X



トップページ生活サロン
623コメント357KB
TPP参加で地獄行き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななしのいるせいかつ
垢版 |
2012/11/17(土) 22:33:01.67
日本の国民って国難に対する感受性がにぶいな。
太平洋戦争の開始の時も、戦争で壊滅的のやられてしまった時も、
バブルの時も、大地震の被災の時も、反応が実ににぶい。
TPP、今度こそ地獄行きだぜ。
0171ななしのいるせいかつ
垢版 |
2012/12/31(月) 23:03:03.32
>>170
>百姓の家族は超ドケチだから嫌いだ。

農業はお天気しだい。
その年に天候が極端に悪いと現金収入がゼロということもある。
百姓がどケチなのは、未来の見通しの不安によるものだ。 

都会人には絶対にわからないだろw
 
0172ななしのいるせいかつ
垢版 |
2012/12/31(月) 23:14:15.16
>百姓は家族は素性が卑しいから嫌いだ。

 日本で一番、ぼろ儲けしている集団は何だか知っているか?
在日や日本にいる中国人たち、つまり外国人たちだよ。
日本は外国人に搾取されている。 この外国人たちは商人。 封建時代の
士農工商の最後に位置づけられた卑しい身分の商人。

百姓に比べて,はるかに歴史的にも卑しい、根性も卑しい、素性も卑しい。
そういう連中が日本を支配しているw
百姓を嫌うのは自由だが、本当に厭うべき存在は在日や日本にいる白蟻のような
外国人。 生き血をすする大企業の幹部と官僚だろう。
0173ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/01(火) 05:22:02.61
【農林水産省が韓国IPからサイバー攻撃受け、機密文書20数点含む3000点以上が海外に流出】

農林水産省がサイバー攻撃を受け、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉などを巡る
機密文書二十数点を含む延べ3000点以上が海外に流出した疑いのあることが分かった。
公用パソコンが遠隔操作され、海外のサーバーと通信している痕跡が見つかった。
2012年4月の日米首脳会談と11年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)
首脳会議の直前に作成された文書が狙われたとみられる。日本の外交方針が筒抜けに
なっていた可能性が高い。

関係者によると、流出の疑いが生じているのは、11年10月から12年4月に作成された内部文書。

12年4月の日米首脳会談の前に作成された文書では、当時の野田首相とオバマ米大統領の
共同声明のTPP関連部分について、外務省と意見交換しながら作成した文案や、
会談で首相が発言する予定の「総理発言要領」、現地での首相の行動予定などが含まれていた。

また、日本がTPP交渉への参加を表明するかどうかが注目された11年11月の
APEC首脳会議の直前に作成した文書では、TPP参加時期に関する首相の意向などが記されていた。

TPP交渉に参加した場合の工程表や、判断を先送りした場合の影響を検討した文書など
20点以上の機密文書もあった。いずれも政府の機密性の統一規範で、3段階のうち2番目
(漏えいで国民の権利が侵害されるか、行政事務に支障を及ぼすおそれがある情報)に指定されていた。

これらの文書は、TPPなど国際交渉を担当する職員らのパソコンから別のパソコンに集められ、
通信しやすいようにデータが圧縮されていた。また、情報が集約されたパソコンが不正通信を
繰り返していたサーバーのIPアドレス(インターネット上の住所)は韓国内にあり、攻撃者が
このサーバーを操作していたとみられることも農水省の調査で判明。操作画面はハングルで
表記されていた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121231-OYT1T00881.htm?from=ylist
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121231-575566-1-L.jpg
0174ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/01(火) 15:27:01.50
●自殺率、国際比較(2012年、最新版)

 10万人当たりの自殺者数。
自殺率に関しては、以前からバルト海沿岸諸国やロシア、ウクライナ、ベラルーシュ
など、旧ソ連邦の東欧諸国が多い。そして日本の自殺率の高さも小泉政権以降
相変わらず高いままだ。
ところが、最近急速に増加して、日本や東欧を追い越したのが韓国。
韓国社会の格差進展、米国と結んだFTA協定など急速に変わる社会状況の中で、韓国
が『世界一不幸な国』をまっしぐらに進んでいることがわかる。

日本がTPPに参加するとなると、まさに、この韓国社会的状況が襲来するだろう。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
0175国家の消滅か!?
垢版 |
2013/01/01(火) 23:55:22.32
TPPで一番に問題になっているのが、ISD条項;

ISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に
米国系の多国籍企業が訴えることができる制度。
そこでは、判決が”秘密裏”で決定される。
これは、日本の関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄すること。
つまり、日本国家の法規制が次々に米国の都合の良いように替えられるのだ。
大変な事態になるのは解りきったことだろう。

日本にとって、『TPPが亡国の制度だ』と言われる理由がこれだ。
0176ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/03(木) 16:20:49.92
アメリカが中心となる太平洋間での経済協定・・TPP
中国が中心となるアジア間での経済協定・・・RCEP

共産主義者のアカはRCEP推進派のためTPPに大反対
2chで工作活動に必死
0177ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/03(木) 16:22:11.68
「TPPもRCEPも何も参加するな!」 ←日本は輸出の利益で国内産業を支えていると知らない池沼
0179ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/05(土) 19:03:58.04
TPP交渉について、

12月27日、甘利経済再生相は『例外なき関税撤廃という交渉は国益には
沿わない。 国益に沿う道があるかどうかだ。』 
と述べた。
0180ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/05(土) 19:22:47.03
TPP交渉について、

12月27日、甘利経済再生相は『例外なき関税撤廃という交渉は国益には
沿わない。 国益に沿う道があるかどうかだ。』 
と述べた。
0181ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/05(土) 19:32:28.19
▼林農林水産相 「"聖域なき関税撤廃"は国益に反す。
 その前提でTPP交渉参加すると江戸幕府の不平等条約になる」
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1356698204/

 米国に相対すると、どうも日本の外交交渉は暗示にかかったように、
不平等条約締結に傾く。 今度の交渉を危ぶむ声が多いのもそういう過去の
経過があるから。 危険な前提があっての交渉なら、それを先ず変えさせる
外交から開始するべきだ。 そういうことを林大臣は言っているのだろう。
当然だよな。
0182ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/05(土) 20:46:48.10
交渉の前に例外を表示して参加することは認められない。
たとえば『米だけは例外で交渉項目の対象から除く』などと言えない。
こんな条件で参加できるだろうか? 当然、米も関税撤廃の対象になるのだし、
さらに、重要なのは医療関係、保険、金融関係も同様だ。

参加する=例外なき関税撤廃。これがこのTPP交渉なのだ。
賛成も反対もなかろう。 交渉に絶対に参加するべきでない。
0183ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/05(土) 20:51:44.74
日本だけいい子でいられるかな?
国益国益ばかり連呼するな!
0184ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/06(日) 00:09:49.02
>>183
米国だけ威張っていられるのかよ?
米国は「国益、国益」と自国のことばかり連呼してるじゃんか!
TPPは米国のためになるんじゃないよ、オバマのくそ、わかったか?
0185ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/06(日) 22:37:54.99
TPPに参加することで、日本の良き伝統も破壊しつくされるな。

最終的に殺られるのは『日本語』だ。 
日本語に関係するありとあらゆる文化が総崩れになる。歌舞伎も能も日本仏教も
神事も。そして、天皇制も壊される。
0188ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/07(月) 09:45:26.50
安倍首相の欠点は人が良すぎること、と最近、保守派のある新聞が書いていた。

これは、外ズラはいいけど腰が弱いという批判だ。外交交渉では外ズラなんか
問題じゃない。 実質だけだ。
相手国に振り回されて、最終的に貧乏クジばかり引いてきたのが、戦前、戦中、
戦争終結以降の日本外交の歴史だった。
今度も同じような悪い結果になるだろう。 だから、交渉に参加するなという
意見が強い。
交渉の条件が腑に落ちないものなら、交渉参加拒否は当然だ。
0189ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/07(月) 20:01:09.02
もうアメリカとは手を切って東南アジア インド アラブと仲良くして
経済圏を築けばいい
暴力ヤクザ国家だよ アメリカは
ここまでされるくらいなら貧しくても自主独立の道で行くのが日本人だろ
ハルノートの時とおなじだ
0190ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/07(月) 20:13:28.80
だからと言って小さい国と手を組めと?
役に立たないきれい事ならべた得にもならない国といると同じに見られる

