"警察官"かたり高齢夫婦からカードだまし取った27歳女 90代女性「約1400万円被害」にも関与か
2020年10月19日12:00

北海道旭川市の90代の女性が"警察官をかたる女"に現金約1400万円をだまし取られた事件で、別の詐欺事件で起訴されている無職の女が、関与をほのめかしていることが捜査関係者への取材でわかりました。
この事件は9月24日、北海道旭川市内のひとり暮らしの90代の女性が、"警察官をかたる女"に現金約1400万円をだまし取られたものです。
女性の自宅には女が来る前、警察官を名乗る男から電話があったということで組織的な犯行とみられます。
捜査関係者によりますと9月、警察官をかたり別の高齢者夫婦からキャッシュカード3枚をだまし取った詐欺の罪で起訴されている無職の神田紗矢香被告(27)が、この詐欺にも関与をほのめかしていることが新たにわかりました。
警察は神田被告の容疑が固まり次第、再逮捕する方針です。

https://www.uhb.jp/news/single.html?id=15581