっつの
嫌いなんだよ電気、少しも面白くない
これから一生これしかないのかと思うとうんざり
いままでもどうにか電気から離れた仕事に就こうと努力したが
結局中途半端だチクショー
0179某国立大学准教授
垢版 |
2010/07/14(水) 21:18:39ID:OWppDFOv0
化学系なら薬学部とかに進学すりゃいいと思うのだが・・・?
どうしてお前らは負け組なんだ?つーか高専と同様に考えて俺が悪いのか?w
工業高校と高専では、やはり中身の差が大きいのであろうか。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 11:16:20ID:x5Rnc5gS0
>>179
高卒で就職したくて工業高校に入ったけど全く仕事がない化学科だったから後悔している
大学に行くような金もなかったし
正直、何科が求人が多いかなんて考えていなかった
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 20:22:01ID:ChF5Ww6I0
>>180
友達で電気科でも余裕で入れるのに化学科にいったこがいた。
そのこは化学科ではトップで電力に入社できたんだけれど
好きな学科を選んだほうが道が開けるってことなのかな?
そのこは縁故もあったと言っていましたが。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 21:26:21ID:c/AngIdq0
縁故なんて一部の特権でしかないぞ
そんなもの微塵もない俺にしてみれば
うっとおしい裏技でしかないがなー
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 22:21:23ID:x5Rnc5gS0
>>181
普通は化学科から電力会社には行けないからね
そもそも求人票の時点で電気科、電子科、機械科って限定されていた
入れた人は縁故なんだろうなぁ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/16(金) 21:49:16ID:H+i1OYSz0
>>183
入れたそのこは身内に地元の有力者がいましたね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/18(日) 18:33:48ID:t4MgMRdr0
コネがあるのが勝ち組ってことか
低学力でも親戚に議員とかいたら市役所にでも入れてくれるのかなぁ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 21:52:38ID:qDstvAIh0
工業科でクラスが男子のみだったので恋愛することもなく童貞のまま卒業
これがね、完璧な男子校とか高校が丸々工業なら言い訳として
確立できたかも知れないし、逆に俺も共学だったなら完全に俺が悪いけど
半分普通科でそっちには女子がいたわけよ
このどっちもつかずな環境が後悔を加速させたりグルグルさせたりする
頑張ればいけたかもとか、いやクラスが男子だけだったし、とか
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 22:14:01ID:20d4HtV80
>>185
最近は厳しくなってるだろうけれど一昔前は工業高校で最下位の成績でも
電力に入れた人いるって聞いた。
田舎は縁故が強いってことですよね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/24(土) 13:41:38ID:v0ZvLfdj0
場所的な要素もあるんだろうけど求人が偏り過ぎてた
うちの地区は機械と電気系が圧倒的に強い
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/24(土) 19:45:10ID:XpDNrnPl0
なんで俺の地元では工業高校の偏差値ってこんなに低いんだ。
偏見持ってる人が多いってことなのかな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/28(水) 10:09:12ID:g8+6EuKs0
工業高校の人間の無愛想さは異常 社会に馴染めない加藤みたいなのが多い
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/28(水) 19:37:37ID:43DGHp5P0
はいはい、
地方工業高校工業化学科卒の俺が通りますよ。
職場では周りは大卒ばかり、
高卒どころか、工業高校卒・工業化学科卒なんて恥ずかしくてたまりません。
出世は100%無いのは当然として、
合コンや、クラブ活動にも、二の足を踏みます。

サラリーマンはいろりろ不都合があるので、
自営かデイトレ生活するしかないと思っています。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/28(水) 20:12:46ID:0PhV6TA50
>>191
俺も工業高校卒なんだけれど飲み会にいっても楽しくないから
すぐ帰ることが多いです。
地元のトップ高校の連中の為の飲み会って感じで俺なんか邪魔
って感じだから。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/29(木) 06:26:51ID:lhWeXgYi0
>>192
飲み会で自己紹介する事になった時は悲しかった。
俺以外全員大卒しかも一流大学のみ。
職歴も輝かしかった。

俺の番になって話し始めると、
気を使って話題を変えてくれた。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/29(木) 21:06:29ID:A7tmDl/f0
いったいどうすりゃいいんだよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/29(木) 22:00:31ID:NGKtbMJy0
>>193
飲み会じゃなくても会社で高校名を聞かれないのかいつも
びくびく。
工業高校なんて人には恥ずかしくて言えません。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/30(金) 04:39:52ID:4hqrKyLA0
工業高校卒だが、つらい時。

・合コンの自己紹介の時。
・飲み会の席で大学の話題になった時。
・理系か文系か聞かれた時。
・大卒以上限定のねるとんパーティーに誘われた時。
・センター試験の話題になった時。
・取引先の入門証の申請書に最終学歴を書く欄があった時。
・進学率が年々増えていくニュースを見た時。
・同級生の馬鹿どもでもFラン/女子短卒な事。
・好きになった相手が旧帝院卒だった時。
・女性を紹介してもらえる事になって、履歴書を要求された時。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/30(金) 09:52:53ID:ZxBdzxLc0
>>192
俺も化学科卒だが工業高校までは言ってもいいけど学科までは言いたくねぇw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/30(金) 12:30:32ID:4hqrKyLA0
>>198
一生現場作業で出世の可能性なし。
だが、辞めたら、それこそ人生の最底辺確定。
良い再就職の口はないよ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/30(金) 19:37:31ID:4hqrKyLA0
>>196
追加
・結婚式の披露宴で、新郎新婦の大学時代の同級生のスピーチの時。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/31(土) 13:38:30ID:VQGoDfeH0
日本工業大学
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 19:53:39ID:3QOFpDGk0
パンフやHP(俺の時代はなかったが)の学校紹介の
就職先って大企業しか書かないよな
あれで騙される人もいるんだろうな…
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/11(水) 11:37:02ID:1rCg24U00
age
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/08(水) 13:55:04ID:oyilCpBB0
危険物、ボイラ、電気工事の資格取ってビル管理やってる
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/15(金) 19:19:55ID:qHMds8Ck0
大森工業(現大森学園)卒は勝ち組
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 00:32:57ID:eo/OBDl40
手取り20万で40歳って負け組?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 17:09:13ID:GH7l9e8X0
俺、工業高校出て働きながら大学受験の勉強がんばって、
やっと模試の成績で地方国立医学部でC判定出た。
一日中勉強したいから会社やめちゃったw

岐阜大学の医学部受ける。
医者になるぞ〜。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/26(火) 18:54:06ID:OJ5DY6qA0
まけたー
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/30(土) 20:14:36ID:/yJe9hW30
なぜか人に対抗心を燃やす奴多すぎて嫌い
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 10:24:10ID:5ZSX1QI90
工業高校卒でも機械、電気科なら中途でも大企業に入れる確率高いよね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 12:27:41ID:p0VsBw+b0
金がなくて成績悪いからむ工業行くしかなかった
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/01(月) 08:53:14ID:XaN0A2bj0
工業卒はすぐ言い訳する。
金が無かったとか、奨学金借りて大学行けばよかったのに。
学歴無いのは金が無かったからとか、
俺は勉強やってなかったから高卒なだけで、きちんとやれば東大入れるとかw

そんで嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大卒に嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文句言って大卒でも使えない奴は切るとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前の方が使えねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 17:58:38ID:UnKygiQQ0
2008年度河合塾 第1回全統マーク模試・記述模試 難易ランク
BF=脳みそなくても受ければ受かる全入学部

国士舘 理工 機械工前期   --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期  --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)
国士舘 理工 フレキシ前期  (35.0-37.4)

帝京 理工 航空宇宙T期 (35.0-37.4)
帝京 理工 機械精密T期   --(BF)
帝京 理工 バイオサT期   --(BF)  
帝京 理工 ヒューマT期   --(BF)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)

東海(工−生命化学理系統一) (37.5)
東海(工−応用化学理系統一) (37.5)
東海(工−原子力工A方式) (37.5)
東海(工−電気電子工理系) (37.5)
東海(工−材料科学理系統一) (37.5)
東海(工−建築A方式) (37.5)
東海(工−土木工理系統一) (37.5)
東海(工−機械工A方式) (37.5)
東海(工−機械工理系統一) (37.5)
東海(工−医用生体工理系) (37.5)
東海(情報通信−情報メディア理系) (37.5)
東海(情報通信−組込みソフト理系) (37.5)
東海(情報通信−経営システムA) (37.5)
東海(情報通信−経営システム理系) (37.5)
東海(情報通信−通信ネットA方式) (37.5)

こいつらよりは工業の方が上
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 09:19:46ID:Tx/+KQ+v0
糞雑魚が吠え取るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 12:34:01ID:n9w3KKRDO
今になって後悔してるわorz

資格取れば社員になれたのに。

危険物、ボイラー、電気工事。

研修だけでバカでも取れる、フォークリフト、ガス溶接。

何しに行ったんだろ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 18:00:37ID:1PP9F86HO
工業高校卒は勝ち組でしょ
俺も工業行けば良かった
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/27(土) 17:42:14ID:EBqxp7030
やたらと幼くて幼稚なのが底辺工業高校卒
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/29(月) 09:19:11ID:Sjfte/mJ0
2008年度河合塾 第1回全統マーク模試・記述模試 難易ランク
BF=脳みそなくても受ければ受かる全入学部

国士舘 理工 機械工前期   --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期  --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)
国士舘 理工 フレキシ前期  (35.0-37.4)

帝京 理工 航空宇宙T期 (35.0-37.4)
帝京 理工 機械精密T期   --(BF)
帝京 理工 バイオサT期   --(BF)  
帝京 理工 ヒューマT期   --(BF)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)

東海(工−生命化学理系統一) (37.5)
東海(工−応用化学理系統一) (37.5)
東海(工−原子力工A方式) (37.5)
東海(工−電気電子工理系) (37.5)
東海(工−材料科学理系統一) (37.5)
東海(工−建築A方式) (37.5)
東海(工−土木工理系統一) (37.5)
東海(工−機械工A方式) (37.5)
東海(工−機械工理系統一) (37.5)
東海(工−医用生体工理系) (37.5)
東海(情報通信−情報メディア理系) (37.5)
東海(情報通信−組込みソフト理系) (37.5)
東海(情報通信−経営システムA) (37.5)
東海(情報通信−経営システム理系) (37.5)
東海(情報通信−通信ネットA方式) (37.5)

0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/30(火) 12:14:39ID:JLF5Hs5u0
人生の敗者は必ずといっていいほど成功した人間を妬み因縁をつける。
自分が努力してこなかったことを棚に上げ、努力して成功した人間を妬み、因縁をつける。

海老蔵が殴られたのも、同じこと。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/03(金) 10:29:08ID:5D+s2rwr0
俺が工業高校の電気科にはいったのはS27年だったが当時の受験高のレベル
と同じでみんな意気揚々として通学したものだったよ工業高校が凋落したのは
高度成長期の40年代くらいかな皆大学に行くようになってからのことだ。
 ただ社会的に出世はできなかったけれど起業してそこそこ業績を残した者も
いるし大企業で順当に部長職までいったのもいるが俺は某重工業の現業職で
現場監督になれただけだ当たり外れがあるんだ、がんばれば飯だけは食える、それで
いいではないか.幸せは他に求めることも出来る、落ち込むなよ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/03(金) 20:42:49ID:uFk2VmLT0
>>222
お爺様?なぜ負け組み板なんかに…
昔と今とでは工業高校の地位も全く違いますからね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/05(日) 12:51:08ID:oxx6xLcs0
現在 C県工業高校一年 なんだけど…
レポートの 考察が分からないから
助けてほしいんだよ…

問1
検流計の指針の振れがない状態を何と言うか。

問2
ヒステリシス現象 について 簡単に 説明せよ。

なんだけど 誰かたのむわ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/05(日) 22:16:01ID:Zo8P9rha0
そんなもの、それこそググッテみればわかることだろう。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/05(日) 23:50:14ID:oxx6xLcs0
>>225
ググッたケド いまいちよく分からないんだよ。
俺、読解力が 無いから…
小学生でも 分かるように 簡単に 教えてくれると 助かる。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/06(月) 10:53:44ID:SineHdX/O
工業のレポートなんて教科書や前もって配布された資料を丸写しがデフォだろ。
高偏差値の高専なら自分で考えさせるが。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/06(月) 11:28:30ID:1gbD3DBb0
国士舘 理工 機械工前期   --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期  --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)
国士舘 理工 フレキシ前期  (35.0-37.4)

帝京 理工 航空宇宙T期 (35.0-37.4)
帝京 理工 機械精密T期   --(BF)
帝京 理工 バイオサT期   --(BF)  
帝京 理工 ヒューマT期   --(BF)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)

東海(工−生命化学理系統一) (37.5)
東海(工−応用化学理系統一) (37.5)
東海(工−原子力工A方式) (37.5)
東海(工−電気電子工理系) (37.5)
東海(工−材料科学理系統一) (37.5)
東海(工−建築A方式) (37.5)
東海(工−土木工理系統一) (37.5)
東海(工−機械工A方式) (37.5)
東海(工−機械工理系統一) (37.5)
東海(工−医用生体工理系) (37.5)
東海(情報通信−情報メディア理系) (37.5)
東海(情報通信−組込みソフト理系) (37.5)
東海(情報通信−経営システムA) (37.5)
東海(情報通信−経営システム理系) (37.5)
東海(情報通信−通信ネットA方式) (37.5
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/17(月) 10:05:56ID:3w/awMzo0
>>208
まじでがんばれ
知り合いが工業高校卒で何年か浪人して医学部医学科いったやついるよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 11:00:00ID:coqIQIQ90
遊び呆けてもいいから、在学中にせめてこれだけはやっておけw

@三年間の平均評定4.5
A乙4とフォークリフトの取得
B卒業研究は一生自慢できる内容
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 20:55:54.79ID:BVygD7Aj0
工業高校で、まじめに勉強している女性はいますか?
また、その後大学にまで進学して学んだ方はいますか?

