X



トップページ負け組(仮)
364コメント134KB
2、30代で警備のバイトやってる人ちょっと来い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 19:13:32ID:fP/2HeHS0
正直負け組だと思った
ソースは俺
学生時代初期にやっておけばよかった
なにこの報われないお仕事
ほんと、ニートよりはマシって程度の仕事ですよね
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 19:14:55ID:fP/2HeHS0
無い内定の卒業間際にやっても鬱にしかなんないwwww
これならイベント関連の短期やったほうがマシだったwwwww
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 19:16:29ID:fP/2HeHS0
警備を専業にして食ってる2、30代って存在するの?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 19:22:05ID:UDSOsmOUO
俺そうだった。
けど無理してやれば30マソ稼げた時代だけど
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 19:34:58ID:Atm5JLcr0
楽な仕事なんだろうけど精神的にきつそう
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 19:35:00ID:fP/2HeHS0
食ってくとしたらやっぱセコムとかアルソックに入るしかない?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 19:38:24ID:fP/2HeHS0
楽だよーすごく楽だよー
通称:案山子、たちんぼ
車を誘導したりもするけど基本的にやらなくてもいいらしいよー
先輩のおっちゃん(バイト)に「この業界で長くやっていくコツは適当に手抜きすることだよ」って言われたよ
若い人が長くやる仕事じゃないってことはよくわかった
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 20:07:12ID:koBRD/nMO
俺29だけど警備員やろうと思ってるよ 底辺には代わりないが派遣よりは世間体いいからね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 21:23:13ID:cX53aZqi0
>>7
手抜きして楽してる連中が大勢いるけど周囲からゴミクズみたいな目で見られてるのに
よく平気だなー?気付いてないのかなー?と不思議でならん。

本人の前では言わないけど業者も裏では使い物にならんガードマンの悪口
ぼろくそ言ってますよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 18:35:01ID:PpyoJZvy0
>>10
背後から鈍器で殴られた人を知ってますが何か?

多分その後遺症だろうなー。
その人ちょっと頭おかしいんだよね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 21:18:20ID:B9HezfB6O
いや うちの会社にはいる

30代 妻子持ち万引きGメン 頭はスーパー馬鹿w

0014sage
垢版 |
2008/09/04(木) 21:31:12ID:b2n7zWEy0
>>13
それっての○きサムライの人?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 22:46:49ID:LREOp5bc0
暇ではないのに何もしなくていいと勘違いしてる大バカ。
本当にやることなくても暇そうに見られてはいけないのに
煙草ばかり吸ったり携帯いじったりダラダラブラブラしてる大バカ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 00:11:13ID:WseF6cvVO
現場警備(交通誘導)の話

