X



次に大地震(M6.0以上)が発生する場所を予想するスレ M4

0054地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:29:01.09ID:7kfKTdMC
フィクションでもそんな死に方する人は間違いなく出てくるよな
横浜の外れの方や平塚、市原、東金でも駅周辺は密集してるからね
0055地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/03/26(火) 10:39:07.87ID:jx+OK+pn
うちで飼ってるナマズが暴れてる
3日以内に大きめの地震来るかも
栃木
0057地震雷火事名無し(新日本)
垢版 |
2024/03/26(火) 14:36:30.82ID:01Dg7kX5
>>50
大山が噴火する可能性ってあるのかな?
0058地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:15:24.40ID:cP8ckRJ6
首都直下型が来たらディズニーランドはどうなるんだろう?
いろんなアトラクションが損傷して修繕する資金も捻出できず閉園に追い込まれてしまうのかな
0059地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:34:35.79ID:Jxx0ok97
>>54
海外の5chでは貴重なま○ことかって言われまくるんだろうなぁ…
0060地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/03/26(火) 17:23:48.70ID:amQDxHcY
>>58
そんなどころの騒ぎでは無いからどうでもいいって話になってるよ
あといきてるだけで奇跡だろうね。どうせ死ぬから気にせず行こうぜ、
0061地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/03/27(水) 07:06:03.94ID:aLNyb7HE
>>58
世界のテーマパークランキング3傑に入るぐらいだし海外の人からもマネーを集めてくれると思う
0062地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/03/27(水) 18:05:30.88ID:k836uavK
北九州のスペースワールド跡地にディズニーランドWESTとか出来てたらなぁ
0063地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2024/03/28(木) 19:24:27.77ID:vV2pAuNS
富士山噴火したら富士急ハイランドは完全終了だな
0065地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:01:49.46ID:y5PHAOqR
日本海溝、相模トラフ、南海トラフの大地震は定期的に発生するって定説になってて発生周期も分かってるけど、伊豆小笠原海溝の大地震の発生周期は分かってないよな
記録がないので分からないんだろうか
0066地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/03/29(金) 17:32:56.82ID:Z+kh1UDQ
>>63
つーかもう死に体よ
赤字額すごいことになってるし
0067地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:43:48.10ID:6AW6IPcW
フジハイもドドンパ営業終了してしまったし閉鎖に向かって行ってそうだよな
地震でトドメかな
>>4を見る限りヤバすぎるだろ
0068地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/03/30(土) 00:15:58.61ID:4HeeSJ17
>>14
津波も来なかったしね
あの程度なら耐えられるよ
0070地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:51:35.99ID:lEKztzWB
南海トラフは100〜150年周期だからまだまだずっと先の話だと思う
房総沖は35〜40年のペースだから、九十九里沖M6.7から36年経った現状
近々千葉東方沖が暴れ出す可能性は大
0071地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:38:32.07ID:bKXYZ419
東京にも横浜にも広大な空地がいくつかあるけど、マンションとかビル、テーマパーク、スタジアムなんか建てないで災害時の避難スペースにして欲しいよね
武蔵村山(一部立川)の旧日産自動車工場跡地は全敷地真如苑が買い取ったんだっけ?
0072地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:37:55.54ID:Ey12OTVx
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1711784388/7
今年ボコボコにされまくりのJ1チームのスレより
こんなところのネガ達がこう言うとなんかねぇ
現実味が帯びてきた感がして怖くなってきた
0073地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2024/03/30(土) 21:33:21.50ID:6hS2flaC
>>72
胆振リプレイと相模トラフはガチであるな
胆振も18年は内陸震源とはいえ海岸に近かったからね
あれより強いのは確実にやってくるし次大津波警報が出されるのは北海道で決まりかな
0074地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:20:24.38ID:ppNClanh
>>72
そこのサポーターではないけど、頭が痛くなってきた・・・
秩父方面に行けば安全かね?
0075地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2024/03/31(日) 00:22:20.00ID:9k8MbLT9
上の某幕張の野球チームのスレもそうだけど、暗黒チーム贔屓の人のネガ話って本当信用できるからな
新東名は海老名〜御殿場全通が28年春らしいが予定通り完成できるのかどうか心配になってきた
0076地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2024/03/31(日) 00:42:31.81ID:46XkdYBg
今年の地震さんは元日にいきなりやってきたり空気読めない人っぽいから、年度初めの4月1日にまたやってきそうな気が
0077地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:40:59.62ID:i2QyAcNF
>>73
北海道太平洋沿岸西部、伊豆半島東部
この二択だろうな
どちらが一番目か二番目か
北海道に大津波警報なら93年の奥尻以来になるよね?
0079地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:59:23.03ID:SjbfZeYh
>>72
俺は第1の贔屓チームは川崎で第2は札幌だからそこのスレもよく覗いたりはしてる
数日前はポジ要素が見当たらないとか、補強も無いだろうし神戸にボコられるんだろうなとか
前半で0-3で勝負決まりかなとか言いたい放題だったけどまさにその通りになったしね
まだフロンターレとしては満員の札幌ドームを体験したことがないから残留はしてほしいけど

