>>540
>そういうのは通常サロンで取り扱うスレだし
あなたの中ではそうなんだろう、あなたの中ではね。

>アニキャラ個別とかの他板から移住して来るスレも少しずつ増えてるんだし
板設立以来、レス数は増加してきましたが、去年あたりでその伸びも頭打ちとなり、今年は規制の影響もあって減少に転じています。
ただしこれは、2ちゃんねる全体の傾向でもあります。

>>546
>あなたの言う無視できる程度の5%であれだけの反対が出るのに、もし仮に10%や15%、それ以上の割合で
>それらのスレが立ったならさらに反対が増えて移転なんかしてくれるとは到底思えないんだけどなぁ
無視できる程度の5%でも「板を圧迫している」という建前で追い出そうとした人が、今度は、10%15%に襲われたら、という被害妄想ですか。
仮に、板(スレッド保持数)の10%や15%を占めて、しかも1年2年と定着しているとすれば、それは既に板のメインコンテンツの一つ。
当然、板自治に対し板住人として正当で重い発言力を持つことになるし、まとめてお引越ししてもらうには新板が必要になってくる。
ここにも、何かあったら問答無用で移転すべきもの、「余計なもの」という、あなたがたにとってだけ通じる前提がある。
しかも、反対意見など一言も聞かず追い出すと、あなたの中では今から既に決まっているというのだから、また「揉める」のは確実ですな。

>圧迫要因になるだけのスレが立ってしまった場合に素直にそれらのスレが他の板に移動してくれるなら何の問題もないんだけどね
一昨日の議論を読み返せば、あなたにとっての「圧迫要因」の基準は、そのスレが現実に圧迫要因かなどは無関係。
そのスレが、あなたにとって、板に存在することに納得できるか、好きか嫌いかの、たったそれだけです。

>こんな過疎板で居心地がいいんですか?
>サロンやラ板の方が断然勢い有りますし、二次創作職人も来やすいと思いますよ
>現に、サロンの方が居心地がいいと言って今現在もサロンにいるキャラスレだってありますし
厚顔無恥にもほどがある。
これで分かるのは、あなたは決してキャラ板の住人ではない、ということだ。
ラノベキャラについて語りたい人や職人が、この板に寄り付かない現実の要因の一つとして、あなたのような人間が自治スレにいる点を挙げたい。