>>538
>仮にそういう状況になったとしたら、それはそれで諦めがつくらいいと思う
>単にキャラスレで埋まってる板が圧縮連発になったのであればそれはしょうがないと思う
あなたにとっては、圧縮そのものが問題なんじゃなく、キャラスレ以外のカプスレや雑談系スレがあって圧縮が起きることが問題だってことね。
キャラスレだけの板で、乱立されて圧迫されて落ちるスレがあっても、それは仕方のないことだから、何の対策もしないと。
明らかに、「圧迫してきてもしょうがないスレ(キャラ単独スレ)」と、「圧迫してきたら嫌なスレ(カプスレや雑談系スレ)」という個人感覚的分類が、あなたの脳内で行われている。
この感覚は、あくまで、あなた個人的なものであると、強調しておく。
当然ながら、自分はあなたのその感覚を一人の人間の感覚として尊重はする、が、
俺様は絶対正しくて反対するのはおかしいと押し付けてこられたら、あなたが嫌なものが嫌ではないという人も、むしろ好きな人もいて、
彼らもみな、あなたと同じ健全な人間なんだと、説かざるを得ない。

>じゃあなんでアニキャラ個別のカプスレ雑談スレ移転に対して反論してるんだよw
あれだけカプスレに絞った話をしておきながら、ここでさりげなく雑談スレを付け加えてるところが図々しい。
アニキャラ個別の惨状とやらの原因について、7%程度しかないカプスレや雑談系スレが影響は非常に小さく、圧迫というほどではない。
なおかつ、圧縮の要因だと責任を押し付けて移転させたところで、その効果は薄いという、板益からみた事実を述べてきたまで。
そして、ここまであなたから出た論拠は「キャラ板はキャラスレオンリーでなければ嫌」という、一部の人にしか通用しない感覚だけ。
あいにく、そんなキャラスレ以外は「余計なもの」的な個人の感覚レベルの論拠じゃ、
あなたと異なる感覚を持った他人は、「あなたはそう感じる、しかし、自分はこう感じる」と言うだけです。

>ここでおkにしたとして、またアニキャラ個別と同じように居座って移動しない状況になって
>議論で揉めてどうにもこうにもならなくなるのが嫌なんだよ
またまた極論を持ち出す詭弁。
なんで、後々移動させることが前提になってるんだ?
また、アニキャラ個別のカプスレや雑談系スレは、「居座って」などいない。
自治スレや議論スレであなたがたが議論していただけで、LRは結局、変わらなかったんだから。
で、アニキャラ個別の自治スレの過去スレを今読んでるんだけど、まさか、ここのこの人があなた本人ってわけじゃないよな?
ここで自分が書いたことと、まさに、まったく同じことを書かれて叩かれている、バリバリのアンチカプスレ派がいるが。

>第一、LR制定時にカプスレ雑談スレは除外ってことになって決まってやってるんだし
決めたのは誰?
当時の自治スレの人でしょう。
あなたも自分も、これからこの板に迷い込んだあげくにこのスレに来る人も、今の自治スレの人なんですよ。
そして、一度決まったLRは決して覆せないなどという条項はありませんね。
今を生きていく人が今に合わせて変えていく、それが今に生きる者の義務でしょう。
何を言いたいかは、お分かりでしょう。
あなたのこの主張は、当時の自治スレ住人へのリスペクト以外、何の拘束力もないということです。

>問題が起きてないなら、それに越したことはないよね
結局そこに逃げ込むわけだ。
ラノベが持て囃されてる時代に、その登場人物を扱う板がたった平均60レス/日という、ゾイド板以下、ダム板に匹敵する数字を見ると、
さすがに何かの問題があるんじゃないかと、自分などは思うが?
こんな人口じゃ、二次創作職人はほとんど寄り付かない。
今のLR作ったときも、具体的には、どんな問題が起きてました?
その問題は、その後、解決されましたか?
キャラスレ以外大嫌いなあなたが、枕を高くして眠れるようになったのが成果、なんていうのはやめてくださいよね。

なお、この数か月でレス数はさらに減少傾向にあるが、これは2ちゃん全体の傾向で、規制の影響が大きいと思われるので、議論はさておく。

自分としては、キャラクターの話題は極力キャラ板って場所が一番居心地良くできる場所だと思うし、例外は最小にしたい。
せっかく、ここにキャラ板があるのに。