等々力は専用スタジアムに一新されて2029年春に開業予定だが
その間に南伊豆か丹沢あたりにドカンときて川崎も被災して完成が遅れそうな悪寒…
0080地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:12:46.06ID:siskbgXS
伊豆半島南部で元旦能登クラスがやってきたら、横浜市でも一部は6弱を観測するらしい
0081地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:36:47.88ID:s07PGsBf
11年NZの地震での邦人犠牲者の1人だが
可愛くて惜しまれてたのがこの人かな?
http://i.imgur.com/2O4GDuT.jpeg

東京や神奈川でこれの逆Verは普通にあるでしょ(避けたいところだが)
0082地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:21:06.23ID:BX6VlIb9
2024〜2026年に先ずは浦河沖or胆振東部(どちらも大津波警報付き)と千葉東方沖or大島近海or神奈川西部かな
>>41>>72を見て確信に変わった
0083地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/03/31(日) 16:14:36.05ID:08o+LjMv
日本にいる以上大地震の恐怖はつきまとうけどまた東北か石川で頼む
首都圏はやめてくれ…(こっちの方が可能性大だけど)
0085地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/03/31(日) 23:20:58.86ID:OHTafkEV
東京都は百合子が頑張って木造密集地を減らしてんじゃないの??知らんけど
0086地震雷火事名無し(みかか)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:29:16.78ID:UU8H+CSS
北海道とメガシティはセットなんだよな
1952~1953 十勝沖、房総沖
1978 日高山脈、千葉東方沖
1994~1995 根室沖、阪神淡路
2018 大阪北部、胆振東部

どれもそんなに間隔は長くない
0087地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/01(月) 12:52:55.01ID:G4m+WDEP
>>86
87年の日高山脈中部地震はあまり話題になってないけど、深さ110kmでもM7.0だったから釧路や苫小牧ではかなりの被害が出たらしい
0088地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2024/04/01(月) 17:19:53.48ID:dWJLJLGu
>>86
東方沖と阪神淡路の間にはるか沖が挟まれてるね
0089地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:15:29.91ID:x5RlpXCp
2013年 2月に十勝南部、4月に淡路島
2016年 6月に内浦湾、12月に茨城北部
ってのがあるね
みんな最大震度は6弱だった
13年十勝南部も公式では浦幌5強だが一部は6弱観測されてた模様
0092地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:53:50.40ID:8B2z6Wd9
>>71
お寺を作る動きもないし真如苑はもう諦めろよと思う
体育館まで買い取ってるけど
0094地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/02(火) 06:32:16.47ID:zbqoYLy1
岩手北部でM6.1だが震源が深かったから最大震度は5弱で済んだな