私は男ですが、高校時代は女子は不真面目が多かった。
就職決まった連中らは授業中に自動車免許の教本を堂々と読んでいたので。


0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/11(金) 19:31:26.84ID:jltykYkM0
今の奴工業高校に入りたくて入るらしいな
就職に有利だかららしいが
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/12(土) 22:03:59.48ID:NunFOPfcO
八王子工業卒の負けボーイいますかー?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 17:30:45.81ID:mhVernRa0
>>46 俺の学校も4種類だった
今はきれいな学校になってる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 20:14:05.79ID:zIRu79rS0
確かに化学系は高学歴じゃないと厳しいな
生産現場でも最低でも高専卒ってのも頷ける
機械や電気は工業高校卒でも十分使えるけどな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/15(火) 14:54:15.48ID:qcN3TBxy0
俺が行ってた学校の化学科は進学に力を入れるようにしたらしい
まぁ元があの頭じゃロクな大学に行けないだろうけどね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/19(土) 07:14:57.42ID:e/frver6O
マジレスすると工業高卒なのに派遣の工場で働けないとかマジで終わってる。しょせん高卒はksなのか。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/07(木) 21:03:45.07ID:R9hZIHey0
就職する時に学校推薦して貰える評定がないと話にならない。
評定が低いと就職先も自力で探すことになる。
欠席が三年間で五日以上あると面接もしてくれなかったり…。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/08(金) 13:23:18.78ID:4WUWzV6y0
工業高校卒は言い訳ばかり言うよな。

中国人よりひどい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 20:11:26.81ID:JcxEMs9w0
俺は工業高校の電子機械科卒だが、あんまり社会に出てから学歴を気にした事はないぞ。
うちの会社は実力社会だから学歴なんてあんまり意味ない。もちろん役員になれるかと問われれば答えはNOだが。
きっとみんな理想が高いのだろうな。年収1000万なんて高卒じゃムリってはなから諦めたらラクになれるぞ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 23:44:53.16ID:SCu8AT9D0
俺偏差値43しかないよ・・・
都立の工業はあそこしかないか・・・・・・
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 00:12:43.20ID:D+qFmE3K0
バカで大学行けなかったのに
あえて行かないで就職したとわざわざ言う奴が多すぎ。それは進学校や高専高校の奴が言うセリフ。

言い訳だけは一流の中国人よりひどい
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 16:15:54.76ID:5fiIe9W00
工業高校は勝ち組だろ。


普通科高校→底辺大学→ポリテクセンター金属加工科で溶接をする。
溶接未経験の中では1番上手く出来て、溶接に興味を持ち、溶接工を目指すが、中小企業工場すら相手にされない。
派遣で中堅工場行き、溶接工を目指すが、現場では通じず3日で追い出される。
派遣の紹介で工場を転々とするが、技術がないので、最も単純な作業ばかり。
最終的には、引き籠り。

工業高校新卒者
工業高校→中堅工場正社員。
工業高校卒業者の割に溶接は俺よりも下手糞だったが、2ヶ月溶接研修を受け、溶接工へ。


以上のことから、工業高校は勝ち組。最低限、売れる物を作る技術を身につけるまで、研修を受けられるから。
底辺大卒者は負け組。技術がないと、追い出される。研修は長くて1週間。出来ないと追い出される。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 19:17:32.96ID:i0RyVfl80
>>228
甘い 考えが甘い。
BFは論外として偏差値37取るのは非常に難しいぜ。
オレ日本史で偏差値28取ったことあるもん

高校受験の偏差値のノリで大学偏差値を考えたらアカン
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 11:25:04.16ID:DPxgwqaF0
工業高校卒33歳の正社員で年収250万です
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 20:07:46.82ID:WnqTblwf0
工業高校自動車科卒40歳で電機メーカーの熱源管理の仕事(基本給19万円)しています。
派遣社員の私は十分負け組キングでしょう。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 17:57:53.94ID:9SP70kyn0
60年代まで工業高校には最新の機械が整備され、理数系に強い優秀な生徒が集まった。
神奈川工業、世田谷工業からも東大、東工大への合格者が出ていた。
しかし70年代に入ると都市部の工業高校の様相は一変する。事実上、学校崩壊を起してしまう。
77年、都立烏山工業高校の教員が日教組の教研集会で、76年に100人の退学者を出したこと
についてのレポートを発表した。工業高校で累計東大合格者数2位の世田谷工業も、
73年から4年間で200人以上退学者を出している。
烏山工業を取材した朝日新聞記者がこうまとめている。
「学年全体の入学時の成績は、内申書の平均1.7.つまり「1」と「2」が大半。
300点満点の入試では最高が180点、最低42点。「オール1の子がかなりいたし、
数学零点の子が9人、10点以下が60人近くいた。10点とは要はまぐれで記号が当たった子たちです。」
と教師たちは言う。「五十音図を書かせると、パピパペポ、アルファベットもefgぐらいまで、
九九も怪しい子がいっぱいいる。試験では点数にならないので、
どの先生もノートを提出させ、平常点と称して上積みをしていた。」
工業高校の場合学区制がなく、都内全域が通学圏。地域の高校に入れなかった子たちが
多摩や下町のはずれからやってくる。通学時間がかかるからそれだけで
勉強、生活上も不利になり、成績も下がり生活も荒れる。
そんな子に限って、家庭的に恵まれない子が多かった。
(いま学校で・高校生(1)朝日新聞社、79年)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 18:44:54.99ID:9siqnGof0
ため息出なくなりますよ、SEXにも効きます。
http://yamaya.bz/
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 22:04:47.48ID:EGb2AgFWO
機械科は勝ち組なんだろな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 20:47:38.72ID:wYmeizAn0
学歴に「コンプレックス」持つ輩は「努力」しましょう!
無い物に寛容の心を持てれば至善と心も落ち着き
相手にも慈しみの心が滲みでるはず・・・
田舎者の心のような「貪り」は捨てて・・・
自分を信じて・・・(自信)  カッコいい人間を目指して生きていきましょう!
少しずつしか進まないことを理解して毎日の小さな「trip]に喜びを無理矢理感じる変態のような
変わり者の如く・・・・・・・・・・・・・・・・
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/22(水) 09:04:06.86ID:iF2X4eyZ0
機械科は恵まれてるでしょ
ドベの方でも余裕で有名大企業に就職できるし
化学科は典型的な負け組み
大企業なんて上位5位ぐらいに入ってないと無理だからね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/23(木) 01:31:55.48ID:wHTnlw9LO
電子とか電気は強いな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/01(金) 09:40:00.03ID:DuVJOgrY0
俺電気だけど
進学失敗→浪人→ニートのコンボ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 04:39:09.55ID:g8xEaZ+Q0
野球、サッカー、ラグビー、バレーなんかの高校スポーツは
他府県でも工業高校だと無条件に応援してしまうな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 22:37:50.99ID:bXpExmtw0
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 14:23:55.59ID:Vt/s7KJfi
あげ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 05:12:12.93ID:2bnPwjS90
工業高校→駅弁→上位旧帝院在学中(兼委託開発)
見た目がやばくてコンビニにも雇ってもらえない。負け組みだ。
所有資格(陸技一、電験2種、基本情報)持ってても意味なし。

電験意味ないで。どっちかゆえば電気工事のほうが食える。
電験有利なのは、電力会社就職限定!あとは電気工事のほうが有利。

どうでもええ話か。

愚痴をいわしてもらうと、
中学時代漏れよりも偏差値が30低かった友人と結局漏れは(高専落ちて)
同じ高校に入って、そいつな何の努力もしてないくせに就職決まってお金には困ってない。


漏れは自由に使える金が1円もない。有り金は全部研究のため。
それでも将来職に就けるか不安だ。


ある意味、進学しないほうが気が楽でええもんやで。


理系の場合ね、上に行くほど苦労が多くなる。これはほんと。
工員のほうがマジで楽だって。研究員なんて21時間労働でも給料一緒だぜ。
それも官公庁の場合、年功序列だから手取り15万の21時間労働。

阿呆らしくて死ぬわ。工業出て就職しときゃよかった。

これはネタでもなんでもない。マジでいうとる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 05:33:45.50ID:2bnPwjS90
昔の工業生なら次のタイプにわかれとった。

1.在学中はプログラミングばっかりやってて卒業後ソフトハウス就職
2.電気工作鍛えて、電気工事や電験とって電力会社就職
3.無線得意で電子回路組んでばっかり。卒業後は総務省や電電公社、電機メーカー就職
4.土木関係(ごめん知らん)でゼネコンに就職
5.なんもせんクズみたいなやつ。2〜3割そういうのがおったらしい。
6.工業に入ったことを後悔し予備校や宅習で大学受験目指すやつ

などなど、昔はそれなりにいろいろみんなガンバとったらしい。(親父いわく)
でも少なくともオレらの工業のころの生徒の質はひどい。

情報系で「パソコン先生(笑)」が一握りで周りから尊敬される。
HTMLでWEBページ作製→わーすげー。

プログラミングなんて理解されない。プログラミングこなす兵がいたけど、そいつは寡黙で
でしゃばらなかった。パソコン先生(笑)より凄いのに。

いまの工業で、「電子」「情報」というと馬鹿の代名詞。なまじ偏差値では工業の中でマシな
ほうだからレベルの低い次元で頭良いと勘違いしている馬鹿がいそうだけど。
いさぎよさがないから腹が立つわ。


勉強もできん、技能も無い、土下座もしきらん、先輩の靴も舐めん・・ほんと
イライラするやつらばっかりだった。だから漏れは必死で勉強して駅弁入った。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 13:52:27.20ID:zvIfHidS0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 23:28:38.62ID:WK8Y3YN20
今って電子科でもバカでも入れるの?
俺の頃(15年ぐらい前)はオール3+αぐらいの成績じゃないと入れなかったよ
俺も行きたかったけど入れなかった
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/04(日) 10:10:19.71ID:Ap2ytmwJ0
負け犬スレですなww
0265在日893 白竜
垢版 |
2011/09/09(金) 17:18:12.23ID:n0PHQHnn0
お控えなすって!

あっしは、木村会に草鞋を脱いでいる白石竜生って名の893です。
在日でもあり、幼少のころより愛媛県新居浜市で殺人以外の悪事、窃盗・恐喝・傷害・詐欺・レイプ等
数々の悪さで愛媛県新居浜市周辺の日本人堅気さんに迷惑をかけました。自分は悪しき朝鮮人なんで・・!

1993年愛媛県立新居浜工業高校工業化学科を卒業。シャブの精製の仕方を学ぶために工業化学科を専攻。

いずれ木村に白石竜生ありと名を轟かせようと宣言します。よろしゅう頼みます。。
実はこの前の東日本大震災の時に宮城の方で震災泥棒を働きました。だって!上納金高いんだもん!
愛媛で893食っていこうと思う奴は、ワシのとこへ来い!

あと四国の某寺の禁則地で大麻を栽培しています。よろしかったら売買しましょう。


在日893代表 白石竜生

0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 23:25:12.72ID:eGLjTajy0
北豊島工業のオレ様負け組キング☆彡
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/16(金) 04:21:23.04ID:GlLLLGkWO
電子工学科卒職歴無し30才
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/16(金) 17:03:57.43ID:mGDWsFpU0
おれの上司は工業高校卒だよ。
弁理士持ってて化学分野に強い知識、知力の塊のような人だ。
夜間の大学に通いながら苦学した人だから人間的にも尊敬できる。
工業高校がどうのじゃなくて、その人の歩いてきた道程が表れるんでないか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/27(火) 14:14:30.10ID:8NJVseAD0
関西圏の工業高校に行ってました
留年者も居たり結構ガラ悪い奴が多かった
まじめ中学生だった俺も3年ぐらいから
調子に乗って生意気な態度して街を歩いてたね
でもある時、近くの超進学校の奴らに喧嘩を売り
逆にしばき回されてしまった(2人対2人)
駅から近く人も多い所だったので最高にミジメでした
そいつらめちゃくちゃ強くて・・・(見た目弱そうに思えたが)
2人とも下半身裸にされてジュースと唾をかけられまくった
そして泣きじゃくる俺の顔面を踏みながら
「お前らって頭も悪いし喧嘩も弱いな、生涯チンカス?」
と嘲笑いながら言われた
いまでも悔しい思い出
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 12:41:39.27ID:lBeh4ZeN0
>>234 八工(現:八王子桑志高)は都立・私立問わず
理数系統&産業系統で都内で一番カリキュラムが厳しくて
行いがダメだったら退学or卒業しても犯罪を犯す香具師ダメだとおもう。
過去に同期の(定)デザイン科卒の子が某大手企業の御曹司に色仕掛けでインサイダー株取引がバレて捕まった女椰子もいたお。

けど、そいつはてんかん・アスぺ等の精神発達障害持ちで刑法39条で不起訴扱いだお。
学閥会にバレて卒業はそのままで学閥名簿から外されたらしい。(ブラック情報)

大手の企業のほとんど&工業関連業界はブラック情報が流れているから入れないと思う。

私も女で(定)工業化学科卒だけど最初は工業化学科卒をアテにしなかったけど…

火災設備にうるさい臨海エリアの関連のサービス業務や各種リスクマメジメント業務にいた部署で色んな会社に引っ張りダコだった。

適当に派遣のアデ○に受けてみたら高卒で珍しく入れた。
理由が「女性で工業高校の化学関連学科卒」を欲しかったらしい。

行ってみたら臨海系エリアの施設のサービス管理等や
空きがあったら工科系の専門〜大学までの定期試験の試験官やらされたり、各企業のマーケティング業務の補助など
時給は大卒と同じ扱いで大体1500円くらいだった。

特に工科系の学校は各担当者からは「八工卒業生さんですか!」と喜んで!状態だった。

基本的には工科系や理系の専門〜大学の先生達は個性的な宇宙人タイプが多く

特にゼミ生や修士以上の研究員など学術的な衝突(コミ障やディベート討論)が多い。

試験監督業務や秘書的や助手等の学術的以外な役目=学閥が強い工業高校の出身者をごく一部呼ばれる事もある
(特に熊工卒や八工卒等の学閥力が強い出身校が多い)

特に工科系大学の試験はカンニングする人もいるらしく、ポケコンなど特殊器具を使う事もあるので文系の人もわからない時もあるから同じ大学の大学内バイトで修士課程以上学生orハケンで理系の人しかとらないのは現状
0271八工同窓生あるあるバターン
垢版 |
2011/11/10(木) 13:50:35.16ID:lBeh4ZeN0
特に東京都下に住んでいる親が熊工高(熊本工業高=ブックベアー工業高)卒出身者は

生まれた子供の大半は最低でも八工(現:八王子桑志高)を親の言いなりで行かされるケースが多い。

【成績順で言えばこうだな!】

私立・公立の難関・進学校〜上位校or高専→中位〜下位は基本的に工業高校(産業高校)→底辺の場合は定時制の工業高校(産業高校)

※特に親が熊工高卒のモットーが【底辺でも工業高校を卒業させる事】が学閥上の暗黙の了解ルールである。

マジバナだけど、母校の先輩から聞いた話によると
本来、1990年後期に八工が全面的に完全廃校する予定
だった話が上がったが…

2000年前半くらいから八工同窓会を廃校反対運動を始め
次第に親が全国的な有名な熊工高や伏見工や洛陽工などの学閥が強い工業高校の出身者の人が集まり
特に同窓会支部が東京エリア支部がある工業高校は八工完全廃校のブーイングの嵐

挙句の果てまでは八工卒業生に関係している工科系の専門〜大学関係者&有名企業〜下町の職人さんも一致団結して八工廃校反対運動までしてたらしい。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 09:01:37.52ID:2K68OYJg0
>>269
大丈夫!、超進学校卒の奴に限って社会を出てたら負け組だらけ!
私も超進学校の高学歴男性と付き合ってたけど…
「大卒女が嫌いだから、工業高校卒女は礼儀正しくて叩き上げだから好き〜」ホザいてたよ。

あいつらはストレスが溜まっているし社会の基盤は知らん
案外そんな奴に限って体当たりも弱いし、クレサラローンやリストラに会うからバチるから平気

超進学校卒のタイプは今ごろ社会で叩かれいるよ。
実際にホームレスになった奴もいる。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 07:36:00.06ID:u90M98Ac0
>>272
なんか惨めな妄想だねW
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 13:05:02.99ID:atKf/T0p0
電子科は頭よかった
オール3以上はないと無理だった
機械と電気は普通ぐらい
俺は一番ダメな工業化学だった
オール2ちょっとあれば入れた
0275272
垢版 |
2011/11/13(日) 13:55:30.64ID:qr5bzprT0
>>273妄想じゃなくてマジバナです。

