>>551
あなたも乙。
あれですね、自分が書けることじゃ全然ないのですが、あなたもかなり性格で損してますね。
お気に障ったらすみませんが、これも褒め言葉にとってください。

>>556
そこの例はともかくとして、自分の想定としてはそんな感じで合ってる。
または、登場人物をラノベ限定でなくSFやFTなどの各部門に渡って語るなどなどで、これにふさわしいのは、
「文字媒体として表現されている創作作品に登場するキャラクターについて扱う板」だと考えるが、どうだろうか?

>>561
>逆に何故今になって比較系スレもこっちで扱えと言ってるのか
>>564
>その時、異を唱えれば良かったのに、なんで今頃ガーガー言ってるの?
横レス失礼する。
自分の場合は、去年まではラノベ板やアニキャラ個別の一住人止まりで、こちらは失礼ながら覗く程度だったがために、今になってというわけ。
もし去年板住人になっていたとして、スレ立てが可能だったなら、「史上最幸のハーレム主人公は〜」といった雑談系スレを立てていたかも。
そんなところでひとつ、少しはまともに取り合ってもらえないか、どうか。

現実問題、過疎すぎるのにも、さすがに限界がある。
今の一日平均40レスでは、朝方や昼間に新刊やグッズの話題で2、3人で盛り上がったとたんに、連続投稿ですか、となるだろうし。
とその前に、何やら無差別コピペが来てるが、こういう場合sageのままのほうがいい?