X



【原発】原発情報4172【放射能】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001手子羽(やわらか銀行)
垢版 |
2024/01/19(金) 06:44:13.18ID:F0/4CaMs
前スレ
【原発】原発情報4171【放射能】  
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1703344597/

☆震災により、原発は自然災害に耐えられないことが明らかになりました
地震や津波や台風竜巻、あらゆる緊急自然災害を想定し、被害に遭遇した場合や、
災害被災者の避難のために原発情報を集め役立てていきましょう
   
■次スレは>>800 を踏んだ人が立ててください
立てられないときはその旨を告知し、他の人が『宣言のうえ』速やかに立ててください
※800 を踏んだ人が気付いていないと思われる等の場合は、
850 辺りで、立てられる人が『宣言のうえ』立ててください
※何れの場合も、乱立させないよう十分注意してください
0954地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:03:47.26ID:SmBcFtvs
↑ コレが反原発の邪悪極まりない本性
誹謗中傷風評加害だけが引きこもり生活での生き甲斐
やはり皆殺し以外処置なし
0955地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:04:39.66ID:SmBcFtvs
殺せ殺せ‼ ヘイト気違い根絶やしだ
0956地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:06:50.16ID:SmBcFtvs
>>953は絶対福島県民じゃない
そうだとしても被災者と一緒にされたくないって考える内陸のゴミクズ
ぶっ殺す以外なし
0957地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:08:09.05ID:SmBcFtvs
地獄に墜ちろ反原発気違いども
ホント汚らわしい
0958地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:08:32.90ID:SmBcFtvs
地獄の亡者に人権なし
0959地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:17:37.30ID:SmBcFtvs
原発ヘイトがソーラーパネル災害4割とり上げないのは
原発ブーメランになるの分かってるから
ホント卑怯者 草
0960地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:18:56.30ID:SmBcFtvs
再エネ反原発と心中してくれ
0961959訂正(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:22:07.05ID:SmBcFtvs
原発ヘイト→5ちゃんでの原発至上主義
卑怯者の前に「コレもこれで」入れる
0962地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:50:15.84ID:p5QZT+4u
異常者に限って自分は正常だと思い込んでるからなw

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0963地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:10:53.66ID:SmBcFtvs
殺せ殺せ殺せ‼
反原発気ヘイト気違い皆殺し‼
0964地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:12:06.27ID:SmBcFtvs
殺せ殺せ殺せ‼
ソーラーパネル災害隠蔽皆殺し‼
0965地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:13:00.02ID:SmBcFtvs
殺せ殺せ殺せ‼
福島風評加害反原発皆殺し‼
0966地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:15:21.91ID:SmBcFtvs
人間の皮被った地獄の亡者から人権剥奪しろ‼
コイツらのいる限り真実は捻じ曲げられる
0967地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:20:20.39ID:VMim4kLH
スクリプトかと思ってしまう
0968地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:22:10.68ID:SmBcFtvs
このスレ自体が悪意のデマ集積所
0969地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/03/31(日) 13:54:46.15ID:RxUOQrIC
>>925
今まででなかったのが出るようになったので本当は何か問題があるかもしれませんが、
とりあえず警報の閾値を変更して警報が出ないようにするであります
0970>>951(やわらか銀行)
垢版 |
2024/03/31(日) 19:37:45.12ID:8mIZ7n/9
(社説)東電の再稼働 同意求められる段階か(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15900864.html
>花角知事は、再稼働の判断にあたっては「県民の信を問う」とし、出直し知事選にも言及してきた。
>その前提として、広く県民の懸念に耳を傾け、議論を深めてほしい。
(中略)
>原発の「最大限活用」に転換した岸田政権が、前のめりで新潟県に同意を迫るようなことは許されない。

(・∀・)?