>>274
工化は成績や内申低いレベルでも入れるイメージが有るけどホントは、工化の実際問題は違うんだよね。

工化は入試や編転入学試験の時に入学する前に学校によっては水産高校の入試と同様に持病チェックがらみで同意書は書かせるのは当たり前

中3入試だったら事前に学校から持病チェックしたり
転編入学試験だったら診断書や学校から身体検査の等の書類を持ってくるのは当たり前

工化に関しては水産高校同様に危険が伴う法律があるので
法的にはてんかん・精神障害・発達障害・学習障害の持ちの人は基本的にはNG

受検者にNGワードが有ったら、欠格事項で落とすかor第二希望の学科に回すのは当たり前な現状

私も工化出身だけど工化は社会にいっても結構役に立つお
欠格事項欄をクリアしている人材だから企業から見たら高待遇扱いや各種リスクマネジメント関連部署でも活用できるよ。

ウチの母校の同窓生で工化卒で薬剤師や管理栄養士をやっている人もいる。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 23:19:32.27ID:6pkJa4Wf0
>>275
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 23:31:19.91ID:6pkJa4Wf0
>>275
工化WW所詮工業高卒だから一生平だけどね。
使えない奴はどんどん配置転換して首。
しかも、水産高校と同じって。九九もいえない馬鹿がはいるのにWWその時点で発達障害だわWW
なんか幻想ひどいね。
工業高校が偏差的に中間なのはわかるけど、大学工学部、高専のやつらにすぐ抜かれる。
やつらポテンシャル高いから、どこの工業高校卒業しようが勝てない。
こんなの常識だよ。


0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 04:32:26.09ID:P8lZqbT90
技術職=専門の学校を出ていて専門の知識を持っている人、また、それらの知識を使う専門職業。
例えば・・・トヨタの車製造工場→開発とか設計とか

技能職=知識が有っても無くても現場で実務についている人。
例えば・・・トヨタの車製造工場→ラインでの流れ作業




技術職と技能職の違い

技能検定という資格は過去にも書いたがこの資格の価値を考えてみた

技能検定とは技術職(理系大卒、資格は技術士がある)ではない労務職を
技能職という言葉を使いブルーカラーの職業に誇りを持ってもらい
地位向上を目指すものということができる。
ところが中小企業は作業員の地位向上の為にある資格を
会社の宣伝の為にに使ったりしている。

(略)

このように技術職と技能職は明確な違いがあるが
私も入校当時、この違いがよくわかってなかった。
技能職を養成する職業訓練校の名称に「高等技術」が使われるのは誤解の元だと思う。

職種ではなく単に言葉としては技術と技能は同意語に近い類義語であるが職種では別物である。

男性を総合職、女性を一般職と単純に分ける会社があるように
大卒理系を技術職、工業高校卒、専門校卒を技能職と単純に分けている会社が
大半であることを知っておこう。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 04:34:28.55ID:P8lZqbT90
↓工業高校電気科新卒でも保全や制御設計の仕事は無理なんじゃんw

転職について!
診断お願いします。

工業高校電気科卒
愛知県在住
自動車関係の製造業に勤めていて今年の4月で四年目です。
入社一年目は、
ある大手企業の企業内学校で技能等の勉強をし、二年目から現場に配属になりました。
技能や技術を使った仕事(保全や制御設計など)に興味を持ち、転職を考えています。
取得している資格は、
技能検定二級や第二種電気工事です...。
今のご時世、愛知県での転職は可能でしょうか?

質問日時:
2010/2/16 00:39:54
ケータイからの投稿

ベストアンサーに選ばれた回答

ためしに書類でエントリーでもしてみたらどうでしょうか?
それくらいの資格や経験の人なら、派遣でいくらでも雇えるので、正社員は無理だと思いますが^^;

* 回答日時:2010/2/17 15:06:13
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 04:36:33.85ID:P8lZqbT90
↓言われてみれば、今工業高校の進路先一覧にインフラ企業がある学校はめっきり見なくなったな

70 名前:実習生さん[] 投稿日:2011/10/13(木) 22:19:44.63 ID:8g0A42Dd [1/2]
>>53
ト●タとパ●電は超ブラックだぞ。高卒で入る会社じゃないよ
友人が就職したが死ぬと言って転職しちゃった。 高校のとき成績良くて推薦貰ったのにもったいないが。
日立ではない造船に勤めてる友人がいるが造船はいいと言ってた。


71 名前:実習生さん[] 投稿日:2011/10/13(木) 22:44:56.43 ID:8g0A42Dd [2/2]
>>69
危険物はなんも役に立たない。
電工は新卒では役立つが転職では無用の長物。実務あっての資格。
通信教育でも取れちゃうからね。あくまでも新卒用の資格。

大学でも専門学校でもいいから進学したほうがいいね。
工業高校出て即就職しても結局転職になってしまうし。
だから定年まで残れる可能性があるインフラ企業争奪戦がどこの工業高校でも起こる。
自分の母校も電力と鉄道は大人気。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 04:43:36.25ID:P8lZqbT90
成人式、一つの人生の区切りである。
また、地元などへ戻り、懐かしい同窓生に会う貴重な機会でもある。

しかし、工業高校卒の僕は、そうでは無かった。
それは、一部の地元に残ったヤンキー組以外は、ほとんどの同窓生と再会できなかったのだ。

原因は、工業高校卒で、就職が決まらず、バイト人生、同窓生にあって、「よっ!○○、今何してる?働いている?大学生?」と聞かれても、多くの同窓生は、まともな回答ができないのだ。
そして、その不安定な人生の進捗が、家庭崩壊を生み、成人式にスーツを新調することもできないのだ。
だから、ほとんどの同窓生は再会できなかった。
でも、中学生までの同窓生には、たくさんの人に再会できて、嬉しかった。

恩師、同窓生に、「今何してる?」と聞かれて、堂々と自慢できる人生を送りたいものだ。
ちなみに、僕は、成人式のとき、就職専門指導の専門学校へ進学した効果で、ようやく内定がとれていた状態だったので、いけたけど。。
もちろん、僕も、内定先が決まっていなかったら、成人式には、行かなかっただろう。

0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 04:45:36.89ID:P8lZqbT90
工業高校卒のような男ばかりで、極めて特殊な環境にいる場合、日常では女性との出会いは、全くありません。

そこで、頼りになるのが、インターネット上の出会いです。
しかし、出会いサイト規正法や、携帯電話のコンテンツの健全化を行う組織ができ、出会い系サイトは、普通の人が容易にアクセスしたり、登録する事は難しくなりました。

出会いの無い、イケてない工業高校卒の最後の救いであった出会い系サイトが、もう使えないんですよ。
少なくとも、一般の人のアクセスは皆無でしょう。

工業高校へ行って、モテなくなる、女性と縁が無くなる。
そして、それを救う手段も無くなった。
もう、工業高校はおしまいです。

製造業はハケンばかり正社員になれません。
大手企業は、高卒は採りません。
子会社も、採らなくなりました。
せいぜい、派遣会社が登録に応じてくれます。

そして、プライベートも、
まともな、結婚相談所は、学歴が低くて入れません。
出会いサイトは規制され、壊滅状態です。
(本当の不健全なら、裏で暗躍していると思いますが)

一般の掲示板やSNSも「出会い」というキーワードは、
削除対象です。

もう、工業高校卒は、マトモに生きる道が無いんですよ
そりゃ、性欲は風俗で晴らし、寂しさは、キャバで紛らわしますか?
しかし、ハイリスクローリターンです。
0283275
垢版 |
2011/11/14(月) 05:43:14.03ID:mc9SFl/v0
>>276-282達はたぶん勝ち組でしょ。

悪いけど、世間に役に立たない普通科に行き大学に出てホワイトカラーでリストラなど当たったら意味ない。

例え、工業に出ても貴方が言っている底辺職でも
現実的には工業卒の何割かの人は株のトレーダー、土地の資産運用等を上手く操っている人がいたりする。

女性だったら有名ベンチャー企業のマザーハウスの社長(工業高校→慶應大→修士卒)やガンバリオン(工業高校卒)の社長だって工業高校卒業だお

276〜282さんは全てに置いて完璧な勝ち組でしょ。

でもね、工業高校卒はシバき叩かれているのは慣れている人種
276〜282さんみたいに世間的な「工業卒が底辺だ」と叩いても結局、付き合う異性や結婚する相手が【世間的使えない底辺校卒やメンヘラー等ワケあり人間】や【生まれた子供が苦労するタイプの障害持ち】だったら全く生きる価値の人生の意味がない。
叩く能力があるなら高学歴で財力ある人でも見つけて逆玉(玉の輿)でも乗りなよ〜www

世の中は逆転の地位もあるから〜
人生は楽しいよ〜 ^▽^
0284275
垢版 |
2011/11/14(月) 07:35:44.75ID:mc9SFl/v0
スレズレ余談だけど

水産高校ネタだと循環型エコ住宅の最大手のGEOパワー(ジオパワー)の創業者の橋本東光会長は水産高校卒だお〜
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 15:00:08.56ID:jKoH/BjY0
橋本 東光 67歳
職業高校卒でも成功できた最後の世代だねw

工業高校って割合考えないからね。

F大行っても大手なんて無理だと言われても誰も反論しない。
底辺普通科行ってもF大にしか行けないと言われても誰も反論しない。
割合心得てるから。
しかし工業高校は割合考えないから
もし1人でもいれば「ある」とソースを添えて反論するのはあたり前だと喚く。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 18:42:45.06ID:qYwVshbK0
>>285
工業高校の仕組みはタテ社会で上下関係は厳しく、専門教科の先生陣はほぼ全員母校出身の卒業生だし、実習中は現場慣れ出来るように実習中にはドヤされるのは当たり前、先生は母校出身者が多いから挨拶や礼儀はスパルタ教育だから
ネットや世間で「工業高校はヴァカだね」とかブーイング反など批判発言われているケド工業高校卒の社会からは100%スルーですからね〜

その辺、反論をしている香具師は工業高校卒の人種のほとんどは相手するのはメンドクサイノデ、その前にヒマがありましたら人脈を探しますね。

基本的工業高校卒の人種はブラック企業暴露情報の方が好きだと思いますからね〜

反論するヒマがあったら大手企業ブラック情報や人脈やコネクションの流れを見た方がいいよ〜

社会的に簡単に言うと

同じ学校の大卒レベルの異性に例えると…

車持ちでアッチのサイズが良いいが、地元の有名経営者タイプで公立地元進学校出身けど人脈と資産価値がないサルガキ異性よりも

逆に

車無しで短所貧乳でも良いから私立有名付属校出身で大手1部上場企業の創業者親族で跡継ぎ業務権利を持ってて様々な人脈と資産価値がある旧家(良家)の子孫タイプのサラブレット異性の方が大マシ!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 18:58:14.93ID:jKoH/BjY0
世間の女子は誰もマシとは思ってないから結婚相談所は工業高校卒不可なんだよなw

> 出会いの無い、イケてない工業高校卒の最後の救いであった出会い系サイトが、もう使えないんですよ。
> 少なくとも、一般の人のアクセスは皆無でしょう。
>
> 工業高校へ行って、モテなくなる、女性と縁が無くなる。
> そして、それを救う手段も無くなった。
> もう、工業高校はおしまいです。
>
> 製造業はハケンばかり正社員になれません。
> 大手企業は、高卒は採りません。
> 子会社も、採らなくなりました。
> せいぜい、派遣会社が登録に応じてくれます。
>
> そして、プライベートも、
> まともな、結婚相談所は、学歴が低くて入れません。
> 出会いサイトは規制され、壊滅状態です。
> (本当の不健全なら、裏で暗躍していると思いますが)
>
> 一般の掲示板やSNSも「出会い」というキーワードは、
> 削除対象です。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 19:04:51.73ID:jKoH/BjY0
商業高校や普通科なら非モテでも「女って大体こんなもん」って理解は出来るが
男子校や工業高校だと紙面やモニターからの情報&妄想で
間違った女性像が形成されるからなあ。
しかも工業高校だと卒業後もそのまま男だらけの職場へ・・・

↓の男版みたいなのがごろごろ。


839 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 09:58:32 ID:0RQddM+j0
>>821
紙面というより、テレビなんだよな。
身近にいろんな男の子がたくさんいれば、男って大概こんなもんなんだ〜 的に認識できるけど、
それがないから、テレビを見てまたは映画を見て、男はこれが普通であとは不良品 みたいな思考になるんじゃないか。
ブランド物のような扱いで彼氏を自慢したりするのが大好き。
だから、女子校では友達の彼氏のとり合いが起こったりする。その男の子は学外なのにネ。

正直なところ、女子校の女の子と共学の女の子では共学の方が可愛いい。
顔や体系が同じでも、男の子との付き合い方を知っているせいだと思う。
女子校では、男の子といえば彼氏とそれ以外って感じだけど、共学だと男の子に対して彼氏と友人と相談相手と...って言う具合に
いろんなつき合い方を知ってる。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 19:18:11.07ID:jKoH/BjY0
>>283

工業高校から慶應=天文学的確率なのが
マザーハウスのAO入学でバレちゃったね

ここで工業高校をageてる人は「工業高卒の恋愛」ブログの人と違って
社会人としての自分の実体験に基づく具体的な話が出来ないんだよね。
「電気科は就職ある」の人も、具体的なことは何一つ書かないよね。
「女子社員からモテる」と一言書くだけ。
まともに就職したことがないのがバレバレ。

そして、新興宗教の人みたいに「奇跡は起こる!工業高校でも成功できる!
でも大卒は転落者が多い!」みたいな小学生みたいな戯言を繰り返してる。
他の宗教を叩くtころももそっくり。

512 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 19:43:52.30 ID:WtwkxgCz0
>>508
小松原で頑張れば早慶行けるよね。マザーハウスの山口絵理子は、大宮工業
から慶應義塾大学で、今現在資産家なんでしょう。

520 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/29(土) 11:55:49.08 ID:024Pff0x0
山口さん、全日本ジュニアオリンピック第7位→慶應AO入学なのね

確かにそのくらいの実績がないと工業高校から慶應は無理だよね

521 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/29(土) 12:32:25.88 ID:KZfhS8P10
>>517
男ばかりの柔道部で相当しごかれて>>520みたいな結果も出してるし、
根性もかなりある人みたい。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 19:26:42.06ID:jKoH/BjY0
結局、ここで大卒とリストラを結び付けてる人は
まともに働いてないしトレーダーですらないのが丸わかりなんだよね。
あれだけ工場や事業所が海外へ移転・閉鎖
技能職が国内でどんどん切られている&採用がなくなってることくらい把握していない。


