X



[自治]文芸キャラ(仮)板自治質問相談スレ その5

0503ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/28(金) 09:27:49.76ID:FH7SmT8w
どーでもいいけどsageでずっと議論してる人は
ただ自治にイチャモンつけたいだけで、ノベルキャラ板に人を呼ぶために
どうにかしようとは考えていないように見える

どうにかしたいのなら前向きな案を出すなりなんなりすればよかろう
今更何をどうしたいのか?
板名を文芸に戻したいだけなのか?
0504ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/29(土) 11:04:42.87ID:ga35naMt
>>503
あのな
いつ俺が板名の話などした?ん?
勝手に人違いをしておいて、間違いを決して認めようとしない
そして都合の悪い展開になると、これまた勝手なレッテルを貼って逃げる
こういう自分を省みない奴に仕切られてる板だということも、人が定着しない原因の一つだと思うがねえ
せめて、板だけでなく、板住人のほうを向いて考えるようにして欲しい

今思いつく概案としては、
・むしろアニキャラ等よりも過疎であることをさらにアピールし、避難所としての需要を増やす(ほとんどは過疎化したスレを誘致するに過ぎない)
・LRを分かりやすくする(今のままでは、むやみに規制が強いためにスレが少ないという板だと解釈されかねない)
・サロン任せにしているスレのうち、幾つかを規制緩和して受け入れる(現在のサロンが乱立状態ではないことを考えると、ここにスレが乱立する可能性は低い)
・とにかく折に触れてラノベ板やアニキャラ板でプレゼンしまくって認知を増やす(どこで何をどうするのかと言われると説明しにくいが)
・ノベルキャラ総合板になる(人を増やすというよりも、そもそもの小説のキャラクターについて語りたい人の需要を考えると、これがベターではないか)
0505ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/29(土) 11:52:46.73ID:My+IEoJj
なんであんないらん心配してたのかな
当時は政治コピペが盛んだったから?
なんかウヨサヨ来たら困るーみたいな主張してたよね
0506ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/29(土) 13:27:53.15ID:SvGp26nT
>>504
そんなに間違えられたくないならトリでもコテでもつけろよ…
めんどくさいやつ
0507ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/29(土) 14:02:05.62ID:jP24uTRV
いやまて、間違えるほうが悪いだろ普通……。
この場合は、コテトリつける意味はない。
今まで名無しだった人がコテトリつけた……と思いこむだけ。
0508ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/29(土) 17:36:28.42ID:njg6NWaY
サロンの住人としては何でもこっちに押し付ければいいやと思われるのは心外
板の余裕があって住人を増やしたいならカプスレは受け入れればいいのに
まあ、板が活性化したら邪魔になる可能性はあるけど、現状完全にとらたぬだし
0509ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/29(土) 18:43:02.98ID:wMh0+Wog
押し付けるも何もキャラスレ含めて昔からサロンの管轄だし…。
というか今現在でもキャラスレはこことサロンのどちらにも立てていい状況になってる。
0510ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/29(土) 20:08:55.52ID:jP24uTRV
ほかのカテゴリーのキャラスレとサロンの関係もそうだな。
というか当たり前だ。漫画板を参考にしたんだから。
まあ、慣例にこだわる必要はないが。

カプスレは……。
既に、竜虎スレにお引っ越ししてもらった後だよな……。
見た感じ、文芸書籍サロンさんに迷惑かけてる数じゃなし、ぶっちゃけどうでもいい。
0511ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/29(土) 21:24:06.03ID:i11RVS1w
議論をずっと見てたんだけど
この板が過疎だとして過疎でなにか住人が困るの?

圧縮は無いし、荒らしもいないし(多分)いい事ばっかりだと思うんだけど・・・
スレ住人が少なくて寂しいというのなら
本スレからリンク貼って貰うなり何なりすれば効果あるだろうし
0513ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/30(日) 00:45:35.46ID:mtZWonCF
作品か作家さんのスレのことかな
0514ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/30(日) 02:54:24.88ID:DxcASLjy
>>506
馬鹿は勝手に勘違いした付けを他人に押し付ける、の典型だなお前
0515ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/30(日) 08:24:35.77ID:awN5QD2D
>>514
待ってくれ
もしや、もう一人の、間違えられた人?
そうでないなら、そういう詰まらん話は当事者間だけで済みますので、他の方々には構わず自治議論に集中してもらいたい
0516ジョン・スミス
垢版 |
2013/06/30(日) 11:26:46.33ID:3CSLVwzL
>>511
いや、自分も思ってたんだよな

過疎って困ることは特に感じてないのに
なんで必死になってるんだろうって
0517ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:2peYAifC
ラノベやラノベキャラの人気から想定した需要と実際のスレ数や板人口とがだいぶ違う
この板で来たくても来られなかったり話題を持ち込むのを遠慮していたり存在を知らないなど何か原因があるのではないか
たとえば板名とかLRの有無とか関連他板のLRとか
で現在に至る
例えばSS職人にとっては過疎が過ぎるのは困りものバイバイさるさん
自分なぞはラノベ板のキャラランキングスレあたりはこっちのが良くねえかと思ってたりする
0518ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Ghi/WGA9
まあ確かに、ラノベ全盛って時代だけど、ここは過疎だよね
0519ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:8y7w3W3T
ネタスレのうち比較系はここでいいと思う
ラノベ板の現状を見れば分かるが、一定数の需要はあってしかも乱立はしてないし
0520ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:9De85MGA
特に反対はないようだな
0521ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:biJwLN4G
乱立が問題じゃないことだけは勘違いしないでね
乱立しようが需要が高かろうが、要は将来的に板の圧迫要因にならなければいい
いざ圧迫してきたときに板から出てけと言ってももう遅い
まあそんな日が来るのかどうかは知らんが、どうせそんな日は来ないだろうと高をくくってえらい目にあってるのがアニキャラ個別
そんなアニキャラ個別から逃げてきた人がここには多いから、どうしても余分なスレは扱いたくないという意見が多くなるね
またアニキャラ個別と同じような状況になるのは御免だし
0522ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:JAO68rSn
>>521
>いざ圧迫してきたときに板から出てけと言ってももう遅い

やっぱこれが一番の心配だよね

漫画・小説カテの専門板は、1作品1スレ、キャラ板なら1キャラ1スレが原則で
必要最低限のスレのみOKにすることで、なんとか上手く回ってる

でも、アニキャラ個別は初期の住人が
リソースに余裕が有る(使い切れない)からって
サロンで扱うようなスレもOKにしちゃったせいであの惨状になってる

間口を広げるのはいつでも出来るけど
リソースを圧迫して来た時に
定住している住人とスレに出て行けと言うのは絶対に無理

アニキャラ個別の惨状を見てると、失敗した板と同じ事をするのは避けたいと思う
0524ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:Az15bEga
>>523
スレ数が保持数一杯になってそれなりに勢いあるスレでも圧縮で落ちるようになる
落ちるのを防ぐために保守合戦になる
圧縮が近くなるとわざと圧縮を起こそうとスレ乱立する荒らしが現れる
まあ最近は乱立荒らしは見かけなくなってマシになってきたのかもしれんが、
以前は半日ぐらいレスがないだけで落ちたスレがあったような