伊方町議会が原発再稼働に同意 知事は首相説明「評価」('15.10.6 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015100601001325.html
>政府は6日午前、原子力防災会議を開き、伊方原発での過酷事故に備えた周辺地域の避難計画を了承。
>愛媛県の中村時広知事は会議後、安倍晋三首相から「万一事故があった場合は政府として責任を持って対処する」との言葉があったとして「政府の説明を評価する」と述べた。

九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110809mog00m010002000c.html
>「県民の生活を考えると夏場のピークに再稼働を間に合わせたいとの思いがあった」と早い段階から再稼働容認の姿勢だったことを明らかにした。
>しかし、自らの責任については「(中略)」と否定した。

茶番だった原子力政策決定の実態(3月15日 信濃毎日新聞)
https://www.shinmai.co.jp/feature/ayashiitv/2024/03/post-145.html
>当時、内部文書の作成に関わった経産省の官僚は異動となり、ある有力政治家にこう言われたと証言します。
>「君らが言ってることは全部正しいな。でもねぇ、これは神話なんだ」「嘘は承知で"できるできる"って言ってればいいんだ」
0971地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/03/31(日) 19:58:24.09ID:8mIZ7n/9
日中専門担当者が処理水めぐり大連で協議 外務省が初めて発表(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASS300DB8S30UTFK002M.html
>外務省は30日、東京電力福島第一原発の処理水問題をめぐり、日本と中国の専門担当者が中国・大連で同日協議したと発表した。
> 1月にも協議していたが、同省が発表するのは今回が初めて。
(中略)
> 1月の協議は国内世論の反発を懸念する中国に配慮して非公表とされたが、今回は中国側の態度が一定程度軟化したことを受けて公表で合意したとみられる。
>ただ、処理水問題をめぐって中国は日本産水産物の全面禁輸を続けており、撤廃はいまだ見通せない。

【霞む最終処分】(29)第5部 福島県外の除染土壌 千葉・柏㊤ 中核市の地中に〝潜む〟 市有施設など600カ所余(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240331115555
>福島第1原発から南に200キロほど離れた千葉県柏市。
(中略)
> 2011(平成23)年3月に起きた原発事故では福島第1原発の建屋外に放射性物質が飛散。風の影響で柏市にも到達したとされる。
(中略)
>柏市の除染は2014年3月末までに完了。除染土壌は千葉県内で最多となる4万6447立方メートルが発生し、現場にとどめ置かれることになった。

原発賛否を日本は示さない傾向、若年層ほど顕著…日米英で同時調査(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240331-OYT1T50003/
>山形教授は昨年2月、日米英3か国で、同じ質問による同時調査を実施。15~99歳の日本2600人、米英各1300人を対象とした。
>調査の結果、「既設原発の利用」に賛成(「大いに賛成」「賛成」)と回答した人は米国66%、英国72%に対し、日本は37%だった。
>「国内での原発の新設」に賛成の人も米国59%、英国63%に対し、日本は24%で、いずれも日本は米英に比べて賛成の割合が低かった。
>日本では、既設原発の利用、原発新設とも「どちらとも言えない」と答えた人の割合が40%を占め、米英の約2倍だった。

若い人たちは「チンパンジーの国で原発はやめといたほうがいい」と思っているんじゃないですかお
断固インチキは危険な連中だということが広く世間に知れ渡っているので、「どちらとも言えない」としてお茶を濁しているんじゃないですかお
( ^ω^)

御茶(おちゃ)を濁(にご)・す の解説
>いいかげんに言ったりしたりしてその場をごまかす。「冗談を言って—・す」

処理水放出「最大の健康被害はストレス」 脳科学の専門家に聞く('23.12.8 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASRD76SNFRBWUGTB00K.html
>「国や東電に一番欠けているのは事故を起こして放射性物質をばらまいてしまったことに対する羞恥(しゅうち)心だと思います。
>それを科学という言葉でごまかそうとしている。
(中略)
>羞恥心のような負の感情がない人は何をしでかすか分からず危険なので、国や東電の態度に住民が不安を感じるのは、当然なのです。

吉田元所長死去:原発立国の光と影を背負い('13.7.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130710k0000m040065000c.html
>「事故の記録を書こうと思っているが、なかなか筆が進まないんだ」。吉田さんは昨年、友人の医師にこう打ち明けた。
(中略)
>「事故の経過を最もよく知る人物」(政府事故調関係者)と言われながらも、真相を語り尽くさないまま生涯を終えた。
>東電広報部は「遺書や事故に関する手記があるかどうかは確認していない」としている。
0972地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/03/31(日) 20:04:58.47ID:8mIZ7n/9
敦賀原発の審査、原電の説明に規制委「厳しいというより無理がある」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASS3Z158CS3ZULBH004M.html
>日本原子力発電敦賀原発2号機(福井県)の審査をめぐり、原子力規制委員会が再稼働を認めない判断をする可能性が高まっている。
>原子炉直下の断層が「活断層」である可能性について、原電が否定できる見通しが立っていないからだ。
>「事業者の説明に科学的、技術的な説明とは考えにくい部分がある」。規制委の山中伸介委員長は、3月27日の会見でそう苦言を呈した。

(・∀・)?