大卒正社員率は82.7%…学歴や年齢別の若者労働者の正社員・非正社員割合をグラフ化してみる

また最終学歴別で見ると、いわゆる中卒はほぼ三分の二が、
高卒では4割強が非正社員と、平均値より高い値を見せており、
【日本の学歴・年代別失業率をグラフ化してみる(2009年版)】や
【大学生の3月末時点での就職内定率は91.8%・前年比3.9ポイントのマイナス】と合わせ、
現状では学歴が高い方が「正社員としての就職」に有利であることを改めて認識させる結果となっている。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 23:39:13.70ID:jTlC57Cy0
60年代まで工業高校には最新の機械が整備され、理数系に強い優秀な生徒が集まった。
神奈川工業、世田谷工業からも東大、東工大への合格者が出ていた。
しかし70年代に入ると都市部の工業高校の様相は一変する。事実上、学校崩壊を起してしまう。
77年、都立烏山工業高校の教員が日教組の教研集会で、76年に100人の退学者を出したこと
についてのレポートを発表した。工業高校で累計東大合格者数2位の世田谷工業も、
73年から4年間で200人以上退学者を出している。
烏山工業を取材した朝日新聞記者がこうまとめている。
「学年全体の入学時の成績は、内申書の平均1.7.つまり「1」と「2」が大半。
300点満点の入試では最高が180点、最低42点。「オール1の子がかなりいたし、
数学零点の子が9人、10点以下が60人近くいた。10点とは要はまぐれで記号が当たった子たちです。」
と教師たちは言う。「五十音図を書かせると、パピパペポ、アルファベットもefgぐらいまで、
九九も怪しい子がいっぱいいる。試験では点数にならないので、
どの先生もノートを提出させ、平常点と称して上積みをしていた。」
工業高校の場合学区制がなく、都内全域が通学圏。地域の高校に入れなかった子たちが
多摩や下町のはずれからやってくる。通学時間がかかるからそれだけで
勉強、生活上も不利になり、成績も下がり生活も荒れる。
そんな子に限って、家庭的に恵まれない子が多かった。
(いま学校で・高校生(1)朝日新聞社、79年)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 23:06:34.14ID:VEuGNomJ0
>>289のタイプは大卒でサルヴァカ系イケメンで勝ち組だと思うから

大体こういうタイプのblogって女の子をモテるために書いてあるが一つだけ抜けているんだよね〜
ペット自慢blog内容が亀や爬虫類を飼っている男なんて、正面な女子はビビるし、猫飼っているイケメンの方が魅力がある。
289のタイプの大卒勝ち組イケメンだったら夜のネオン街に行くと男の前でもチ○ポ振ってストリップショーをやりそう〜
寄ってくる女は訳アリ女orお金持ちのゲイ・ガチホモでしょ。


いつも夜の街にベタベタいる金持っているオネェ系に掘られろヴァホ!
0293292
垢版 |
2011/11/18(金) 00:00:09.26ID:Vynlv91T0
ついでに言っとくね。

>>289-291
マザーウスのバックは凄く便利で使い心地では有名だお
AO入試でも何でもどんな形にあれ工業→慶應からは凄いと思う。

悪いけど私もGEOパワーの家に住んでいるけど結構快適だよ〜ちなみにで約25○万くらいだお〜

工業高校をバカにするのには良いけど
日本人の物づくり産業をバカにすると日本の経済が悪くなる事を肝に銘じたほうが良いよ。
www
0294292
垢版 |
2011/11/18(金) 01:11:42.44ID:Vynlv91T0
ちなみに結婚相談所は最低でも成婚料が20万くらいでお見合い料が約3〜5万くらい
入会費など色々計算して、ザっと40〜50万以上かかるし、結婚相談所のランクによって違うが来ている人は意外とコミ障・訳アリ等の人が多い
成婚料を支払うまでは紹介した人同士は関係を持っちゃダメだと聞いた事がある。
工業高卒の人間ほとんどから見ればムダな金だと感じる。

逆にエクシオ見たいな、ねるパーや出会い系などでうまく引っ掛けたほうがマシ!
その方がかわいい娘が多いからね。
0295292
垢版 |
2011/11/18(金) 01:20:59.16ID:Vynlv91T0
訂正

工業高卒の人間のほとんどから見れば結婚相談所を行く自体ムダ金に見えるから行かないと思う。

実際の結婚相談所に来ている女の方が金持ち家庭だが、過去にレイープやDV以上の性犯罪被害者や過去に中絶経験者などの訳アリ女が多いと思う。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 12:03:20.18ID:zxGYoKBy0




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?






0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 22:17:23.18ID:9/dbk9BZ0
>>294
>ちなみに結婚相談所は最低でも成婚料が20万くらいでお見合い料が約3〜5万くらい
>入会費など色々計算して、ザっと40〜50万以上かかるし

へ〜そうなんだ。
学歴でも振り落とされる上に金が掛かるのなら、そりゃ大卒・短大卒しかいないのも無理ないな。

普通科高校や大卒なら女の多い&合コンのあてのある職場だから
相談所に頼る必要もない奴は多いが、
工業高校卒だとブルーカラー&交替制&非正規のコンボだと
相談所以外の出会いも不可能だし、気の毒だね。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 02:53:42.35ID:4O1EzwQ10
貴方が言っているのは100%当たっていると思うから大正解だね。

>>296 
確かに取り戻すのは無理だから、世界が破綻でも良いと思う。確かに震災・オリンパス・洪水などで引っかかっているから世界中の経済におかしくなって良いし、消費税を増税しても良いと思うよ。 
日本〜アジア〜世界経済をハチャメチャにすれば楽しいと思うよ。

>>297
気の毒で結構、結婚っ必要かな?
結婚したら「子作り(夜の営み)・親戚付き合い・お互いの価値観」三大義務がある!

私の人生の辞書には「結婚と子供を欲しい」を入ってない。死んでも、そいつの墓には入りたくない。

297に言えば結婚は必要か?
私は子供に対して母性が100%無い
正直に言うとウザいしメンド臭いから大嫌い、自由恋愛おひとり様主義、大切な友人などでツルんだほうがマシ!

結婚だと一生そいつと一緒に居なきゃいけないし、我慢しなきゃいけないしかも夜の営みにまで来たら
地獄と拷問に見えるからな〜

297、何度も言うけど結婚は必要か?
今の時代はリプロライフの選択肢が増えてきて都合が良いセフレや自由恋愛でも人生を楽しめば良いと思うよ。

好きな趣味や生きがいあればだれも束縛されない、おひとり様でもずーとマシ!

日本は少子化になっても良いと思うよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 04:15:33.30ID:4O1EzwQ10
296>>中国&日本経済は特に貧困層〜中間層〜富裕層の差が激しく中国は貧困層の一揆が激しくなりつつ有るからな〜

香港・マカオや華僑&華人等移住組の経済はカジノ産業やチャイナタウン(中華街)産業等で意外と安定しているから
中国本土では騒いでもしょうがない。
正しく、ドバイショックと一緒だよ。

日本経済は正直に言うと、ゆとり教育なってから悪くなったね。

例えば、日常生活が支障がないレベルの軽度の知的がい者だったら才能があっても固定的に特別支援学校高等部まで回されて社会には捨て駒現状
(レアケース:農業・工業高校で障がい者特別枠で入学→するケースもアリ)

日本企業は障がい者雇用、ダイバシティー(多様性)ちゃんと発展しないしメンド臭い→
日本企業は中国、タイ等に低賃金で日本よりやり易いから発注する→多種多様な風評被害発生→
日本製を求めて日本製品が多いリサイクルショップなど行く人が多いの経済系のサイレントテロ発生
総合的に日本経済が悪くなったのはしょうがない。

※ちなみに韓国や欧米などの諸外国は軽度の知的障がい者でもピアノや音楽、芸術などに才能があったら特別枠で専門的に入学や留学できるシステムがあるからね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 05:36:21.83ID:4O1EzwQ10
>>296
ちなみに、例の政府関係に働いている人はタチの彼氏ですか?orネコの彼氏ですか?

>>296-297=ゲイ・ガチホモorバイ&リバ子確定!

今日は祝日だから例の政府関係のダーリンとサッさとベットの中に潜り込んでアナヌプロレスがんばってね〜
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/28(月) 15:21:34.91ID:TvENJNQB0




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 06:57:10.73ID:0MzdwEb+0
愛知県内の公立工業高校コミュニティ参加人数一覧
田舎の農業高校並の参加人数・・・工業高校はニート・非正規養成学校か?

愛工会(愛知工業高等学校) (421) ・・・デザイン科あり 工業高校では県一番校らしい
起工業高校ですけど何か? (327) ・・・テキスタイル科&デザイン科あり
東山工業高校 (294)
愛知県立岡崎工業高等学校 (291)
愛知県立豊橋工業高等学校 (276)
名古屋市立工業高等学校 (193)
愛知県立一宮工業高校 (175)
愛知県立碧南工業高等学校 (153)
愛知県立春日井工業高等学校 (148)
愛知県立豊川工業高校 (118)
名南工業高等学校 (119)
半田工業高等学校 (118)
愛知県立刈谷工業高等学校 (87)
集え!小牧工業生! (70)
佐織工業 卒業生集まれ〜!  (50)

<参考 農業編>
渥美農業高校 (101)
三谷水産高校!! (119)
半田農業高等学校 (215)
愛知県立猿投農林高校 (310)
愛知県立安城農林高等学校 (348)
愛知県立佐屋高等学校 (221) ・・・園芸・農業科・生活科(元家政科)
愛知県立古知野高等学校 (315) ・・・家政科、80年代後半から商業科・福祉科を新設

<参考 私立編>
名古屋工学院専門学校高等部 (82)・・・高校に行けない奴が行く高等専修学校にも関わらず小牧工業より多い
名古屋工業高等学校 (193) ・・・小牧工業と同じ偏差値32だが参加者数は二倍以上。私立なだけあって面倒見はいいのか
愛知産業大学工業高等学校(ASU) (61)・・・もう一つの私立工業高校。偏差値は名古屋工業よりわずかに高いはずだがこの少なさ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/06(火) 07:05:53.24ID:9N+k0oSf0
>>302
愛知工業大学名電高もあるじゃん 

ちなみにそこの学校は数年前に名古屋市営地下鉄の守山駅の婆さん事件の犯人(女性)の出身校(普通科卒→愛○大中退)らしい。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/06(火) 07:15:32.85ID:9N+k0oSf0
>>303 訂正

婆さん事件は今年の1月だった。
0306 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2012/05/03(木) 22:37:01.97ID:YdeUStwO0
age
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 09:57:22.25ID:TCOuKgtK0
卒業して15年だけど当時で比べても随分と偏差値下がってるね
俺の頃でも工業高校はバカが行く学校だけど農林高校よりは上だった
今では農林よりも偏差値低くなってるわ
あんな学校、早く廃校にしてほしい
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 12:34:06.90ID:p7LDPDPJ0
卒業はしてないけど工業高校在学中です
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 09:53:32.42ID:91pg701m0
機械科はある程度できないと入れなかった
ランクを落として化学科や環境科に行った人が多数いた
汚れた作業着を着てる機械科の生徒のことを
ピカピカの作業着を着てる化学科の生徒がうらやましがると言う不思議な光景だった
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 09:05:35.68ID:Ci+6xj540
俺も化学
学校で機械、電気、電子、化学ってあったけど求人で化学科だけスルーってのが多くてショックだったな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 15:21:14.71ID:jmZbIDgRO
最近、工業は就職に強いとかで人気あるよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 08:02:50.84ID:UhjmfKnn0
>>312
工業高校で就職に強いのは機械と電気系だけだよ
化学とかは全くダメ
底辺普通科から就職するのと変わらない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 21:31:04.01ID:n+esh5Hh0
化学系の仕事は研究者以外の需要が少ないので,
化学科を卒業していても高卒では化学関係の仕事に就くことは少ないです
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/15(火) 14:51:57.25ID:aJrZ0kjC0
三菱化学、工場作業員採用の応募資格を大卒限定に

http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1323109764/

化学って一番高学歴化が激しい産業かも知れない
現場の作業員ですら大卒限定って…
高卒程度では太刀打ちできない訳だ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/15(火) 19:03:44.06ID:0pSEDPy00
化学科卒の俺がいっぱいいて安心したわ。

結局、化学とは関係無い中小の底辺工場勤務。
あの頃もっと勉強しておけば…
というか、生まれてこなければよかったのに。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/17(木) 11:31:19.05ID:e39gw3Kx0
機械科か電子科に行きたかった
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/18(金) 07:13:26.21ID:Cta5OWLq0
工業高校って女が多い学科ほどダメなんだよな
化学とか環境とか

逆に男ばっかの機械や電気は偏差値が高くて就職先にも恵まれている
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/19(土) 23:04:08.41ID:JtGYIsFwO
俺は電気科卒だけど今調理師やってる。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/20(日) 09:37:00.51ID:BSqp4NsJ0
俺なんてセラミック科ですよ
履歴書とか書くのすげー恥ずかしい…
例によって機械科入れずに仕方なく行ったけど
卒業しても15年経っても面接で「セラミック科って何?何でそんなとこ行ったの?」
って突っ込まれてコンプが蒸し返される…
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/20(日) 23:35:22.12ID:aDVVgB9G0
中小ブラックだと技術部門に入れるが、大手だと製造部門かな?