向き不向きもあるだろうが
炎天下や極寒の日にさほどやることなくずーっと立ちっぱ
一切座れない
意識遠のく
通行止めなんかでホントやることない時なんざ軽く刑罰に近い感すらある
楽なわけない
といってやたらやることあってもキツいんだろーけど
まぁ確かに頭は使わん
むしろ使わな過ぎて脳ミソ溶けるかと思う位
だが出来りゃあんな仕事誰もやりたかねー
やりたくてやってる奴なんかいねー
負け組はそんなに職選べねー
後ろから鈍器?
警備という職なら要人警備であれスーパーの警備であれ危険は付きもん
危険のない場所に警備などいらん
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 20:17:23ID:FF+tDXGc0
おいガードマン
こんなところに書き込んでる暇があったら道路掃いてろ
ゴミクズが
くやしかったら転職してみやがれw
できねーくせにw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 15:04:47ID:ENZBfue90
今時、ガードマン?何歳なの?あなたはもしかして宇津井健さん
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 18:57:59ID:7i8kYgB50
警備員>無職
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 19:24:30ID:3yD0PvuIO
配管工>警備員>無職
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 01:55:50ID:ZQqdrI7x0
無職よりはマシ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 03:10:16ID:LEEKOQCI0
甲子園球場の警備は予想以上にきつかった
0027警備業23年生
垢版 |
2008/10/11(土) 19:43:25ID:ji8QgHbyO
>>3
18で学校でてから23年間警備専業ですよ。現在41です。あらゆる必要な資格持ってます。大手上場にて15年間修行して本社業法担当で退社。以降中小を転々してますが常に経営最前線です。稼ぎは良いですよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 19:46:49ID:ji8QgHbyO
>>6
上場大手はダメです。株主配当の関係で給料や待遇は下がる一方です。小さな開業間近か開業予定に入るのが良いです。警備会社なんか経営者がまともなら直ぐに大きく成長しますよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 19:48:56ID:ji8QgHbyO
>>4
今だって月に300時間働けば30万円は余裕ですよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 19:52:39ID:ji8QgHbyO
>>7
それは警備に限らずどんな業種でも腰掛けバイトの人の発想ですよ。そういった手抜きのスタンスで働いてポイ捨てされたらウジウジ文句言う。最低ですよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 19:56:20ID:ji8QgHbyO
>>8
頑張って下さい!
警備業は介護同様で現在、急速にプロ化が進んでいますから資格試験必要とかビックリすると思いますよ。もう腰掛けバイトでは勤まらない業種に成りつつあります。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 19:59:20ID:ji8QgHbyO
>>11
私は背後からポン刀で切られましたよ。20年も前で神奈川県川崎駅ビルでねw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 20:01:16ID:ji8QgHbyO
>>12
まったくですよ!
>>3の人みたいな世間知らない人は発言控えて欲しいですね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 20:04:43ID:ji8QgHbyO
>>15
警備も職種によりますよ。派遣される現場にもよりますし、どんな警備を見てそう思ったんでしょうか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 20:08:42ID:ji8QgHbyO
>>16
まったく、監視や待機の時間を休憩と勘違いしてるタコが多いですよ そんな感じだから料金単価も上昇せず待遇も改善されないんですから自業自得もよいとこですよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/16(木) 22:21:35ID:NV12KOtR0
なんでこのスレの人たちって理屈っぽいの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/17(金) 03:28:19ID:3cUjikZB0
こんばんわ。
アルバイトで警備員をやってる俺が来ましたよー。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/17(金) 09:44:42ID:9l3POdKQO
20代は何やってたってまだ全然挽回出来るよ
30代は前半までかなと思う
それ以降の挽回は…まぁ普通にやってたら難しい気がする
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/17(金) 10:23:42ID:3cUjikZB0
>>40
おはようございます。
うーんそうだね。
自分は足が疲れてきたら、次のようしている。
@少し屈伸する。
A立ちながら足を曲げる(後ろの壁や物、人に当たらない様に
気をつけてる)。
B休憩時に座ってよく足を休ませる。