被害のほうが大きく得られる物がなければ外交はうまくいかないでしょう
0191ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/08(火) 11:57:01.79
自主的に国の運営がまかなえないのも全面的に軍事を米国に頼っているからだ。
保守主義者(恐らく安倍総理も同じ)が唱える自主防衛と言う意識も、そこから
来る。
ただ、米国の核の傘から外れて、日本が自前で軍備を整備できるか、となると
これはほとんど無理だろう。TPP一つ決めるにも、米国との関係を考慮しなけれ
ば決められない。 小国ってみじめだ。 
0192ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/08(火) 13:13:36.19
TPP参加でようやく国内の悪しき風習(自由診療や不動産会社のとる保証金・礼金・敷金)が無くなる
すぐ参加しろ
0193ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/08(火) 13:18:11.36
同じに思われたくないんで・・・
0194ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/08(火) 19:16:41.71
日本崩壊 マンセー
0195ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/08(火) 20:12:37.63
TPPで壊滅に追い込まれるのは、農業ではなく
医療や金融保険である。
アメリカが国民皆保険を狙っているのは、だれの目にも明らか。
0196ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/08(火) 20:15:28.98
混合診療で無駄な診療ができず小遣い稼ぎができない医療である
0199ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/09(水) 02:14:40.95
バーボンの関税撤廃したらウイスキーが売れなくなる!って言ってた馬鹿と同じだよな(笑)
0200ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/09(水) 04:48:53.16
まったくだ
農家は戸別補償制度で毎月税金を貰いながら生きてるくせに
0201ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/09(水) 08:15:24.37
TPPは日本の農家を壊滅的にするかもしれませんが日本の農業を復活させます
なぜならば農業をやりたい若者や企業は無数にいます
0202ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/09(水) 10:16:28.79
日本崩壊マンセー
0203ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/09(水) 10:26:25.23
>>202 バカ
0204ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/11(金) 10:48:30.58
TPPに参加したら日本は韓国と同様のすごい格差社会になる。
徐々に、徐々に日本国家の主権が実質的に消失してしまうシステムだから、
日本企業は外国企業との競争にさらされ、高賃金の日本人労働者を雇わない。

大都市には得たいの知れない外国人があふれて占領する。日本人はホームレス
になる人がどんどん増え、都会の公園は乞食たちが占領する。
その頃は生活保護制度も崩壊に近くなる。
TPP体制下では、そういう格差社会がどんどんきつくなるけど、マスコミとか
政治家、官僚はその厳しい現実を隠蔽するだろう。
彼らだけは、そこから逃れる特権がある。カネがある。
可愛そうな大多数の日本国民!
0205ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/11(金) 10:54:25.50
>>201
農業をやりたい意志があるなら、今すぐにでもやれる。
農業再生、復活は、今がチャンスだろう。ところが、そんな若者が多くない。
TPPになったからそういう若者が湧いてでるのか? そんなことはない。
実はやりたい人がいないからだ。 TPPで、ますます日本農業は衰退する。 
0206ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/11(金) 11:23:04.48
>>205
嘘もいい加減にしろや!こんなに儲かる商売なんてない!
机上の空論 だいたい農業と馬鹿にして、お前農業の経験無いだろ!
0207ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/11(金) 11:29:33.69
アメリカはゴミ
死んで償え
0208Satan kills Rothschild.
垢版 |
2013/01/11(金) 13:22:30.80
引き寄せの法則 ジョン・コールマン フリッツ・スプリングマイヤーで検索。
0210ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/12(土) 22:46:00.71
アメリカの狙いは「医療保険」だ。 アメリカにとって農業は問題ではない。
アメリカの主張は、「混合診療を始めろ」と言うことだ。

医療保険分野ではアメリカの保険会社がもっとも歴史があり強い。
彼らは日本に参入すれば,日本人の個人資産700兆円を我が物にできるのだ。
絶対に開放していけない。
徳川幕府300年の歴史を終焉させた、あの覇権主義の開国、あの強引なやり方で、
今度は日本の何より大事なシステムを壊し、日本人の財産を奪おうとしている。
0211ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/12(土) 23:15:36.79
上下の関係を崩そうとする人間は秩序を乱しますよね。
0212ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 00:45:04.70
 今日もテレビで豪邸自慢の放送してた。
 どの番組も『なんのお仕事されてるんですか?』とレポーターが聞くと
 だいたいが『いしゃです。』と答える。  【すぐチャネルを変える】