で、スレ数を減らすためにカプスレとか雑談系スレを除外しようという議論が始まるが、
当然ながらカプスレ等住民からは反対され議論がまとまらず結局何も決まらず今に至る

この状況に耐えかねて一部のラノベ原作アニメのキャラスレはここに引っ越してくる
可哀想なのは原作無しアニメのキャラで、引っ越すとこがなくてどうにもできてないと思う

勢いがないスレが落ちるのはしかたがないって意見もあるけど、1日やそこらレスがないだけで落ちるのは流石にね
そういう意味ではここは半年以上レスがなくても落ちないからある意味天国かもしれん
0525ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:Az15bEga
アニキャラ総合は個別に比べて圧縮頻度も低いからカプスレとかは総合に行ってくれってことだったんだけど、
なかなか上手くいかないのよね
一度定住しちゃうとなかなか出て行きたくなくなっちゃうようで
0526ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:Az15bEga
ちなみにアニキャラ個別のスレ保持数は700で、スレ数が750あたりになると圧縮スイッチが入って、
最新レスが古い50スレが落ちて板のスレ数が700になる
あくまでも勢いがない順じゃなくて最新レスが古い順だから、それなりに勢いがあっても最新レスが古けりゃ落ちるし、
勢いが全然なくても直近にレスしてれば落ちずに残る
0527ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:DDsWwMsZ
なんか知らないけど、板再編とか、スレッドの板移転を嫌がる
やたらと保守的な傾向のスレッドってけっこうあるよね
ちょっと巡回先変えるだけのことも嫌なのかよと
0528ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:ODchv8oZ
>>524-526
圧縮時期の保守合戦や保守荒らしは、別にアニキャラ個別板に限った話ではない。
保守荒らしは、勢いのあるスレと過疎スレとの回転の差が大きい板で、しばしば見られる現象に過ぎない。
そして、保持数一杯になるとそれなりに勢いのあるスレでも落ちるというのは、カプスレや雑談系のスレのせいでは決してない。
これは、新たに立つスレのうち、キャラスレ以外(カプスレや雑談系)の占める割合がどの程度かを見れば、
立つのがキャラスレだけだとしても圧縮間隔には大差ないだろうという事実が、ただちに判明する。
だいたい、圧縮落ちのため、アニキャラ個別からこの板に引っ越してきたキャラスレの住人のうち、
カプスレや雑談スレに原因があるなどと考えている人は、いったいどれほどいらっしゃるというのだろうか。
アニキャラ個別の場合、最も大きいのは、新作放映のシーズン開始前後に、新しいキャラスレが爆発的に増えること、
そして人気の出たキャラスレの新スレ移行が、人口の多さ(とアンチや煽りの多さ)のため、きわめて早いことにある。
放映終了したキャラのスレは、そうして落ちていく。
重要なのは、
・板のスレッド保持数と比較して無視できないほどの数のスレ立てが一時期に一斉に発生し、それが年に数回起きること
・回転の早いスレの数と新スレ移行間隔が、板のスレッド保持数と比較して無視できないこと
・上記2つを充分に支えうる板人口を有していること
どれ1つとして、この板には当てはまらないと思うが、どうか?

だいたい、アニキャラ程度の惨状など、第四のネトゲ実況板化している、今のFFドラクエ板に比べれば……。
オンラインリアルタイムラノベというものがもしできたとしたら、何があろうとそれだけは受け入れを御免蒙りたい。
0529ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:Az15bEga
>立つのがキャラスレだけだとしても圧縮間隔には大差ないだろうという事実が、ただちに判明する。
それは知ってるけど、大差はないかもしれんが少しでもマシにしたいし
それに、カプスレや雑談系スレがある分だけキャラスレが立てれなくなる
少しでも多くのキャラスレを立てれるようにするためにカプスレ等を除外したかったわけだが反対でうやむやに
そもそも板内に立ってるスレが全部キャラスレなら圧縮間隔短くなったねどこか移住先あるかなぁで済んでいたかもしれない

>どれ1つとして、この板には当てはまらないと思うが、どうか?
それは当時のアニキャラ個別にも言えることだよね
だから高をくくっていた
そしたら今のような状況になってる

>だいたい、アニキャラ程度の惨状など、第四のネトゲ実況板化している、今のFFドラクエ板に比べれば……。
他板と比較してマシなら手を打たなくてもいいってわけじゃないでしょ
ここでもカプスレ除外だどうのこうのの状況に陥るのはやめてほしい


人口増やすために一杯受け入れた結果パンパンになって圧縮連発になるんだったらいっそこの過疎のままでいいと思ってる
今も過疎とはいえスレ数が微増してるんだし
カプスレ等もサロンがあるんだから別に困らないでしょ
0530ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:DDsWwMsZ
どっちかというとアニキャラ板と比較するよりも
漫画キャラ板と比較するべきなんじゃないの?
0531ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:ODchv8oZ
>>529
>それに、カプスレや雑談系スレがある分だけキャラスレが立てれなくなる
これは、カプスレや雑談系スレが「余計なもの」だと思い込んでいる人しか持たないし、持てない思想だろう。
「アンチスレがある分だけ〜」と思っている人のほうがずっと多いと自分は考えるが、さてどうだろうか?

>そもそも板内に立ってるスレが全部キャラスレなら圧縮間隔短くなったねどこか移住先あるかなぁで済んでいたかもしれない
夢ばかり見てないで現実を見よう。
圧縮落ちは、新作アニメ(のキャラを好きな人たち)のせい、新作を猛プッシュするアニメ会社や放送局その他ステマのせい、と書き込まれている現状を。
そして、新旧交代の時期にわんさか立つ新スレ中または板中に、単発的に5%程度しか存在しない(見えない)カプスレなど、
圧縮に沈んだ、普通のスレ住人の眼中になどあるまい。
これも、キャラスレ以外は「余計なもの」という意識を持たない限り考え得ないという、稀少という意味の貴重なご意見。

>それは当時のアニキャラ個別にも言えることだよね
アニキャラ個別の板別レス数チャートの、きれいな階段状のスレッド増加線を見れば、板人口増加の理由は明らかに季節毎の新作アニメ。
これをカプスレや雑談系のスレのせいだとするには、さすがに無理がある。
一因にはなっているだろうと言うだろうが、キャラスレ以外のスレッドが、増えたスレのうちに占める割合が今と同じ5%程度とするなら、
「無視していい。他に板を圧迫するもっと大きな原因がある、そちらをまず問題にすべし」と即答できるレベルになるが、どうだろうか?

>他板と比較してマシなら手を打たなくてもいいってわけじゃないでしょ
FF板はネタのつもりで書いたんだけれど、冗談の通じない人だ。
板人口のだいぶ異なる他板と比較して、ここも絶対そうなるんだと書き切っちゃう、そんな指が打てる文句なのか、これは?

>人口増やすために一杯受け入れた結果パンパンになって圧縮連発になるんだったらいっそこの過疎のままでいいと思ってる
極論を持ち出して話を終わらせるという、よくある詭弁。
やり過ぎなければいいという、単なる程度問題に過ぎない。
別に、自分さえ住み心地良ければそれでいいというのは、個人で思う分には勝手だけど、自治スレで書いていいことなのかな。

黙って現実を見れば、文芸サロンがカプスレにより圧縮連発となっているわけでも、ラノベ板がキャラ系のネタスレで埋め尽くされているということもない。
だったら、例えば、ラノベ板にある、ラノベキャラ総合系のスレくらいはここで受け入れても問題は起きないだろうし、語る上でここが最もふさわしいと考える。
ノベルキャラ総合板が立つ予定があるなら別。
0532ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:Az15bEga
あぁ…そういう人だったか
まあいいや

>単発的に5%程度しか存在しない(見えない)カプスレなど、圧縮に沈んだ、普通のスレ住人の眼中になどあるまい。
眼中になかったら自治スレで議論に上がりません
しかも議論は結構な盛り上がりでした