>>71
そう考えると朝霞は賢い
米軍基地跡地に公務員宿舎を建てようとしてたが国民からすごい反発を受けて中止
今は綺麗な公園になった。野田さんはいい仕事してくれたな
0095地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2024/04/02(火) 18:04:47.94ID:917maWUf
千葉東方沖でM7.7ぐらいのが来たら、鴨川シーワールドは津波で流されて完全終了かな?
0097地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/04/03(水) 17:19:07.47ID:+/SCbtRn
>>96
むしろこのビルの方が問題あるんじゃ?
周り何も変わってないし
いつぞやのクライストチャーチを思い出しますね
0098地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/04/03(水) 18:09:03.19ID:0eJcI40U
>>92
買い取ってからもう20年以上建ってるのに未だ何も手をつけず更地なのにはイラッとする
もうこのままでいいんじゃないかと思う
さっさと手放してしまえ
0099地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/04/03(水) 18:18:26.98ID:B3++S5SD
胆振東部と千葉東方沖は◎
大島近海と岐阜飛騨(西側)は◯
あとひょっとしたら長野南部、日向灘も?
5年以内にM7クラスとなれば
0100地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:22:02.02ID:B+rjt0K+
わかってないね
石川県おかわりだよ
0101地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2024/04/04(木) 11:04:59.03ID:eySTGaBH
天狗さまのお告げじゃ 東京には地震は来ないと語っておられる
皆の衆 安心するのじゃ
0103地震雷火事名無し(栃木県)
垢版 |
2024/04/04(木) 17:58:45.49ID:cSDdO9A/
>>81
えぇっ…
0105地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/04/05(金) 19:53:25.13ID:O0ctSCMT
>>72
ネガティヴな話題って現実的だからな
アントラーズが新たなスタジアムを建てたがってるのもそれも理由の一つなんじゃないかと思う
カシマスタジアムは海に近くて周辺も地盤が緩いから
3.11のときは酷く損傷して再開初戦はカシマから国立競技場に変更して開催したり
レッズとはホームとアウェーを入れ替えてもらったりもしてたし
0106地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2024/04/07(日) 00:10:13.47ID:Dlfjxlk9
茨城南部震源の大地震は考えにくい
0107地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/04/07(日) 13:53:00.60ID:4RsswMPQ
>>106
頻繁に中規模の揺れが発生してるところは可能性薄いと思う
溜め込まずすぐに吐き出してくれるから
0108地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2024/04/07(日) 14:47:24.21ID:tlXkEe5j
熊本県熊本地方も16年春にやられるまでは穏やかだった
あれから震度3〜5弱も頻発するようになってしまったけど
やっぱり首都圏で一番危ないのは神奈川西部と埼玉北部かなあ....
0111地震雷火事名無し(新日本)
垢版 |
2024/04/09(火) 15:05:26.02ID:1I7UsN5y
昭和初期は地獄だったんだなと
関東大震災が来て十数年経ってやっと復興できたと思ったら今度は大空襲なんだから
0112地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:41:17.81ID:s79/Sfg+
長瀞震源のM6.6の浅発
0113地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:57:01.36ID:8UBAgKnF
>>111
1931にも寄居直下が起きてるからなかなか進まなかったらしい
埼玉のそこら辺は2つ断層入ってるからな(神川、平井)
そこに中央構造線だ
埼玉も決しては油断はできない
0115地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:12:23.52ID:NHcB/0Ei
>>113
試される埼玉…
0116地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/13(土) 10:29:29.67ID:DoKD9Boi
>>108
小規模連発してる千葉北西部や東京湾も可能性は低いだろうからな
0117地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/04/13(土) 17:33:26.13ID:NhNlybZk
>>110
北近畿の静けさは気味悪いよね
0118地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/04/14(日) 18:47:51.81ID:G5UjMp6r
丹沢と但馬
どちらが先に暴れ出すか?
0122地震雷火事名無し(新日本)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:45:21.96ID:+E6rvzcv
>>3
当たってるじゃん
0123地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2024/04/18(木) 06:17:47.30ID:D5ZO+sl9
だいぶ前にM7級が予想される活断層で愛媛南部も入ってたのは覚えてるが
0124地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:48:24.98ID:xDWlGqss
ど田舎だから軽傷少人数で済んでるのは幸い
これが首都圏なら多数死人も出している
0128地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/19(金) 07:10:40.63ID:/Dsw6FUb
豊後水道の皺寄せで日向灘
栃木県北部