敦賀原発、廃炉に現実味 選別作業が本格化へ ('13.5.15 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1403B_U3A510C1EA2000/
>■原電は時間稼ぎ
(中略)
>報告書案は「新たな知見が得られた場合、見直すこともあり得る」と追記しており、日本原電が調査を続けていれば廃炉はしばらく回避できる。

2005年以降に8回も、原発立地で「想定超えの揺れ」が頻発する“呆れた理由”(2月29日 JBpress)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79639
>日本原電の敦賀原発は、原子炉からわずか200メートルのところに活断層があります。
> 1991年には研究者が指摘していましたが、日本原電は2008年まで認めようとしませんでした。
>その日本原電の調査や判断については、「専門家がやったとすれば犯罪」とまで原子力安全委員会の審議会(2008年2月)で厳しく批判されています*12。

特集ワイド:原発の呪縛・日本よ! 元国会事故調委員・崎山比早子さん('12.9.14 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20120914dde012040030000c.html
>廃炉になった原発は固定資産でなくなり、負債として計上されて企業としての決算収支が一気に悪化する。だから廃炉は避けねばならない。
>放射性物質が漏れ続ける原発が目の前にあっても、耐用年数を過ぎた原発さえ廃炉にならない理由はそこにある。
0973地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:01:48.45ID:SmBcFtvs
まーだ習近平プーチン金正恩の原発(核兵器)保有は黙認(=支持)
断固インチキ 反原発売国奴
0974地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:03:53.73ID:SmBcFtvs
ソーラーパネル設置災害の「隠蔽」もやめず
やっぱ「断固インチキ」w
0975地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:06:03.31ID:SmBcFtvs
主張の綻びは福島への風評加害で補うマキャヴェリズム
やっぱインチキ確定
0976地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:07:31.26ID:SmBcFtvs
売国奴で隠蔽屋で風評加害の反原発気違いに死を‼
0977地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:08:48.08ID:SmBcFtvs
原発派であれ反原発であれ極論に真実なし
0978地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:15:24.51ID:8mIZ7n/9
「アーク2」稼働とロシア副首相 日本参画の液化天然ガス事業(3月29日 共同通信)
https://www.47news.jp/10720201.html
>ロシアのノバク副首相は29日、日本が権益の一部を持つ北極圏の液化天然ガス(LNG)開発事業「アークティックLNG2」の第1生産ラインの稼働が始まったと明らかにした。タス通信が報じた。
>アーク2は昨年11月、米政府によりウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁対象に加えられている。
(中略)
>日本の独立行政法人、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と三井物産も共同で権益を保有する。

避難指示の初解除から10年 田村・都路、賠償で分断も(共同通信)
https://www.47news.jp/10727059.html
>福島県田村市都路地区東部の避難指示解除から、1日で10年。
>対象地域の帰還率は8割超と、後続の自治体に比べて高いが、戻った住民の一人は「都路地区でも避難指示の有無や賠償格差で住民間の分断が生まれ、今も埋まらぬままだ」と話す。
>都路地区東部は第1原発の半径20キロ圏内に含まれ、事故直後に「警戒区域」として立ち入り禁止になった。

中国の水産禁輸から7カ月 長崎県産の養殖マグロ「辛抱の時期」 国内流通切り替えも…相場は低下(長崎新聞)
https://nordot.app/1147009868539445708?c=39546741839462401
>長崎県は、日本一の生産量を誇る養殖マグロを中心に中国輸出を拡大していただけに、痛手は小さくない。
>多くの事業者が国内流通に切り替えたが、相場の低下に苦しんでいる。
(中略)
>主力の養殖マグロの業者はここ数年、高価で取引される中国向けにサイズの拡大や増量を図り、県もまだ販路がない中国内陸部での商談会を計画していた。
>その矢先の昨年8月24日、禁輸が始まった。