>これをカプスレや雑談系のスレのせいだとするには、さすがに無理がある。
そうだと思うよ
毎期新アニメ時期に新スレ増えて圧縮起きるのは仕方がないと思ってるし、これを対策しようと思ったら新板貰うぐらいしか
方法はないと思ってるが、そんなの無理
だからこそ、現実的にできる可能性のあるカプスレ雑談スレの移動をやろうとしたの

>「無視していい。他に板を圧迫するもっと大きな原因がある、そちらをまず問題にすべし」
問題にしたが前述の通り対策は無理

>FF板はネタのつもりで書いたんだけれど、冗談の通じない人だ。
そもそもFF板の事情は知りませんすみません

>板人口のだいぶ異なる他板と比較して、ここも絶対そうなるんだと書き切っちゃう、そんな指が打てる文句なのか、これは?
絶対そうならないと誰が言い切れるんですか
そうなる可能性も十分あると思うけど

>個人で思う分には勝手だけど、自治スレで書いていいことなのかな。
自治スレで意見書かずにどこで書くのよ

あと逆に聞きたいが、なんでそんなにカプスレをこの板に入れたいの?
さっきから俺の意見に反論してるだけでこれについては全然言ってないよね
ここがふさわしいから?
板の設定とか利用しやすさとかそんなんじゃなくてふさわしいから?
俺はむしろ雑談スレとかはサロンの方がふさわしいと思うけどなぁ
0533ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:Az15bEga
>例えば、ラノベ板にある、ラノベキャラ総合系のスレくらいはここで受け入れても問題は起きないだろうし
だから、何度も言うけど、そうやって高をくくってたからアニキャラ個別はカプスレ除外云々で揉めたの
0534ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:Az15bEga
あと、5%って言ってるけど700スレ中の5%って35スレだぞ
まあこれを多いとみるか少ないとみるかは個人次第だが、この5%が他板に移転したら35スレ分空くんだぞ
0535ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:ODchv8oZ
>>532
>しかも議論は結構な盛り上がりでした
そりゃまあ、あなたのような人がいたらさぞかし盛り上がったでしょうねと思ってしまったのは、いけないことだろうか

>現実的にできる可能性のあるカプスレ雑談スレの移動をやろうとしたの
いいですか?
5%への対策というのは、1ヶ月に200スレ立つ中の10スレをどうこうするということですよ?
単純計算で、1ヶ月200スレ(1日あたり6.67スレ)が1ヶ月190スレ(1日あたり6.33スレ)になりました。
圧縮までの時間は、いったいどれほど変わりましたか?
50スレが経つのにかかる時間が、前者では7日と11時間ちょっと、後者では7日と21時間ちょっとで、差はたった10時間。
たった10時間を短縮するためだけにスレの移転を強いたら、労力対効果を考えて、反対に遭うのは必然だと思いませんか?

>絶対そうならないと誰が言い切れるんですか
また詭弁の常套文句。
だったら、現状のままでスレが乱立する可能性も決してゼロでは無いと思いますが、どうでしょうか。
有史以来、小説内に登場した人物は、いったい何人いますか。

>自治スレで意見書かずにどこで書くのよ
日記はチラシの裏でと大昔なら即答できたのに、めんどくさい世の中になったものだ。

>あと逆に聞きたいが、なんでそんなにカプスレをこの板に入れたいの?
アニキャラの「惨状」とやらの原因はカプスレや雑談系のスレではない、という議論をしたつもりだし、
ラノベキャラ総合系のスレくらいはここで受け入れても問題は起きないだろうし、語る上でここが最もふさわしいと考える、と、はっきりと書いた。
しかし、カプスレをこの板でなどとは書いていない、はず。
レッテルを貼って逃げようとしているわけではない、と信じたいが、どうか。
0536ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:IWfRa/Io
>たった10時間を短縮するためだけにスレの移転を強いたら
圧縮間隔短縮じゃなくて拡大でしょ
圧縮が起きるまでの時間を伸ばすのも大事だけど、落ちるときのハードルをどれだけ下げるかが問題だよ
5%を移転させることによって勢いの遅いスレ5%を新たに入れることができる

>だったら、現状のままでスレが乱立する可能性も決してゼロでは無いと思いますが、どうでしょうか。
だから単なるスレ乱立は問題じゃねーっつーの
むしろ現状のままでスレが一杯になるような時期が来るのであればそれは板の繁栄としては本望だわ

>しかし、カプスレをこの板でなどとは書いていない、はず。
なんだ、カプスレとかをこの板で扱うようにしたいわけじゃないのね
つまりは、アニキャラ個別でカプスレとかを除外されたくない人なわけね
そういう議論はアニキャラ個別でさんざんやってお腹いっぱいですので、もういいです
0537ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:jxIA2jck
>>533
>そうやって高をくくってたからアニキャラ個別はカプスレ除外云々で揉めたの
「ラノベ板にある、ラノベキャラ総合系のスレ」が、なんでピンポイントにカプスレに変わるのか。
(ラノベ板に雑談系はあるが、カプスレがあるのかは未確認。あっても教えなくていい)
あなたの論拠を読む限りでは、カプスレ(と雑談系?)除去派は、声の大きな少数派だったんじゃないかという気が、ひしひしとするのですが。
それなりの数いたであろう、カプスレ(と(ryあってもいいんじゃないの穏健派と、カプスレ(ryあったほうがいいんじゃないの肯定派が、
あなた(がた)の「余計なもの」思想が透けて見え、現実的に効果も低い移転論に、納得するはずがない。

>>534
板内のスレのうち5%が、というのは実は控えめな数字で、現在は50スレほどある(7%)。
が、それならその50スレを移転させれば、圧縮の心配はなくなるのでは、などということには当然、ならない。
仮に、圧縮と同時に50スレを減らしたとしても、次の圧縮まで一時的に100スレほどの余裕ができる、というだけの話。
移転した50スレと同様の勢いで回転するキャラスレが、新たに50スレ立った後、すべてが元に戻る。
それでも、カプスレや雑談系スレの勢いの平均値が、キャラスレと比較して非常に高いというのなら、改善策として考えるに値するが、
ざっと見ると、勢いの上位100スレ中に入っているのは3スレだけで、つまり、50スレ分の代わりなど、いくらでも立つ。
この意味もあって、カプスレや雑談系だけが原因ではないと言えるし、責任を押し付けて移転したところで効果は薄い。

>>546
>勢いの遅いスレ5%を新たに入れることができる
こんなこと平気で書いちゃうあなたが自治議論に飛び込んだなら、そりゃあ、揉めに揉めますって。
残念ながらこうはならないのは、上記の通り。
空いた5%分は、新しく立って板に定着したスレにだんだん取って代わられていき、そうなれば、遅いスレは前と変わらず落ちるようになる。
ここにも、「余計なもの」思想が漂っている。

>むしろ現状のままでスレが一杯になるような時期が来るのであればそれは板の繁栄としては本望だわ
なぜここでは、乱立レベルを「一杯になるような」まで下げるんだ?
現状のままでスレが乱立して圧縮連発という状況にだってなりうる、という話だったんだが。
圧縮連発でスレが落ちまくる板が嫌か、圧縮連発してスレが落ちまくる板の中に「カプスレや雑談系スレ」が混じっていることが嫌か、あなたの本音はどちらに近い?