怪しいのはこのへん
0130地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:08:50.96ID:AQVGudlY
震度5、6が強弱されてから愛媛県内で6弱以上観測したのは初だったらしいけど、2001年の芸予地震はちがうのか?
0131地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/04/22(月) 09:43:43.93ID:gnjSQkE5
>>128
次は伊勢湾
0132地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/04/22(月) 09:44:31.05ID:gnjSQkE5
>>130
芸予地震はデカいけど震度5、6が強弱に分割される前だから無かったことにされてるな
0133地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2024/04/22(月) 16:00:37.58ID:YdQJgvqr
ここ数日、横須賀の地震計の最大加速度の数値が異様に大きいんだが、近くで工事でもしてるんだろうか?
常時800ガルを超えてるってのは明らかに異常だよな
0135地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2024/04/24(水) 07:57:39.98ID:bA36F6qn
>>4
もう笑いごとじゃないよな
0137地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/25(木) 08:40:29.06ID:EjHrZKhf
そろそろパレスチナが怖いんよな
あそこら昔けっこうでかいのあったし
0138地震雷火事名無し(兵庫県)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:24:42.59ID:5KPcucA/
>>136
愛媛は的中したしガチの臭いするな
伊豆、外房、浦河、十勝、蒜山ピンチじゃないか
0139地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:24:17.36ID:8ROr+p+a
>>136
北丹後でこの規模だと大阪神戸はどうなるかな?
震度4ぐらいで済むのだろうか
0140地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:39:59.47ID:CXhhxD8e
関東は正念場だな
0142地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/26(金) 13:19:43.82ID:6RETRNxm
埼玉群馬境も要注意なのかな
0143地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:01:41.16ID:44RlHwN9
>>136
JAL123便を操縦してた機長のあの言葉がグサッと突き刺さるね
東京はともかく、平塚小田原熱海伊東茂原東金辺りは焼け野原になるのかなぁ
もうそんなに遠い話じゃないだろう
0144地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:23:31.86ID:Dy4RPt0I
>>139
2013淡路の例を見ればそんな感じだろ
0145地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:30:38.52ID:44RlHwN9
>>144
距離的には神戸からだと淡路の方が豊岡香美より近い
その地震では淡路が6弱を観測した
0146地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2024/04/27(土) 16:44:05.19ID:D/h3eSy5
関東圏からのカキコは多い割に関西圏からのカキコは少ないのね
ここまで大阪府も兵庫県も2レス・・・
関西民はどんな予想してるのか聞いてみたいよ
0147地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/27(土) 16:57:23.38ID:XxPu9riC
北近畿豊岡道と山陰近畿道はつなげないといけないのになぁ・・・
せっかく但馬空港までは通せるようになったのに
0148地震雷火事名無し(岡山県)
垢版 |
2024/04/27(土) 17:43:26.05ID:PeQOk840
>>142
深谷断層がかかってる西側の方がヤバそうだな
上里神川藤岡辺り
そこで浅めのM6.5となると高崎前橋熊谷はもちろんだがさいたまも無傷ではいられない
0149地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:57:21.21ID:MNYU6JnO
>>143
これはもうだめかもわからんね
だっけ?
0150地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:38:47.11ID:kvBVnoVI
1987.12.17の再来や!…
0151地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/30(火) 05:35:03.12ID:tE4caHJD
多摩西部
0152 警備員[Lv.32(前19)][苗](大分県)
垢版 |
2024/04/30(火) 05:49:50.05ID:KR5Ag12p
N33度、E 135度 付近だ 気を付けや
0153地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:21:00.65ID:UJTdUXeq
>>150
東京は何とか助かるわけか
0155地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/02(木) 05:13:14.39ID:f7+r+EDI
富士山噴火たのむ
0157地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:43:17.23ID:arj7lnBX
伊豆半島の能登半島化