(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

米軍トモダチ作戦、ホタテを販売 横田基地、日本の水産業者支援('23.10.31 共同通信)
https://www.47news.jp/10067453.html
>中国の日本産水産物禁輸措置で影響を受けた日本の水産業者を支援するため、米軍横田基地で31日、北海道産ホタテの販売が始まった。
>基地内にあるスーパーの売り場で式典が開かれ、エマニュエル米大使は今回の取り組みは東日本大震災の米軍の支援活動「トモダチ作戦」の第2弾であり「困ったときこその友情だ」と語った。
0979地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:25:47.65ID:SmBcFtvs
反原発気違いが習近平に媚びへつらうせいで風評が悪化する
もともと処理水放出が原因だからって煽りは絶対許されない
0980地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2024/04/01(月) 04:33:33.08ID:mYUgXQZm
原発推進派の造語「ソーラーパネル設置災害」とは何だろうか?

ニュースを読むと

太陽光発電設備の導入トラブルを巡り、総務省が条件付き調査を行い「自治体の4割超が太陽光発電設備導入に起因するトラブルを抱えていた」と纏めた事を指しており、災害とは似ても似つかない話である
また公表してある事から隠蔽でもない
更に、これを原発に当て嵌めれば
・原発導入に起因するトラブルの割合はどれくらいなのか?
との調査結果をしたのか?または公表しているのか?との事であり言わずと知れたほぼ100%トラブルであり、公表したくも無いから未調査ではなかろうか?

これを推進派イデオロギー同様の思考回路で文字を起こせば
「原発導入災害は未公表・隠蔽だぁ!」
と見事なまでの自爆または特大ブーメランが完成される
0981地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/04/01(月) 05:28:07.13ID:sI44o4wS
まだ5時だったか

庭もや夜尿で起きたのか それとも引きこもりの夜更かしか 草
要は原発であれ再エネであれ環境破壊の面持つってことが明らかになればいい
庭やみかか ニセ福島県民がワタシを原発派と勘違いすんのは自分達が再エ
ネ村と関わってるからだろうww
でなきゃ東電や政府じゃなく福島県民に風評加害したりなど出来る物じゃない
0983地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/04/01(月) 07:28:38.78ID:sI44o4wS
>>945の思考パターンは再エネ村関係者でなきゃ放射脳の特徴 でなきゃそもそも二択思考にはなんない
ちなみにこのデマスレでワタシを在日韓国人だ精神病云々だとして誹謗中傷したのがヘイト大好きな反原発狂信連中ww
>>982もその一人 ボケてもう忘れてんだ 草
0984地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/04/01(月) 07:32:24.86ID:sI44o4wS
 やっぱ反原発狂信連中皆殺ししかないな
0985地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/04/01(月) 10:04:59.54ID:UdRRYmNl
根本的に、再生可能エネルギーには悪徳業者が混ざっているので
トラブルが起きることもあるが
原発企業には悪徳業者しかいないので
100%トラブルが起きる。

廃炉を終えた商業原発が1台もないない上に、
他者の託送料金にしれッと原発費用を上乗せするあたり
悪徳業者としか言いようがない。

2択どころかトラブルを起こす業者がいるのを
全てトラブルを起こすかのように強弁し
挙句に皆殺しとか言い出す基地外w
0986地震雷火事名無し(みかか)
垢版 |
2024/04/01(月) 10:50:28.70ID:Gnp1aRDv
志賀原発近辺でも地面が隆起していたことがわかった。
すぐ近くにある岩のりを育成するノリ島や、領家漁港でも隆起が起きていることが確認できた。
柏崎刈羽原発で核燃料を装着するなどもっての外だ。

能登半島地震で地盤が隆起 志賀原発周辺を歩いて確かめてみると…ノリ島で異変が起きていた
https://www.tokyo-np.co.jp/article/318158?rct=main
2024年4月1日

元日に起きた能登半島地震の特徴は、最大約4メートルに及ぶ隆起。
各地の漁港で海底が露出し、船が出せない状況となっている。
再稼働を目指す北陸電力志賀原発(石川県志賀町)のすぐ近くでも、岩ノリを育成するため岩の間をコンクリートで固めた「ノリ島」が、隆起によって波のかぶりが悪化していることが確認できた。志賀原発は長いトンネルで冷却用の海水を引き込むが、この独特の構造が弱点でもある。周辺を歩いた様子を報告する。
0987地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/04/01(月) 12:11:28.92ID:sI44o4wS
原発派であれ再エネ派であれ極論気違いは陰謀論にはまるって別の原発スレに出てたっけ
ここにもムーを「マジ」で読んでる反原発オカルトども 草

