X



トップページ負け組(仮)
841コメント287KB
仕事でミスった時の落ち込み回避法
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 14:43:08ID:df5JHz0J0
ミスったときの落ち込みかた・または落ち込みの回避法を教えてくれ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 05:28:32.59ID:uX+kzbQx0
普段から手を抜いてるわけでもなく、真面目にやってるのに意味の分からないミスをしてしまう
なぜなんだ…
あと聞き間違いっていうか、何言ってんのか聞き取れないこと多くて、しかもあいまいにしか聞き取れない時多いから理解もできず相手をイライラさせてる
ほんと真剣にやってんだけどなんでこうダメなんだろう
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/19(木) 00:00:08.90ID:0duwMCLW0
指示されたことを勘違いして理解したつもりでドヤ顔で仕事やって
「ちゃんと話きいてた?」って優しくさとされて死にたくなった
ほんと駄目だな自分…上司がいい人すぎて恥ずかしさ倍増ですごめんなさい
いきててすいませんほんと…
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/20(金) 17:26:28.96ID:ZRRiBMEB0
とちってしまった・・・
最近は仕事スムーズに出来てるな〜なんて思ってるとやらかすんだよな
今日は1日、会社からの電話が絶えない
とりあえず今日は飲むわ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 16:45:55.45ID:wPO1Oax5O
あ〜去年暮れから今年にかけてミス連発したわ。ちょっと勤務ながくなって慣れて調子のってたんだな。あと隠蔽したのがばれてちゃんと報告すれば注意だけで終わってたんだけど。だめだね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 20:40:14.44ID:OTPdUZGD0
>>505
隠蔽したのがバレるのは凹むな・・・
慣れてって怖いよん、隠し方も思いついちゃうから
日が経って忘れられてくのを待つのみ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 01:10:39.73ID:zDEYGsETO
現在進行形で落ち込み回避できてないわ
貴重な資料破損してしまった
報告はしたが上司不在だったので本番は明日
上司にも職場のみんなにも合わす顔ないわ
中途で入りたての新人なのにほんとクソだよこの俺は
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 03:45:34.90ID:AsN91GTVO
バッティングセンターに行き気が済むまで打つ
当たらなくてもいいんだ
たまに当たるとスカっとするよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 00:19:25.55ID:N0KC0mMyO
ミスしない奴なんていねーぞ!
ミスして反省すればするほど、他人がミスした時に優しく励ませるようになる!

働くために生きてんじゃねー!生きる為に働いてんだ!