0159地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:31:22.94ID:irRzXUDN
浅間山付近直下って考えられたりする?
マグニチュードは6.5〜7.0くらいで
0160地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/05/08(水) 17:58:09.30ID:6MMauTC5
近年、FA宣言した選手が巨人に行きたがらないのはこういうことなのかな?
0163地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:49:16.55ID:z7p3RKOB
>>71
JR相模原駅前の一部補給廠跡地はどう扱うのか注目している
防災公園になればいいけど、跡地手前側は新サッカースタジアム計画を温めてるっぽいし
スポーツレクリエーションパーク向こう側でなんとかならんものか?
0164地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:10:50.61ID:LFOmfvq4
>>160
今は国内ならソフトバンクでしょう
九州北部は関東ほど大地震発生のリスクは高くない
今年で3年契約が満了するヤクルトのオスナ、来年はどこへ行く?
0165地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:45:27.27ID:AnIyAp+f
>>164
山川も内心関東は危ないと思ってたのかな
ホセオスナがSBに行くとしたら一塁かDHだし打てない中村晃を外せるからウェルカムだよね
0167地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:37.75ID:PmVS28MF
所属組織の危機管理委員会が盛んに富士山噴火時の対応についてアナウンスするんだけど
何か掴んでいるのかと勘繰ってる
何らかの兆候が出たら⚪︎⚪︎はすぐ買えなくなるとか
0170地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:51:52.97ID:2kx6Ew8B
1978の大島近海は逃げ場がなくて崖崩れに飲み込まれて亡くなったのが多数
0171こん(庭)
垢版 |
2024/05/30(木) 22:34:49.68ID:9gVu+zXY
千葉じゃないか?
0172こん(庭)
垢版 |
2024/05/30(木) 22:34:51.81ID:9gVu+zXY
千葉じゃないか?
0173地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2024/06/01(土) 05:29:11.46ID:QCs927UY
とうとう南海トラフの前震来たね
0176地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2024/06/03(月) 01:38:30.68ID:QyRp7jB1
先々月の豊後水道クラスが今度は丹沢で
0177地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/06/03(月) 06:35:31.26ID:1je4FY8j
もう能登は人の住むとこじゃないな
0179地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:23:33.09ID:cQK5gGRK
テレビで教授が
能登がトリガで南海トラフが動く訳ではないが
南海トラフがもうすぐ来るから能登で多発している
とはっきりと隠さず言っていた
0180地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:55:59.30ID:1je4FY8j
近年地震の発生が無かった、高知沖でも地震が頻発してるから
もう直ぐだな、連動の富士山噴火までワンセットだろう
そういや6/5もテレビ富士山噴火の番組やるね
会社の危機管理部門が盛んに富士山噴火時の危機管理マニュアル読めと言ってくるので
偶然だろうけど、ちょっと気になってる
0181地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2024/06/04(火) 23:25:47.47ID:4R4rTuyp
>180
地震じゃなく富士山噴火のマニュアルも整備してるってすごいな。
0182地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/06/05(水) 06:33:48.18ID:1qZj2eed
首都圏の火山灰への影響についての記載や
事前に噴火は山の地震や膨張などで察知出来るから、
その報道があったら店頭から消える商品など具体的に上げ予め用意した方がいいとか色々書いてる
0183地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:10:49.74ID:MYyWjWqh
>>182
教えてくれてありがとう。しっかりした組織にお勤めなんだね
TV放映もあるようだししばらく世間の備蓄への関心も高まるかもしれんね
0184地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:12:54.79ID:Hb6wfTyB
ここだったか
昨日のTV観たけど
寄せ集めでなんも記憶に残らんかった
0185地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:52:29.00ID:opPccIvb
明日の会社学校が嫌で嫌で地震を心待ちにしている皆様
お待たせしました
ようやく予兆が発生しましたもうまもなく3年後あたりに発生します
0187地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:55:06.68ID:xPGIaLy3
どう考えても、胆振東部2発目と房総沖のセットでしょ
どちらが最初かその次かってところじゃないの?
0188地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2024/06/12(水) 00:11:37.12ID:sSATrAP+
どう考えても千葉沖
そこから首都直下型地震

