>>69
あのな・・・・・・・・
そんなに難しい話じゃねーよ。

たとえ恋人でも家族でも、他人の心なんてわからない。
これは真実。
ただ、わかった気になっている時期が誰にでもある。
いわゆる「ガキの頃」だ。

けどな、精神が成熟したらそういう虚構(他人の心)を本気で考えることはしない。
ある個人が認識する「他人の精神」なんてのはそいつの脳内妄想でしかないからだ。

大人になって「サンタクロースはいない」ことを知っても
そのことについて本気で考えたりしない。
けど、子供の話にはあわせるし、いないと知った上で存在することを前提とした
話をすることもあるだろ?

そういうことだよ。