>つまりは、アニキャラ個別でカプスレとかを除外されたくない人なわけね
いったい何と何の間をつめて「つまりは」なんだろう。
やっぱりレッテル貼って逃げるわけか。
「カプスレや雑談系」と、>>524の順序通りにセットまたは対句で書いてきたし、独立して書いたのは雑談系のほうだけなんだが。
議論に熱中しすぎて、カプという言葉に魅入られでもしたのだろうか、この大先生は、


では、雑談系についてだけ議論する。
むしろ、こちらが本題。
複数のノベルにまたがって、その登場人物だけに絞っての雑談や議論は、ノベルキャラと冠するこの板のほうが語りやすいと思うのだが、どうか。
例えばこれとか。
ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレvol.36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314283163/
ラノベキャラの身長・体重設定
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1285312114/

また、これらを、古今東西のノベルキャラに拡張したスレとか。
0538ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:IWfRa/Io
>移転した50スレと同様の勢いで回転するキャラスレが、新たに50スレ立った後、すべてが元に戻る。
仮にそういう状況になったとしたら、それはそれで諦めがつくらいいと思う
別に移転したカプスレ雑談スレが困るわけでもないし

>圧縮連発でスレが落ちまくる板が嫌か、圧縮連発してスレが落ちまくる板の中に「カプスレや雑談系スレ」が混じっていることが嫌か、あなたの本音はどちらに近い?
両方嫌だが、強いて言えば圧縮連発してスレが落ちまくる板の中に「カプスレや雑談系スレ」が混じっていることが嫌だわ
キャラスレは個別にしかいられないような状況なのに総合にも行けるカプスレや雑談系スレが移転しないのは、
キャラスレ住民からするとどうかと思う
もしカプスレや雑談スレが個別にしかいられないのであればしょうがないと思うがそうじゃないしな
単にキャラスレで埋まってる板が圧縮連発になったのであればそれはしょうがないと思う

>いったい何と何の間をつめて「つまりは」なんだろう。やっぱりレッテル貼って逃げるわけか。
じゃあなんでアニキャラ個別のカプスレ雑談スレ移転に対して反論してるんだよw


最強キャラとか比較とかはラ板もあるしサロンもあるしいいんじゃないか
まあそれを言ったらキャラスレもそうなんだけど
ここでおkにしたとして、またアニキャラ個別と同じように居座って移動しない状況になって
議論で揉めてどうにもこうにもならなくなるのが嫌なんだよ
第一、LR制定時にカプスレ雑談スレは除外ってことになって決まってやってるんだし、それで特に問題も起きてないし
問題が起きてないなら、それに越したことはないよね
0539ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:jxIA2jck
>>538
>仮にそういう状況になったとしたら、それはそれで諦めがつくらいいと思う
>単にキャラスレで埋まってる板が圧縮連発になったのであればそれはしょうがないと思う
あなたにとっては、圧縮そのものが問題なんじゃなく、キャラスレ以外のカプスレや雑談系スレがあって圧縮が起きることが問題だってことね。
キャラスレだけの板で、乱立されて圧迫されて落ちるスレがあっても、それは仕方のないことだから、何の対策もしないと。
明らかに、「圧迫してきてもしょうがないスレ(キャラ単独スレ)」と、「圧迫してきたら嫌なスレ(カプスレや雑談系スレ)」という個人感覚的分類が、あなたの脳内で行われている。
この感覚は、あくまで、あなた個人的なものであると、強調しておく。
当然ながら、自分はあなたのその感覚を一人の人間の感覚として尊重はする、が、
俺様は絶対正しくて反対するのはおかしいと押し付けてこられたら、あなたが嫌なものが嫌ではないという人も、むしろ好きな人もいて、
彼らもみな、あなたと同じ健全な人間なんだと、説かざるを得ない。

>じゃあなんでアニキャラ個別のカプスレ雑談スレ移転に対して反論してるんだよw
あれだけカプスレに絞った話をしておきながら、ここでさりげなく雑談スレを付け加えてるところが図々しい。
アニキャラ個別の惨状とやらの原因について、7%程度しかないカプスレや雑談系スレが影響は非常に小さく、圧迫というほどではない。
なおかつ、圧縮の要因だと責任を押し付けて移転させたところで、その効果は薄いという、板益からみた事実を述べてきたまで。
そして、ここまであなたから出た論拠は「キャラ板はキャラスレオンリーでなければ嫌」という、一部の人にしか通用しない感覚だけ。
あいにく、そんなキャラスレ以外は「余計なもの」的な個人の感覚レベルの論拠じゃ、
あなたと異なる感覚を持った他人は、「あなたはそう感じる、しかし、自分はこう感じる」と言うだけです。

>ここでおkにしたとして、またアニキャラ個別と同じように居座って移動しない状況になって
>議論で揉めてどうにもこうにもならなくなるのが嫌なんだよ
またまた極論を持ち出す詭弁。
なんで、後々移動させることが前提になってるんだ?
また、アニキャラ個別のカプスレや雑談系スレは、「居座って」などいない。
自治スレや議論スレであなたがたが議論していただけで、LRは結局、変わらなかったんだから。
で、アニキャラ個別の自治スレの過去スレを今読んでるんだけど、まさか、ここのこの人があなた本人ってわけじゃないよな?
ここで自分が書いたことと、まさに、まったく同じことを書かれて叩かれている、バリバリのアンチカプスレ派がいるが。

>第一、LR制定時にカプスレ雑談スレは除外ってことになって決まってやってるんだし
決めたのは誰?
当時の自治スレの人でしょう。
あなたも自分も、これからこの板に迷い込んだあげくにこのスレに来る人も、今の自治スレの人なんですよ。
そして、一度決まったLRは決して覆せないなどという条項はありませんね。
今を生きていく人が今に合わせて変えていく、それが今に生きる者の義務でしょう。
何を言いたいかは、お分かりでしょう。
あなたのこの主張は、当時の自治スレ住人へのリスペクト以外、何の拘束力もないということです。

>問題が起きてないなら、それに越したことはないよね
結局そこに逃げ込むわけだ。
ラノベが持て囃されてる時代に、その登場人物を扱う板がたった平均60レス/日という、ゾイド板以下、ダム板に匹敵する数字を見ると、
さすがに何かの問題があるんじゃないかと、自分などは思うが?
こんな人口じゃ、二次創作職人はほとんど寄り付かない。
今のLR作ったときも、具体的には、どんな問題が起きてました?
その問題は、その後、解決されましたか?
キャラスレ以外大嫌いなあなたが、枕を高くして眠れるようになったのが成果、なんていうのはやめてくださいよね。

なお、この数か月でレス数はさらに減少傾向にあるが、これは2ちゃん全体の傾向で、規制の影響が大きいと思われるので、議論はさておく。

自分としては、キャラクターの話題は極力キャラ板って場所が一番居心地良くできる場所だと思うし、例外は最小にしたい。
せっかく、ここにキャラ板があるのに。
0540ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:8OkdIgcV
>>537
だから、そういうのは通常サロンで取り扱うスレだし
立てようと思ったら無限に立てられる類のスレは許可したくない

アニキャラ個別とかの他板から移住して来るスレも少しずつ増えてるんだし
今のままで何がいけないのかわからない
0541ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:YR3iZ8Am
んー。通常ってのはどこのどなた様が決めてんのかねーw
>>535が皮肉ってるが今のままでもスレは無限に立てられるんだぞ。たいへんだー埋められるー!せめて戦後の作品に限るとか制限かけようぜ〜w
残念ながらレスは今年に入って右肩下がり。まあ規制と連動してるから実際には変化無しとみていい
だがラノベ板はレスで4000台をID数で1800台をキープし続けている。ラノベを話題にして語りたいという需要自体は確実にあるんだ。しかし!この板には来ない!w
なのに今のままで何がいけないのかわからないんだってさw
本当に自分のことしか考えないんだなここの連中・・・
0542ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:qITijZYH
>>541
間違ってたらごめん
レスが4000台って、一日合計で4000レスあるっていう事?
0543ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:YR3iZ8Am
>>542
ああ悪い。それで合ってる
ここがどのくらいかは自分で実際にhistoryをみてくれ
0544ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:0jIJ30v8
冗談が通じないとか草を生やしたりとかで
徒に場を引っ掻き回してるだけで真面目に議論しようとしてるようには見えないや
0545ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:8OkdIgcV
>>541
ラノベ板はLRで雑談スレを禁止してないから
雑談系のスレだけで100以上ある