開き直りも大事だぜー!!
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 00:55:04.17ID:qYgnkJKhO
悪気なくやっているつもりの行動が、どんどん自分の評価を下げていく。
俺は根本から歪んでるんかなと残念な気分になるわ。
ホントにしんどい。
まっすぐに歩いてるつもりが、周りから見たら千鳥足になってるような感覚。
酔っ払っていないのに、シラフで歩いてるのに、千鳥足と言われる感覚。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/13(日) 19:35:42.40ID:36A3Xp2WO
3月に就職して4月に一ヶ月たったあと…一ヶ月を上手くやりきれたからか油断と安心からミス。
その後も焦ってミスして上司に「処理が乱暴」と注意をされ、一ヶ月入った後輩と比べられる。
休み明けからしっかりしようと思うも…急に冷たくなった上司にどうしたらいいか考える。
布団で考えてたら母に「その後輩も実は思ってるほどできてないよ。失敗したら初心に帰ればいいのよ。初心に返って注意深くやればいいのよ」と言われてガチで泣いた。
こんな素敵なこと言ってくれる母のためにも俺、明日から頑張って働く。
でも今日はとりあえず泣く…すっきりさせる。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/17(木) 02:06:48.23ID:eOJWlnT9O
許しません
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 18:31:37.57ID:HUd9ar0Xi
自分が情け無い
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/09(土) 20:23:56.24ID:wCGr9v/P0
>>132とまったく同じ状況
前工程の組立て会社を信用し過ぎて疎かになり
いつのまにか頭からその検査箇所が飛んでた
半年前から新人のバイトに組み立てを任せてたらしい
もう大量に不具合のある機械が出荷済みで報告できない
発覚するのを待つしかない
毎日心臓バクバクで食事も喉を通らず何も手につかない
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 18:41:28.44ID:ukdnKX+i0
昨日は軽めのミスを複数回やらかして、今日はやばめのミスが見つかったorz
前向きに考えればまだなんとかなる時点でミスが見つかってよかったと思うべきなんだろうけど、こうも続くとそうも考えられなくなる。
結構頻繁に次こそはミスらないようにしようと固く心に誓うんだけど結局このざま。
こういうことがあるとなんて俺はダメな奴なんだと自信がどんどん失われていく。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 02:11:41.82ID:PrAyVqOJO
俺の場合はミスったら休憩の時に便所に駆け込んで気分が落ち着くまで自分の顔を殴る
自戒もこめて自分を痛めつけるとすぐ落ち着けるよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 22:24:34.49ID:xml5N/kJ0
研修中だが電話予約変更のミスをした。というか確認不足。
再度電話かけ直したんだが、名前は合ってる筈なのに「電話してません」と言われてもうパニック。
店の人たちも忙しそうで聞くに聞けず・・・結局放置してしまった(涙)
当初来る予定の日にその客は来ないわけだし、来る筈のない日に来るわけだよな・・・。
こんな罪悪感と不安に苛まれるくらいなら、俺素直にミスしたって言っとくんだったよ。バレねぇだろ、とか何とかなるだろで流さずにさ。
研修帰ってきてからずっと凹んでる。回避法なんてねぇだろ。とにかくもう二度とこんなことしない。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 05:42:04.87ID:5eGX0GIb0
やばい、ミスったかも
思い出してみようとしてもチェックした記憶が無い
記憶がないってことは8割はしてないってことだよ
2割はって?頭使わない作業だから何にも考えずにしてることもある
だめだな、無意識の深層に踏み込んでみても抜けてるな
二度目はないんだよ、終わったな、回避法?あるかそんなもん
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 01:25:23.91ID:N0/rw8cN0
少し出来てチヤホヤ声掛けられる様になったら、どでかいミス犯した。
俺は底辺でコソコソとやっているだけが性分だと改めて気付かされた。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 21:25:25.12ID:Ljy4SY2TO
非番日間違えた…カレンダー見忘れた
会社から電話で気づいた…

マジ馬鹿だ自分。
辞職が頭をよぎってる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 22:15:21.34ID:oBzFkw0j0
だめだ、今月は本当にダメだった。
成績やばい。
もういやだ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 01:24:12.40ID:AHX7uMBq0
いつも怒ってもらえるというか、注意してくれる人に
とうとう何も言われなくなった
できてたつもりだったのに全然だったし
つもりになってたのが恥ずかしい

自信がどんどんなくなっていく
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 00:20:36.58ID:w0SgVH7C0
凄いヤバイ。
とにかくダメだ。
ノルマ的なあれが・・・・・・・・
つらい
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 06:34:41.13ID:KbLf0uDhO
ポカ休はキツいよな。俺は一年引きずった。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/16(水) 23:35:21.51ID:n5sGpP1S0
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい

仕事遅くてすいません・・・・・orz
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 10:16:49.76ID:YqVn1X/N0
みんな苦しんでいるんだな。自分だけじゃないと思うと少しは楽になる。
なりたくてなった仕事のはずなのに、自分の能力のなさからか、ついていくのに精いっぱいで
逃げる事ばかり考えている自分がいる。仕事の量が多すぎて処理できないんだ。
でも、喰らいついていこうと思う。まだ30代。負けたくない
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/19(土) 12:02:35.18ID:TdZXgWWx0
この国はもたざる者には価値がないと言わんばかりだね。
異性、金、能力…なにをどれだけ所有するかってことがその人間の価値を決めるようだ。
ただ生きているだけで認められる場所はどこにもない。
みんな所有ゲームに勝つことに必死で、それ以外の価値観が見えていない。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 22:39:44.68ID:SXJMvcC20
>>529
自分も今まさにそんな感じだ。
周りのスピードの速さにいやになる
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 20:56:35.16ID:UZ5r5FNCO
入社3年目。新人でもしないようなミスをした。
人に迷惑かけてまで生き続る意味について考えてる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 08:12:11.33ID:EOumChre0
>>532
40代おっさん「あの、昨日言った資料
お客さんに送ってもらえました?」
50代おっさん「あ、ごめん!送ってない!」

