X



【スカパー】ブンデスリーガ総合★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/18(水) 05:46:29.72ID:SV/3x/p5
やっべ声出た
0642さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/18(水) 06:00:30.91ID:GWYivO7m
ドイツは個人で頑張って守備しろが基本だから
個人がミスしたら終わりだもんなー
スペインみたいに前線から組織された守備なんてものはない
0653さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/18(水) 06:14:27.23ID:SV/3x/p5
交代遅いし何か違う
0655さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/18(水) 06:23:14.01ID:GWYivO7m
優勝するために勝ち点差詰めるのが必須の相手に
パコやゲッツェをいれずにDFガンガン投入するとかほんともうろくじじい監督だわw
0656さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/18(水) 06:24:15.39ID:SV/3x/p5
ラッキーだったなライプツィヒ
0660さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/18(水) 18:39:40.90ID:BPjYJhrM
◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇

創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。

「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)

この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。

※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。
0661さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/19(木) 04:44:12.74ID:LvXZbX+R
ブンデスリーガ 日本語版 @Bundesliga_JP
第16節がキックオフし、@eintracht_jp の #長谷部誠 選手が #ブンデスリーガ 通算300試合出場を達成
おめでとうございます
ブンデスリーガに所属した外国人選手として出場数300の大台に乗った19人目の選手の誕生です
https://pbs.twimg.com/media/EMF6VqtXYAEaIYd.png
0663さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/21(土) 18:42:27.66ID:av5M4nFt
前半最終節あげ
0664さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/21(土) 22:31:40.32ID:av5M4nFt
ブレーメン大迫スタメン
0668さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/21(土) 23:35:49.78ID:av5M4nFt
         8大迫
7ラシツァ                39ゴラー

    30クラーセン 44バルクフレーデ

5アウグスティンソン 32フリードル 18モイサンデル 13ベリコビッチ 35M・エッゲシュタイン

         1パブレンカ
0675さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/21(土) 23:44:33.86ID:UiGSAsp3
監督就任した当初から昨季の途中までワイド広く使った
ポゼッションサッカーだったのに随分変わったなぁコーフェルト
0680さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/21(土) 23:52:32.30ID:UiGSAsp3
ブレーメンは5バックで両ワイドが殆ど押し上げないから
そらケルンも余裕でボール持てるわ。あれヘクター駄目か
0689さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:06:31.02ID:HituhIgV
ここに来てフォルチュナが落ちて来たから
フンケルの神通力もここまでな気もして来たがな
自力が一番だからな
0693さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:10:28.19ID:Zwmx2DtI
ザル過ぎて笑うわwww
0697さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:11:38.32ID:Zwmx2DtI
バウンドさせちゃいけない
っていう守備の原則すらわかってないんじゃないの?
0698さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:11:49.69ID:utJQvf2W
>>695
ビッテンコートだろ
0704さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:15:09.42ID:Zwmx2DtI
5バックなら失点しにくい とでも思ってるのかね 監督は
442にして全員にファーストディフェンス徹底させれば
今よりマシになるだろ
0706さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:17:24.20ID:eV1TpMmO
まぁ今まで3バックも4バックも5バックも全部試したが
全部上手くいってねーからな。問題は中盤のフィルターだと思うけど
0710さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:19:20.96ID:EGSxpvOk
ここ最近大迫自身もうんこな時の大迫じゃん
競り合いで飛ぶタイミングがずっとワンテンポ速い
怪我抱えてるのか
0712さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:20:01.47ID:Zwmx2DtI
相手の前線の枚数より余分にDFを置く時点で相手を有利にさせてる って事 自体わかってなさそうだな監督は

後ろを多くする=前のブロックが薄くなって簡単に自陣深くまで運ばれる
0714さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:21:11.51ID:Zwmx2DtI
監督解任するべきだなブレーメンは
まだ遅くないと思うよ
0716さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:24:27.95ID:eV1TpMmO
コーフェルトはポゼッション捨てて信念ブレた時点でバランス崩壊したのかもね
守備の戦術持ち合わせてないのに後ろ重くすりゃいいってわけではないことの見本
0717さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:24:49.54ID:Zwmx2DtI
スカパーオンデマンドのCM映像非表示とか訳の分からん仕様なんなの?
真っ白画面で無音とか迷惑でしかない
使い勝手悪すぎ

DAZNさん お願いします
0719さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:28:08.23ID:Zwmx2DtI
>>716
守備について意見できるスタッフもいないのかね
監督が怖くて意見できないとかw

まあ解任するのが1番の最善策だと思うよ
どんな監督でも今よりはマシにできるだろ
イタリア人の昔ながら守備でも良さそうだ
今のザルな守備よりはマシになる
0722さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:30:37.84ID:eV1TpMmO
前からのプレスが連動しなくて失点しまくってるから
こうやって守備的にやってるブレーメンだけど
出来ないことやろうとするとこんな感じでシュートもろくに打てなくなる
0723さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:31:45.01ID:Zwmx2DtI
343 か 541 か知らないけど
このシステムやれるのは個の能力とシステム理解度が相当必要だよね スペース出来やすいからね

442なら451にすれば それほど酷くならないだろ
0725さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:34:10.63ID:Zwmx2DtI
シャヒンがベンチとかもったいないなwww

マジョルカに貸してやれよ
0726さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:35:37.57ID:6kUP9GXF
>>724
酒井、菅原とかも来期CLありえるんじゃ?
0727さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:37:27.57ID:Zwmx2DtI
冨安は近いうちにステップアップするんじゃね?
ミランだけはやめてほしいけど
0730さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:41:20.44ID:Zwmx2DtI
ブレーメンは攻撃の形が全く見えないよな

何がしたいのか伝わってこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況