 百姓も医者も國の保護や特権がないと
 経営能力0のどうしょうもない、ただのいやしい人間。

 人が病気になって金もけして、死んでなお喜んで金もけして建てた家を自慢すんな。

 医者は24時間対応するため駐車場の端っこで掘っ建て小屋で家族仲良く住んでいればいい。

 TTPは納税者や有権者や病気で苦しむ人をきっと助けてくれると思う。
 TTPはヤブ医者を医療界からきっと追い出してくれるとくれると思う。
0213ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 04:42:11.78
ウリナラ マンセー
0215ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 11:27:08.41
突飛なプラン
0216ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 13:32:06.13
追い出しても又新しいの作るでしょう
次の目ぼしいのに早く移りたいらしいね
0217ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 15:14:09.94
ウリナラ マンセー ウリナラ マンセー
0218ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 19:05:33.17
TPPでボロ儲けするのは日本人より外国人。
大きな病院を経営して、日本のボケ老人からたんまりゼニを取る魂胆だ。
医療技術がなくたって、病院の経営はできるからね。シナ人、韓国人、インド人
アメリカ人がやって来て、日本の医療を食い荒らすだろう。
これが、日本が,誤って入ってしまったら大変なことになるTPP地獄社会だ。
0219ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 19:12:19.90
農業がもうかる可能性があるとは幻想もはなはだしい。

世界的な不況の中で、日本の良質のコメや野菜や果物や、食料加工品を買って
くれるお金持ちが何人いるのか?
中国・韓国、インドあたりの成り金を当てにしているのか? そんな連中も
わざわざ日本の食材を購入するほどの贅沢を、年中、やるわけがない。 もう
農業幻想もはなはだしい。 そういう未来に妙な夢を持つ農業人は、もうちっと
現実を冷静に観察しなければね。 
0220ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 19:24:40.01
>>219
農家でも無いくせに偉そうな口を叩くな! 
農業の粗利は50%
0221ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 19:38:26.56
>>219
鍬も持ったことないんだろうし、トラクターも乗ったことないんだろ! 
トラクターや耕運機乗るのに免許必要なのも知らんだろうな。 お前馬鹿か
0222ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 20:36:37.66
TPPの会議で安倍晋三が追い詰められて、ついにYESと言ってしまう
可能性もある。安倍晋三総理の英語力は何ほどか?
大したことないだろう。 ちゃんと通訳つけてくれよね。
国益に反することは拒否する。 当たり前だが、国益って何だと考えているだろうね?
安倍晋三の深層心理を解き明かさないと危ないな。
0223ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 20:42:03.86
>>222
トラクターや耕運機の免許の話と農業経営とはどう結びつくのか?
経営者はトラクターに乗らなければ経営できないのかね?

農業だけ知っているが、他のことを知らない農業バカだっているぜ。
0224ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 20:54:45.89
>>223
お前は甘いな! 実際広い面積を機械の力なくしては経営は無理。
機械貧乏って言葉知ってる? 
食べ物を作る人が目立たないけど一番なんだよ。
0225ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/13(日) 21:09:30.93
>>223
_F1って言葉知ってる?
0226ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 00:51:07.74
>>219オレ貧乏人だが、米、野菜、肉魚、果物…食料品の90%くらいは国内産買ってますが、値上がりするの?
0227ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 04:43:08.32
おいおい・・・早朝から分かりきった質問するなよ 値上がりのこうさん大
0228ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 04:59:22.36
百姓がまた値上げを訴えるの?
0229ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 05:02:54.77
せっかくのチャンスなのに値上げしないわけないだろ・・・
0230ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 05:35:57.03
国債、株、円暴落 輸入に頼る日本は沈没 当然物価は上がる 
特に食料品なんか目も当てられん!
0232ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 11:42:30.56
TPPに参加したら、カリフォルニア産のコメが安く入手できるから、生活が
楽になる、バターの関税が撤廃されるので、本バターが毎日ぜいたくに食べられる、
こんなことを信じているバカ主婦がいるようだ。