さて 弁当いただきます
0989地震雷火事名無し(山梨県)
垢版 |
2024/04/01(月) 14:37:36.91ID:S2HsR3TS
>>986
俺の所は能登半島とはかなりは離れてるのだが、
交差点の真ん中に幅10センチほどで道路いっぱいの亀裂ができてしまった

地震のエネルギーは凄いと再認識、写真で見たけど4メートルに及ぶ隆起だから原発直下だったらひっくり返る
0990>>978(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:01:46.15ID:b5C3ZL29
東電、誤って出力制御指示 バイオマス3社に(共同通信)
https://www.47news.jp/10731887.html
>東京電力の送配電子会社である東電パワーグリッド(PG)は1日、バイオマス発電事業者3社に対し、3月30日に発電を一時的に停止する「出力制御」の実施を誤って指示したと発表した。
>指示に使うオンラインシステムの不備が原因。
(中略)
>東電は再発防止のためシステムを再設定した。電力販売が減った3社には損失分の補填などの対応を検討する。

【霞む最終処分】(30)第5部 福島県外の除染土壌 千葉・柏㊦ 造成工事で所在不明 長期保管 課題浮き彫り(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240401115575
>原発事故に伴い、福島県外で発生した除染土壌の総量は33万198立方メートルに上る。
>このうち、94・4%に当たる31万1755立方メートルは埋設などの方法で除染現場にとどめ置かれたままだ。
(中略)
>柏市は環境省に対し、各自治体の実情に応じた処分基準を早期に示すよう要望してきた。同省はこうした自治体からの声を受け、安全な埋め立て処分方法の検討を進めている。
>宮城県丸森町などでの埋め立て処分の実証事業の結果を踏まえ、2024年度中に処分基準を策定する方針だ。

<福島第1原発の1週間>耐震性確保が課題の1号機 格納容器の水位低下に向け注水量を減少(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/318150
>福島第1原発では、1号機の格納容器底部にたまる汚染水の水位を下げるため、3月26日から冷却水の注水量を減らした。
>約9カ月間かけて水位を約4.5メートル下げる。格納容器の重さを減らし、地震が起きたときに壊れにくくすることが目的。
(中略)
>低下後は、格納容器底部の溶け落ちた核燃料(デブリ)は水没せず、露出した状態になる。
>東電は、容器内の温度や放射能濃度が上昇しないか監視しながら注水量を減らす。

岸田首相、リニア早期開業向け「自治体やJR東海と連携」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA011R30R00C24A4000000/
>岸田文雄首相は1日の参院決算委員会で、リニア中央新幹線について「一日も早い開業に向け関係自治体やJR東海と連携しながら取り組む」と強調した。
>「日本経済の活性化や国土の強靱(きょうじん)化につながる」と主張した。
>リニアはトンネル掘削による川の水量減少などを懸念する静岡県が県内区間の工事に反対し同県での着工のメドが立っていない。

リニアに3兆円 ずさん 公的資金投入 共産党論戦で浮き彫り('16.11.24 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-11-24/2016112401_04_1.html
>政府は、収益力の高い東海道新幹線と一体で経営は安定し、償還に問題はないと説明。
>山添拓議員は、東海道新幹線の需要が、46年には現在の半分になるという交通政策審議会の予測を示し、説明に根拠がないことを明瞭にしました。
(中略)
>“リニアによって「地方創生回廊」ができ、全国に成長力が波及する”との政府の宣伝については、島津幸広議員の質問で、経済効果の具体的な試算はないことが判明(10月19日、衆院内閣委)。
0991地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:31:04.55ID:b5C3ZL29
使用済み核燃料の中間貯蔵施設、青森・むつ市の誘致表明から21年で操業開始へ…知事「長い道のりだった」(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240327-OYT1T50213/
>リサイクル燃料貯蔵(RFS)が3月27日、使用済み核燃料中間貯蔵施設(青森県むつ市)の操業開始の目標を今年7~9月と示し、2024年度から3年間の貯蔵計画を青森県やむつ市に報告した。
>むつ市の誘致表明から20年来の悲願達成に向け、地元首長らからは歓迎の声が上がった。
(中略)
>前むつ市長の宮下知事は、「非常に長い道のりだった。事業開始の取り組み、その先の操業を安全に確実に進めてほしい」と応じた。