絶対大手を勧める。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/20(日) 23:41:42.65ID:6QPEjS3y0
>>324
多治見工業か?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/21(月) 07:14:02.25ID:UL6lDZRU0
工業高校って知的障害者専門学校のことか?wwwwwwwwwwwww
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/21(月) 12:36:35.29ID:Q1K9YTZL0
アラフォーの多治見工業機械科卒の親戚がトヨタ一次下請けの会社で設計やってるから大したもんだわ
当時の機械科はオール3ぐらいないと入れない時代だった
セラミック科は窯業科から変更したばかりぐらいだけど当時から一番低かったらしい
タイル工場とか町工場みたいな零細企業ばっかだしな…
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/23(水) 18:11:59.36ID:lO0cl0/F0
セラミック科なんて化学科よりも求人見ないな
材料系?も大卒以上ばっかの募集だし厳しいだろうなぁ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/24(木) 18:53:36.41ID:Y8w0qSrV0
面接で「何で化学科なんて入ったの?」なんて聞かれたら困るわ
素直に「本当は機械科に入りたかったけど成績が悪くて仕方なく化学科に行きました」とは言いにくい…
以前、聞かれた時は「化学の実験とかが好きだったので」とか適当に言ったけど…
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/24(木) 20:55:12.02ID:fddE2Mb/O
工業の化学卒だけど楽しかったから高校時代には悔いはないぞ
就職先は中小じゃないらしいけど糞だったが

今大学の化学科で勉強してるがレベル違いすぎで死にそう
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/24(木) 21:25:40.66ID:Y8w0qSrV0
>>332
化学科ってやっぱ大学行かないと話にならないよな
何で高校にあるんだろう…求人も全く来ないのに
設備のムダじゃんと思った
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/25(金) 01:05:45.14ID:OMoIw57xO
>>333
確かに高校卒業して就職した企業は化学と全く関係ない仕事だったし、内容は高卒にやらせるようなモノじゃない仕事をラインと同じ安月給で任されて地獄だったよ


会社辞めて勉強して大学入ったから記憶が曖昧だが高校の化学科は大した知識ない奴らに高度な実験させるから無駄でしかないんだよな………
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/26(土) 09:50:10.99ID:n/s7yxtY0
うちは電気>機械>>>デザイン>>>>>>セラミックだった
電気、機械はオール3前後だがセラミックはオール2で入れた
大企業や技術職の求人が来るのは電気と機械ばかりだったな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/27(日) 10:04:39.50ID:kDzh1VwpO
以前は工業=落ちこぼれの巣窟だが、近年は就職に有利として進学者が増えている。
中途半端な普通科からFランの大学出て就職難で悩むより、はるかに先見性がある。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/27(日) 10:29:59.19ID:kZOTpbb70
工業高校に限らず、専門高校推薦枠で大学に進学することは、
個人的に意義のあることだと思っている。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/28(月) 12:00:45.47ID:kbE4m9djO
就職率はいいけど

色んな面で、工業とか失敗した後悔しかない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/28(月) 12:06:13.17ID:6GKDV/ZuO
>>338
仕事が合わないなら転職すればよい。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/29(火) 11:38:41.61ID:6mmcQxRf0
工業高校卒の末路

http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/11.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/21.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/31.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/41.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/51.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/61.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/71.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/8.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/9.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/10.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/111.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/12.jpg
http://www.herbok.org/blog/uploads/2009/03/13.jpg

0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/29(火) 12:10:58.14ID:jWEVcLFWO
いや 現在在学中の二年だからまだ社会人じゃないけど

普通に工業の授業嫌いだし、大学行きたいし、中学の最後、工業はミスだと気づいたが、そこで進路変更しなかった


後悔はしている
いや後悔しかない
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/05(火) 16:43:02.79ID:LnMNZ0fy0
機械科はドベの方でも有名企業に就職できてたからうらやましかったわ
俺は工業化学の真ん中の方だけど中小企業ぐらいしか選べなかった
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 00:38:01.76ID:MQQKSCj80
どうかな。有名企業の最底辺のが悲惨かも?。その時の劣等感で18歳になってすぐ人間(人生)の
自信(やる気)?がなくなったし(人生の半分過ぎても現在進行形)。というか今世では自信がつくことは
もうないと思う。逆の人もいるだろうから一概には言えないだろうけど。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 20:18:42.98ID:Ur7oQNDr0
電気科卒成績はケツから3番。
それで鉄鋼大手100%の出資会社のスタッフやってたw
20年前卒業した時の事だが。
今ではありえんな。
0347優秀
垢版 |
2012/11/18(日) 14:23:18.62ID:39GQhMVz0
工業卒は優秀で、特に小牧工業が優秀で卒業生には高校の教員や県議会議員がおり、高いレベルを保っている
0348トランジスタ
垢版 |
2012/11/25(日) 01:22:38.83ID:b0Mw6mYl0
高校1年、情報技術科
今僕は何をするべきなのかわからない。
誰かアドバイスください
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 15:55:42.93ID:NJviog0mO
入ったもんは仕方ないから三年頑張って就職しな。
工業高校からの進学は望むな。
大人しく就職すれば平穏な人生は送れる。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 01:17:42.08ID:Rd+Wf+c9O
>>348 とりあえず進学するにしろ就職するにしろ評定平均4.5以上をキープできるようがんばれ。進学するなら国公立の推薦か高専編入がメシウマだよ。とマジレスしてる俺は今年高専編入試験失敗して来年は浪人して大学目指します。
0351トランジスタ
垢版 |
2012/11/27(火) 00:37:37.12ID:wg2i6H3Z0
ありがとうございます!
資格はやはりたくさん取ったほうがいいのですか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 03:36:07.17ID:ftOS9ihv0
>>351
無いよりは有ったほうがいいわな
でも取るなら、訳の分からない資格じゃなくて国家資格ね
情報なら
ITパスポート → 基本情報 → 応用情報 → 高度情報
てな具合に受けていけばいい
応用情報以上の取得を目指して頑張れ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 16:58:51.35ID:6eqL2X3BO
>>348
就職するなら通知表で良い成績が取れたら就職先は大手目指しなよ
良い成績なら大手入り易いというのもあるけど良い成績で中途半端なところに就職すると高卒であることを良いことに他の奴より難しくて責任の重い仕事を高卒用の給料でやらされるから
営業とかと違って実力つけて活躍出来ても高卒用の給料の枠から出ないからどんどん人格曲がるよ
お金よりも仕事に生きたいというのであれば知らん
0354トランジスタ
垢版 |
2012/11/28(水) 23:33:08.04ID:Ry8ousLL0
んー大学の工学部行きたいんですが、、、
日東駒專あたりの、、
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 15:59:20.85ID:kbLoeU9p0
指定校推薦使えばいいじゃん
成績よければ余裕でいける
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 20:53:09.06ID:X6qAASZsO
>>354
貴方の行っている工業高校のレベルにもよるけど通知表が5段階なら平均4.0以上は必須………というか出来れば4.5くらいは欲しい

工業校生にセンターはきつ過ぎるから学校のテストを頑張れ
0357トランジスタ
垢版 |
2012/12/01(土) 21:23:57.82ID:n6MxX1T90
わかりました!
何かほかにすることとかありますかね?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 21:52:47.86ID:714V0UnB0
英検の勉強をしろ
2級を取得するのが一番だが、難しいと思うので
準2級の受験をしろ。
なるべく大きな本屋に行って英検の参考書を立ち読みして
自分に合いそうな本を買って、勉強する。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 22:32:28.78ID:lpGdOrZd0
自分の知り合いで工業高校卒でいろいろ職を転々とした後、
土地家屋調査士の資格取って1000万以上稼いでいる人がいる。
その人はバイタリティーがすごい
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 23:00:45.27ID:xN+gzhBr0
あなたの職を奪う自民党の真実! 日本人を潰し外国人を優遇する自民に抗議を!

■自民党政権公約
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得
生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援

■自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/

麻生が推進
外国人参政権の代わりに推進! 在日優遇の為に売国奴麻生が座長に河野太郎を任命!
▼二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226590316/
▼河野太郎 「二重国籍を認めよう」 自民党が国籍法改正を検討 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223641188/
▼売国奴麻生が提出! 外国人が3ヶ月超えて滞在するだけで住民票をもらえる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17748465
※国籍を取り易くする法案も推進して帰化人を多量生産します。
安倍の中国人500万人交流提言。
麻生の日韓ワーキングホリデー制度の拡充。などもあります。

外国人が優遇される理由。
▼外務官僚が暴露 「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/l50
▼現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/l50
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 16:27:17.25ID:yERBs1hwO
英検よりTOEICの方が今の時代は良い気が……

>>357
工業校生なら工業っぽい資格は沢山持ってて損はないんじゃないかな?
工業高校なら資格とってなんぼって雰囲気あるし、直接役に立つかは疑問だけど大学の面接には役に立ちそう

情報なら計算やPC関連がイメージ良さそう
0362名無しさん
垢版 |
2013/01/14(月) 15:05:20.17ID:+Q0EYRzN0
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 21:27:50.75ID:wsfAQFoK0
工場の閉鎖やらリストラが相次いで機械科も最近は怪しくなりつつあるな
これからは情報技術・電子科あたりが勝ち組になるのかな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 20:31:26.10ID:9dZXif330
何かスレの伸び悪いね・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/01(月) 23:49:22.09ID:nyBAsgtF0
308 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/19(火) 03:09:16
JTの工場の隣のパチンコ屋に
営業前から並んでる奴が居るのを
みた時は悪害でしかないと思った。

近くに学校もあるし早く
消えて欲しい。


310 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/25(月) 08:13:29
>>308
近くにある馬鹿高を潰せばいいんだよ
頭の悪い奴らに教育なんてしたって無駄だから中卒で働かせればいい


311 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/26(火) 11:28:16
>>310
その高校のOBなんですが
そういう発言を見ると悲しくなりますね・・・
あぁやっぱりそういう風に思われてるんだな、と


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2516/1317957632/l50
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 21:39:38.12ID:upjmwmud0
少なくとも都内の底辺の工業高校でも
進学出来ない普通高校より就職できてる。
何で、普通高校に行っても就職出来ない底辺の人が
工業高校に行かないんだろう?
地方では金が無くて進学できない人は、工業高校を
含めた実業高校に行く。
成績が良くても。

そして、ー流大でもなかなか行けない大企業に
就職する。
その人達は、出世はできないけど、給料は高い。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/27(土) 03:57:45.75ID:TIBD2HjR0
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/11(土) 21:03:15.75ID:+700TLR40
俺、電気科卒→日○の子会社に就職したが半年で工場閉鎖→グループ企業に転属→業績悪化で事業撤退→今ぷー。
友達AはOA機器大手に就職したけど国内生産縮小させる為に製造部門は子会社へ格下げ。
友達Bも空調機器大手に就職したけど同じく生産部門のみ子会社化して現場まとめで本社出向者以外が全て非正規化。
友達Cも事務機器大手に就職したけど業績悪化で自分の事業所も早期退職開始、他の事業所は閉鎖決定、
友達Dも自動車部品大手に就職したけど赤字続きで早期退職開始、国内生産から海外生産に移行中。
日○グループだけでも結構な数で事業縮小や事業閉鎖をやって人減らし→海外移転をやってる。
はっきり言って大手だから安心ってのは今は無いと思った方が良い。
それと就職するなら製造現場作業員じゃなく電気保守、設備管理、電気工事とか非製造の身になる仕事の方が良い。
聞いたことある社名に釣られて入社すると俺みたいになるから大手の製造よりも中小の技術系の方が潰しが利くよ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/26(日) 22:07:16.39ID:fDpUwxPF0
私立の普通科もいけない工業高校の上位で貧困層ってどうなの
工業系高校と高専の進学ならリスク&メリットはどう


国立大進学希望で工業系高校へ→高専は受かるがあえて選んだし→上位か中堅国立を希望
進学は思わんから高専入学した→高専へきてから進学思うた→国立ならまーいいか
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/28(火) 02:21:39.44ID:N6BLUqLo0
>>358
電気科卒で英検2級持ってるが
面接で参考程度だぞ、趣味特技の範疇
役にたつのは、準1かTOEIC700以上だよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/24(月) 08:16:17.73ID:XD7s/iky0
>>368 うちはそのコースだったが大企業やめてからひたすら下降グラフ。超どん底orz
履歴書に書くと「こんな良いところもったいない」と言われ高確率で落ちるので
書いてない
しかしスレの伸び悪いね〜
工業高卒負け組みまさか少な目???
風の噂でリアルで知ってるのは半々といった所みたいだが・・・
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/24(月) 20:23:59.05ID:rAST7/VxO
工業高校出て、推薦で国公立の工学系の学部逝けばいいだろw
母集団の頭わりーんだし、楽勝じゃねーかw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/24(月) 22:05:24.27ID:nWzlIKCY0
工学部に行った所で就職先は工業高卒→就職以下のところにしか就けないと思うよ。
いくら工業高卒の底辺工員といえど腐ってもTV番組のスポンサーやCM流れるような大手企業だから。
変な大学を出て中小零細のブルーに近いホワイトか大手のブルーかどっちが良いかは分からんけどね。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 08:04:32.35ID:vmwb/a6qO
三十代後半独身
工業高校卒でリストラ子会社勤務なので結婚相談所ではバツイチ子連れみたいな人しか勧められず、改めて周りが男ばかりの低学歴は救われないなあと思った。

更にショックだったのは、大学院卒のハゲが「美人な奥さん」を結婚しましたって連れて来た事。
髪の毛より学歴なんだなあって思ったね。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 08:22:08.72ID:0ppzULjR0
それ学歴の問題じゃなく本人の問題だろう。
30後半まで放っておいて今更焦りだして結婚相談所で×イチ子連れしか紹介されないって当り前。
中卒鳶職や土方連中は若くして結婚してるんだから学歴問題ないよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 09:51:00.98ID:vmwb/a6qO
>>379
いいえ、二十代から婚活はしていましたから。
ていうか、スレタイに反して、工業高校卒の負け組が負けている現実を書くとひたすら、負けている原因は工業高校と関係ないと言っている粘着教師ですか?あなたは。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 11:56:24.84ID:KfoClanp0
大手に就職してる人ってどんな仕事してるの?
俺の今の仕事からはちょっと想像できないんだけど
俺は技術者だとか技術屋だとか自慢してる人もいるけど
なんか単なる技能なんだよな、その点はスポーツ選手と一緒って
気もするけど、一流選手ってそういないだろだから普通の
技能者にそんなに給料なんかかけないって
自分で納得してどうする
大学出た同級生もいるけど企業で技術者してるけど発明家なんだよね
企業じゃ発明家って扱いなんだよ
ま大抵のことは下請けがやるだろうし上には上のやることはあるし
これからどうとかできんのって思ってしまう俺、できんだろんなこと
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 16:33:56.47ID:0ppzULjR0
>>380
結婚なんて工業高校関係ないだろうって話。
じゃあ、なぜもっと低学歴DQN中卒の鳶や土方は結婚できてるんだよ?
てか、20代から結婚相談所に通ってるの?その時点で終わってるよね。
20代からだったら中高時代の縁で色々交友関係が続いてるものだろう。
学生時代から根暗ヲタクだったらしょうがないが。。

>>381
大手だけど高卒者の8〜9割が直接員(ライン工)で残りの1〜2割は設計(技術営業)、生産技術の間接員って感じ。(極稀に経理や総務も居る)
設計は顧客対応、製品の設計、製品の条件出し、製品の工程表の作成、他、製品に関すること全て。
生産技術は装置の購入〜装置の条件出し、装置の取り扱い書の作成、ライン移設や不具合の洗い出しから改造や新しい技術開発他、生産装置に関することは全てやってるよ。
だからライン工が技能とするなら設計、生産技術は頭を使う技術だと思うよ。技能と技術でやってることが全く違う。
その大卒の技術者は研究開発なんじゃないの?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 04:20:41.70ID:TW9Ykh5pO
単に×いち子持ち紹介されるくらいの年になっちまったのが原因でしょ
20代から×いち子持ちばかり紹介されていたなら同情するけど…
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 10:19:01.33ID:VahK9YAoO
負け組集まれと言うスレなのに変ですね。
工業高校は男ばかり一生に一度しかない青春時代を男ばかりと言う極めて特殊な環境で過ごすわけです。
青春時代に異性に接し恋愛の下準備みたいなコミュニケーション力を培うわけだが男ばかりと言う環境で失います。
更に卒業後の進路も工業高校と言う分野柄男ばかり、フーゾクやキャバクラや自宅でニートで母親と接する以外は女性との接点がありません。
でも男ばかりなら、普通科男子校も同じと言うでしょう。
違います。
彼らはエリート候補生です。
大学を卒業してそれなりの会社に入るからお見合いなどスペックが重視される出会いの場では優位になります。
東京なら男女とも独身はうじゃうじゃいます。
しかし、女性に限って言えば高スペック女ばかりで工業高校卒なんて相手にされないこと、だから同スペックの元ヤンキーの子連れバツイチしか紹介されません。
腕や腰に若い頃勢いで入れちゃった刺青がちらほらしている女とかね。
ネクラオタクだからのは確かですがその原因は工業高校と言う男ばかりで異性がいない極めて特殊な環境でコミュニケーション力が正しく身に付かなかったから、つまり工業高校卒だからですよ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 10:27:33.69ID:VahK9YAoO
スレの伸びが悪いとか、
工業高校卒の悲惨な負け組の現状の書き込みに対して、
「工業高校卒は関係ない」 と必死に火消しに励んでいる工業高校関係者の皆さん、
目的が間違ってますよ。

学校は生徒が学んで生徒が卒業して明るい未来の手助けをするのが目的なのに、
今は学校存続のため、都合の良い聞こえの良い数少ない事実の大げさな宣伝と、
大多数の悲惨な卒業生の事実のもみ消し火消しと言う感じかな?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 13:07:52.08ID:9PwInAAA0
>>385
工業高卒→負組み底辺工員は工業高卒のせいだが、お前の結婚は工業高卒関係ないって。w
まず根暗なキモデブヲタな時点で共学の普通科に通っていても女の子から消しカス投げつけられてるパターンだよ。
どうせ中学のときから女子との交友なんて無かっただろ。根暗なキモデブヲタの現実を受け止めろ!
それと自分の身の程を知らずに高スペックの女を求めるのがまずオカシイんだよ。
40代になって年収1000万以上志望の旦那を求めるBBAと同じ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 00:07:11.79ID:Adl+/M2DO
男ばかりと言われるのが一番困るんだよね。
大手に就職できない等は、中には地元の中小企業で働きたいと言う人も多いし、
そもそも、就業人口のうち大手の社員なんて僅か、
でも、男ばかりで学歴柄、仕事柄、女性に出会いが無いからホモになりたいなんてすごい少数派だろうし、
だから女と縁が無い工業高校卒はどんな解釈をしても不幸なので工業高校卒だから女性と縁が無い事を言われると必死に粘着しちゃうんだろうね。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 11:23:47.03ID:5KdkJVud0
>>386
では、具体的にお答えください。
学生時代(高校から)の同級生、職場という多くの時間を過ごす場が、
男ばかりでどうやって、普通科卒並みの異性の出会いの場があるのでしょうか?