とんでもない、そんなのは、最初のうちだけ。そのうちにご亭主が勤める大企業が
生産拠点を海外に移転、主婦がパートとして働いていた中小企業は倒産、あちこち
アルバイトを捜しても、給料の安い外国人がどんどん日本に来て、企業は優先的に
チープな給料の外国人を雇ってしまう。
勤め人は夫婦が失業して路頭に迷う結果になる、これ、TPPに参入したら
95%の現実の話だよ。
0233ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 12:15:39.02
機械貧乏というのは、効率優先に走ったトラクター、コンバイン代金の借金に悩まされる事
1000万の借金はザラ。これを秋の収穫代金でまかなっている家がほとんど。
残念ながら耕作期機が重なるのでシエアなんて出来ないし・・・
必要以上の機能を備えた農作業器具が多すぎる。
見栄もあるんだろうな。ただ言えるのは少し大きな耕作面積には人力では無理。
重機の類が必要。 自分の消費分だけ作っていればとは常に思う。
0234ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 13:53:12.41
>>232
その通りだが、まだ見落としている。解雇規制の完全撤廃だ。
外国人労働者もそうだが、労働規制も全てアメリカ基準統一される。
ホワエグ、解雇規制、派遣労働完全自由化。
これらで正規労働者の殆どが非正規に転落。低賃金の実質的失業者になるわけだ。
2人働いてギリギリ食べていける程度。子供を持っても高等教育が受けられない、医療は受けられないような時代になる。
結果フードスタンプのような生活保護者で溢れるよ。
0235ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 13:56:27.20
TPP労働は、平均的な日本人の賃金が半分かそれ以下に下がることだろう。
外国人もあるがむしろ解雇規制撤廃、ホワエグ、恒久派遣だろう。
0236ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 15:27:21.28
そんなに恐ろしいTPP体制なのに、アンケートなどの結果は何とも。
どうして都会に住む人たちは、「賛成」とか「よくわからない」という回答を
出すのだろう?
はっきり「大反対だ」と答えればいいのに。
やっぱ、TPPの本質に無知と言うか、やっぱパカなんだろうな。
0237ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 15:33:16.02
なんだかな〜
日本を襲うのはTPP不況どころか、TPPによる『国難』じゃんか!
0238ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 15:41:25.27
>>236
ユダヤアメリカの意向でTPPの本質を言わないからである。
秘密交渉だから外部に一切漏らさないからね。
TPPの最終目標は、ユダヤアメリカ資本が世界中で規制なく、利益最大化のために好き勝手にやれる協定だよ。
関税完全撤廃は一部に過ぎない。
もっと知ってもらうことだよ。本質を知れば皆反対するからさ。
0239ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 22:12:04.59
医療保険だけではない。あらゆる分野でアメリカ化が浸透する。
TPPは日本文化の破壊につながることを、みな予想いないのだろうか?
アメリカの基準が押し付けられ、現行の日本のシステムを放逐してしまう。

ビジネスでもアメリカの基準がはびこり出す。
企業は英語が出来なければ、夜も日も明けぬような事態になる。
小学校から英語教育が徹底して強化され、ついに英語で授業をした方が教育効果が
上がるほどになる。
学校から日本語、日本文化がどんどん薄められ、隅に追いやられる。
0240ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/14(月) 22:40:41.91
TPP会議が最初から『ブラックボックス』というのはウサンクサイ。
こんな交渉を参加すること自体がおかしい。
0241ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/15(火) 04:44:56.94
別に〜
0242ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/15(火) 05:01:59.93
ナマポ百姓はTPP参加してもナマポに変わりないでしょ?
0243ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/15(火) 09:10:23.56
底辺よりマシ ドハハハハハハハハハハハハ...............................ハ
0244ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/15(火) 11:06:52.87
日本が太平洋戦争で敗北したとき、もう、日本はダメだ。日本人を改良しなけれ
ばいけない。とりあえず、日本語を止めて英語を公用語にしたらいい、こういう
意見がけっこうまともな人たちが本気で提言した。
日本はメチャクチャに敗北したから,上から下まで自信をなくしたのだ。

今の日本は、あの時代に似ている。
0245ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/15(火) 16:27:39.87
>>244
そんな事を言えるのは老人?
0247ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/15(火) 16:44:59.01
スピリチュアルカウンセラーの江原さんが警鐘 「TPP参加で日本は滅ぶ!」
http://www.tfm.co.jp/oto/