しばらくおいて南海トラフ
0189地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:46:45.06ID:DKBVIxaR
旭川++
0192地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/06/18(火) 17:44:03.78ID:b8SuDxPp
旭川来る来るぱー
0193地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:07:36.02ID:QqTcCXeN
胆振東部がパワーアップして再来しますよ
0194地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:41:32.78ID:jhjkvJu3
>>188
千葉沖だけなら分かる
0195地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:50:58.63ID:S2GR4uRn
明日は令和6年6月22日。
311の2倍の月日数に成る。
鏡に映すと2倍に見える事から、可能性は有る。

2024年6月22日。
24年=6
6月=6
22日=4だが、冒頭の2000年の2を足して6
つまり666の日でも有る。
0196地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:04:43.14ID:S2GR4uRn
6月22日は満月でも有るらしい。
0197地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:38:58.23ID:9gT5gokU
胆振東部が2018年よりパワーアップして再来してくる
千葉東方沖

それ以外考えられない気が
0198地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/06/22(土) 18:13:16.04ID:rHH88n4n
巨大化した胆振東部
三河湾の煽りで伊勢志摩直下
大島近海

どれが一番先に来るかのレースになる
0199 警備員[Lv.27][R武][SSR防]:0.08131253(香川県)
垢版 |
2024/06/24(月) 07:58:53.46ID:rTFNqt+a
0200 警備員[Lv.27][R武][SSR防]:0.08131253(香川県)
垢版 |
2024/06/24(月) 07:59:06.53ID:rTFNqt+a
●●
0201地震雷火事名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:49:38.48ID:0zc7iCNC
日本のあっちこっちで地震多いね
0202sage(岐阜県)
垢版 |
2024/06/25(火) 11:49:38.04ID:gGl3eIbf
■2024年06月25日16時44分頃
■東京湾
■M7.7
■震度6強〜震度7
0204地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2024/06/26(水) 01:44:22.88ID:foJA3RdU
地球から遠く地球の外の惑星衛星に飛ばされてる都市
レスキューお願いします
中華人民共和国 甘粛省 張掖市
張掖鼓楼張掖鼓楼
甘粛省中の張掖市の位置甘粛省中の張掖市の位置
簡体字 张掖
繁体字 張掖
拼音 Zhāngyè
カタカナ転写 チャンイェー
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
省 甘粛
行政級別 地級市
面積
総面積 40,874 km²
人口
総人口(2004) 128 万人
経済
電話番号 0936
郵便番号 734000
ナンバープレート 甘G
行政区画代碼 620700
公式ウェブサイト: http://www.jiuquan.gov.cn/
張掖市(ちょうえき-し)は、中華人民共和国甘粛省に位置する地級市。

地理
張掖市は河西回廊中部に位置し、東は武威市、金昌市、西は酒泉市及び嘉峪関市、南は祁連山脈、北は合黎山及び龍首山と内モンゴル自治区に接する。市域内には砂漠、ゴビ、草原、原始林など多様な自然景観がある。

民族
漢族、回族、ユグル族、チベット族など26の民族が住む。

歴史
張掖とは「国の臂掖を張り」(『漢書』地理志の応劭注)、西域に通じるという意味でつけられた名前だという。

歴史は古く、漢代に霍去病が匈奴を破り、以後シルクロード上の要衝となる。水と土がよく、産物も豊富なため「金の張掖」と称される。1986年12月に中華人民共和国国務院の公布で、
国家歴史文化名城の第二陣38都市のうちの一つとなった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況