核燃料サイクル協議会・宮下県政で初開催 「青森県を核のゴミ捨て場にしない」('23.8.29 青森テレビ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/687619?display=1
>※宮下宗一郎 青森県知事
>「青森県を核のゴミ捨て場にしない。そして、核のゴミ捨て場のように扱われることだけは絶対に許さない。
>このことを維持しながらも政府と、あるいは政府に協力して本事業を通じ青森県政を大いに発展させていく所存です」

(・∀・)?

核のごみ処分場 狙われる北海道 調査応募検討の寿都町 幌延町には研究施設 カギ握る世論と運動('20.8.31 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-08-31/2020083113_01_1.html
>干場静夫・科技庁原子力バックエンド室長(当時)は81年か82年に幌延町から原子力施設を誘致したいと中川一郎科技庁長官に要請があったと90年に講演。
>島村氏は「幌延は最初の時から、試験はするけれども、よければ(核のゴミを)置いちゃうという考え方が非常に強かった」と語っています。

「原発漂流」第4部 ガラスの迷路(4)現実/くすぶる処分地容認論('20.12.24 河北新報:リンク切れ)
https://kahoku.news/articles/20201224khn000025.html
> 11月上旬、青森県六ケ所村の古びた事務所で、男性は事もなげに話した。
>「核のごみは、このまま村さ置いておいたっていいんだ。村民の半分くらいはそう思ってんでねえか」
>男性は重鎮村議の一人。
0992地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:39:11.04ID:b5C3ZL29
日本原燃で84人が入社式(青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-107125.html
>増田尚宏社長が代表に辞令を手渡したのに続き、「一人ひとりが当たり前のことをきちんとやるプロフェッショナルになってほしい」と呼び掛けました。

青森・六ケ所村の核燃料再処理工場、27回目の完成延期が確実 「サイクル政策」破綻で各原発内長期保管が常態化(3月10日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/314183
>「今まで何をやってきたのか」。2月29日の規制委の審査会合で、事務局の原子力規制庁の担当者はあきれた。
>原燃は一部の項目で説明の準備が間に合わず、具体的な議論ができなかった。
>関西電力出身の原燃の决得(けっとく)恭弘執行役員は「はっきり言って『自分ごと』になっていない。遅ればせながら、そう感じている」と、基本的な意識の問題をさらけ出した。

関西電力、行き詰まる使用済み核燃料 中間貯蔵施設は「進展ゼロ」、原発敷地内に乾式貯蔵施設の実現性は('23.10.11 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/282883
>関電は原燃を支援するため、約40人の職員を原燃へ出向や派遣。
>審査対応のかじ取りを担う中心組織は、6人のうち5人を関電出身者で占め、規制委関係者からは「もはや原燃ではなく関電の審査」との声が漏れる。
>それでも、9月の規制委との面談では関電出身者が自ら「(中心組織が)適切に機能していない」「必要な説明ができるレベルにない」と認める状況だ。

崖っぷちの日本原燃 核燃再処理工場 26度目の完成延期は必至 工事計画不十分で規制委審査進まず('22.1.13 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/153868
>役員級の生え抜き3人を「社内プロフェッショナル」と位置づけ、対応の責任を明確化した。
(中略)
>それでも昨年末の審査会合では、有毒ガス対策に関する再検討が、規制庁側が求める水準に達していなかった。
(中略)
>耐震性に関する説明でも原燃側は規制庁が納得する説明ができず、会合に参加した九電社員が助け舟を出す場面もあった。
>終盤には、規制庁の担当者が原燃の社内プロフェッショナルに最後通告を突き付けた。
>「ここが崖っぷち。あなたたちが崩れたら次は登場人物がいなくなる」
0993地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/01(月) 22:08:23.96ID:b5C3ZL29
静岡の不利益「国が補填を」 リニア遅れで山梨知事(共同通信)
https://www.47news.jp/10731848.html
>JR東海がリニア中央新幹線品川―名古屋間の2027年開業を断念したことを巡り、山梨県の長崎幸太郎知事は1日の記者会見で「(工事によって)静岡県に不利益が及べば、国が補填する新たな制度を議論すべきだ」と述べた。
>自然環境への悪影響を懸念する静岡県が工事に難色を示し、静岡工区の着工が遅れていることを踏まえた。