私は、TPPは反対です。細かな理由は『予言』や、この度発売した『言霊のゆくえ』
という書籍の中でも書かせていただいておりますが、本当にみんな望んでいるのか、
今さえ良ければいいという感じなのかと思う。
この国はただでさえ自給率が低いのに、日本は技術も高いし、良い製品が作れる
のだとかと言ったところで、“食”に関して、良いブランド米などもありますが、
そればかり作ってしまっていると、あとの物などはどんどん安かろう、悪かろう
という物が入ってくる。農家・農業離れが進み、いざ何かあって輸出しないぞと
言われたら、私たちは飢餓状態になり、兵糧攻めに遭ってしまう。そんな危険度も
あるのにも関わらず、今さえ良ければ良いで済むんだろうか。
戦後、悦楽主義になってしまった。美味しいという事すら味覚も変わってしまう。
口内調味が出来るのは日本だけ。そういう文化もどんどん離れていってしまうと思います」

日本の食文化を満喫する江原さん
http://blog.kaoruko.co.jp/media/1/20081111-NKIGF.jpg
http://blog.kaoruko.co.jp/media/1/20081109-mkif.jpg
http://blog.kaoruko.co.jp/media/1/20081127-njtcv.jpg
0249ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/15(火) 21:28:10.45
自由貿易は相互に利益をもたらすが万能ではない。自由貿易に伴う弊害も存在する。
自由貿易に「制限」はあっておかしくない。 しかしTPPは制限を否定する。
 
日本の関税率のなかには、コメ778%、砂糖328%、バター360%など、
極端に高率の関税率が設定されているものがある。コメ生産、沖縄のサトウキビ農家、
北海道などの酪農の存続を守るためである。
 
TPPは例外のない関税撤廃を原則としているから、10年の経過措置を経て、
これらの品目の関税率がゼロに設定される可能性が高い。
そうなると、日本のコメ生産の大半、沖縄のサトウキビ、北海道などの酪農が、壊滅
するだろう。 
0250↓(経済) 日銀との戦い、税制改正、TPP参加の見送り
垢版 |
2013/01/15(火) 21:46:01.62
145 :(経済) 日銀との戦い、税制改正、TPP参加の見送り:2013/01/14(月) 23:50:31.53 ID:s1sK4snZP
http://www.youtube.com/watch?v=9H65w_xWnyU&;feature=youtube_gdata

財政と金融の両輪でデフレ脱却を目指す安倍首相は、政府に非協力的な日銀の白川総裁の後任人事に着手した。
専門家を交えて人選を進めていくという消息と、

経済対策の意味も持つ税制改正、当面の先送りとなった「TPP交渉参加」など、
経済関連ニュースについて論評していきます。


※読売 1月14日:日銀総裁人事 本格検討
 ・安倍首相は13日のNHKの番組で、
  4月に任期満了となる日本銀行の白川方明(まさあき)総裁の後任人事について、15日に専門家らに相談し、本格的な検討に着手する考えを表明した。

※産経 1月14日:日銀 無制限緩和を検討 物価目標達成にFRB手法
 ・日銀は今月21、22日に開く金融政策決定会合で、追加金融緩和を検討する。
  2%の物価目標を設定し、緊急経済対策をまとめた政府と協調してデフレ脱却を目指す見通しだ。

※読売 1月13日:所得税 最高45%に上げ 子・孫への贈与税軽減 自公調整
 ・自民、公明両党は、所得税の最高税率について、現行の40%から45%とする方向で最終調整に入った。
  相続税の最高税率(50%)も55%に上げる案を軸に検討する。
  富裕層への課税を強化する一方、高齢者らが財産を予め孫などに譲り渡す場合にかかる「贈与税」については、軽減する方針だ。

※産経 1月13日:TPP参加表明見送り 首相、訪米時
 ・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加問題で、
  安倍晋三首相が2月以降に予定される日米首脳会談での正式表明を見送る意向であることが12日、分かった。

    (重要)



V
0251ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/16(水) 05:32:29.54
(重要)なんて大きなお世話よ!
0252ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/16(水) 06:41:45.40
久しぶりにTPP関連スレを覗いてみたけど
未だにTPP推進工作員がスレ作って暴れまわってるようだな
俺はコイツらの言ってる推進理由を叩き潰す作業はもう飽きたが
コイツらは工作員だから完全に加盟し反対派が諦めるまで湧き続けると思うな
0253ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/16(水) 11:10:16.51
お好きに・・・
0254ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/16(水) 17:06:28.96
アクロバット体位でも イイワン
0255ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/16(水) 19:48:34.57
ハメるのに・・・どうでもいい
0256ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/17(木) 00:07:00.47
「米国経済はTPPでも助からない 」 宮崎正弘氏