友達も工業高校卒だったり、職場の同僚も同じような学歴であれば、
男ばかりだから「友達に紹介してもらう」なんてないでしょうし。

スペック的に工業高校卒は低いんだから、
成婚料を払うタイプの結婚相談所じゃ低スペックで入れないか、
とても高価な会費(入会させないため)を取られます。

となると、町でフラフラしているDQN女に声をかけるくらいしか、
方法無いと思いますがね。
キャバクラやフーゾクで女が居るから満足とか、
同性愛(ホモ)になるとかは無しですよ。

具体的に工業高校卒が男ばかりなのに、
どこに異性の出会いがあるのか、お答えください。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 11:44:33.26ID:5KdkJVud0
最近流行っているフェイスブックなんかも、
学歴を登録できる欄は高校からですよね。

そこで工業高校なんて登録すると、
まるでホモの出会い系サイトみたいに、
男の写真がづらづら出てきて、
「友達ではありませんか?」と出てくる。

そこで普通科卒や大部分の大卒のように、
学生時代の淡い青春の思い出が出てくる筈がない。

出てくるのは過去の嫌な記憶だけ。
本当に工業高校卒って、底辺普通科卒や農業や商業よりも、
もっとも最悪な学歴だと思う。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 15:07:13.35ID:VGXAt0Vc0
>>388
>男ばかりでどうやって、普通科卒並みの異性の出会いの場があるのでしょうか?
だから、高校生なら中学のときの女友達とかからの繋がりであるでしょ?元同じ中学で別の高校の連中と遊んだりしなかったの?
それと20代から結婚活動やってるんでしょ?なら高卒→就職組は金を稼いでるわけだから、同い年の女子大生などとも男子大学生よりはぶりよく遊べるわけでしょ。
よっぽど頭良い人以外の普通の大学に通ってるバカJDなんてその頃は遊ぶことしか考えてなくて学歴なんて気にしてねーよ。
むしろバカJDなら「あの○○会社で働いてるの?すごーい」と逆に釣れるレベルだよ。

そもそも中学のときから女子との交流あったの?無ければその時点で終わってるんだよ。
所詮根暗デブキモヲタの責任転嫁でしかないよ。
どうせ中学のときも根暗デブキモヲタだったから授業中に消しカス投げつけられてたタイプだろ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 17:02:07.73ID:Adl+/M2DO
>>390
工業高校行ったら危ない人たちだから関わらない方が良いとなる。
別にわざわざ工業高校の生徒を狙わなくても、女子から見ればいくらでも出会いの機会があるしね。
中学の時は至って普通の男子でした。
女の子とも普通に遊んでいたし。
工業高校に入ったら相手にされなくなりました。

それにあんた自信、工業高校卒の俺をデブキモオタと勝手にイメージしているじゃん。
あなたは工業高校関係者で悲惨な工業高校の状況をわかっているからそう書けるんじゃないかな?

工業高校卒が工業高校卒である故の人生の惨状を書いてきたら中学生の目に触れぬように火消しに必死なんでしょ?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 17:50:49.42ID:VGXAt0Vc0
>>391
危ない人達っていつの時代の人間だよ。w スクールウォーズかよ。w
JKが狙う狙わないじゃなくてこちらから行くか行かないかの問題じゃん。言動からして既に受身だ。

それとお前には何も書き込んでない。>>388に関しては自分で根暗キモデブヲタだって言ってる。w

てか、そういう人間って工業高入学以前の問題じゃないの?バカで根暗キモデブヲタだから電気科にしか入れないでしょ?
それを棚に上げて40手前で結婚できない根暗キモデブヲタ童貞なのは工業高のせいだ!ってお門違いも甚だしいだろう。
韓国が自分の立場を理解しないでなんでも「全て日帝のせいニダ!」って言ってるようなもんよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 23:24:58.97ID:a1Tdw/MZO
工業高、女子高、大学が隣接してる地域の工業高卒だけど女子高はレベルが高く、俺達工業生は相手にされなかった。彼女達のお目がねに適ったのは大学生達だった。高校時代から人生には棲み分けがあるんだなと嫌というほど知らされたね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 00:56:19.81ID:x65mIHv1O
俺の地域は工業高校、普通科成績トップ男子校が男ばかりの高校であるけど、文化祭の時、普通科成績トップ男子校は彼氏探しの女子高生で賑わうのに、
工業高校には地元就職組のヤンキーが改造車を見せに来るくらいで女子高生なんて殆ど来なかった。
普通科成績トップ男子校は文化祭のシャトルバスに乗り切れない程、女子高生が乗っていて、
真似をして工業高校もシャトルバスをチャーターしたんだけど、空気を運ぶだけだった。
同じ男ばかりの高校でもものすごい格差があるんだと感じて凹んだな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 10:06:05.47ID:DVKWgr9e0
>>393 そして社会にでるとホワイト、ブラックの住み分けになり劣等感感じ、もういいやーとなる。
でもその気持ちが固まった頃(約10年くらい?)で結婚相手見つけてない女性は
お局化+残酷な年月による容姿の劣化でどうでもよくなるけどね^^;;;
0396393
垢版 |
2013/06/28(金) 22:32:12.62ID:7Qh0Tjx6O
俺達工業高生にとってその女子高の女の子達は高嶺の花だった。4月になると駅前のピザハウス等で大学生達と女子高生達の出会いのコンパが開かれてたね。女の子達は1年生で中学では優秀な成績の娘ばかりだった。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 23:50:20.15ID:x65mIHv1O
お局女はアラサーアラフォーで高望みで結婚が遅れても、
二十代の頃、海外勤務や研究開発勤務で恋愛に興味が無かったエリートくん達が体裁で結婚するから意外と引き取られて行くんだよね。
元々、男性の方が多いんだから結局残るのは青春時代から青年時代に男ばかりという極めて特殊な環境で過ごした工業高校卒だけになる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 22:16:50.94ID:4PYASTfKO
それから、女性が妥協しても、対象が工業高校卒の男ばかりで女性と接し方がわからないコミュ障男まで下げなくても十二分に結婚できるから、
工業高校卒にアナルに肉棒が刺さる事はあっても、キューピッドの矢が刺さる事は無い。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Kh9BifXIO
近年は草食系男子が増えていたり、昔はホモ漫画なんて言われていたジャンルが、
ボーイズラブとか言って市民権を得ている。
いっそのこと、普通科と同様に女が居て楽しいとか苦し紛れに言うよりも、
男ばかりで、その後も分野柄男ばかりでホモにオススメとアピールした方が工業高校の発展や維持に繋がるんじゃ無いか?

うちの市内にある名門女子高の塀が新しくなって外から変態なオッサンが覗き混まないように強力な目隠しな塀になっていたけど、
俺の母校(工業高校)は相変わらず防球ネットだけでグランドは丸見え、
暑かったせいか、上半身裸でカラスの行水みたいに男同士で水をかけてじゃれ合っていたな。
ホモの人から見れば、羨ましくコーフンしちゃうだろうね。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:0x5Lr+BQ0
工業高校卒だが自分達の頃は偏差値46ぐらいだった、それでも十分レベル低いけど
思いっきりバカってのは少なかった気がする(そういうヤツはいても単位とれなくて中退するしな)
しかし時は流れ流れて現在偏差値38まで落ちてる
恥ずかしくてそこの学校卒だって言えないや、もういっそ廃校してほしいぐらいだ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:FQDXeAeR0
友達に合わせて入学しようとしたけど
友達が落ちて自分ひとりだけ入学して、初めての専門の授業を聞いた時に
俺はなんでこんな高校に入ったんだと思った
偏差値も45くらいで部活の推薦で入ってくる連中が多かったから
体育会系のDQNばっかだった
なんとか卒業はしたけど

22になった今もずっと後悔してる
普通科に行って大学に行けばいいものを・・・
親とか兄弟とか親せきとかは国公立の大学出てるのに自分だけが終わってる
大学に行って海外の文化とか勉強したかった
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:9JKa1MQw0
>>403
マジで当時は何も考えてなかった
とりあえず友達と一緒なら大丈夫かな程度に考えてたw
本当にゴミのような高校だったわ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:GSUrOAVe0!
絶勝パチンコ・スロット攻略ガイド
http://pachinet.weebly.com/
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:TQXlZToBO
工業高卒→ブラックで退職→勉強して偏差値50強の大学に通ってるが高校の偏差値みたら41しかなくてワロタ
大学には俺と同レベルの高校出身の奴は全然見かけねえわ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:HiFpWdAoO
工業高校から推薦で国立大学逝けばいいだろ?
楽勝じゃねーかよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:XLIxS0nCO
推薦で国立いうやついるが国立で工業高校から募集してるところあるの?

俺の学校は県内の工業高校の中では人気な部類に入る高校だったけど国立の推薦なんかなかったわ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Vn6lbEuIO
偏差値70くらいの名門私立一貫校や地方の名門公立の繋がりは凄いらしいな。
偏差値50もないようなDQN校なんて全く行く必要がない。中卒で大検を取ればいい。
DQN校は人を腐らす。予備校に3年間行った方が凄い人と出会えるし賢くなる。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:8bNiZUy70
工業高校→大手家電メーカーの俺だけどもうじき退職しようと考えてる

20代前半だけどもういいや。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:lfL1xi+x0
技術者なら次の仕事がある

が、
「もういいや」って、いろんな含みがあるので・・

とりあえず、体と心を大切に。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:2aI5ycS70
国立は推薦でも普通に落ちる
4人受けたが合格したの1人
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:3FAKSkVK0
「もういいやー」か・・・。自分もよく使う
もう関わる事なくなろうであろう仕事や人間にポロっと口が滑ってしまう
百害あって一理なしなんだろうけど、頭では分かってても感情抑えられんw
自分も含めて工業生ってどちらかといえば短期な人多かったような気がする
あくまで自分の知ってる範囲内の事だけど。。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:sTHo7KMv0
工業高校は、高卒で、大学は、次の水準であるが、女子高生たちの業界は他になかった生きています。女の子は根になる必要があります目は生徒たちだった。私は思わあかす通知と高校時代から人里離れた生活を得た。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 10:06:17.01ID:d8pTlJJb0
>>206
昔の、つまりは大森工業時代ならまだしも、今の大森学園卒に未来あるわけねーだろw
工業科は筆算や分数すら出来なくて、高1にして問題起こして早々に退学者出るわ
普通科は進学クラスを除くと、工業科とほぼ変わらない。

徹底してる挨拶ぐらいだろ褒められるのは。


んで>>415は知障か?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 21:08:43.30ID:e7PCQWi/0
>>414
短気って言うのは、外部からの刺激に敏感という一面もある。
それで失敗している人も知っているし、成功している
人も知っている
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/15(火) 02:05:58.54ID:d7H03vX/0
東大無料塾 http://muryojuku.or.jp/
当塾の講師陣は数多くいる優秀な東大生の中でも選りすぐりの者たちであり、中にはTOEFLや科学グランプリなどで非常に優秀な成績を修めた者もいます。
このような講師たちが、「高校生時代に受けたかった授業を自分たちで創ろう」という一心で、責任を持って授業を担当しています。
当塾は基本的に高校生を対象としておりますが、自ら高いレベルで学びたいという中学生の方も、新しい環境を求める高卒生の方も歓迎いたします。年齢・学力、制限は一切ございません。

工業高校から大学考えてるんだったらここに来てみたら?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 09:20:27.95ID:3SicXmK60
伸びないなー・・・
うまく逝ってる人の方が多いのだろうか?・・・・・・・
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 22:06:08.43ID:1KU/yULX0
意外とみんな充実してんじゃねぇの?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 21:55:12.51ID:yDpWVn2S0
工業高校で検索したらこのスレが出たからきてみた

工業高校卒で負け組は少ないみたいだな

俺も工業高校卒。成績は学年1位オール五だった
卒業後、有名大学へ進学、大学では成績5番以内
院卒で就職して楽しくやってるわ
同期で工業高校卒(成績トップ)の大卒が多くてワロタ
仲間意識みたいのが芽生えた
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 20:20:26.34ID:FtV/o60W0
>>421
>工業高校卒で負け組は少ないみたいだな

それ本気で言ってんの?
もっと上のレス読み返せよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 22:24:46.99ID:fScyERcr0
初めてブログを作ったけど誰も来ない(泣)
せっかく作ったんだから女の子のゲット戦歴を見に来て下さい。
高卒メタボのオッサンでも頑張れば何とかなります。
女の子の顔写真も載せました。可愛いよ。
あ、変なサイトじゃないです。ニフティなので安心して下さい。

http://welcome777.air-nifty.com/blog/
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 10:46:21.89ID:P1S6BCmC0
10年以上前だけど大阪の淀工でセクハラで退職者出てるんだけど(新聞報道もされていた。個人名は出ていない)
当時生徒だったんだけどたまたま奈良の工業高校で同姓同名の先生がいるのを偶然みつけた。
まさか同一人物ではないよねえ?それとも依願退職扱いだったらこんなことが可能なの?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 13:04:17.71ID:162vrs0P0
俺の会社の熊工閥スゲー。親会社から送り込まれている社長すら手がつけられんwww
そういう社長だから閥は安泰だが会社自体はズブズブと沈んで行くw
グループ会社内で品質も納期順守率も最低だwww
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 16:58:05.65ID:dU/EwJhs0
>>426
その会社kwsk
因みに現在の熊工生は・・・お察しの通りっす!
後、先生方が本当に使えない人が多い。しかも生徒を虐めてくる始末・・・
このままだと本当にアカンかもね@現熊工生
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/28(月) 00:00:28.50ID:162vrs0P0
>>427
詳しくは言えんww ヒント出そうかと思ったけど色々特徴があるところなのでやめとくw
ただひとつだけ言えば、毎年少なからず卒業生を採用している。