文芸サロンではラノベスレを追い出したがってる傾向があるから
ラノベ雑談をラノベ板で引き受けてるのもあるんだろうけど
多分、そのせいで勘違いしたワナビスレが後を絶たないんじゃないかと

ラノベは雑談スレOKなせいで、問題も抱えてると思う
ちょっと前には
「ラノベって○○だよな」「○○なラノベ」系のスレ立て荒らしに
埋め立てられて圧縮発動したし

で、同じようにラノベキャラ板にも雑談スレを受け入れろと言いたいの?
0546ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:IWfRa/Io
>>539
別に何が何でもカプスレ雑談スレが嫌なわけじゃないよ
ただアニキャラ個別の時にそれらのスレがここがいい!って言って動こうとしなかったんだもん
あなたの言う無視できる程度の5%であれだけの反対が出るのに、もし仮に10%や15%、それ以上の割合で
それらのスレが立ったならさらに反対が増えて移転なんかしてくれるとは到底思えないんだけどなぁ
圧迫要因になるだけのスレが立ってしまった場合に素直にそれらのスレが他の板に移動してくれるなら何の問題もないんだけどね

あと、ここが一番居心地がいいと言いますが、こんな過疎板で居心地がいいんですか?
「こんな人口じゃ、二次創作職人はほとんど寄り付かない」って言ってるのに?
板名に「キャラ」が入ってるからここにいたいだけなのでは
サロンやラ板の方が断然勢い有りますし、二次創作職人も来やすいと思いますよ
現に、サロンの方が居心地がいいと言って今現在もサロンにいるキャラスレだってありますし
0547ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:YO83E7PL
二言目には埋められるぞ圧縮されるぞでどう考えても真面目に議論しようとしてるとは思えない煽り厨は無視するとしてだ
アニキャラってLR変えてカプスレとかに出て行ってもらおうとしたっけ?w
自治スレでカプスレ追放派が出てけ出てけって意見出しただけで自治議論の段階止まりだったろ
なのに動こうとしなかっただとか次は素直に移動してくれだとか勝手に権力発動していったいどこの絶対王政君主様だよ
自分の決定こそが板の決定だったと今でも思い込んでるんだな
思い込みだけで自治スレを引っ掻き回すのはやめてもらいたいよね。>>544さんもそう思うでしょ〜?w
"小説"の"キャラ"の話題は小説キャラ板でしたいと言ってきた方に対してここは過疎で他板にもキャラスレあってでそっちのほうが職人来やすいだと?
自治スレ住人としてよく言えるよこんなこと
門前払いにしてまともに議論しようとしてないのはどっちだまったく・・・
0548ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:YO83E7PL
age忘れた
ここはsage入れたまま書き込むと勝手に人違いされてしかも謝ってももらえないからなw
他の方も気をつけてくれ!
0549ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:G5ZqsAR+
>>540
>そういうのは通常サロンで取り扱うスレだし
あなたの中ではそうなんだろう、あなたの中ではね。

>アニキャラ個別とかの他板から移住して来るスレも少しずつ増えてるんだし
板設立以来、レス数は増加してきましたが、去年あたりでその伸びも頭打ちとなり、今年は規制の影響もあって減少に転じています。
ただしこれは、2ちゃんねる全体の傾向でもあります。

>>546
>あなたの言う無視できる程度の5%であれだけの反対が出るのに、もし仮に10%や15%、それ以上の割合で
>それらのスレが立ったならさらに反対が増えて移転なんかしてくれるとは到底思えないんだけどなぁ
無視できる程度の5%でも「板を圧迫している」という建前で追い出そうとした人が、今度は、10%15%に襲われたら、という被害妄想ですか。
仮に、板(スレッド保持数)の10%や15%を占めて、しかも1年2年と定着しているとすれば、それは既に板のメインコンテンツの一つ。
当然、板自治に対し板住人として正当で重い発言力を持つことになるし、まとめてお引越ししてもらうには新板が必要になってくる。
ここにも、何かあったら問答無用で移転すべきもの、「余計なもの」という、あなたがたにとってだけ通じる前提がある。
しかも、反対意見など一言も聞かず追い出すと、あなたの中では今から既に決まっているというのだから、また「揉める」のは確実ですな。

>圧迫要因になるだけのスレが立ってしまった場合に素直にそれらのスレが他の板に移動してくれるなら何の問題もないんだけどね
一昨日の議論を読み返せば、あなたにとっての「圧迫要因」の基準は、そのスレが現実に圧迫要因かなどは無関係。
そのスレが、あなたにとって、板に存在することに納得できるか、好きか嫌いかの、たったそれだけです。

>こんな過疎板で居心地がいいんですか?
>サロンやラ板の方が断然勢い有りますし、二次創作職人も来やすいと思いますよ
>現に、サロンの方が居心地がいいと言って今現在もサロンにいるキャラスレだってありますし
厚顔無恥にもほどがある。
これで分かるのは、あなたは決してキャラ板の住人ではない、ということだ。
ラノベキャラについて語りたい人や職人が、この板に寄り付かない現実の要因の一つとして、あなたのような人間が自治スレにいる点を挙げたい。
0550ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:l8DzUcU8
議論の為の議論はもういいから

提案がある人は【何を何故どう変えたいのか】を「簡潔に」主張してくれ

じゃなきゃ延々言い合うだけで終わるぞw
それでもいいなら傍観しとくけど
0551ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:l4hWOInA
>>537が提案してるじゃん
雑談というより比較系それも強さ議論関係だけの話らしいが
まあ具体的な作者名や作品名やキャラ名をスレタイに入れないよう明記しとけば問題ないんじゃね?

>>549
毎日長文乙(←半分褒め言葉)
キャラスレと職人は他板へどうぞなんつー考え持ってる奴が板自治してるんじゃ過疎るの当たり前だわなw
新規参入予定者がここを見てないのを願うよまったく・・・
0553ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:ZibUTY1g
常駐スレに引きこもってる間にこんなにスレが進んでたんだ
今何について話し合ってるのかよくわからないんだけど
結局この板に人を増やすためにどうするかってことでいいの?
0554ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:iVbekV0Z
>>553
板に人を増やす為、じゃなくて
板のスレ保持数が余ってるから
雑談スレをこっちに立てさせろって意味だと理解してる
0555ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:ZibUTY1g
雑談スレって
雑談スレ@ノベルキャラ板
みたいなスレのこと?
0556ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:iVbekV0Z
>>555
じゃなくて>>537の希望だとこんな感じのスレ

ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレvol.36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314283163/
ラノベキャラの身長・体重設定
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1285312114/


ラノベキャラで一番可愛い女キャラは誰だ?
ラノベキャラ最強厨二キャラ決定戦スレ
ラノベキャラで一番男前のキャラ
ラノベキャラ、ヘタレキャラランキング
ラノベキャラで一番おっぱいの大きい女キャラ