0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 00:23:43ID:AgUYsims0
だからなんなの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 02:18:01ID:EIE+hG9w0
40警備員って笑えるよな
ただ突っ立ってキョロキョロして挙動不審だし
休憩中は地べたに座って乞食かとオモタ( ´,_ゝ`) プ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/19(日) 10:16:49ID:e2IKUS2J0
違うな
小欲知足だ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/24(金) 17:47:30ID:Qwv4w7E60
棒振りながら気が付いたら35才、人生も棒に振ってしまったようだ。
マジ氏にたい
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/24(金) 18:07:25ID:Qwv4w7E60
警備の仕事に対して全くやりがいを感じなくなってしまって
辞めたんだけど、トシと実務経験考えたら警備会社くらいしか
ないし、いろいろ面接へ逝っても当然採ってもらえず数えきれないくらい
面接で落ちてる。まだ35歳とは思っていたがもう定年を迎えた世代と
世間の扱いが変わらないこと悟って強い失望感を感じてる。
もうダメだ、オレって
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/25(土) 19:28:45ID:1BCD2fI80
高卒なら、一部上場のチントラルに逝け
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/25(土) 22:14:04ID:FI5H+2330
全くやりがいを感じない理由は?
どんなに頑張っても報われないから?
それともボーッとつっ立ってるだけの仕事だと勘違いしてるから?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/25(土) 23:12:33ID:0Kl4cdZJ0
>ボーッとつっ立ってるだけの仕事
こういう認識ではないけど、生産的な仕事でもないし成果だって
事故が起きなかったって事実のみ。できて当たり前の事を
ただ毎日繰り返してるだけ。それが嫌になっただけ
005447
垢版 |
2008/11/23(日) 14:15:09ID:mv0uhJ3r0
コルセンに拾ってもらった
とりあえずSVでも目指してみるかな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/24(月) 02:57:46ID:YrnuRcRH0
警備員のバイトはマジキツイぞ
何もしないで突っ立ってるってのは達成感や生産性皆無だから精神的にストレスが溜まる
昔の刑罰で穴掘らせて埋めさせるってのがあったがそれに近い
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 20:46:02ID:tPcuwah80
通行止めのくせにボーっと立っているだけの警備員がいたので、
「しっかり誘導せんか!カカシか、お前は」
って注意してやった。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 21:10:15ID:FDJY7l2L0
プライドのない人間に何を言っても
なんとも思ってないぜ、一日立ってるだけで
ごはん当たるとしか考えてないから
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 10:08:04ID:UKEFmemI0
警備なんてしてる暇があったら働け!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 20:33:23ID:e/g9BGGeO
カマペイも大学出て今だにシミズで警備のバイトしてるな なっ!シルペイ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 00:00:01ID:b9SwaVAw0
過疎 池沼スレ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/18(日) 14:45:56ID:wnXxsfRL0
警備のバイトは転落人生の第一歩
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 08:58:38ID:3WUQet4v0
若いうちに警備なんてやれば会社のいいように
使われるだけ、早く足洗えよお前ら
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 15:14:55ID:zp1wIufgO
25歳のときに腰掛けのつもりで今の会社に入ったのが、運の尽き。
仕事押し付けられてるうちに辞めるに辞められなくなって、ズルズルと…
現在32歳現役です…
頭ハゲますた…人格破壊しますた…
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 00:37:32ID:ODsIyKfM0
人格破壊だと「他人の」と読めるぞ。自分のなら「人格崩壊」

仕事でムカついてイライラしながら帰りの車の運転してたら人を轢きそうになった。ヤベーヤベー。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 02:13:37ID:6zsJCqkFO
>>71
おっと、そうだった…
俺高校しか出てないからなぁ…
人格崩壊しますた…
しかし、今辞めたらもっと悲惨になるので辞められまへん…
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 02:51:49ID:Q3OgaZyu0
警備員>自宅警備員>自室警備員
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 19:58:58ID:uFi7UH0R0
大卒正社員の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/25(土) 18:35:10ID:44Rmh9yoO
この仕事を始めて、冬服を支給されたとき、
思わずベルリンの赤い雨のポーズをしてしまいますた。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/26(日) 11:28:17ID:oQ097vcSO
冬服ならサイコクラッシャーだろが
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/27(水) 12:43:18ID:Qo+Y/gH40
JSS なんて知っている方いますか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/27(水) 19:44:31ID:JpcE9sEVO
福生市南田園通りの道路工事の警備やってるカス!
いちいちガン付けてくんなゴミ!
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/01(月) 21:02:01ID:QXi74v+MP
とある店舗でトイレから出たところに幼女がいて
俺を見て「おまわりしゃん・・・」と言ってかたまっててかわいかった。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 19:52:06ID:JFm1Do7/0
辞めて正解
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 21:59:06ID:0Fdu6WWSO
やめてどうする?
言っとくがオレは今後悔してるぜ?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/05(金) 23:18:39ID:GCzBZD/m0
公務員の平均年収と民間との比較

