昭和60年代〜平成1桁前半の頃、私は仕事の関係で無人の金融機関に
入店する機会があった。この頃はまだ空中店舗なって限りなくゼロの時代。
この頃の金融機関のトイレはどこを見ても和式しかなかったと入って良い
時代だった。ほんの極一握り、今となっては古い形の洋式があった程度
だった。

トイレについて驚いたことが1つ。細かく書くと特定されてしまうので
多少ぼかすが、平成10年代、マンションの1Fに出来た金融機関。
職員用トイレに入ったらなんと和式だった。よほど洋式が嫌いな人が
設計に携わったのかと不思議でならなかった。