…みたいなのw
0557ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:ZibUTY1g
あ成程ね
そういうのってラ板かサロンにあるイメージだったけど
人少ないからそういうのもこの板で扱うかどうかってことね
ありがとう
0558ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:G/emonj6
だらだらと長文書いてる奴より、ID:iVbekV0Z
の説明の方が100倍分かりやすかった
0559ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:vU4EwNLW
>>556
そういうスレなら受け入れて構わないと思うけど
むしろ、なんでラ板とかサロン任せにしてたのか判らない
百パーセント、キャラクターについての話題なのに
0560ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:l4hWOInA
変だよなw
ラノベのキャラについての話題をするのにふさわしい板を探してここに来た人はこの自治スレの論理を見てさぞかし戸惑うだろう
だったら板名をもっとわかりやすくしたほうが良かったな。「ノベルキャラ(独)」とかさw
0561ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:iVbekV0Z
>>559
去年の年末までは2年以上LRが無かったから
別に立てても構わなかったんだよ

でも2年間誰も立てなかった
とりあえずLR決める時には、今立ってるスレの傾向も参考にしたし
比較系スレが多かったら、考慮してたと思う

逆に何故今になって比較系スレもこっちで扱えと言ってるのか
自分はよくわからない
0562ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:raXX6Vu7
まてそのりくつはおかしいw
LR作る当時たった1本しか立ってなかったカプスレを将来アニキャラ個別のように需要拡大して圧迫(5%で圧迫!)したら怖いという理由で禁止にしたろうが
一方今の話だとキャラ関連の比較系は当時1本も立ってなくて将来も需要はないだろうからって理由でバッサリ他板扱いにしたって言うのか?w
こんなのどう考えても恣意的な解釈ってやつだろ
だいたい新板設立から2年程度の傾向で判断するのは当てにならず危険なんじゃなかったのか?w
漫画キャラからパクっちゃえばの一言でこれ↓が自治スレで出たのは2010年板設立当初
>■比較系(○○vs○○、強さ議論、カップリング議論等)・羅列系(○○なキャラ等)・ネタ・雑談等 →文芸・書籍サロン
このうちカップリングはともかく他に関してはこれ踏襲して作っただけ。専門板云々なんて文までそのまま持ち込んで話が込み入ったのを覚えてるだろ
しかも今とってる態度はというと"通常"は"普通"はサロンの管轄だと繰り返して歯牙にもかけず門前払い
なのに当時スレ多かったら考慮してたと思うとはよくも言えたもんだw
今になって云々なんつーのは一切理由にならん。>>539が言ってるが過去では今を縛れない。また人と需要は後からでも来るんだからな

昔話をするならだ。もっと人呼ぶ増やす活性化だって言ってた連中は今どこ行ったんだ?
あれから増えたのはスレ数だけでしかも圧縮まで最低でも10年かかるペースだがな。2023年頃の2ちゃんや業界や俺らがどうなってるか予想もつかんが
0563ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:raXX6Vu7
おっとっとまたうっかりage忘れ
10年後もライトなノベルを読んでるんだろうか俺・・・
0564ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:J0XVqhZi
>>562
LRが出来た議論の流れに随分詳しいじゃん

当時、自治スレ議論に参加してたのなら
その時、異を唱えれば良かったのに、なんで今頃ガーガー言ってるの?

LR議論は半年くらいしたんだよ?
0565ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:wtjL1csg
自分たちが話し合ってやっと決めたルールを変えられたくないというのは、理解できなくもないけど
そのことをそこまでタテにして議論を拒むのは、ちょっとなあ
今だからこそ見えてきた事だって、あるでしょうに
0566ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:Hivixe79
話し合いしてること全然知らなかった
各スレに宣伝しにいったほうがいいんじゃない?
0567ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:Hivixe79
あ、LRの時の話し合いは知ってるよ
あの時は名前欄変わってたよね確か
0568ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:x06gN5fc
>>551
あなたも乙。
あれですね、自分が書けることじゃ全然ないのですが、あなたもかなり性格で損してますね。
お気に障ったらすみませんが、これも褒め言葉にとってください。

>>556
そこの例はともかくとして、自分の想定としてはそんな感じで合ってる。
または、登場人物をラノベ限定でなくSFやFTなどの各部門に渡って語るなどなどで、これにふさわしいのは、
「文字媒体として表現されている創作作品に登場するキャラクターについて扱う板」だと考えるが、どうだろうか?

>>561
>逆に何故今になって比較系スレもこっちで扱えと言ってるのか
>>564
>その時、異を唱えれば良かったのに、なんで今頃ガーガー言ってるの?
横レス失礼する。
自分の場合は、去年まではラノベ板やアニキャラ個別の一住人止まりで、こちらは失礼ながら覗く程度だったがために、今になってというわけ。
もし去年板住人になっていたとして、スレ立てが可能だったなら、「史上最幸のハーレム主人公は〜」といった雑談系スレを立てていたかも。
そんなところでひとつ、少しはまともに取り合ってもらえないか、どうか。

現実問題、過疎すぎるのにも、さすがに限界がある。
今の一日平均40レスでは、朝方や昼間に新刊やグッズの話題で2、3人で盛り上がったとたんに、連続投稿ですか、となるだろうし。
とその前に、何やら無差別コピペが来てるが、こういう場合sageのままのほうがいい?
0570ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:J0XVqhZi
>>566-567
自治スレはageてあれば、水面下で一部の人間が決めた事にならないので
ageで議論してあれば運営は認めてくれるらしいけど
あの時は、なんせ議論するにも人が居なかったから
呼び集めようって事で名前欄変えたんじゃなかったっけ?

という事なので、ageて貰えると当面助かる
名前欄変える?

>>568
そういう具体的な理由があれば納得する
気づいたら議論が進んでて、ログ読み返してみたけど
LRを変えたい理由が全然わかんなかったので

無差別コピペが来てる時ほど余計ageていいんじゃないだろうか?
他のスレに被害が行くより、自治スレが進んで引き受けるとか?w

とりあえず上げる
0571ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:J0XVqhZi
>>569
どうだっけ?

自治スレが白熱してレス連投してた時もあるけど
少なくとも、この板で連投規制に遭った事は一度もないな
0572ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:aW89av+k
名前欄の変更は無理よ
というかいらない

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1331718344/207


207 名前:ちぇりもや@設定組 ★[sage] 投稿日:2013/01/30(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
モテない女>>206さん
お疲れさまです。

告知目的での名無し変更は、敷居を上げるように申し付けられておりますので
今回は見合わせて頂きます。
ちなみにLR変更は、名無しの一時変更無しでも
許容範囲内の内容と、十分なお話し合いが出来ているのであれば、大丈夫かと思われます。
0573ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:J0XVqhZi
>>572
そいや、そんなのがあったね
忘れてた
0574ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:J0XVqhZi
ちなみに、どれくらい盛り上がったら連投規制掛かるのか

>>568
>2、3人で盛り上がったとたんに、連続投稿ですか、となるだろうし。

と、心配してるから、ちょっと試す意味もあって
意識的に連投中

連投に関しては知識無いから、ちょっと調べてみる

ちなみに自分は●も持ってない無課金ユーザー
0575ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:J0XVqhZi
しかし、一人で延々書き込むのも荒らし行為のようで困ったな……

とりあえず連投はコレで終了する

コレくらいの回数一人で書き込み出来れば十分?
それともまだ心配かな?
0576 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(6+0:8)
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:J0XVqhZi
あ、も一つ

ちなみに自分の今のレベル
0577ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:x06gN5fc
>>569
ここの設定だと、板最新16レス中8レスが同じホストからなら連続投稿規制がかかるはずだが、ないの?