独立行政法人 732.6 
地方公務員 728.8
国家公務員 662,7
上場企業  589.3
民間平均  434.9
              (万円)
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/05(金) 23:20:44ID:GCzBZD/m0
施設警備で冷暖房がきいた部屋でボーっとしてれば楽な仕事だ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 08:20:39ID:AfZMwtVD0
>>86
うちにも守衛がいるが無能なんだろうなあと思うよ。
強盗が来たら速攻やられそうなジジイどもがいっちょ前に敬礼してんの見たら吹いたw
たぶん俺、腕使わずに片足だけで勝てるw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 08:26:38ID:AfZMwtVD0
>>72
中学の間違いでは?
良かったですね、なんの資格もいらない仕事があって。
ご苦労様です。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 10:13:50ID:Cq0ODM1s0
>>87
警備は警察に連絡するだけでいい。
強盗が来たら速攻で逃げるのが鉄則。
生き延びないと連絡も出来ないからね。
それに金品のどない施設がお勧め。

夜勤なんか暇でパソコンでゲームやってりビデオ見たり本読んだり
安月給でも5年で900万円近く貯金できた。
楽して人間関係がウザイ人にはお勧め。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 10:36:45ID:3mc83bcW0
>>89
いや、なんつーか人としてのプライドっていうのかな、
そんなものが邪魔していまいち気が進まん。
道ばたにボーッと突っ立って、ダルそーに赤い棒振る気になれんのだよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 10:39:10ID:Cq0ODM1s0
60歳以上のジジイは年金の掛け金を払う為(65歳から支給)
とこずかい稼ぎと健康の為に警備やってる人が多い。
それと警察関係の天下りと言うか下っ端警官のこずかい稼ぎだったりする。
現場で若い頃から警備業一本って人に会ったことないな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 10:44:21ID:Cq0ODM1s0
>>90
棒を振るのはそれは交通誘導だろ。

施設警備とは工場とか病院とか学校とかなら、
昼間は人の出入りのチェック等が主な仕事。
夜は人の出入りがない学校その他では館内の見回り。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 12:45:48ID:3mc83bcW0
>>92
すまん。
まさかそこまで必死に説明してくれるとは。
ま…まあ、あれだよ、お仕事頑張って…あ…頑張るまでの仕事でもないか。
とにかく元気に生き続けてくださいw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 15:10:12ID:Cq0ODM1s0
>>93
心配してもらわなくても不労所得だけで生活費以上入るからな。
スローライフを満喫してるよw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 15:18:01ID:6EydrJmz0
>>94
是非ともハローワークへ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 15:20:54ID:Cq0ODM1s0
倉庫で働いてるおっさんも農家でアパート経営してるから
別に倉庫で働く必要もないけど暇つぶしに働いてるなw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 15:33:09ID:6EydrJmz0
夜中に空き缶拾ってる方々もアパート経営してるのに働いてる理論ですねw
わかりますw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 15:40:27ID:Cq0ODM1s0
さすがに缶拾うのならニートやってるんじゃないかw

ニートよりはししだろ?
【使い切れない】独身金持ちニート【勝手に増える】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1143795853/
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 15:54:38ID:6EydrJmz0
>>98
またそんなネタスレを。
暇なのはわかるけどバレバレなネタスレはどうかと思いますよ。
たしか政治家で固定資産税払えなくて都内の一等地売ってた人いましたよね。
田中まきこだったかなあ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 16:04:18ID:Cq0ODM1s0
君が知らないだけだよw
たいした仕事してなかったりバイトしてたりするけど
金持ちはお金のにおいがするんだな。
似たもの同士で見分けがつく。
日本で目立ちたくない奴は海外で遊んでる。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 16:09:31ID:6EydrJmz0
>>100
たった今知りましたw
世の中にはこんな(プw)人もいるんですねw
勉強になりますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況