熊工生自体がどうかより、こういう閥ってのは熊工に限らず人間を腐らせる、ということだけは断言できるわ。
政治家の派閥は、一応主義主張も反映されているからまだマシだ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 23:40:32.31ID:+/zHaEUI0
>>428
返信ありがとうっす!まさかこんな所で元熊工生に会えるとは思ってナカタ
自分は就職組じゃないから就職の事は良くワカランけど少ない社会経験でも確かに派閥が人間を腐らせるって言うのは良く思う
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 18:34:36.18ID:6zOghDUs0
科目が無駄に多すぎる
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 10:45:09.52ID:MWa6k6e10
就職先は良いって言ってるけど、
俺の通ってた工業高校は、
工場からの求人が殆どだった。
JRとかからの求人も来てたけど俺は校内選考で落ちた。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 20:12:16.37ID:vW0+6+tA0
普通高校の底辺は、進学は出来ず、就職は難しく、就職したとしてもブラックが多い。
これと比べたら、工業高校の方が良いんじゃないの。

地方の工業高校は一流企業への道もあるし、首都圏の
工業高校でも、就職できないことはない。
工業高校レベルの学力で、工業高校を避け、進学
できない首都圏の普通高校生は何を考えているか、
俺は分からん。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 21:43:08.45ID:HzsV3LNV0
整備工場勤務1年目の工業高校卒だけど
負けだ 
中学の時にもっと勉強すりゃ良かった  
てか中学でする座学は難しかった  
中学の座学でする応用問題解ければ大企業なんて余裕なんだろうね...
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 22:27:19.68ID:a2RV5fIJ0
整備工だからだろう大手のライン工になればよかったのに。
俺なんて中学はオール2で工業高校の1次試験で落ち、2次で受かったレベルの低能人間だが日立に就職できたぞ。w
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 00:20:22.75ID:2/W151ax0
埼玉県立三郷工業出身の下田浩司は負け組www
今年で38歳になるのかな?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 00:56:02.88ID:WItGuXvHO
>>438
そいつ知ってるwww下田浩司w
いつも独りで友達いなかったよ。
デブでしょ?
今頃変な宗教に入ってるんじゃんw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 01:04:18.78ID:2/W151ax0
そう。でぶw
ちかずくとイカ臭い匂いがしたw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 20:46:35.81ID:2/W151ax0
埼玉県立三郷技術工業高校出身
下田浩司S51年生まれ37歳
イカくさーいw
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 21:39:07.48ID:WItGuXvHO
下田浩司
吉川南中学校出身
嫌われ者、いじめられっ子、自分が嫌われ者って気づかず勝手に友達と思っている。
趣味オナニー
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 23:09:57.93ID:yCAuYdRx0
下田浩司ってしもやんって呼ばれてなかった?
中曽根小でしょ(笑)確かに嫌われてたよ。真由美のこと好きだったんだよね。
真由美気持ち悪がってたよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 23:20:23.65ID:WItGuXvHO
>>443
そうそう。しもやんって呼ばれてたよね。いないときは豚ゴリラとか言ってたけど(笑)
南中?誰?あなたは 気が合うね。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 23:25:34.47ID:yCAuYdRx0
そうだよ。南中だよ(^−^)名前は言えないけど(笑)
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 03:28:14.95ID:yTC/PtjC0
もちろん【実話】
【ドラマ化】してもいい
最初の5ページ読んだら全てわかる
逆に最初の5ページ以外は読むな
http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 20:01:28.94ID:ZTZoA7xYO
>>444
下田浩司の家の前通ったら新しくなってた。引っ越したんだろうか。あの豚w
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 22:20:34.79ID:gp7NKrFi0
しもやんってなんだよwww吉川行けば見れるのか?そのでぶ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 23:11:59.92ID:ZTZoA7xYO
>>448
見れるよ(笑)中学の時以来見てないけど。でぶで臭いから直ぐにわかるよ。
し〜もや〜んって言ってみな(笑)
キモい顔して笑うよ 。キモオタだから下田は
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 23:48:30.60ID:gp7NKrFi0
しーもやーんね(笑)
わかった。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 20:33:36.48ID:QkNEl8M3O
埼玉の吉川の下田浩司って俺も知ってる。ネットで知り合ったんだけど、カラオケ行ったらL'Arc〜en〜Ciel歌ってたww
引いたわ(笑)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 21:32:48.50ID:93zm2lZh0
下田浩司の写真upまだー
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 21:55:14.97ID:sWlE/1960
>>421みたいな妄想に浸らないとやっていけないんだろうなあ…
>>410も言うように大学の繋がりも活きるが高校の繋がりも活きる
俺は地方公立進学校(当時偏差値60代半ばで今は中高一貫になってる)で旧帝大薬学部出身だけど同窓生でも東大行ったやつや医学部行ったやつなんてザラにいて物凄い上の先輩にはノーベル賞受賞者もいる
先輩後輩にも色んな人がたくさんいる
公立中高一貫レベルでこれだから御三家や灘やラサールの繋がりなんてホントゴイスーなんだろうな
工業高校を選ぶ時点の15歳で社会的には下の方にカテゴライズされてるんだよね
先輩後輩は多くはブルーワーカーだろうし何の人脈にならない
そして工業高校行くやつは9割が親が低学歴だと思う
で学歴関係ない世界で生きてきた人たち
友達で工業高校行ったやつの親は低学歴だと思われる仕事してる人が多かった
つっても俺の親は家業継いで自営農家してるけど親父は国立大農学部卒、母親は大学は知らないが大卒で元保育士だからそれなりには学歴はある
まあ矛盾すること言うけど弟はどうしようも無いアホで工業高校行っちまったが
どうにかしてFラン大でも行かせることになってるよ(笑)
0454453
垢版 |
2014/03/23(日) 22:42:49.27ID:292pQ8Gg0
あと付け加えると親父は逆に国立大卒ってことを同業者の工業高卒や農業高卒(同業者は殆ど高卒らしい)の人らに妬みだろうけど嫌味言われるらしい
農業やってる人ってやっぱり学歴低い人が多いからね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 20:39:26.90ID:4DbIpxX80
そら農業なんて大卒のやる仕事じゃないだろう。w
最近話題の水耕栽培なら良いんだろうけど、普通にトラクター乗って耕してちゃ何のために大学を出たのか分からん。
そうならない為に大学を出てるんだろ。
0457453
垢版 |
2014/03/26(水) 02:05:52.19ID:19fRcS4e0
まあ花農家だから耕したりそういうのはないよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 22:29:39.82ID:t3okalLe0
高校教師が工業高校から浪人で東京理科行ったって言ってたなあ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/03(木) 23:32:49.78ID:q8jMTzc70
2012年に世界中の政府に手渡されたUSBスティックが台湾政府によって、
台湾ケッシュ財団グループにリリースされたと知らされた。

そして私たちの要望に答えて、その全内容が今日公開された。

http://oriharu.net/KesheFoundation/KF_org%20data.rar
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/06(日) 22:52:19.72ID:ghlJn4Jq0
フィックス・ザ・ワールド・チームが、量子エネルギー発電機(Quantum Energy Generator; QEG)と呼ばれるオーバーユニティー装置を製造しました。
ここでQEGについて読むことができます。
http://hopegirl2012.wordpress.com/2014/03/25/qeg-open-sourced/
QEGユニットの詳しい図面と作り方はこちらからダウンロードできます。
http://hopegirl2012.files.wordpress.com/2014/03/qeg-user-manual-3-25-14.pdf

工業高校のレベルでもできるかな?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/07(月) 09:30:44.81ID:EJm46sClO
中卒よりマシやがな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 21:14:56.43ID:Zr+yophk0
2012年に世界中の政府に手渡されたUSBスティックが台湾政府によって、
台湾ケッシュ財団グループにリリースされたと知らされた。

そして私たちの要望に答えて、その全内容が今日公開された。

http://oriharu.net/KesheFoundation/KF_org%20data.rar

工業高校卒では理解できん!
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/23(金) 01:53:16.85ID:Hbvyz2RDI
工業高校(笑)
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/27(火) 21:17:10.58ID:yGKsY3m20
高専にしとけばよかったかな〜
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 11:25:35.17ID:vxXJb+IT0
http://energiauniversal.eco.br/
ブラジルで生産されているフリーエネルギー装置らしいです。

この装置は、アース・エレクトロン・キャプチャー・ジェネレーター(地球電子捕獲発生器?)、ポルトガル語で“GERADOR CAPTOR DE ELETRONS DA TERRA”と呼ばれる。

やはり工業高校卒では理解できん!
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/03(日) 00:23:42.10ID:ca2xTxC10
最近も工業高校はガラが悪いですか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/09(土) 23:45:12.85ID:Y2s5yGOUO
埼玉県吉川市の下田浩司キモスwww
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 13:05:32.86ID:FlJHfiGDO
>>475下田浩司WWW

お盆休みに死んでね
性犯罪者
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 11:29:49.97ID:usGwkp9v0
mj
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 10:35:58.28ID:meddLisKO
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 02:31:07.28ID:f/wts27u0
何故かVIP板で工業高校から有名企業就職して勝ち組って言って工業高校持ち上げられてるけど現実はひどい
給料安いし使いっぱしりだろうよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 20:54:23.66ID:czBYOSjW0
吉川南中出身の下田浩司
いつも一人ブタ、ハゲ、イカ臭い
誰かUPしてよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 01:45:21.01ID:rRhLRhvm0
緊急速報。下田今ハゲだってw
噂で聞いたw 埼玉県吉川市の恥、癌、性犯罪。あいつ小学校から友達いなかったよな。噂じゃあ下田浩司ハゲでネットでしか友達作れないらしいw
あとネラーでハゲヅラ板の住人らしいw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 14:51:01.60ID:Kwhe40zJ0
>>484
まじかw
あいつ性欲の塊だからな。禿げデブって終わってるなw
女いないし、仮にいたとしても精神病んでるか、鬱やてんかんか自閉症なり
なんだかしら欠陥持ちの女だなw
下田浩司も欠陥持ちかwお似合いだわ
ハゲズラ板でも覗いてこようかなw
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 17:40:21.48ID:L1DSl3Pj0
>>485
まじらしいよ。ハゲデブになったらしい
ハゲてなくてもキモかったのに
追い討ちかけてハゲだってさw
俺だったら自殺もんだね。
ハゲって病気だよね。40にもなってないのにハゲって
いるのかよw 精神病んでるじゃね?w
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 21:17:00.75ID:7jSEzlIU0
ハゲ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 19:04:43.24ID:PXYtQtbq0
ハゲ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 01:05:05.26ID:fYvfYyPr0
308 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/19(火) 03:09:16
JTの工場の隣のパチンコ屋に
営業前から並んでる奴が居るのを
みた時は悪害でしかないと思った。

近くに学校もあるし早く
消えて欲しい。


310 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/25(月) 08:13:29
>>308
平塚工業高校なんていう馬鹿高を潰せばいいんだよ
頭の悪い奴らに教育なんてしたって無駄だから中卒で働かせればいい


311 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/26(火) 11:28:16
>>310
その高校のOBなんですが
そういう発言を見ると悲しくなりますね・・・
あぁやっぱりそういう風に思われてるんだな、と


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2516/1317957632/l50
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 11:52:29.03ID:zfrbbCMD0
【和歌山】和歌山小5殺害、容疑者は工業高校に進学もいじめを受けて不登校、出席日数が足りなくなったため中退??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423393350/
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 23:39:17.04ID:3AI57PKz0
何かやりたい事があって大学に行くならいいよ、でもとくにそういう対象もなくさ
例えば都会の平均的な文系の大学生が就活にあけくれて何十社も何百社も受けて
ブラック企業まで行かないまでも低知名度企業のホワイトカラーにつけたとして
とくに好きでもなくやりがいもないデスクワークや営業のストレス量や拘束時間が
収入に見合うとは思えないんだよな

だから各企業は新入社員の自己啓発に熱心で「やりがいのない仕事なんか無いんだ」
という幻想を必死に受け付けてる、若者自信も自分の人生が実は悲惨なんじゃないか
という不安と常に戦っているからそういう啓発系の漫画などを自発的に読んだりしている

それで、高卒のブルーカラーよりはマシな人生のはずだと念仏のように唱えて
思い込み続けることでどうにかこの社会が成り立っているんだと思うんだよ
でも恐らくこれは逆なんだろう、社会を維持する意味で気付かせてはいけない事だが
もうみんな薄々気付き始めているんじゃないかな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 19:14:58.25ID:qBCaP4sU0
工業高校から大手企業に就職するのは上位10位以内ね
上から順番に希望する会社の試験が受けられる
東芝、日立、日電、三菱、富士通等
それ以下の成績だと関連子会社かな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/03(月) 23:41:47.71ID:ia0mtV9hO
大卒だと帝大卒レベルじゃないと入れないところに高卒枠だけど入れるって言うのをうたい文句にしてるところあるけど確かに大企業にも高卒枠あるがそういう敷居の高いところは入ってからがとてつもなく大変らしいよ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 12:07:03.57ID:6jUcr/qF0
名南工業卒の浅井って子今どうしてるか知ってる人いる?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 16:52:02.33ID:x9T6fFJs0
アトラス調布工事-旭化成

桐光学園中学校周辺の女子生徒(しまんざき結子=もと稲城市立向陽台小学校評判 万引 とぐぐれば顔!))が友人 

Mさんの後頭部を鈍器で殴り首を絞めて転害した後、首と手を切り音し、

腹を裂き家族と暮らすマンション(アトラス調布)無関係持ち主は

嶋●慎太郎(近○相姦←結子)●崎亮(りょう)介(東京電機大学中学校)
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 17:32:48.67ID:mr6aqiS80
埼玉県吉川市在住 下田浩司1976年(昭和51年)
吉川町立(市立)中曽根小学校
吉川町立(市立)南中学校
埼玉県立三郷工業技術高等学校
学生時代は一切友達なし
ちょっと話したことあるだけで、
友達だと一方的に思う勘違い野郎(笑)
自分が嫌われてたことに気づいてない
友達いないからネットに逃げ込んで
必死に友達作り( *´艸`)
そしてやっと出来たリアルで会ったりしてる
友達は5人(笑)
稲垣健一
戸井崎靖伸
関山ゆうき
ミキツトム
石阪義親
主にこの5人、あとは薄っぺらい関係
因みに学生時代、地元の友達は一切なし
キンモー。゚(゚^∀^゚)゚。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 20:31:03.75ID:9QuCOrxR0
>>496
まじか?
情報サンクス
下田に妹いたよね?妹も吉川に友達いなかったよね
兄弟揃って嫌われ者
下田兄弟人生詰んでるよね
兄もだめなら妹も駄目
学生時代妹も友達いなかったよね
下田かおりだったっけ?>>486の情報と総合すると下田浩司はハゲなんだよね
ハゲみっともないよな
ハゲだけにはなりたくない
ハゲたら普通の神経してたら恥ずかしくて街出歩けないし人に合わす顔がない
下田は小学中学の時の友達に合わす顔ないだろうな
下田とは小学中学校一緒だったけど、小中学校の同窓会には来ないでね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 18:56:31.71ID:CSlUDY8J0
そういえば、高円寺西も下田浩司のことうざいって言ってたな
別にただの知り合いで友達でもないのに、馴れ馴れしいって言ってた
あと都内来るときくらいちゃんとした服装で来れないのかよ
自分ではイケテルつもりと勘違いしてるのかも知れないけど
服のセンス0しまむらやヤフオクで安く仕入れてるのバレバレwww
あいつ服ねーのかよ。乞食かよって言ってた
あいつといると同類と思われて恥ずかしい
あとあの薄毛どうにかしろ
髪の毛も身だしなみだよなって高円寺西が言ってた
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 13:16:39.66ID:L7yVg1sK0
>収入源を無料・入金無しで、増やす方法がある。