>>570
ご納得いただけたようで感謝いたします。
まとめると、
・「文字媒体として表現されている創作作品に登場するキャラクターについて扱う板」らしさを再考する
・板の平均レス数を増やす
この2点を目的とした、LR緩和の議論を求めます。
具体的には、>>551の案をもらって、
・小説の登場人物について語るスレで、作者名や作品名やキャラ名をスレタイに入れない、総合系のスレのうちの幾つかの受け入れ
(自分的には、活字小説界全体またはラノベ全体の登場人物を網羅して語る雑談系(比較系?)スレの受け入れ)
以上を提案します。

>>576
連投6回目で、この板の連投上限が8レスという意味だから、あと2レス書き込んでいたら規制がかかったはず。
3人で盛り上がっていて、2人で8レス書く間に、1人が8レス以上書き込むというのは、充分あり得ると考える。
0578 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(7+0:8)
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:J0XVqhZi
>>577
>板最新16レス中8レスが同じホストからなら連続投稿規制

16レス中8レスで規制ってのは何処で確認した?

連投規制について調べてみたんだけどこの板のSETTING.TXTには
timecount= timeclose= 設定無し
NINJA= 設定無し
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA

ほかに何で見たら判るんだろう?
0579 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(8+0:8)
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:J0XVqhZi
忍法帳が影響あるとしたら自分はあと1レスで規制かな?w
0580 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(8+0:8)
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:J0XVqhZi
人身御供になってみます
0581 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(8+0:8)
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:J0XVqhZi
連投すいません
やっぱNINNJAの設定が無いし、忍法帳は関係なかったね

(8+0:8)になっても規制掛からないし
0582ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:aW89av+k
sambaだかsamboだか他に規制する手段もあるんだが
ここにはそれもなさそうだな
0583ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:KLYf2NN+
変だな?連投規制ならどの板にもあると思ってたが↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1353881310/
>対象 2012/11/01現在 PINKを含む全鯖の各板で稼動中

>> timecount=
>> timeclose=
>は
>今のところtimecount=16 timeclose=8 として扱われています

>(1 + 0 : 10)
>↑  ↑   ↑
>1番 2番 3番

>1番:timecount 内で自分書きこみが?回目
>2番:グループのブラックリスト記録数
>3番:timeclose (板ごとの固定値 SETTING.TXT)

>●の優待は1番が実際より-2されます(2回分多く書けるようになる)

>1番+2番>3番 になったら書き込みが失敗します
>さらに1番>3番 の時はブラックリストへ登録されます
>登録期間は「timecount x 時間」、つまり、timecount が16なら16時間です

今日の無差別コピペも8回で止まってるとこ見ると、8レス超えたら規制って設定のはずだがねえ
もし、SETTING.TXTにtimecount=timeclose=が無いと連投規制効かないってんなら、それはそれで板的にヤバかね?

>>564
ガーガーw
俺みたいな奴が口出しして良かったって言うのか?そりゃどうもw
あの頃の俺はまだ青くてあんたらを信じてたのさ
カプスレや雑談関係が大した議論もなくサロン扱いなのもまあそういうもんなんだなと思ってた
だがどうもこいつらはただ単に自分好みの板にしたかっただけじゃないのかと思い始めたのが今年
人を呼ぼうとあれだけ言ってた割に一ヶ月以上スレが立たなくても騒ぎもしない
サロン任せな理由を聞かれると普通サロンの管轄だからの一点張り
挙句の果てには別に過疎でもいいや職人居着かなくてもいいしキャラスレはここ以外にもあるから居心地いい板にどうぞだと・・・
そんな考え方してる奴が仕切って声出してたとはまさか夢にも思わなかったよ・・・

>>568
やかましいわwww性格っつーのは親から受け継いだもんなんだから、大事にしろよw
何だったんだろうな、あのコピペ?
0584ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:X3zT56to
>>583
>俺みたいな奴が口出しして良かったって言うのか?そりゃどうもw

良かったよ、っていうか意見があるなら口出してくれないと困る
それから誤解があるのでちょっと説明させて欲しい

>人を呼ぼうとあれだけ言ってた割に一ヶ月以上スレが立たなくても騒ぎもしない

自分は2chの自治に参加し始めて10年以上経ってるので
考えてるスパンが少し人より長い

2chの動向はLRを変えたからって数ヶ月以内にどうこう変わるものじゃない
特に過疎ってるから人を呼ぼうって時には
数年掛けて徐々に環境を整えて人を呼ぶしかない

LRを作ったらあっという間に板がスレで埋まると考えて傍観してたのなら
申し訳なかったと思うけど
自分が人を呼ぶためにLRを作ってた時は
4・5年先の事を考えてた

だから現に他板から移住してくるスレが増えてるだけで当面成功だと思ってた
だから勿論1ヶ月スレが立たなかったからって騒ぐことはしない

あなたがこの板をどうしたいのかわからないけど
そんなに急激に人を増やしたいの?

この板は2chが続く限りずっと続くし、自分がもしかしたら2chを覗かなくなった時も
続いてるかもしれない
その時、先住の住人である自分たちが「自分達さえよければ良い」的な短期的な視線で
LRを作ってたら、将来に禍根を残すかもしれない

アニキャラ個別の事をほかの人たちが持ち出すのも、あの板が
上記と同じ理由で、今凄く困ってるから

とにかく人が増えればいい、人増やせで立てるスレを選別しないのなら
きっと将来に禍根を残す
もっとゆるりと長い目線で板の自治を考えて貰えるといいと思うんだけど
0585ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:lwjYtx2R
>>578>>583
謎が半分解けた。
具体的に書くと、こういうことになります。

>>576の時点での板最新16レスを、1文字を1レスに対応させて時間毎に左から並べると、こうなる。

無無無無無無無自治○○治○○○○
・○……ID:J0XVqhZiさんの書き込み
・無……無差別コピペ
・自……自治スレの書き込み
・治……同じく自治スレの書き込み

そして、>>578が書き込まれる直前では、こうなっていた。

治○○治○○○○自芦芦芦イ切切切
・芦……芦屋四郎スレの書き込み
・イ……イスカンダル&ウェイバースレの書き込み
・切……衛宮切嗣スレの書き込み

ここに○を4レス連続で書き込んでいくと、こうなる。
>>578
○○治○○○○自芦芦芦イ切切切○
>>579
○治○○○○自芦芦芦イ切切切○○
>>580
治○○○○自芦芦芦イ切切切○○○
>>581
○○○○自芦芦芦イ切切切○○○○

再書き込みの合間に、他ホストから8レスが入っていたので、さらにレスを加えていっても規制がかからなかったわけです。
ただ、この説明では、>>579>>580で忍法帖に示されている数字と合わず、どこかがおかしいことになる。
他のレスのうち、誰かが偶然同一ホストだったと仮定したところで、やはり数字が合わない。
2ちゃんねるの規制に詳しい人のどなたか、引き継ぎをお願いします。
0586ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:su5uyG1h
>>584
うわあ…
上から過ぎて、これはさすがに引くわ…
自治に関わり続けると、人間てこうなっちまうんだな
0587ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:izBiavC2
いや別に引きはしなかったけど
確かにのんびり増やそうと思ってる人とすぐにでも盛り上がって欲しいと思ってる人じゃ
噛み合わなくて当然だと思ったよ
問題はどっちに合わせるかってことだよね
0588ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:TnIruPxR
こんな気持ち悪い人が、あちこちの板の自治で10年も幅きかせてたのかよ
2ちゃんが衰退するはずだ…
0589ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:kTuLFG0Q
>>587
黙って見てたけど、>>584はちょっとフォローできないと思う
腰をすえて長期スパンで考えようと言いたいのは判る
判るんだけどね
でも、経歴や経験をひけらかして他の人を押さえようとするのは
匿名掲示板で一番嫌われる行為だよ
あんな言い方されたら、誰も意見を言わなくなるに決まってる