うちの職場でこんなことあったから気にすんな
人間いつまでたってもアホみたいなミスするんだよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/01(金) 11:53:10.23ID:wKAL0AZ+O
>>533
ありがとう。
縁もゆかりもない、状況も顔も知らないはずの533が、こんな私の為に声かけてくれたことが心に染みたよ。ありがとう。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/01(金) 23:14:49.10ID:JO0zpCjeO
俺も年始ミスりまくった。ミスがミスを呼ぶとはこのことかと思ったよ
Aを注意することばかりに集中しすぎたために視野が狭くなりまたミス。確認の仕方も誤っていた。
頭をサラにしてまた1から組み立て直さなくちゃ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 10:27:23.91ID:l7Fg7URM0
もともと気持ちの切り替え下手だからな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/09(土) 20:23:19.26ID:IyNFmUPe0
もうすぐこのスレの世話になりそうな内定者です…
たった10秒の説明がまるで頭に入らなくて辛い
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 03:36:01.69ID:sX2qkHZ00
真実を探している人、「何か」を探している人,
生きる意味,目的,悩みの解放一体どこにいけば....!??一度でも思った事のある方みてみませんか
†敷居無し・気難しさ無し Q-CHAN牧師の伝道部屋in ニコ生毎晩9じ放送中
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=Izo_Wrc__Mk(鬱が治った!)
私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
※偽HP&ブログが幾つか存在します。本人によるHPはわずかです(geocities)†
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/18(土) 00:00:10.88ID:U3qw1GwcO
あーまたやっちゃった
やるべき仕事の存在とその期限をコロッと忘れてた
慌てて処理はしたけどごく一部は手遅れだった
大したことじゃないといえば大したことではないし、
多分バレないとも思うんだけど、
本来ならそれに気付けるはずのタイミングを
いくつもみすみす見逃してたことに自己嫌悪
もし先輩や上司にバレたら仕事に対する姿勢を問われーの
「何故そこまで気づかなかった」と責められーのなんだろうな
自分の不出来さに情けなくなるわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 01:40:23.15ID:2/i8n1Yp0
ああああ、だめだ。
仕事が遅い。
指摘すらもうしてくれなくなったってだけで、確実にミスもある。
ごめんなさいごめんなさい。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 00:02:18.02ID:1+Nd4F+50
はぁ〜
最近自分のミスから来る担当変更やクレームが続いてかなりショックだ。
上司に頭を下げさせた自分最低だ。
頭の中が上手く整理できない。
繋がらない。
マルチタスクじゃないのは元々なんだけど…
一個閉じてから次開く感じで。
しかもややこしいことは頭を素通り先送り…
もう今回ばかりは運が尽きたか。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 02:43:33.59ID:p18GfiSJ0
発注落っことした・・メーカー一つ分、10種類ぐらいの食べ物だけど・・ちょうど一番売り場に多く出さないといけない曜日の分なのに・・
パソコンで操作での発注は初めてだったから慣れないのもあるけど・・発注締め切った3分後に気づくとか、、
せっかく休みなのに気分が下がってるし休み明けに会社行きたくない。同じ担当の人から怒られる。入社3か月だけど
仕事できなさすぎでホント働いててすみません・・・

どんな仕事にも向いてない気がする。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 03:29:35.39ID:rcE+0PzBO
やってもうたorz

小さなミスだったのがどんどん事態が悪化して取り返しのつかない事に…
上司とその更に上司が話し合ったり、問題がどんどん大きくなってしまった
自分は最初に先方に事情を説明して謝っただけで後は何も出来ず…
入社したばっかならともかく、もう5年も働いてるのにorz

