福島県富岡町の復興拠点の避難指示が解除 夜の森地区の居住可能に 住民ら喜び分かち合う(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230402106041
>解除されたのは夜の森・大菅地区を中心とする約390ヘクタール。
>復興拠点内の住民登録者数は3月1日現在、1143世帯2580人。
>昨年4月から始まった準備宿泊には3月29日現在、27世帯56人が登録した。

サル発言の影響「分からない」 衆参5補選巡り立民・岡田幹事長(共同通信)
https://www.47news.jp/politics/9142482.html
>小西氏は衆院憲法審査会のメンバーをサルに例えた発言をして、与野党が猛反発。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) ある意味敬意を表している
フ     /ヽ ヽ_//

安倍首相:「ウイットに富むヤジある」('15.2.25 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20150226k0000m010116000c.html
>民主党議員から追及された首相が、しばしば相手を強く批判する場面が目立つと指摘されると、首相は「ある意味、民主党に敬意を表している」と説明。

首相「人間のくずと報道されても気にしない」 予算委('14.2.12 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG2D3PMHG2DUTFK003.html
>NHK経営委員で作家の百田尚樹氏が東京都知事選の特定候補の応援演説で他候補を「人間のくず」と呼んだことについて、
>「ある夕刊紙は私のことをほぼ毎日のように『人間のくず』と報道しておりますが、私は別に気にしませんけどね」と笑いながら答弁した。
(中略)
>民主党の大串博志氏が「任命した首相として何らかの責任を感じないのか」と質問したのに答えた。

石原慎太郎 原発に関するセンチメントの愚('12.2.6 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120206/dst12020603120001-n1.htm
>人間の進化進歩は他の動物は及ばない人間のみによるさまざまな技術の開発改良によってもたらされた。
(中略)
>その成果を一度の事故で否定し放棄していいのか、そうした行為は「人間が進歩することによって文明を築いてきたという近代の考え方を否定するものだ。人間が猿に戻ると言うこと-」と吉本隆明氏も指摘している。