>>585
なるほど乙
でも、ここに連投規制があるかどうかまではまだ判らないんだね
0590ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:13sL1wT3
そこまでのものでもない
かなり偉そうだとは感じたけどさ

じゃあ>>577を考えるか
連投規制あるならレス数をある程度増やすために動くべきと思う
8レス以上テンプレのあるスレは即効アウトだし
板らしさって話のほうはよく判らん
0591ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:X3zT56to
なんか、すいません

今の事ばっかり考えてLR作ってたら、そのうちスレ数が増えて来た時
困ることになると心配してたんだけど
確かに上から目線だったかも

将来どうなるかを今から心配しても仕方なかったし
今使ってる人が不便なら意味がないよね
0592ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:v8QxtfsN
しかし、将来のことを考えるのも大切なことだとは思うよ
0593ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:JqACUthN
>>584>>591
言いたい文句は4096kb以上浮かんだが既に頭も冷えたようなので黙る
・・・と思ったが、意見があるなら口出ししてくれないと困ると言われたので少々騒がせてもらう
固定観念にとらわれずに相手が素人だろうと前向きに話を聞いてもらいたい。君がベテランなら尚更じゃないか
咎められたのは君の上から目線の態度であって、君の未来を見据えた考え方のほうではないだろ
なのに全部まとめて否定されたかのように全てを撤回してしまうのは人の話を聞いていない証だ
現在目の前にいて困っている住人や住人未満の方々も大事。数年先の板の住人が困らないようにするのも大事
両方ともが板自治での基本姿勢じゃないのか?釈迦に説法だろこんなの・・・
あと今後、キャラ板自治スレ住人としての人格を疑わせるような内容の場当たり的反論をする奴がいたら控えるよう君からも言ってやってな
最後に不躾ながら一言。長年2ちゃんねるの自治に尽力されましたことに深く敬意を表します!
0595ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:L9N3PyPd
傍観してて、
全てが終わった後で文句言われるよりは、
言いたいことをその場で言ってくれたほうが良いじゃない?

で、建設的な話の方に戻そうと思うんだけど


>>585
実は>>581の後、連投規制に引っかかって書けなくなりましたw
なので多分>>585の考察で合ってるのかな?

忍法帳の数値に関係なく規制が入らなかった→忍法帳は関係ない
timecount= timeclose= 設定無し →timecount=16 timeclose=8 として扱われています

これで正解なのかも

なので板に人を増やすのと同時にtimecount timeclose の設定を
緩めて貰う必要があると思う

ERROR:連続投稿ですね!! 0+6回 part5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1353881310/
> 人が少ない板で timecount:timeclose の比率が激しいと、
> 書けない人が続出する可能性があるので、報告をいただくか、
> こちらでみつけたら、調整をする場合がありますー。
0596ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:7UB9s0uK
連投規制あるのか…
0597ジョン・スミス
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:1C/BTL3t
何だか白けた
0598ジョン・スミス
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:2wEBubpM
うん、まあその…
みんなで一度、謙虚になろう
0601ジョン・スミス
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:FsXwny+V
板にどんな規制があるかも知らずに今まできてたからなー
勉強をして出直して参ります
0603ジョン・スミス
垢版 |
2013/11/28(木) 02:15:25.16ID:DcNCJjyG
このライトノベルがすごい!2014

■キャラクター女性部門
× 1位:御坂美琴  (とある魔術の禁書目録シリーズ)
× 2位:雪ノ下雪乃  (やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
× 3位:アスナ  (ソードアート・オンライン)
○ 4位:由比ヶ浜結衣  (やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
× 5位:インデックス  (とある魔術の禁書目録シリーズ)
○ 6位:高坂桐乃  (俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
× 7位:新垣あやせ  (俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
× 8位:シノン  (ソードアート・オンライン)
× 9位:司波深雪  (魔法高校の劣等生)
○ 10位:三日月夜空  (僕は友達が少ない)

■キャラクター男性部門
× 1位:比企谷八幡  (やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
● 2位:上条当麻  (とある魔術の禁書目録シリーズ)
× 3位:キリト  (ソードアート・オンライン)
× 4位:一方通行  (とある魔術の禁書目録シリーズ)
× 5位:真奥貞夫  (はたらく魔王さま!)
× 6位:高坂京介  (俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
× 7位:逆廻十六夜  (問題児たちが異世界から来るそうですよ?)
× 8位:司波達也  (魔法高校の劣等生)
× 9位:杉崎鍵  (生徒会の一存)
× 10位:赤城是光  (ヒカルが地球にいたころ・・・)

板にスレが○:存在する、×:存在しない、●:アンチスレだけ存在する

ここらへん立てれば客寄せになるかな
0608ジョン・スミス
垢版 |
2015/02/12(木) 17:07:09.91ID:sSCZATeJ
他板も住人は減っているとはいっても、この板、いくらなんでも、過疎すぎないか?
去年一年間で、正規のスレは10前後、レス数は文芸サロンの1日分以下、またはラノベ板の2日分以下だったのだが……。
0609ジョン・スミス
垢版 |
2015/12/27(日) 17:05:00.69ID:+LY5kxoF
テストスレの書き込み分を除いたら、今年は1年でどれほど書き込みがあったのやら。
0610ジョン・スミス
垢版 |
2016/02/04(木) 12:54:26.97ID:kI3HoiDi
なつかしラノベ板って有っても良いような
0611ジョン・スミス
垢版 |
2017/01/02(月) 07:57:19.24ID:LCnPamsl
去年立ったスレのうちなんと30以上が今まで生き残ってる
しかしキャラスレは1本だけであと全部板違いというね…
0612ジョン・スミス
垢版 |
2017/03/03(金) 21:53:06.76ID:mGgVjYQp
板の知名度が低すぎると思う
かなり昔アニメ系の板に好きなキャラのスレがあったけど圧縮キツくてたびたび落ちてたからこの板があってありがたかった
0613ジョン・スミス
垢版 |
2017/03/04(土) 22:50:17.95ID:ebeq6Ow4
https://goo.gl/YWFb2E
この記事本当?
普通にショックだんだけど。。
0614ジョン・スミス
垢版 |
2017/04/14(金) 07:37:55.94ID:KCAPZYf6
WEB小説キャラも認める時期なのかもしれない
0615ジョン・スミス
垢版 |
2017/05/26(金) 15:00:44.64ID:fsdS7HnV
         ∧兵∧
        <*`∀´> < 在日同胞も兵役は義務ニダ!
 ビシッ   /⌒ .:::::: ⌒:  ウリナラ軍は逃しはしないニダ
      (m0っ__人_;;;ノ}
    Σ ヽー"  ..:. ::∧
        〉 __ .::にヨ
          |ニ|lXl|ニ|
0616ジョン・スミス
垢版 |
2017/06/01(木) 23:52:50.82ID:QZovT/NO
「こんな描写のある小説(ネットでも可)を読みたいんですが、オススメありますか?」
という質問をしたいんですけど該当するスレってあるでしょうか?
0617ジョン・スミス
垢版 |
2017/06/02(金) 19:50:28.17ID:Fv23Vhql
ここはキャラ板なので、サロンへどうぞ
といっても今のサロンは……
0618ジョン・スミス
垢版 |
2017/10/19(木) 10:32:36.66ID:FZQ7a/ln

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 143 -> 119:Get subject.txt OK:Check subject.txt 143 -> 143:Overwrite OK)1.10, 0.77, 0.73
age subject:143 dat:119 rebuild OK!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況