212 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/11/24(土) 23:17:14.79 ID:PJFcs8xj0
>>209
>初期値でbが変わるんだったな

>初期値P(0)=cに対して b(t) = c/(πt^2+π)とすれば

これ
>任意の実数tについて P(t)-P(0) > -c/2
お前積分出来ないの?
計算がデタラメだが
大学入学も出来なかったのか

>c>0ならPは0には収束しない

それどころの話じゃねーよ

217 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/11/24(土) 23:53:57.50 ID:M07W/MgU0
>>212
http://www.wolframalpha.com/input/?i=integral+of+c%2F%28%CF%80x%5E2%2B%CF%80%29

219 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/11/25(日) 00:00:17.35 ID:PJFcs8xj0
>>217
だから
>任意の実数tについて P(t)-P(0) > -c/2

こんなもんは成立しない
終わったなお前

220 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/11/25(日) 00:08:23.60 ID:z7I0SCbk0
>>218
なんだか知らんがそれは潰れてもいいや
>>219
P(t) - P(0) = -(c/π)arctan(t)

-π/2 < arctan(t) <π/2

221 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/11/25(日) 00:11:48.83 ID:GVzlo2QJ0
>>220
>>167が間違っている時点で後出ししてもムダ

222 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/11/25(日) 00:12:24.70 ID:z7I0SCbk0
0に収束しない初期値とbの組が一つあったら、他の初期値については適当でいいんだから反例作るのは楽か

223 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/11/25(日) 00:14:59.53 ID:GVzlo2QJ0
>>222
お前が散々いい気になって貼ってたことは完全に間違ってたわけ

224 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/11/25(日) 00:15:55.82 ID:z7I0SCbk0
>>221
なぜいきなり話をそこに持ってくんだ?
初期値によらずbは固定だと思ってたときの話だぞ
それで負になる初期値だったらbを変えればいいんだろ

225 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/11/25(日) 00:16:33.95 ID:GVzlo2QJ0
>>224
そう思い込んで文句つけてたのが全て間違っていたわけ