しかもまだ終わってない
明日どうなるんだろう…
上司にまた状況説明とかなぜ失敗してしまったかを話さないといけない…
ただでさえ仕事が嫌で辞めようと思ってたのに
クビにはならないと思うが、しばらく冷たい目で見られるならいっそクビにしてくれ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:YNUV/UR3O
あ〜もう嫌だ…
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:vorW8XYR0
某大手漬物会社に長期契約で入った派遣の仕事だが2日目でもう限界だ…
やってる事は単純作業なんだが、長くやったとしても俺にミスなく正確に速く出きるようになるとは思えない
まだ2日しか行ってないが精神的にもう…
今晩いって駄目なら派遣元に外してもらうつもりだ、言いにくいが仕方ない。
もう40過ぎてるし仕事見つからないし毎日ため息ばっかりついてるよ…
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:Y/DizyEf0
辛い・・・・酷いミスをした・・・・orz つらいよう
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:sdyqHLS7O
サウナで瞑想
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:MAYtsT7jO
何年経っても次から次へとミスしまくり
バイトレベルすら何やってもだめ、もはや働くこと自体向いてない

人と関わるのも嫌になってきた

皆難なくこなせてすごいや
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:eC+hY+Ca0
新しい仕事が回ってきて、しばらく順調に進めてられてると思ってたけど
きっと自分はミスするんだろうなあという心配がずっとあって
そして案の定、やっぱりミスがあった事に気付いた。
仕様を間違えて理解したまま進めてたっていうか。
本当にダメだと思った。
自分は本当に、やっぱり間違える子なんだって。
け躓く人間なんだって。
もうだめだ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:BiC7sWwsO
高校野球の地区予選決勝で9回1点差負け、1アウト3塁で平然とスクイズ決められる精神力を自分が持っていると思うんだ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 18:51:23.28ID:hzzDbPv40
最近うまくいってるな、と思ったらデカイミスをしていたことが発覚
何人に迷惑をかけたことか…というか現在進行形で迷惑かけている…
発覚時にパニックになってミスの原因をうまく上司にこたえられず、お前はふざけているのかと怒られた
ミスの内容も酷いが、自分のその時の対応が酷すぎて自己嫌悪
怒られて目に見えて落ち込むのが一番良くないから、一生懸命平常運転に戻したけど、
心の中はずっとふさいでいたよ…
それを見透かしたかのように優しく声かけてくれる先輩もいて泣きそうになった
僕が一度酷い繁忙期にうつになって治療しているのを上司は知ってる
これ以上使い勝手の悪い部下と思われたくない
明日から下期だ、全然このスレ書き込み無いけど、皆がいいスタートをきれるように祈っています
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/15(火) 23:44:08.88ID:p1R0KwnH0
だめだ。全然ダメだ。
今日は本当にダメだった。
周りが怖い。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 11:03:26.20ID:hRyess1xO
ダメージの早見法として

ミスやらかしてもその日のうちに電話がくるか来ないか

来ないならセーフ

仮に次の日そのことで怒られても1日インターバルがあるということは会社にとっても大したダメージではない
相手の怒りも間を置いてくれるくらいまだ大丈夫なレベル

逆に
寝る前までに電話きたらアウト オワタ
きた瞬間すんませんしたーっ!辞めます!!お元気で〜!!!
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 09:18:48.03ID:qIwd1wvP0
接客業
初めてお客様に直接ご迷惑をかけるミスをしてしまったかもしれない。
ミスったかも…と思ったら、一晩眠れなかった。

今日は休みだけど、気になって何も手に付かないので職場行って来ます…
終わったら、寝る!落ち込み回避。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 09:43:30.97ID:vrtS18Ug0
三年目の仕事なのに失敗ばかり。
もうどうしようもない。
テストとか面接は得意だから入社はできるけど、仕事はできない。
使えないヤツ、それが私。
資格職なのに、向いてない。
良かれと思ってやったことも、裏目に出てクレームになってしまう。
辛い、辛くてどうしようもない。
ホント、バカみたいだ。いや、バカなんだ。
でも辞める勇気もないなんて物凄く迷惑な人。
この世のクズだ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 21:55:25.59ID:c95YPxUC0
またミスした
はあ・・・・・
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 14:15:05.87ID:ZoevLiSE0
10年たってもミスだらけ、慎重に慎重にやればやるほど裏目にでる
辞めようにも無資格(;_・)職が見つからないまさに生き地獄
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 09:10:22.28ID:vbG6CbC9i
自分だけが、低レベルの人間のような気がする。自分だけがダメ人間のような気がする。自分だけが自分だけが自分だけが自分だけが自分だけが自分だけが自分だけが自分だけが自分だけが自分だけが自分だけが自分だけが自分だけが!
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 11:17:39.44ID:w4ARKS6oi
仕事なんか死んでしまえ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 00:25:56.61ID:fGDKPjB+0
新年早々ミスですよ
新年早々自分のだめっぷりを痛感ですよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 11:51:20.45ID:wFE1Y1gvP
大ミス
しくった