なぜJR東海は万が一の時の補償としてババンと大金を提示しないんですかお
「何か起こるだろう」「そんな大金は払えない」とでも思っているんですかお?
JR東海というのはどんなクズ企業ですかお
( ^ω^)

大井川とリニア どうなる「水の恵み」、流域の歴史・歩み・思い('19.9.1 静岡新聞:リンク切れ)
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/674793.html
>男性は「条件が提示され、交渉の余地はなかった。事前に補償のルールを決めていれば対応が違っていたはずだ」と悔やむ。
(中略)
>リニア中央新幹線の工事に対しても「補償の決めごとなしに工事をすべきでない」と粟ケ岳の苦い教訓が生かされるよう願う。
(中略)
>松井三郎掛川市長は「水量、水質に影響が出た場合の補償の確約がなければ工事は認められない」と、地元の立場を強く訴えた。

「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実 9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末('18.8.30 日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=1
>「地形が悪くて売りにくい物件なのに、急上昇している駅前物件と同じような評価額を提示されたらしい」。東橋本に住む60代の女性はそうつぶやいた。
>巨額のマネーで路線の住民を「買収」していく。しかも、交渉役は地元の自治体にカネを払って委託する。
>そんなJR東海だが、住民説明会だけは自らが説明に立つことになる。ところが、その会場では荒れた株主総会のような罵声が飛び交う。

首相「人間のくずと報道されても気にしない」 予算委('14.2.12 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG2D3PMHG2DUTFK003.html
>NHK経営委員で作家の百田尚樹氏が東京都知事選の特定候補の応援演説で他候補を「人間のくず」と呼んだことについて、
>「ある夕刊紙は私のことをほぼ毎日のように『人間のくず』と報道しておりますが、私は別に気にしませんけどね」と笑いながら答弁した。
(中略)
>民主党の大串博志氏が「任命した首相として何らかの責任を感じないのか」と質問したのに答えた。
0994地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/01(月) 22:20:54.36ID:b5C3ZL29
ALPS新設検討 廃炉中長期プラン改定、20年代後半稼働目指す(3月29日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240329-847291.php
>東電によると、ALPSは既設、増設、高性能の3種類があり、現在は主に既設と増設の2種類で対応している。
>今後の海洋放出では2次処理が必要となる水が多くあることなどを踏まえ、新たなALPSの設計を進める方針。
>処理量などは今後検討するとした。
0995地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/04/02(火) 06:32:38.66ID:rGSTKJS/
>>993
ここでリニアについていわれてること
ほぼマンマ原発にも そしてソーラーパネルにもいえる
「ソーラーパネル設置土砂崩れは災害の範疇じゃない」
こう喚く再エネ反原発ってやっぱ原発派とおんなじ
0996地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2024/04/02(火) 08:06:12.55ID:J8mrVoN9
リニアの通り道には元東農鉱山があり
その土にはウランが含まれている。
ウランの汚染は数万年にも及ぶ。
どこが同じだw
0997地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/04/02(火) 08:25:58.88ID:rGSTKJS/
かくて再エネ反原発はソーラーパネル土砂崩れがあくまで災害じゃないって言い張るのだった
もう「ホロコーストなんてない」「原爆が戦争終結早めた」の世界
ああおぞましきは狂信者
0998地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/04/02(火) 10:14:15.68ID:t6fcDjKb
あくまでも万年単位の汚染と
たかだか土砂崩れを同じと言い張る
基地外であったw
0999地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/04/02(火) 12:10:51.72ID:rGSTKJS/
土砂に埋もれて死ね!
てか福島県民のみならず
ソーラーパネル土砂崩れ被害者傷つける極悪非道の再エネ反原発 
一匹残らず生き埋めにしろ‼

とりあえず弁当
1000地震雷火事名無し(みょ)
垢版 |
2024/04/02(火) 12:12:04.29ID:rGSTKJS/
反原発 その実態はタダのヘイト
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 5時間 27分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況