作成を行うと¥3000分、トレード口座に振り込まれる。
この金額をそのまま出金することは出来ないが、
一度でも取引(数分後に↑か↓にいくか、予想?するだけ。ドル円、ユーロドル、金、原油でもなんでも良い、)
すれば、
あとはいくらに増えても、あなたが自由にできるお金となる。
何万円、何十万円、何百万円でも、だ。
もし、¥0もしくはマイナスになってしまっても安心してほしい、
ただ、”¥0”になるだけ、追加入金も、賠償請求なんかも全く無い。
(”追証”という日本国内業者にあるような借金になることはないのだ。)
↓から開設できる
http://goo.gl/7Csl7t
↓開設のための手引き
http://goo.gl/oYGAKn
0501政にぃ
垢版 |
2016/03/12(土) 23:14:09.88ID:h2K74BiW0
>>499
言ってたねwww
あのセンスのカケラもないファッションとハゲ頭どうにかしろ言ってた
俺もそう思うwww
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 11:28:25.89ID:heap/2oY0
偏差値40の工業高校卒の友人が世界の一流企業に就職するみたいだし工業高校あんま関係ないな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 00:11:09.33ID:bcQK5QZp0
工業高校に入る前は
高校卒業したら当たり前に大学に行って当たり前に就職するものだと思っていたよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 06:09:02.88ID:SDewevYR0
偏差値65の高専

高専のトップ→大企業の研究開発
高専の上位 →大企業の生産技術(大学進学しないと損)
高専の平均→大企業の生産技術
高専の底辺→大企業の生産技術、生産管理

偏差値55の工業高校

工業高校のトップ →大企業の生産技術、生産管理(駅弁大学にも推薦で行ける)。高専と同じぐらいの可能性はある。
工業高校の2番〜5番 →大企業の生産管理。主任ぐらいまでの出世の可能性はある
工業高校の平均    →技能工。いいとこ、Fラン大卒の底辺派遣社員の管理で出世の道はない。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 06:13:45.44ID:SDewevYR0
>>492 上位10位以内ってなんだ?意味がわからん。1学科40人しかいないだろ何処でも。
40人中、10人も大企業に池ねえよ。

うちの工業高校は駅弁大学に2桁出していた全国でも上位の工業高校だが、本体に就職できるのは
せいぜい学科に5人まで。

そのうちホワイトカラーチック(生産管理)な高専卒並みの職種につけるのは学科でも1人、2人のみ。
あとは期間工の監督みたいな仕事ぐらいしかないよ。成績が平均未満だとその監督みたいな仕事すら無理で、
まさに下っ端だね。

平均未満の馬鹿どもは、いくら大企業でも下っ端(ライン工)は嫌だからという理由で自衛隊とか警察に成ってたよ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 06:15:16.38ID:SDewevYR0
訂正。大企業自体には成績が平均未満でも就職できる。

日立とかの大手の本体に就職できるのは学科に数人ね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 06:22:29.80ID:SDewevYR0
工業高校→高専→駅弁大学だが、能力や進路的にはこんな印象。

高専トップ=旧帝大の学生と同じ能力で、就職すれば大企業でも研究開発ができる。
高専の平均=駅弁大学の学生と同じ能力で、就職すれば駅弁大学卒と似たような仕事をさせられるが待遇はやや低い
高専の底辺=学力的にはニッコマ。勉強は優秀じゃないが、リア充が多く頭の回転は速く、トップ層と遜色がない。技術職より営業が多い。文系大卒の「ウェーイ」みたいな感じ。

地頭の良さでは 高専の底辺>>>>工業高校のトップって感じ。
工業高校は本当に馬鹿ばっかり。

工業高校のトップ =学力的にも地頭的にも駅弁大学やマーチぐらい。頭の回転の速さでは高専生に到底及ばない。
工業高校の2番手 =学力的にはニッコマ〜大東亜。
工業高校の平均  = Fラン大


工業高校、高専、駅弁大学にいたが頭の回転が速いのは高専生だった。駅弁大学は勉強してるから
学力は高いが、頭の回転はたいしたことない。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 06:26:22.24ID:SDewevYR0
なんていえばいいんだろう。行政の文書を読んでサクっと理解し、フォーマット(様式)を
作成できる能力が大学生や高専生にはあるけど、工業高校生や盆暗大学の学生にはないんだよね。

(偏差値55の上位の)工業高校卒でそういう能力があるのは学科で1位、せいぜい3位までじゃね。
あとはまともに日本語が理解できない馬鹿ばっかり。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 12:33:58.34ID:yP9a8k5m0
NPO誇大広告エクセル(スポンサー問い合わせ)国交省長ハローワーク指導員バイトレベル提携製薬会社(アニメ話不真面目不必要)五輪ヨハネスチャイナタウン
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE虎の門話題作り宇ドナルドクリントン王室
NOP渋長ハローワーク財団指導員
https://www.youtube.com/watch?v=W0YDIbRKBv0
NOP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)新橋飲酒運転アジア所沢練馬偽装ニュース
スチュワーデスサービス不足わがままげいのう横浜市支部たにチャイナタウンキャスター
40代「上海マイナス金利撤退」弁解社員(財団研究員すしランチ)
40代排気ガス排出中国ヘルメットトラック騒音エンジン電車
40代★契約書★報道ギルガメッシュナイトニュース
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 14:48:14.54ID:0M9Zsts/0
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 22:00:31.35ID:RhfLS8iP0
昭和は不良かヲタクの溜まり場
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 12:46:45.63ID:XTklrq/d0
昭和のアナログの時代の方が結構活躍できる場が工業高卒にも多かったように思える
特に無線とかの通信分野において、さらに音響にだって結構こだわりがあったし
でもデジタル技術で安易に解決できる今日この頃は、工業高卒にとって本格的なものというより
おもちゃぐらいしか作れないような気がする、でロボコンとかある意味オタクである
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 22:14:28.06ID:KMCt/D8p0
倉敷工業
万歳
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:24:57.14ID:aNRu+M8G0
「2020年 激変する大学受験!」

という本の74P「誤った学歴神話」に、
「中途半端な普通科高校に入るくらいなら、職業科高校に入るべき」
「普通科高校のほうが上という考え方は捨てろ」と書いてある。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 03:13:12.95ID:If3ttRX30
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

N5JOK
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:16:39.15ID:+tC8L/mz0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:25:41.51ID:3Ea7//KU0
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5P4SV
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:27:17.87ID:0iZ6LMOt0
O5E
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 15:18:10.37ID:XTF/6+yI0
めでたくライン工に勤めることが決まりました
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:35:42.59ID:jy+4oQGZ0
公立普通高校が男子校女子校しかなかったから仕方なく工業高校へ入った。NHKとか通信制に行けばよかった。同窓会も出てない。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:57:54.27ID:Y8mOkJOP0
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:24:05.83ID:VEomDsG70
>>530
同窓会に出ないとのことだが、お前の年齢は?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 13:33:25.42ID:u4u3iNYY0
けど20後半にもなると新築で一軒家や新車アルファード乗ってる工業高校卒業した不良たち、地元の有名大企業の工場とかで働いている。勤続年数10年目
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 10:26:06.51ID:Y/EyWFWq0
誰だって波瀾爆笑 鈴木雅之 
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 02:31:16.50ID:Iekwyru60
>>1
学歴コンプレックス無いですか?(;´・ω・)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:07:20.15ID:nYgwuSKH0
工業高校は、不良のたまり場のような気がして、普通科高校、Fラン大学経済学部に行き、就職出来なかった。
工業高校卒は、100%就職出来る。

弟が工業高校卒で、大手メーカーに行き、20代後半で結婚・マイホーム購入、高い車に乗ってる。
Fラン大学卒のワイは、就職に失敗し派遣工になるが、工場を追い出され、無職。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:48:40.18ID:dYKKYJW20
いっそ企業内職能高校とか行って
企業の経営する大学にでも行っとけば
就職の心配はなかったかなとも思う
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:04:59.91ID:bKE+p+Tt0
四海通、陸特1、海特1、総合工担、消設乙4、危険物乙四、ボイラー2、2電工
あとなんだか分け解らんパソンンなんたらや情報何たらも持ってたけど
全然関係もないようなとこいる
資格も程度低いからどうでもいいけど
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:34:48.08ID:hdZqWH2y0
たまたまNHKに入ったやつらとか人を見下して
お前ら陸特1とか持ってないだろ見たいに見下してくるけど
ばかやろそんなのお前らがとるとっくの昔に持ってるって
言わないけどな
見下してくるなんてなんて人間の出来ていないやつらなんだ
言うこといっといてもお前ら中継車ただの運転手だろうが
そういうバカヤロウなこともある
NHKぶっ壊れろ、調子こいてセックスしてるんじゃねー
NHKぶっ壊れろ、ちょっと酔ってる
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 01:38:57.79ID:2g6GqO2+0
若いうちから無駄遣いせずに兎に角貯金しとけ。高確率でリストラされるからな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 18:04:58.19ID:ttEOr+hf0
中学の同窓会。同じ組のテーブル。おれの他
男2人。どっちも親の会社継いだ社長ボンボン。

もう行かなかったよ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 18:05:30.64ID:ttEOr+hf0
つうか、そういうのしか同窓会に来ないと
悟った。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 11:16:08.50ID:VCY5w0VJ0
工業の機械科卒でも進学して今じゃ公立高校の校長やってるやつもいる
スポーツ得意だったが、小児麻痺で片足が痩せてて不自由だった
卒業後は会っていない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 02:25:58.68ID:37orHFe30
【誰でもOK】手堅く月50万を稼ぐ手順
https://www.youtube.com/watch?v=QRRcJ3D-6uI
動画編集者をレベル分けしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=Gq9-CmrpVHo
動画編集のディレクター需要が高まる3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=9qyECT9f_ZE
動画編集者のディレクターになるメリットとデメリット
https://www.youtube.com/watch?v=PxK-wqLGrWw
【体験談】動画編集のディレクターという職業
https://www.youtube.com/watch?v=PLshf0PJyNo
動画編集者がYouTubeをやる3つのメリット
https://www.youtube.com/watch?v=V_b_lfaEtwQ
動画編集初心者が勉強始めてから案件獲得するまでの3ステップ
https://www.youtube.com/watch?v=pEt7NGOqm4U
【動画編集】案件を得るための4つの営業先【超初心者向け】
https://www.youtube.com/watch?v=S_iyjOUq2ZI
動画編集者を今すぐやめなさい
https://www.youtube.com/watch?v=t0HaW3iQ0RU
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 13:18:27.12ID:sdu/dnBF0
>>545
そういうのは根性悪。出なきゃ校長になんかなれるわけない。あとコネね。
こうちょうになるまでのルートが胡散臭いでしょう。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 20:02:18.15ID:oS3RZL2W0
>>533
中堅以上の会社に就職出来た工業高校卒は勝ち組ですよね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 20:36:32.72ID:pG/vd0OI0
工業高校の専門科目のレベルってどんな感じ?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 11:43:30.44ID:5sfkp96m0
普通
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:37:25.23ID:ZhQtyVXO0
もう一度人生やり直せるなら芸術家になろうと思う
俺芸術家になりたかったんだ、専門に学んだことないけど
中学の頃にもどったら、少し認めてくれた臨時の教員おとして俺の彼女にして
芸術指導してもらって芸術学部いくんだ、ばかだろ?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 08:25:33.33ID:E9luztyX0
技能も極めれば真球作れるほどの職人にはなれるけど
それがほんとに丸いのか調べるためには
飯塚幸三が研究し監修したような測定器で調べないとならない
つまり大学行って微積分習いなんとか変換も熟知していないと
本当のものづくりはできないと言うことになる
それは普通高校卒も工業高校卒も一緒だ
むしろ技能がある分社会においては優勢だろ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 11:41:28.75ID:Rx8dmGsl0
結局のところ、建設現場、電気工事とかでうまく行けば自営・会社くらいつくって
飯食うくらいだろ
未来はないな、小さな会社じゃ、請け負う仕事もないだろうし
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 23:34:31.28ID:OT9pVc4S0
みなさん、学歴コンプレックスないですか??
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 18:31:30.92ID:m1U1HLSd0
すみません 工業高校卒の勝ち組です。

負け組みの皆さんは、努力が足りませんでしたね、残念です。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:12:28.64ID:wbRK5y6L0
>>556
https://www.youtube.com/watch?v=AzwkX4d_Fy4
1998年 宮崎国際大学卒業後、ネクストコム株式会社入社し、IT通信機器の営業マンとなる。

この人みたいなエリートになりたかった・・
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 21:57:59.99ID:o1JNWgqI0
>>558
ありまくりや
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 00:52:39.64ID:p5B/JjKB0
350安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (アウアウウー Sa39-dlb1)2021/07/20(火) 09:32:26.62ID:qYJAssFXa>>355
>>349
専門学校って予備校や学習塾などと同じカテゴリーだぞ
資格が取れれば下手な4大卒より強い可能性もあるが、資格が取れなければ(就職から逃げたと言う意味で)高卒より評価が悪い

短大、高専は入学試験があるし、卒業するためには結構ちゃんと勉強しなければダメ
専門学校は何もしなくても卒業できる
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:40:38.59ID:FPnQYwls0
どんどん死ねゴミ糞
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 08:18:47.10ID:hzDyYt420
指折り内臓引きちぎる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 10:19:24.29ID:45hGgcGc0
就職したものの検査でただ線引っ張って取れないか検査するだけの仕事でつまらないとかで
会社辞めたやついるけど
そんな良い仕事あるのなら俺がやりたいよと思ったことはある
社内ニートで飼い殺しみたいなそんな会社に就職したいとも思うよね
世の中にこんな仕事が一杯あると言うのに、俺にもおすそ分けしてくれ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:30:27.33ID:UrZbaC4g0
すみません 工業高校卒の勝ち組です。
在職中に放送大学も卒業しました。
負け組みの皆さんは、努力が足りませんでしたね、残念です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況