同僚はみんな口きいてくれなくなった
ってか俺だけのミスじゃないのに
ぜんぶ一人で勝手に立ち回ったことにされてしまった

まぁそれはそれでいいけど

もう辞表出す
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 00:15:04.79ID:Hn+oZtJ20
給料泥棒と言われてしまった
一生懸命に仕事をやっているつもりでも
私が思わず失敗してしまうことは、周囲からすればできてあたり前こと
どうしてできないんだろう
いちいち作業にも時間がかかるし、どうしてこんなに鈍臭いんだろう
自分が嫌になってくる
0569 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2014/01/20(月) 00:19:51.48ID:MgYiPDDm0
テスト
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 22:00:26.48ID:v3cwdcNT0
俺氏の仕事の成功率を、仮に65%とする。
65%の仕事しかうまくできないんだから、いっそ35%はやらない方が人の為だと考え、切り捨てる。
するとそこでも65%しか成功できない。
てことは最初の100%の地点から立ち返ると、65%×65%=42.25%になる。
単純な計算だろ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 22:43:12.42ID:HP3fqGJP0
その日にやっとけよって言われた仕事が全然出来ず。別にサボってる訳じゃない。でもそれも伝わらない。「最近やる気が見られん」と言われてしまい、職場で泣いてしもた。
今日は休みだったがだいぶ前のミスが発覚(隠してたわけではない)し今まで以上に電話で怒鳴られた。もうやめようかな・・・
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 04:08:59.56ID:gfxXMvjN0
責任取って死にます
【遺書】を晒します。。。

切腹っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://estar.jp/.pc/work/novel/23037395
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 19:19:08.27ID:jh8Og4A1O
所属の班が変わって実質二日目ででかいミス・・・元々仕事できるような人間じゃないけどやっぱり自分が嫌になる・・・
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/23(金) 22:25:26.95ID:entA876a0
酷いいやみを言われたよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/24(土) 03:50:49.22ID:MxOqxYxk0
回避方があるならこのスレッドに・・・。
はぁ〜
ため息は幸せが逃げると分かってはいるのに止まらん。

強いての救いは、アリスの棘の「Tomorrow will be a better day」
(明日はきっといい日になる)かな・・・。

はぁ〜
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 12:42:13.69ID:j27smCO+I
3年目だろ、そろそろもう少ししっかりしてよって言われた。
悔しい、悲しい
イライラするような凡ミス、連絡ミスを連日しているからだ
もう信用なくなっちゃったなぁ。。。
辞めたい
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 12:43:30.36ID:j27smCO+I
3年目だろ、そろそろもう少ししっかりしてよって言われた。
悔しい、悲しい
イライラするような凡ミス、連絡ミスを連日しているからだ
もう信用なくなっちゃったなぁ。。。
辞めたい
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 12:47:05.43ID:HKPoPQQ+i
3年目なんてまだまだだろ

まぁ余裕出てきてミス多くなるだろうから気をつけて時間かけて信用回復してくれ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/11(水) 15:52:03.65ID:Fjb3WW3hI
>>587 ありがとう。確かに奢りがあったと思う。初心にかえってがんばるしかないな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 20:48:41.84ID:SZHDfm/JI
また同じミス。。。
何回やればいいんだ
上司が話しかけても返事すらしてくれなくなった。
書類仕事がほんとにできない。。。
明日は6時には出社して書類マニュアル作ろう。。。何年目だっつーの
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 01:10:15.08ID:HipCVZuz0
確認したのになあ