輸出倍増、雇用改善はオバマの選挙対策。教育ローンは一兆ドル規模、すでに
9%弱が焦げ付いたのも新卒に職がないからだ。
TPPは土壇場、来週あたり野田首相はAPECで参加を表明する段取り。
国内の反対が異様に多いのに米国の顔色を窺って、売国行為に走る。

中国を牽制するための安全保障上の理由からTPP加盟が得策だ」という
人がいるが、条文には安全保障は除外すると書かれている。
日本のメリットはゼロ、農業は壊滅するが、表面的な損得勘定ではすまない。
農業とくに農地、林業がもつ保水力が失われると関東平野は、バンコックの
ように洪水になるぞ!米国の国益に沿うということは、日本の国益にはなら
ないということである。
0258ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/22(火) 00:05:23.16
その通りだ!
0259ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/22(火) 04:45:00.82
↑と思っている奴がいるかもしれない・・・
0260ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/22(火) 05:40:10.42
NG!
0261ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/22(火) 10:43:32.37
【論説】安倍政権の対TPP姿勢、大見えを切った民主党のインチキマニフェストよりはまだまし 産経新聞論説副委員長・五十嵐徹
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358817192/
0262ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/26(土) 10:17:39.58
↑と思っている奴がいるかもしれない・・・
0263ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/28(月) 21:42:48.50
アメリカの真の狙いは、農業ではなく日本の国民皆保険の解体。

盲腸ぐらいでも、殆どの国民は破産覚悟で金持ち専門病院に行くか
それともこの世とオサラバするか、どちらかを選ぶことになる。
0264ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/30(水) 18:04:05.87
しかもですねこれ密室裁判なんです、さらにですね控訴できないんですよ。
一回負けたら終わりなんです、ISDってそういうもんなんです。

こういうのが必要だとか言っているんですね、それこそ嘘ついている政府の代表が経済産業省なんです。
好んで入れようとしているんだよ経産省が、そうあるべきだみたいな感じで。
だからそれがねグローバルスタンダードだから、理屈じゃないんですよねだぶんね。
そういうのが好きなんですよ彼ら、アメリカが言うから正しいんだみたいなね。

そこねまさにコーポラティズムのやり口なんです、農業対製造業のところだと農業関係者を悪者にして、
「あーもう、あいつら黙ってろ、やっちゃえー」ってできるじゃないですか。
ところが現実には分野がものすごい沢山あってですね。
しかも投資とか金融とか保険とか医療とかバーッとあるわけですよ、そこは言わない。
それでねTPP進めちゃって、それこそイラク戦争じゃないけど、
後戻りできない状況になってから改めて伝えると、国民に、これが毎度のパターンですよ。

そもそも官僚から国会議員に全部情報が出てないんですね。
これは実は日本だけじゃなくてアメリカもでして、アメリカの国会議員も見れないんですよ、合意文章を。
じゃあ交渉内容を誰が見てるんですかと私聞いたら、財界ですね、
多国籍企業600社のアドバイザーは見れる、でも僕たち国会議員は見れないんですと。
だからこれは政府対政府のことだとみてると間違い、これを進めてるのは財界ですから。
最近の言葉で言うと1%の人たち、これによって潤う人たちなので、それが政府をプッシュしてると。
http://canadadenihongo.blogspot.jp/2013/01/blog-post_20.html
0265ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/30(水) 18:20:49.30
>>264
長文読む気起きん!そこら辺考えろ!
0266ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/01/30(水) 22:53:50.63
TPP加盟はほぼ決定と言って良いだろうな・・・
加盟後の弱肉強食時代をどう生き残るか考え始めたほうが利口だな

俺はどう足掻いても生き残れそうにないがwww
0267ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/02/03(日) 11:31:47.87
>>266
と言う奴が一番しぶとい!
0268ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/02/07(木) 14:19:52.18
あっ また止まってる!
0270ななしのいるせいかつ
垢版 |
2013/02/07(木) 21:19:26.16
農業が潰れるとか言ってるけど環境の為とか言ってマイレージ税なるもの作って
海外産に対して課税するなんて裏技的なことするとか考えないのだろうか。
TPPは輸出入に関しての関税の課税を禁止するだけで輸出入後の物品に関しては
課税してはいけないとはどこも言ってないんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況