X



【原発】原発情報4167【放射能】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2023/02/25(土) 19:27:47.89ID:63P6c1DM
前スレ
【原発】原発情報4166【放射能】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1672405258/

☆震災により、原発は自然災害に耐えられないことが明らかになりました
地震や津波や台風竜巻、あらゆる緊急自然災害を想定し、被害に遭遇した場合や、
災害被災者の避難のために原発情報を集め役立てていきましょう

■次スレは >>800 を踏んだ人が立ててください
立てられないときはその旨を告知し、他の人が『宣言のうえ』速やかに立ててください
※800 を踏んだ人が気付いていないと思われる等の場合は、
850 辺りで、立てられる人が『宣言のうえ』立ててください
※何れの場合も、乱立させないよう十分注意してください  
0548地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/04/26(水) 21:51:07.30ID:gyyIFFUv
ウクライナ・チェルノービリ原発事故から37年 広島で脱原発訴え座り込み(広島ホームテレビ)
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20230426204947
>ウクライナのチョルノービリ原子力発電所の事故から26日で37年です。
>広島市の平和公園で、被爆者団体などが脱原発と核兵器廃絶を訴える座り込みを行いました。
>広島県原水禁や広島県被団協などは、原爆慰霊碑前で「核と人類は共存できない原子力政策の転換を求める」と書かれた横断幕をかかげて、約20分間座り込みをしました。

川内原発運転延長 県専門委 分科会の「適正」報告を尊重し議論へ 鹿児島(南日本放送)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023042600064273.html
>川内原発の運転延長について議論している鹿児島県の原子力専門委員会が開かれました。
>このなかで、九州電力による特別点検や劣化状況の評価を「適正」とした分科会の検証を尊重し、今後、県に提出する報告書をまとめることを決めました。
(中略)
>(後藤政志特別委員・兼分科会委員 星槎大学非常勤講師)「安全性をめぐる議論を正面からやっているか。報告書の内容は極めて不十分」
>(釜江克宏・分科会座長)「分科会として最後にとりまとめの時間も設けたし、委員に意見を聞いて報告書をまとめた」
>(地頭薗隆座長)「12回にわたって(分科会が)議論したことは尊重すべきだと思っている」

原発延長法案を可決 「電力消費地の協力」追加―衆院委(時事ドットコム)
0549地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/04/26(水) 21:52:10.76ID:gyyIFFUv
>>548に追加(分割しないとレス全体が吸い込まれます)

(※※※URLを貼るとレスが吸い込まれます※※※)
>自民・公明の与党両党と日本維新の会、国民民主党との協議で、原発活用には東京や大阪など電力大消費地の都市住民の協力を得る必要性を法案に追加した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況