ふう・・・・



ロッカーであの人達とすれ違うのがキツイ
ずっと笑われてる気がする


時間かけてでも確認してるのに
それでもミスるなんてなあ・・・
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 07:56:47.06ID:E7GQPilYI
書類書くミスはしなくなったけど書類書かせる指示ができてなくて相手からクレームと文句。あなたも若いんだから勉強ですよと言われたけどめちゃ怒ってるし相手に申し訳ない。辞めたい。今朝吐いた。無理。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 08:04:45.02ID:E7GQPilYI
書類書くミスはしなくなったけど書類書かせる指示ができてなくて相手からクレームと文句。あなたも若いんだから勉強ですよと言われたけどめちゃ怒ってるし相手に申し訳ない。辞めたい。今朝吐いた。無理。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 13:51:20.10ID:BeP34Ebj0
まだ3か月だけど向いてないかもと感じるようになった
事務職だけど、基本的な入力ミスが結構多い
おまけに昨日社内の人の身内に不幸があったので、香典関連のことで2回も支店長にミス指摘された
信用ががくっと下がっただろうな…
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 09:10:00.55ID:w0Xv35kVI
やり取りしてる会社の社長が連続ミス。そのミスについて自分が上司から怒られる。ムカつく!こういう、人のミスのせいで自分が怒られるのってどーやって思えばいいのー
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/28(月) 13:30:24.13ID:x8nwbCSsI
常識がないと言われることをしてしまった。
実際なんてこんなことしたんだろって思う。
大事な要件をLINEで伝えてしまった。。。アホだ
テンパると非常識なことばかりしてしまうので、どうしたら改善できるか知りたい。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/28(月) 13:58:25.84ID:x8nwbCSsI
非常識だと怒られた。
実際めちゃ非常識だった。
大事な要件をLINEで伝えてしまった。
なぜそんなことしたんだろ。
叱られるとわかるのにその時にテンパってて大丈夫だろと思ってしまった。

こういうあり得ないミスばっかりする。

回避方法あるかな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/28(月) 14:01:15.28ID:x8nwbCSsI
かきこめねぇ
イライラしてきた。。。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 04:31:24.05ID:fy4DHdhyO
酒をたらふく呑んで寝るまで呑む
休みの日はのまない

酒代のために働いているようなもんだよ…
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/21(日) 05:58:49.52ID:hHoLxczp0
40代50代孔明丸不動産倒番組マックマップNZLG朝共和国ラーメン

40代50代孔明丸不動産倒番組マックマップNZLG朝共和国ラーメン

40代50代孔明丸不動産倒番組マックマップNZLG朝共和国ラーメン
大阪パクリkosume日本橋駐車近代問題ラーメン
0601あなたが「嫌われる勇気」を持てたら
垢版 |
2014/09/21(日) 11:36:51.98ID:R2Y/IpgL0
●嫌われて出世する人、ダメになる人の違いを大調査
職場には「嫌われても尊敬されている人」「嫌われても出世している人」がいる。
「嫌われないように」と八方美人に徹しているあなたよりも、よほど周囲からの評価が高い人もいる。
それは自分なりの「嫌われる勇気」を実践して、成功している例かもしれない。

「職場で嫌われることが怖いですか?」という質問には、68.5%が「はい」と回答した。
男女別で見ると、男性が64.1%、女性が73.4%となっており、女性のほうが嫌われることを恐れる傾向があるようだ。
年齢を重ねるにつれ、嫌われる恐怖が薄れる人が増えていくことは確か。
http://diamond.jp/articles/-/59261
0602あなたが「嫌われる勇気」を持てたら
垢版 |
2014/09/21(日) 11:37:22.45ID:R2Y/IpgL0
●そもそも嫌われることは諸刃の剣である。
「嫌われる勇気」を実践するなら、嫌われることを気にせずに自分の流儀を貫いてもなお、尊敬される人物になることが理想だ。
「嫌われてもしっかり筋の通ることを貫いて、信用を得ている人がいる」
アンケート結果を見ると、意外なことに、全体の46.5%が「周囲にそのような人物がいる」と回答している。
どれだけ自分の意見を押し通そうが、厳しく振る舞おうが、その根底に「一貫性」があり、
それが「周囲のためになっている」と認識されている人は、尊敬され、出世するということ。
どんなに嫌われていようとも業績さえ上げれば文句を言われない。
利益を上げることが至上命題の会社組織では、どんなに嫌われようと業績さえ上げていれば文句を言われない。
http://diamond.jp/articles/-/59261
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況